また同じようなことを書くと思いますが…。まず”エンディングノート”ですが、なかなか1ページを埋めるのに苦労しています。自分のことですが、探すのに一苦労しています。 心の中に「そんなに急がなくても…」「まあそのうちに…」など、自分に対する甘えが出ていますね。「自分に厳しく人に優しく」は、一体どこへ行ったものやら、情けない。 先日ある数字を見つけました。まあ私は知ることならば、皆さんはご存じでしょう。そう...
飛行機の撮影が激減しました。スポッターと言うには恥ずかしい私です。そこで新たにブログを作りました。よろしくお願いいたします。
また同じようなことを書くと思いますが…。まず”エンディングノート”ですが、なかなか1ページを埋めるのに苦労しています。自分のことですが、探すのに一苦労しています。 心の中に「そんなに急がなくても…」「まあそのうちに…」など、自分に対する甘えが出ていますね。「自分に厳しく人に優しく」は、一体どこへ行ったものやら、情けない。 先日ある数字を見つけました。まあ私は知ることならば、皆さんはご存じでしょう。そう...
私、時々写真の投稿サイトを訪れています。投稿される写真を見るたびに思うこと、「上手い下手もありますが、一人一人の感性の違い」でしょうか。本当に十人十色です。 私の目指すのは、芸術写真と言うよりもカレンダー写真です。しかしいずれにしても一枚の写真を仕上げるのは、並大抵なことではありません。ここが凡人の証か。 そもそもカメラがもっている機能の何分の一しか使えない。と言うか、取説を読んでも十分理解できま...
またまた面白い記事を見つけた。 ”日本経済新聞社と日本経済研究センターは経済学者を対象とした「エコノミクスパネル」の第5回調査で、一時的な消費税減税の是非について聞いた。財政状況が悪化することなどを理由に減税が「適切でない」と答えた割合は85%となった。” 私は、消費税現在の減額(中止・廃止)は反対の立場です。まあお偉い経済学者さん達のような理論的な理由を述べるようなものではありません。言うならば心理的...
いやあ、「たかがラーメン、されどラーメン」でしょうか、先月・今月に悪友と入ったお店、もう千円ギリギリですねえ。それでも大手チェーンは資金力があるのか、程ほど? まずこれ、普通盛りでこれ。昔入ったときはこんなに貧弱でなかった。もう一ランク上げれば、大台にのります。心なしか味も薄くなったみたいに思いました。もうダメだな。 次ぎに一番新しく入ったお店。それこそ現役時代から通ったお店です。しかし、メニュー...
22日(木曜)から石油製品の値下げ(補助金、最大10円)が始まりました。ネットでは様々意見が噴出、石破首相、弱り目に祟り目、今回も国民の不満を買っているようです。 石油元売り会社、ここも面白いですね。円安=輸入価格の高騰を理由に挙げてきましたが、1$=145円を切るようになると…。そうこの理由が言えないから、今度は黙り。 これも何度も書いてきていますが、円安になってから石油元売り会社の利益は下がるどころか、...
まあ何とも情けないバッチだなあ。誰?江藤農林水産大臣ですな。例の発言内容もさることながら、まさに特権階級面した人、とても国のため国民のために働く人ではない。 この件がなくとも官僚の作成した文章の棒読み、振り返ってみても「隠し米がある」「簡単に備蓄米を放出できない」などなど。もう抵抗できない?状態になって放出決定です。 農林水産省の官僚の言うがまま、未だに「減反政策は止めた」と。名前を変えて補助金を...
連日の暑さに身体がついていかず、もうグッタリです。今一番幸せなのは、やはり風呂でしょうねえ。身体を洗い湯船に浸かると、身も心もほぐされていくような気がします。 実は散歩から帰ってきて(汗をかいていますから)シャワーを浴びます。これも気持ちがいいです。この時にシャンプーを浸かって頭髪を洗い、これまたさっぱりします。 高温多湿の我が国です。汗をかくのは当然、そしてその汗が多湿のために乾かない。そこで古...
5月も下旬に入りました。週間天気予報を見ると曇り中心のもの、九州南部の梅雨入り(沖縄はまだ?)しました。では当地区の梅雨入りは?気になりますねえ。田植えもまだです。 そう散歩をしていると、「まだ田植えが始まらない」と思っています。部落の掲示板を見たら、31日(昨年より約10日遅い)田植えとありました。ラバーダムも膨らんでいません。 こそっと他地域(新潟県山間部)の予報を見ても同じようなものです。2・3...
しばらく前から、このPCの調子がおかしい。どのような現象かと言いますと、「Edgeを使ってネットサーフィンをしていると、新しいタブがどんどん勝手に開いていく」ものです。 お気に入りからも同様です。新しいタブが…。画面上部にはタブだらけ。×をいちいち消していくのも面倒です。ではどうするか?仕方がないから再起動をかけます。 ここで新たな問題が起きることもあります。4桁の数字を入力する訳です。普通ならば、10キー...
自動車、便利ですねえ。都市部では不要なもの(使いたいときレンタカーがあるから)のような気もしますが。国は未だに自動車=贅沢と考えているような気がします。 それに自動車、様々な税金を取り立てる絶好の対象と。バッチをつけている人達、一体これをどうとらえているのか、聞きたいものです。特に野党の皆さんに聞きたいです。 まあ与野党ともに自動車業界とは密接なつながりをもっていますから、表だって批判はできないん...
私、本当にどうでもいいことを考えたりする悪癖があります。他から見えれば、笑えてくること・エッそんなこと知らないなどなど、これは精神的に欠陥があるのかしら。 どうでもいいこと、いや今日の場合は、いつなんどきやって来ることかも?過日自然災害の時のことを書きました。備蓄の大切さです。少しずつ少しずつやっていますよ。 その中に乾電池があります。日本の自然災害、まあインフラは止まりますね。電気・ガス・水道が...
フィルムカメラからディジタルカメラへ、この世界でも開発技術は日進月歩、いつの間にやらディジタルカメラもミラーレスへと移ってきています。またついていけない私。 フィルムの時代、フィルム表面に細かなゴミが付着、横線のような傷が…。これも現像をしてみないと分からない。フィルム装着時、ブロアーを使う習慣をつけていても。 ディジタルの時代になるとさらにやっかいなことに。デジタルカメラの重要部品の一つにイメー...
