chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 悲喜劇

    —あんなに笑ってたのに。ほんまは怖かったんやな。 タワーオブテラーに乗った後、妻からの一言。 怖すぎたら、 笑うしかない。 皮肉にも、私の人生そのものだ。 中学時代、いじめられた経験がある。 笑顔、自信、信頼。失った物を挙げればキリがない。 その代わり、時を同じくして授かった能力があった。 それは、 「過敏性大腸炎」 と言う病。 お医者様に診断してもらった訳では無い。 しかし、症状から類推するにそうに違いないと私は思っている。 緊張やストレスなどで、お腹が痛くなる人が居る。 それと同じ様ではあるが、直接的な 「便意」 として現れるこの病気。 しかも、皆様経験がおありだろうが、厄介な下痢パターン…

  • 狼少年

    —またか。 私は、ショートメールを眺め呟いた。 —お客さまのクレジットカードにおいて、第三者による不正利用の可能性を検知したためカードのご利用をお止めしております。 その下には、URL。アルファベットの羅列の中、ご丁寧に私が使っている信販会社の文字も見受けられた。 新手、いや何処にでもあるフィッシング詐欺だろう。 まあ、引っかからないからどうでもいい。 なんて、思いながら数日後。 某フライドチキン屋さんでお会計。 最近は、セルフレジになっとるんだね。 なんて言いながらクレジットカードを挿入。 暫くすると、 「使えない」 の文字。 あれ。おかしいな。通信エラーかな。 もう一度挿入するも、同じ文言…

  • 名台詞

    ついつい、調子に乗ってやってしまった。 無駄遣い。 この台詞がいいたくて。 —戦いは数だよ兄貴! うむ。 ザクはやはり、量産型だな。

  • 推し

    私はやっと、クリアした。 そのゲームの名前は、 「真・女神転生Ⅴ」 ここにセーブデータがある。 見て頂きたいのは、時間。 何と、 121時間。 よくもまあ、飽き性の私がこんなにもやり続けられたものだ。 ファミリーコンピュータ用ソフト、女神転生が登場したのは1987年。 私の家にも、兄が誰かから借りたのか、少しの間置いてあった。 興味本意でプレイする。 暫くして、 —ダメだ。 私には合わない。 難しい言葉や情報が多すぎて、足りない私の頭では理解できなかった。 それから、様々な女神転生が発売されたが、私はスルーし続けた。 そして、時は流れ。 後輩に勧められてプレイしたのは、 ps2の 「真・女神転…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫しりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫しりさん
ブログタイトル
表と裏の高速回転
フォロー
表と裏の高速回転

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用