chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の1曲 https://lefthand926.hatenablog.com/

自分のiーPodにある曲を取り出して1曲御紹介しています。 懐かしい曲中心ですが、曲の歌詞やメロディー、アーティストにまつわる話などつらつらと綴ります。

レフティ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 今日の1曲 (244)ランナウェイ/シャネルズ(1980)

    2月の終わりに再び寒波がやってきた「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞/湯川れい子:作曲:井上忠夫 発売:1980(昭和55)年2月25日 (鈴木雅之、田代まさし:当時23歳) 売上:97.5万枚(オリコン最高1位) ※1980年度年間4位 1980(昭和55)年2月に発売されたシャネルズ(のちのラッツ&スター)のデビューシングルです。 彼らの楽曲では、これまで他に以下の曲を記事としてupしています。 lefthand926.hatenablog.com lefthand926.hatenablog.com ●…

  • 今日の1曲 (243)感触(タッチ)/甲斐バンド(1979)

    2024年ももう2ヶ月が終わろうとしている「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞/作曲:甲斐よしひろ 発売:1979(昭和54)年5月5日 (甲斐よしひろ:当時26歳) 売上:14.4万枚(オリコン最高13位) ※1979年度年間80位 1979(昭和54)年5月に発売された甲斐バンド12枚目のシングル曲です。 甲斐バンドの楽曲ではこれまで、以下について記事をupしています。 思えば、この「今日の1曲」として取り上げた最初は甲斐バンドの楽曲でした。 lefthand926.hatenablog.com lefth…

  • 今日の1曲 (242)ハートブレイカー/葛城ユキ(1985)

    2月は3連休が2回あって、なかなか嬉しい「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞/作曲:G.Gill-C.Wade (日本語詞:秋谷銀四郎) 発売:1985(昭和60)年5月21日 (当時35歳) 売上:5.3万枚(オリコン最高33位) 1985(昭和60)年5月に発売された葛城ユキさん13枚目のシングル曲です。 ●通算19枚目 先に「13枚目のシングル曲」と書きましたが、葛城ユキさんは何度かの改名をしており、葛城ユキ名義では13枚目となるという事です。 これ以前には本名である田中小夜子名義で1枚(1969年)、朝…

  • 今日の1曲 (242)タッチ/岩崎良美(1985)

    2月も後半に入りますが、相変わらず暖冬の日々の「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:康珍化/作曲:芹澤廣明 発売:1985(昭和60)年3月21日 (当時23歳) 売上:24.7万枚(オリコン最高12位) ※1980年度年間39位 1985(昭和60)年3月に発売された岩崎良美さん20枚目のシングル曲です。 岩崎良美さんの楽曲では、これまで以下の曲を紹介しています。 lefthand926.hatenablog.com lefthand926.hatenablog.com ●アニメ主題歌にして代表曲 この曲は良…

  • 今日の1曲 (241)青い珊瑚礁/松田聖子(1980)

    暖かい2月を過ごしている「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓動画はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:三浦徳子/作曲:小田裕一郎 発売:1980(昭和55)年7月1日 (当時18歳) 売上:60.2万枚(オリコン最高2位) ※1980年度年間15位 1980(昭和55)年7月に発売された松田聖子さん2枚目のシングル曲です。 ●世に出た曲 「松田聖子」の名を世に知らしめた曲、といっても過言ではないと思います。 ♪あー わたーしーのこーいは~ の歌い出しは、日本国民の多くが知るフレーズだと思います。(ある一定の年齢以上は) よく彼女の「デビュー曲」と間違…

  • 今日の1曲 (240)求愛専科/岡田奈々(1977)

    2月3連休、前に1日プラスして4連休も既に3日終わってしまった「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓動画はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:有馬三恵子/作曲:森田公一 発売:1977(昭和52)年9月25日 (当時18歳) 売上:4.1万枚(オリコン最高49位) 1977(昭和52)年9月に発売された岡田奈々さん10枚目のシングル曲です。同姓同名の方が後から現れて「昭和の岡田奈々」とかいわなければならないのは面倒ですが、ここでは一貫して岡田奈々さんで通します。 これまで岡田奈々さんの楽曲では、以下のものを記事にしています。 ◆手編みのプレゼント(19…

  • 今日の1曲 (239)勇次/長渕剛(1985)

    はやくも2月に突入、2024年すでに1ヶ月が過ぎた「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞/作曲:長渕剛 発売:1985(昭和60)年7月22日 (当時28歳) 売上:4.4万枚(オリコン最高29位) 1985(昭和60)年7月に発売された長渕剛さん14枚目のシングル曲です。 ●「勇次」の原点 「ゆうじ」という名前でも、この1980年代にはとりわけ「勇次」という表記が「カッコいいキャラクター」の代名詞的に使われていたといっても過言ではありませんでした。 この曲の出る前では「必殺仕事人」のシリーズで中条きよしさんが演…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レフティさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レフティさん
ブログタイトル
今日の1曲
フォロー
今日の1曲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用