令和の米騒動=お米の高価格維持、これについて先日も書きました。米を巡る族議員・農林水産省・JAの関係を考えるならば、見せかけの値下がり、実は高価格維持であると。 先日も書きましたが、政府の備蓄米のほとんどがJAに引き渡されました。簡単ですよ、引き渡す量を秋に同量返却する条件です。それだけの資金・保存倉庫がある企業は? そうないんです。これを分かって農林水産省はやっている。下手に民間に流れれば、米価低下...
勉強不足、記憶力あいまい、これが今の私の実態です。とにかく新しい言葉を理解するのに一苦労、苦労して探し当てても数日後、「あれっ、これどんな意味だったっ」と。 その一つ、”AI”を初めて知ったとき、この言葉一体何の略語?調べた(まあみなさんはよくご存じだと思います。)ら、”Artificial Intelligence”とありました。そう”人工知能”です。 では人工知能とは…。いやその前にまだあります。”生成AI”たる言葉も新たに出て...
これは日本郵政グループへの挑戦、「食うか食われるか」ではないかと。ヤマト運輸が5月21日から始める”こねこ便420”です。全国一律料金と言うのがヤマトらしいな。 こねこ便:34㎝・24.8㎝・(厚さ)3㎝…定型ですから、この資材を購入(420円)を購入すれば済みます。さらに宅配便と同じ日数!郵便受けで受取!となっています。 私が使う(書籍・DVD/CD)なんぞ、これを使ってくれたらどんなに助かるか。ネット通販業者もこれを(...
先日初めての”マイナンバーカード”の更新(5年に一度)をしてきた。これは有効期限の3ヶ月前からできるそうです。そのお知らせが先月初めにきました。大変な事務量だ。 そう3ヶ月前からマイナンバーカードを使うたびに、更新を促すメッセージが表示されます。それも何度も何度も。思わず読み取り機に「分かっています」と言いたく…。 ここで失敗、メガネをもっていくのを忘れました。必要事項を書く訳ですが、そのスペースの...
どうも不愉快でたまらない。と言うか、「いつまで?」と言う思いも。まあ独立記念日ならばお祝いの気持ちも出てきますが、”戦勝記念日”はいかがなものかと思います。 我が国は(確かに)戦争に負けました。負けた国の国民が、そのような思いをもつのは(果たして)ひがみなんだろうか?戦争を起こした原因、これは深く反省しなければなりませんが。 戦勝国、それでも多大な損害(人的・物的)を被り、深く哀悼の意を表する気持ちは理...
もう何度書いてきたことやら、”令和の米騒動”です。毎週毎週お米の値段は上がりっぱなし!もう半年以上この状態です。一つに備蓄米放出が遅れたこと。一つにJAが癌であること。 と言うか、言葉を換えただけで実質的に”減反政策”をとってきただけに、米不足は予想できました。それでも自転車操業できる内はよかったが、いよいよそれもできなくなった。 面白いもので、バッチは票が欲しい=一つでも大票田が欲しい。大票田の一つが...
今日は久し振りに私の趣味(クラシック音楽)のことから書きます。もう何度も書いてきていますから、日頃思っていること・感じていることを中心に書きたいと思います。 人間、多くの人に共通すること、それは”のめり込み”ではないでしょうか。誰しも好きなこととなると夢中でのめり込んで行ってしまう。いや食べ物だって”好物”と言う言葉が。 端から見れば、「なぜあんなことに…」と思われるかも知れません。でも本人は本気です...
多分に偏見(正確には僻みか?)に満ちたことを書きます。先日若者達が堤防道路から転落し死亡、そしてつい先日は大都会のど真ん中で飲酒運転・暴走と言う事故がありました。 また私自身運転をしているとき、ジグザク走行・あおりまがいの運転・信号無視など、一歩間違えば大(死亡)事故につながります。自損ならばまだしも、巻きぞいだけは…。 何が偏見か、これまで書いてきた車に共通するのが、ドイツ製の高級車だと言うこと。...
NTTドコモ、まあかつてほどの勢いは見られませんが、それでもしぶとくしぶとく生きているように見えます。ライバルとともにサブブランドをもち、幅広く契約者をとろうと。 このNTTドコモ、グループの中に”goo”があります。検索サイトでは完敗?フリーメールも有料化では。かつてのライバル”yahoo”は未だに健在、無料フリーメールもあります。 フリーメールを有料化、もうこれだけでも経営が苦しいことが分かります。いや収益を上...
やっとGWが終わった。そしてGW中休みだった病院が再開、また通院の日々が。まず歯だ。ぐらぐらのは1本は抜かれるだろうな。いやグラグラして食べ物を咀嚼する時苦労しています。 整形外科、また写真を撮られますな。術後1ヶ月が経過、その後の変化を知りたい気持ちがあります。これとは直接関係はないですが、どうもタンパク質の摂取量が気になります。 今のところよく食べているのが鶏肉、胸肉・もも肉(但し鳥皮はとりますが...
今日でGWは終わり、旅行された方も自宅で過ごした方も明日からお仕事・学校、ご苦労様です。人生、楽しみはすぐに去っていくもの、辛いことはすぐにやってくるものです。 私自身、現役の頃は年金生活者がうらやましかった。が、自分自身が年金生活者になってみると、先立つものがない。気楽に動き回れるものではないと。さらに診察券が…。 そう人生は一方通行、誰しも無い物ねだりをするものです。昔から言いますよね「隣の芝は...
今日も車の話。先日興味深い記事を見付けた。 ”JAFは今年1月、東名高速道路の御殿場ICから新東名高速道路の新城ICまでの約160キロの区間で、様々な条件で燃費を比較する実験をした。 その結果、ガソリン1リットル当たりの平均燃費は、HV時速80キロ=24・4キロ▽HV時速100キロ(ACC使用)=20・7キロ▽HV時速100キロ(ACC不使用)=19・1キロ▽ガソリン車時速100キロ=17・7キロ▽HV時速120キロ=17・1キロ――となり、HV時速80キロが最...
逆走、先日もあった。(例えば)高速道路を走るとするならば、右側の中央分離のための植樹・ガードレールなどが設置されているはずです。逆走ならば、左側に見えるのでは。 まあ都市部の高速道路ならば、防音壁に囲まれ分かりにくいところもありますが、それにしても運転していて違和感がないのかしら?対向車を見ておかしいと思わないのかしら? 先日もそうですが、正面衝突、双方の運転手は亡くなられました。やられ損では済ま...
家の前を行く新中学1年生、(まあ昨年度から導入されたそうですが)男女ともにブレザースタイルの制服を着ています。なんでも市内で話し合いの結果そうなったとか。 ふと思った、(男子)ツメ入りの黒の学生服・(女子)セーラー服は令和の時代に消え去っていく。いや私の中学生の頃は、ツメが白のプラスティック製で冬は冷たかった。 その後(登下校中の)中学生を見ていると、体育の服装(冬はウィンドブレーカー)になってきまし...
企業も国(地方公共団体)も己の都合のいい数字をあげて説明をする、この数字に欺されることがあります。「減反は指示していないが、転作補助金は?」と。「暫定税率を廃止する」と。 そう責任転換であったり、値上げ要因であったり、いろいろあります。先日も”暫定”について書きました。半世紀も続いているのにこの言葉が堂々と使われています。 そして「暫定成立がなくなると地方公共団体は困る」と。愛知(330億円)北海道(31...
折しもGW真っ最中、やはり各地の高速道路は混んでいますねえ。GW/お盆/SW/年末年始の各期間は、休日割引が取りやめ、それでも高速道路は…。家族で行くなら車の方が…。 それでもある調査によれば、約半数の人達は「自宅でのんびり過ごす」と回答したとか。ならば旅行する人達は、少数派となります。それでも混むんですから、まあ自己責任か。 しかし抜け道があります、そう深夜料金割引です。午前0時から4時までの間に高速道路...
先月そして今月、医者通いの連続、おまけに不自由な生活でした。自分の不注意でこんな目に遭おうとは…。情けないとともにやはり身体が思うように動かなくなった? それでもやっと散歩に出かける気力が出てきました。まあ以前のような距離を歩くまでには至っていませんが、徐々に距離を伸ばしていこうと思っています。やれやれ。 ところで今日は晦日、あっという間に一年の三分の一が終わってしまいました。先ほども書いたように...
たまには馬鹿笑いと毎週”笑点”を楽しみにしています。近く(そんなに近くではないか)円楽の死去は痛かった。個性あふれるメンバーの中でもピカイチではなかったか。 円楽が元気な頃、隣はひどかった。二台目?林家三平、あれがプロか?と何度も思いました。言い換えれば、真面目すぎて笑点のムードに合わなかったのかもしれません。 林家三平と似たりよったりなのが、立川晴の輔でしょうか。彼も真面目すぎる、羽目が外せないん...
今月は、とにかくトランプゲームが面白い。とにかく目先!そう目先の成果=おれは偉大な大統領、こればっかり。よくもまあこんな馬鹿な男が大統領になったものです。 そもそも実業家、政治の動きに株式が金利が連動していることは熟知しているはずなんだが。それでも二度目の大統領、馬鹿な男を担ぐ国民も国民だな。余程お人好し? いや熱烈なる支持者がいるからこそ当選できたのでしょう。もう少しものが分かるのならば、短期間...
世間では「GWが始まった」と言われていますが、この言葉を聞くたびに(遙か昔の)現役時代を思い出します。と言うのも、仕事はいつも”暦通り”でしたからね。 今年で言うならば、明日28日は出勤です。そして29日は祝日=お休みですな。休みをはさんだ出勤、もう仕事の効率の悪いこと悪いこと。二日(土日)休んで一日出勤。 そして30~2日と三日間出勤、その後4連休ですなあ。先日GW中の新幹線・お空の便の予約は、3日(下り)...
ちょっと前から異変?が起きています。何かと言えば、訪問者ブログを訪れると、いくつかのものはブロックされます。一体何が原因なんでしょう。皆さんはどうでしょう。 「○○○(ブログアドレス)は、セキュリティーで保護された接続をサポートしていません。」これなんです。詳細をクリックしてみても、小生には理解不能の言葉ばかり。 では開けないか?もう一度クリックすると開けるんです。警告ページの「進む」をクリックして...
またまた石油製品の価格がジワジワと上昇してきました。過去に補助金名目で石油元売り業者に多大なる税金を投入、石油製品の価格安定に寄与したと言われていますが。 いつものことながら原油を海外からの輸入でまかなっているのが我が国です。似た国は世界中にあります。補助金を出して価格を抑えようとしたのは、我が国だけとも? そして石油製品にも税が課されています。そのこと自体には何ら問題はないと思います。これまでも...
私の推察を含みますが、(世の中)どうも分からないことがあります。例のフジの件でも高級ホテルでの飲食代が、番組制作費で堂々と落とされていたと言います。どうですか? 税理士が家族との夕食で領収書をもらう光景、あれ何に使うのかしら?ゴルフ代を会社の接待費で落とす。が、巨人の坂本選手、自主トレ・飲食代を必要経費と認められず。 ...
トランプ・ゲームの続きを。「もうこんなゲーム見たことがない」と言いたくなるほど面白い。もはや朝令暮改なんぞ普通のこと、政権内のもろさを如実に現している? 例の”90日間の保留”しかり、言い出して○時間ですよ。世界各国のトップもこれには驚いたと思います。「本気?冗談?」なんて考えれば、馬鹿らしくなる動きばかり。 さらに驚いたのは、赤沢経済財政担当大臣の訪米の折です。会談場所がホワイトハウス、前触れなく大...
カレンダーを見たら、間もなくGWではありませんか。また民族大移動の時期です。365日休日の私は、この時期の遠出はしません。道路渋滞+人出+ガソリン高などが重なります。 先月来、余程のことがない限り自動車の運転はしません。と言うか、危なくて危なくて。ここで事故を起こしたら、ゴールド免許更新が危うくなります。くわばらくわばら。 このブログで撮影後記を書きたいのですが、自動車同様カメラも休業中です。しかし来...
トランプ・ゲーム、「おれが負けてきたのは、おまえのいかさまだからだ」と言っているように見えます。親分の恫喝に周りは、それこそいかさまをやって負けるのかな。 それでもへこたれないプーさん、さっそく弱い仲間を呼び込み始めましたね。親分とプーさんの一騎打ち、迷惑なのが周りですよね。親分の言いがかりにもへきへきです。 そもそもGAFAではないですが、知的分野への産業の移行でこの世を謳歌してきたのは、親分の国で...
これまたちょっと古い話で恐縮ですが、私、女・子どもの誕生日は洋菓子(ショートケーキ)と決めています。また購入先も決めてあります。ただ生年月日を覚えておけば…。 この話を書こうと思ったのは、女の誕生日祝いにいつもの店に行った時のことです。まず、明らかに外国人と分かる店員が増えた、いやほとんどか?ビックリしました。 若い女の子としたら、洋菓子店勤務と堂々と言えますね。さらに有名な洋菓子店ともなれば、鼻...
某新聞、どこから情報を収集したのか分かりませんが、「政府が5万円の給付を検討」とありました。私は(条件付ながら)現金給付に反対の姿勢を書いてきました。 理由は簡単です。○この金額で経済効果は期待できない○給付した額を後からとるなどが挙げられます。打ち出の小槌なんぞありません、結局税金を使っているだけです。 さらに言うならば、「本当に必要な方(家庭)にこそ手厚い対策を」と言いたい。生活保護家庭への申請...
順番は逆になりましたが、先月政府は「南海トラフ巨大地震の被害想定を見直」をしました。もうご存じだとは思いますが、被害総額は290兆円を越し、死者は30万人弱だそうです。 先月末に成立した令和7年度国家予算、一般で115兆円です。その他の予算を足してもとても南海トラフ地震の被害総額に及びません。また被害地域も広範囲になっています。 南海トラフ地震は90〜150年間隔で繰り返えされてきており、前回の大地震から約80...
春らしい穏やかな日が。信濃国の桜情報を見るたびに…。動きたくとも動けない!助手を頼りにしたいのですが、助手も忙しい。なかなか連れてってもらえない。そんな悶々とした日々を過ごしている私です。そうだ随分前(3・4ヶ月前?)だったような気がします。暖かくなってきたので日当たりのいい軒下に移動です。そうです。日々草、無事冬を越しました。栄養不足、と言うか冬の間は肥料をやらず、水やりも忘れた頃にやっていまし...
前回の内容(食+水の確保)にもう少し書き足したいと思います。あれからメモ用紙に思いつくままに書いていました。まあ出てくるは出てくるは、でも全部そろえるには…。 そうまたしても、いやここでも資金不足です。まずもってポータブル電源を書いてみました。充電は?ならばソーラーパネルが必要です。何を充電するのか、スマホ?その他? ここでのポータブル電源となると、車中泊程度の代物では不安です。なると気になるお値...
また悲惨な大地震、やはりミャンマーのやタイでの災害普及は遅々として進まないようです。そのミャンマー、国内勢力はこんな状況下でもドンパチをやっていますよね。 我が国でも首都直下大地震や南海トラフによる大地震が予想されています。いずれも(失礼ですが)人口密集地帯、日本全体に及ぼす影響は甚大なものがあるのでは。 太平洋岸の人口密集地、その多くは海抜高度はそれほど高くはありません。ところによっては、ゼロメ...
日本○新の会や国民○主党が中心になって”消費税の減額”を求めています。そもそも消費税10%を決めた時、その目的は。まあ○明党の横やりで曖昧にはなりましたが。 目的、当初は社会福祉の財源確保であったはずです。国民一人一人が少子高齢社会において痛みを分かち合うものです。仮に5%に引き下げたら、一時的には歓迎の声が。 が、社会福祉の財源の確保は?いっつもそうです、耳障りのいいこと言いながら財源確保の道筋は?例...
サービスやものの対価としてお金を支払いますよね。私、一時期○○ペイや携帯電話からの支払いをやりましたが、今は(昔ながらの)クレジットカード支払いにしています。 携帯電話そのものでの支払いは便利ですが、どうも電話を差し出す行為がなじめません。それ以外に理由はあるのかどうか、まあ深くは考えないようにしています。 カード決済、多くの人がポイント(マイレージ)集めを目的にしているようです。これまた熱心ではな...
私、いつもいつも感心することがあります。それは豊田の御大の動きです。いつも先を読み先を読み動かれています。まあ感心すぎてもいけないのですが、それでも。 今日は”エンディングノート”について書きます。こればかりではありませんが、氏は随分前から書き残しておられと聞いています。そんなに歳は大きく離れていないのに。 要は「これは大切だ」と思ったら、即行動に移されると言うことでしょうか。優柔不断な私、「まあそ...
まさに狂っている、こう表現するしかあり得ないトランプ。国内の投資家までがびびった=支持率低下につながる恐れ。半日も経たずに(またまた)前言撤回(猶予)です。 聞くところによれば、イランに対する姿勢も似たようなものです。トランプ=恫喝、その姿勢が鮮明です。これが政治なのかしら?民主主義国家すら敵に回すような姿勢。 そのうちに「ああまたやっている」と思われることでしょう。しかし一方では、(本音の部分と...
今日はメディアについて書きます。私がパーソナル・コンピュータに手を出した頃、記録媒体はFD(フロッピーディスク)でした。これは大変な曲者でして苦労しました。 一つは記録容量の少なさ、一つは書き込み・読み取りエラーの多発です。信頼性に欠ける、これでは文書保存に差し支えます。いつもバックアップをして使っていました。 記録媒体の変化、まずもって大容量+高速書き込み・読み込みとなってきました。もう今では外...
最近つくづく思うようになった。「歳だなあ」と。先日のラジオ人生ではありませんが、過去を振り返る機会が増えてきました。特に義務教育までのことをよく思い出します。 幼少の頃思い出すのは、「安保反対」「巨人・大鵬・卵焼き」、おっと力道山がいたっけ。夢はプロ野球選手だったなあ。高給に憧れ、贅沢な暮らしを夢見たものです。 そうそうまだテレビがある家はまれ、「おじゃましまーす」とテレビを見せてもらいに。我が家...
ちょっと大げさですが、ラジオ人生について書きたいと思います。幼少の頃、我が家にはAMラジオがあった。高い場所に置いてあったので、もっぱらおふくろさん専用でした。 その後、ゲルマラジオを手に入れました。もう嬉しくて嬉しくて、学校から帰宅すると直ぐにラジオを。これって電源が不要です。但しイヤフォンでしか聞けませんが。 中学3年の頃、一体式のLPプレイヤーを買ってもらいました。これも嬉しかったなあ。なにせ...
トランプ大統領の言動で世界が踊っていますね。ある方は、日米安保すら見直す時期ではないかと。またある方は「遺憾」の連発しかない政府の対応が情けないと。 昔から「アメリカが風邪をひけば日本はくしゃみをする」と言われてきました。先の安保ですら未公開の機密文書があるのでは?思いやり予算?要は安全保障ただ乗り。世界の主な証券取引所では、株価の大幅下落と。日本の製造業は軒並み影響を受けるとの見方、よって株価暴...
少子高齢社会=労働力不足、社会生活を維持していくのに最も困難な課題ですよね。ロボットのデリバリー、(例えば)ガストなんぞ味も素っ気もないもの、違うかなあ。 先月より自宅近くで解体工事、畑をつぶした造成工事が行われています。そこで気付いてことは、○休憩・休息が確保されている○勤務時間しかり○外国人の活躍でしょうか。 私が就いていた仕事、始業・終業時間はあってなきに等しい・休憩休息、冗談じゃないものでし...
選挙のことを書いた。選挙、有権者は一人一票ですな。このことに関連して長年裁判沙汰になっているのが、”一票の格差”です。国政選挙ですが、なかなか難しい。 選挙区是正を決めるのは、国会の仕事です。が、下手に動けば自らの首を絞める(己の選挙区が消滅?)ことにもつながります。値下げと同じ、是正はゆっくりゆっくりと。 不勉強、全国にどれだけの選挙区(国会議員)があるのか知りません。が、選挙区毎に有権者数が異な...
日本の人口は約1億2千3百万人、合衆国の人口は約3億3千4百人くらいだそうです。これはあくまで統計をとった時点での数字、その後多少の変動はあるでしょう。 どちらもそれだけいろいろな考えをもった人がいると言うことです。民主主義国家ですから、リーダー(直接間接を問わず)は選挙で選ばれます。最近この選挙がおかしくなった。 このブログでもトランプ大統領の考えを許せない日本人(と、勝手に思っているだけなのか...
聞いたところ、例の政府備蓄米、放出されたものの市場に出回るのは来週?とも。このことと関連するかどうかわかりませんが、スーパーで売られている5㎏のお米、値下がり? まあ米不足と言われ、様々な考えがでました。要は米の生産が需要に追いついていないということです。多少は買い占めはあったかもしれませんが、それだけ隠す倉庫が…。 私の場合、お米を口にするのは一日一食です。これはかなり長い間変わっていません。ま...
連日花粉症の人達は大変な苦しみを味わっていると聞いています。投薬+対策グッズ+αと相当な資金が必要ではなかろうか。花粉どころか、これまた連日乾燥注意報発令中。 私にはこれがいけません。乾燥肌?もう顔が痒くて痒くて、一日三回洗顔→保湿クリーム+αを塗っています。それでも背中・内ももなどが痒くて、知らぬ間にボリボリ。 もう車内暖房の時期は過ぎた?かと思いますが、私、車内暖房が苦手で苦手で。遠征に行く時(...
今の時期、自然災害と言えば雪崩くらいかと思っていました。いや時々地震もありますね。ちょっと前まで豪雪のニュースが流れていました。被災地の復興はままならず。 大船渡市の森林火災(山火事)も一週間以上続きました。そしたら愛媛・岡山でも。大船渡でも懸命な消火活動が行われましたが、とどめは皮肉なもので降雨・降雪でした。 この森林火災、世界でも話題となりました。ロサンゼルスでオーストラリアで。いずれも異常に...
季節外れの話ですが、私、まだ年賀状の交換をしています。紙媒体ならではの温かみを感じます。が、
先日ニュースを見ていてビックリしました。金1グラム=1万6千円を超えたというものです。これは過去最高値だそうです。まさに有事の金でしょうか、まだ上がる? 日頃の生活からはかけ離れた話ですが、実は娘が記念金硬貨を持っていて(私からふんだくったもの)、金の価格推移を口にするようになったものですから。あれは買ったものです。 1万円記念金硬貨、今造幣局のサイトで予約募集(当然抽選ですが)をしています。今回...
天気予報の一部に”桜の開花予想日”が出るようになりました。だいたい開花して一週間くらい経つと満開となるようです。満開が長く続く=好天が続くといいですね。 江戸時代に”ソメイヨシノ”と言う品種が開発され、またたく間に全国に世界中に広がっていきました。まあここでも半島の横やりがありますが、ただ騒ぐだけかな。 さらに一般的には、(私の好きな)枝垂れ桜は、若干ソメイヨシノよりも開花が遅いようです。最も桜の品種...
先日、「日本人のDNA」について少しふれました。古い人間ほど、こういったことにこだわるのかしら?もう体中に古い体質が身にしみているのかしら?たぶんそうだろう。 でもね、「新しいもの全てが良いとは限らない」とは言いたいです。作る(売る)方も生活がかかっています。いつまでも工夫をせずにいたら、売り上げに響きます。 私が散々悪口を言ってきた自動車評論家、たった数時間試乗して新型車を絶賛、これで飯を食ってい...
コロナ禍以来、中小企業の倒産がジワジワと広がってきているようです。ラーメン店・唐揚げ店・喫茶店などなど。「もう個人営業なんて先が見えている」とのことでしょうか。 倒産原因、やはり光熱費・原材料費の高騰だそうです。理解できます。大手企業の値上げ(くどいですが便乗値上げでは?)とは違います。日銭商売です、余裕なし? ラーメン一杯千円ですか、ならば町中華の定食の方がよさそうな気がします。値上げ、もうメニ...
まだまだ朝夕は冷え込みがありますが、日中日差しがあれば、春の陽気です。最もそうなるとお空はアイボリーか。自然現象とは言え、難しいものです。桜情報も出てきました。 通院以外はお籠もり状態の半月、窓の外を見れば雑草がたくましく伸び始めています。これでタンポポが咲くようになるとその伸びも本格的になります。また草取りの季節です。 お籠もり生活、相変わらず聴いています。そうそうあれ程年末から悩まされてきた耳...
2ヶ月に一度の歯のメンテナンス、「もう…」と時の経つ速さを実感。少しずつ少しずつ歯と歯茎の衰えが…。ここでもつくづく今までの管理体制の至らなさ、危機管理のなさが。 まだ他にも身体のあちこちが…。私がおじゃまするブログ、まあ同世代あるいはそれ以上の場合が多いです。時々通院の様子を書かれたブログを読むと、「ああこの方も」と。 私はお世話になっていませんが、耳鼻咽喉科は大繁盛ですねえ。そう花粉症罹患の方が...
最近、各新聞の経済欄を丁寧に見るようにしています。まあ鵜呑みはしませんが、一応知識を得ることぐらいはできるかと。面白いのは、やはり景気の動向でしょうか。 昔「アメリカが風邪をひくと日本はくしゃみをする」と言われていました。年々日米の関係が緊密化し、昔話はまだまだ続いているのではないかと。株価がいい例ではないかと。 まあこれに日米の金利差も加わり、株価の推移には注目が集まる訳です。自己資金を増やそう...
ふと新聞記事を読んでいたら「日本人の平均寿命」について書かれていました。(おおよそ)男性82歳女性88歳です。この数値は、多くの人が頭に入っているのではないでしょうか。 ただこの数値は、生まれたばかりの子ども達が何歳まで生きられるかを示した数字ですよね。では、現在あと何歳まで生きられるかは?あります、「平均余命」と言います。 これは、厚生労働省のHPに載っています。関心があられる方は、サイトをご覧くださ...
田舎に住むこと、当然メリットとデメリットがあります。私のような趣味(音楽・能楽など)をもつものは、明らかにデメリットの方が多いようです。いわゆる”生”に接する機会が…。 どうしても録音・録画と言ったメディアに頼ざろう得ません。そう編集されたものばかり。映画のようなものならば、場面毎に作っていくと。しかし時の流れにのるものは…。 暴論ですが、上手に編集されたもので満足してしまいます。近くの大都市でも客寄...
先月、知人が新型コロナに感染、「高熱+咳に悩まされた」と聞きました。さらに熱は治まっても咳は依然続いているそうです。そう言えば、過去に新型コロナ感染した人にも。 新型コロナ狂想曲?日本中が、いや世界中がこの曲に踊ったものです。新型コロナほど従来の世界観を変えたウィルスはないでしょう。命が生活が、その後の社会の変化まで含めると。 マスク(花粉症の人かも)をしている人は?入店時のアルコール消毒、もう設...
一週間ぶりに少し散歩をしました。いつもの三分の一程度の距離ですが、大変に疲れました。習慣というのは恐ろしいものです。まあ痛みが遠のくと身体を動かさねば。 さて本日NHKで映画”生きる”が放映予定です。実はこれDVDで持っています。と言うか、川口の御大よりたくさんいただいた一枚です。まことに奇特な方、貧乏人の味方ですな。最初見た時は、「なーんだこれ、平凡なストーリーだ」と思いました。そう映画の善し悪しが分か...
この頃毎日のように某大統領のことがニュースに流れていますね。彼の常套句は(ご存じのように)”取引”です。まあ取引って、金品の売り買いですよね。不思議です。 そもそも政治の世界に取引を最重点にしていいのか。商売ならば私にも理解できますが。政治の世界では、その前に力関係がありますよね。それで取引が正しくできるのかな。 彼の最初の政権時、それこそこの無茶苦茶なやり方に世界中の国々が迷惑したものです。「アメ...
昨日、NHKFMでモーツアルトのフィガロの結婚をやっていたので、全部聴きました。まあ今ではBD/DVDで見えますが、完全の生は少ないように思います。その点放送音源は…。 私、ヨーロッパへ数回?行きました。いやNZでは、クリスマス・ミサを体験してきました。やはり私の趣味は、憧れであり距離をおいたものと認めざろう得ません。 特にヨーロッパ、特にドイツ語圏では(規模の差こそあれ)小さな町でも劇場があります。中・大都市...
こんな時、つくづく…。 世の中、どこへいっても”人手不足”が悩みのようです。これには”後継者不足”も含まれています。前にも書きましたが、信濃国へ行く途中にあった格安の食堂、廃業です。 大手チェーンの外食産業、発券機を設置し、人間代わり。もう一つ、卓上に置いてあるタブレットからの注文もあります。「何を食べようかなあ」と、後ろには人が立っている。 金融機関、多くはATMで済ませることができます。が、これも複数...
貸し駐車場の家主が亡くなられた。よって駐車料金の自動振替先を変更せねばなりません。仕方なく銀行へ足を運びました。番号札を見たら…。「ああここも待たされる」と。 まあそうだろうと通院時もショルダーバッグに文庫本を入れています。待たされても読書をしておれば、それ程の苦痛とはならずと言ったところでしょうか。よく読めます。 それでも病院ほどの待ち時間にはならず、窓口へ。そうそう変更手続きの仕方をHPで見まし...
昨年来、お米不足が深刻になり、国会でも審議されました。思い出すのは、「新米が出てくれば米不足は解消される」と答弁した農林水産省大臣の言葉です。どうです下がりましたか? 私は以前からブログで、「農林水産省の統計はごまかしでは?」と言い続けてきました。なかでも”食糧自給率”です。我が国の食料供給に対する国内生産の割合を示してきました。 しかし世界各国は、食糧自給率をカロリーベースで計算しています。、全体...
もう2ヶ月過ぎてしまった。自分としては年の初めにいろいろなプランを考えていました。が、この2ヶ月を振り返ってみると、まあなんと大幅に狂ったものです。 それでも時は流れ、身体の変調も徐々にではありますが、(薬のおかげで)元に戻りつつあります。ただ(何度も書きますが)耳鳴りだけは治りません。困ったものです。 ただただ日々の週のやるべきことはこなしています。左手のしびれ、当然握力も低下していることでしょ...
私(自分で言うのもなんですが)、昔人間と自覚しております。と言うか、思考に行動に変化を嫌う典型的な昔人間なり。自覚と書きましたが、どうしても殻から脱却できません。 この国には、昔から”8020運動”と言うことが提唱されてきました。今でも言われているのかは知りません。この言葉を知った頃、「当たり前」と思っていましたが、今では…。 さらに歯周病と言う病気も知りましたが、「まさか」と思っていたら…。体質?遺伝?...
ちょっと前に知ったことですが、皆さん”照明の2027年問題”はご存じですか?まだまだ先?とんでもない、「もう一年を切っている」と言われています。お宅は大丈夫? 照明の2027年問題というのは、この年度末には蛍光灯の製造・輸出入が禁止されると言うものです。一般的には年末に新しい蛍光灯に替える家庭が多いようです。この年末は? 現在国内の蛍光灯製造メーカーは数社とも言われています。もう増産体制を敷くことがないとも...
365日休日の私、(長時間待たされますが)医者通いもいつでも行けます。例えば、図書館が休館日(普通月曜日)には医者通いなんて作戦もたちます。下手をすれば午前・午後と。 それに自宅にいる限り、一日のローテーションもほぼ決まっています。もちろんイレギラーはありますが、週のローテーションと考えれば、変化の少ない日々を送っています。 そんな中、選択できるのは読む本と聴くCDでしょうか。ネットサーフィンをしてい...
2度目の大寒波、ニュースを見ると北陸・東北地方の人達の生活は…。不幸にも雪かきで亡くなられた人も多数おられます。雪が珍しい当地ですが、道路まで積もると事故が…。 まあそれでも好奇心?外に出て少し撮影をしてみました。現像をしながら(いつもながら)白を出すのが難しいですね。皆さん写真を見ていると、改めて凄いなあと。雪が降らないと、今度は水不足につながりますね。本音として「ほどほどに」と思っているのですが...
中断していた間なにしていたのか?不自由な生活を送っていました。まあ今でも幾分軽くなっただけで、基本的には大差がないような気がします。まったく不便この上なし。 病巣の塊?今回学んだこと、「おかしいな」と思ったら面倒ですが、まずは診断を受けることですな。まあ高齢者、身体のどこかが悪くなっても不思議ではありませんよね。 さて(数えたことはありませんが)所有するCD,まあ軽く一千枚は越えています。仮に一日1...
約1ヶ月のお休み、完全回復までには(相当な)時間がかかりそうです。このキーボードを叩くのにも苦労しています。よって再開と言っても、以前のようなペースでは。 まあ数日のインターバルをいただきながら続けさせていただきます。またよろしくお願いいたします。皆様方のブログにもお邪魔させていただきますが、コメントはご容赦を。 まず中断前に”運転免許証高齢者講習会”について書きました。やはりどう考えたって建て前と...
運転免許証更新に関わるお知らせ並びに高齢者講習会通知書が来ました。まだ75歳未満ですが、次回更新すると(その間に)75歳を超えるから来たのかしら?勉強不足です。 さらにその次となると…。今回の高齢者講習会は、6450円かかります。まあ高齢者の事故が報道されていますから、まるで悪者扱いのような講習会ではないかとブツブツ。 しかし裏では、年々運転免許証を取得する人の数が減少、自動車学校存続の危機を救うためでは...
身体に黄色信号?赤信号?が出ている私、必ず治ると信じています。ちょうど一年前、私が何をやっていたのかを思い出しました。そう(もう)桜の撮影候補地を探していました。 いつものごとく中古本(古本)がかなりそろえてあります。高額商品は皆無ですが、大切なのは情報です。昨年桜の撮影が終わった後にも買いました。長野県の桜です。 もう私には長距離運転は無理です。いや今の状態ならば、カメラが三脚がもてるのか。それ...
週末を除けば、お昼ご飯はいつも一人です。朝は、野菜サラダ(野菜高騰に泣いています)+珈琲+ヨーグルトです。お昼は、圧倒的に麺類が多いです。作るのが簡単ですから。 蕎麦・うどん(きしめんを含む)が好きです。夏ならば、これに素麺が加わります。そうそう蕎麦は冬期でもざる蕎麦がお好みです。しかしやはりざる蕎麦は寒いです。 うどん、いいですねえ。これぞ日本人のDNAだと。この地方には、みそ煮込みうどんがありま...
またぼやきます。ここ数日、新聞には「消費者悲鳴!ガソリン価格高騰!」と書いています。またその理由は、政府による補助金の減額とあります。欧米で補助金?笑われます。 確かに補助金を出せば、安くなります。いいですか補助金=税金です。国の懐は痛まないのでは?確かに経済効果はあるでしょうね、認めます。がやはり補助金が問題です。 なぜならば、石油元売り業者(と言っても、もはや日本の場合ENEOSの独占状態では?)...
今日は久々に私の趣味(クラシック音楽)について書きます。歳をとると視野が狭くなると言いますが、私の場合で言うならば、好みが狭まってきているような気がします。 「これはいかん」とNHK:FM放送を聴くように心がけていますが、所蔵CDを聴くとなると同じ曲を異なった演奏で聴いてしまう次第です。読書で疲れた時にはその傾向が大です。 ”同じ曲を異なった演奏”これは、LP時代から(若い頃から)ありました。歳をとってから...
昨日書きました年末年始にかけて起こった”サイバー攻撃”、(珍しく)フォロー記事がありました。ただ仕掛けた組織・国はたくみにカモフラージュされているようです。 あの時期、我が国だけではなく10カ国以上で被害が相次いだそうです。セキュリティー会社によれば、”IoTボットネット”を使ったものだそうです。日本航空・三菱UFJ銀行も同じ。 不正なプログラムに感染した多数のコンピューターを遠隔操作、大量のデータをあるサー...
「あれっ、おかしいな」と思ったのは、確か9日朝だったような。毎日いろいろな気象情報を確かめるのが日課の私、”otenki.jp”のサイトが開かない。スマホからは閲覧可です。 その後分かったことは、中国系のサイバー攻撃集団「MirrorFace」が、日本政府機関へサイバー攻撃を行ったとのことです。先日も日本航空もサイバー攻撃の餌食に。 嘘か誠か分かりませんが、これはプーさんの国どころか、白ブタ・白クマからもサイバー攻撃...
実はこのブログは”第Ⅱ世”です。最初のブログは”スポッターのひとりごと”でした。これは2005年から2021年にかけて書いていたもの、容量満杯で新たに立ち上げました。 第Ⅰ世は期間も長いですが、4591件書きました。そして2021年途中からこのブログ”のんびりのんびり”を書き始めました。満杯と言うこともありますが、やはり好みが…。 プロフィールにも書いてありますが、物忘れが激しくなり、ボケ防止になればと。そして積み重ねて...
16日(木曜)から石油製品が値上がりするそうな。3連休でしっかり走った方々は、その前に満タン給油を。私の車はタンクが小さい(32リットル)なので影響は…。 いやちりも積もれば山となる。やはり満タンにしておこう。ついでに空気圧を測って調整もしておこう。まあ平日にGSに行きますから、空気圧を測っても待っている人は。 空気圧はドアの内側に書いてあります。私はその数値よりも若干高めにしています。深い理由はありま...
これは前にも少し書きましたが、私の友人がH社の電気自動車を購入、その後の話から始めます。その前に普通のガソリン車でも夏・冬になると燃費は落ちますよね。 電気自動車は、簡単に言うならば家庭用エアコンを搭載しているようなものだと。ガソリン車ならば、エンジンの熱を利用して車内を暖めますが、電気自動車にはエンジンは…。 よって暑い日・寒い日には、大量の電気を消費する訳です。季候が良い時期は週1回の充電だった...
またまた暗い話、世の中年末からインフルエンザが大流行、しかもA型からB型へ主流が移りつつあるとのことです。私、インフルエンザの予防接種をしましたが、どちらの? 昨年10月、お師匠様が大変な病気をされました。ご高齢(失礼)にしても未だに80%の回復と言われています。きっと何種類かの薬が出ていることと推察されます。 確か最初は胃腸風邪?からか、それに加えて古傷まで…。寒さは大敵、ちょっと自重されているようで...
昨日「日本の四季が二季に近付く」と書きました。冬期、女・子ども達は、ガスファンヒーター+こたつです。私は冬期も夏期もエアコン一本です。以前はオイルヒーターを。 まあ昨今何もかも値上がり、光熱費も頭が痛いです。安く上げるならば灯油のファンヒーターがいいでしょう。しかし、20リットル缶を持つとなると腰痛の元間違いなし。 誠にやわな身体です。それに私の部屋にはガス管が通していない。よってエアコンに頼ってい...
先日、ある気象予報士が不気味な予言?をしていました。2024年を振り返っても納得がいく話かと。その話とは、「日本の四季が二季に近付く」と言う内容でした。海水温の上昇が原因? もう一度2024年、それも3月です。上旬異常に暖かく「桜の開花が早まる」と。事実これは当たり、3月下旬にはどこもかしこも開花宣言、慌てた記憶があります。 暖かい、いや暑い傾向はその後も続きました。春はあっという間に終わり、季節は初夏に...
これまた時代遅れの、あるいは勘違いなことを書くかもしれません。ご存じの方がおられましたら、是非お教えください。何かと言えば、ディスプレイ・オーディオについて。 最近発売される車、例えばT社のルーミー、前から興味関心をもっています。と言うか、現在所有する車を購入する際も比較検討した車です。改良車ですが、サイトを見ました。 さてディスプレイ・オーディオです。名前の通りまずオーディオです。サイトを見ると...
お師匠様が、”初売り”で新しいカメラを買われたそうです。昨年所有していたカメラ+レンズ+αをぜーんぶ売られたそうです。そして心機一転を図られたようです。 確かに世の中ミラーレス一眼レフに換わってきました。目先の利く方々は、お師匠様同様早々と切り替えられ、最新鋭の機材で撮られているようです。おかげで中古品が…。 しかし、中古品店は強気ですねえ。安く買いたたき、(まだまだ需要があると見込み)強気の価格設定...
まあ流行語になった?ようですから(最後になりますが)使わせていただきます。”奇跡の9連休”がやっと終わりました。と言っても、散歩をしていると多くの商業車が…。 まあ旅行・帰省などをして家を留守にしていた方も多かろうと思います。毎度ながら自動車専用道路・鉄道・空港の混雑ぶりを流すいつものパターン。意味があるのかしらねえ。 旅行も帰省もない我が家、毎年ながら、いや今年は、曜日の並びが非常に悪かった。何々...
発表から9ヶ月?サイトをじっくり見ても(私の頭では)さっぱり理解できない”新深夜料金改定”です。3月末から始まると聞いていましたが、延期が決まりました。 大義名分は、午前0時のIC付近の混雑解消かな。一方では働き方改革が推進されています。長距離運転時の休憩・休息問題もあります。それに関して休憩・休息施設の問題も。 さらに言うならば、長時間労働を引き起こしている”時間厳守”ではなかろうか。荷下ろしのために...
三が日が終わっても今日は土曜日、5日まで仕事休みの方も多いことでしょう。何やら”奇跡の9連休”とも言われているそうな。となると、今日・明日は高速道路は渋滞かな。 もう一つ、今年は”昭和百年”にあたるそうな。さらに65歳以上の高齢者の割合は、29.3%(速報値)と高齢社会ですね。平成が30年+令和が6年、となると37歳以上は…。 少子高齢社会、世界に前例のない社会、しかもいくつかの国ではその対応がうまくいっていな...
「ブログリーダー」を活用して、usagiさんをフォローしませんか?
また同じようなことを書くと思いますが…。まず”エンディングノート”ですが、なかなか1ページを埋めるのに苦労しています。自分のことですが、探すのに一苦労しています。 心の中に「そんなに急がなくても…」「まあそのうちに…」など、自分に対する甘えが出ていますね。「自分に厳しく人に優しく」は、一体どこへ行ったものやら、情けない。 先日ある数字を見つけました。まあ私は知ることならば、皆さんはご存じでしょう。そう...
私、時々写真の投稿サイトを訪れています。投稿される写真を見るたびに思うこと、「上手い下手もありますが、一人一人の感性の違い」でしょうか。本当に十人十色です。 私の目指すのは、芸術写真と言うよりもカレンダー写真です。しかしいずれにしても一枚の写真を仕上げるのは、並大抵なことではありません。ここが凡人の証か。 そもそもカメラがもっている機能の何分の一しか使えない。と言うか、取説を読んでも十分理解できま...
またまた面白い記事を見つけた。 ”日本経済新聞社と日本経済研究センターは経済学者を対象とした「エコノミクスパネル」の第5回調査で、一時的な消費税減税の是非について聞いた。財政状況が悪化することなどを理由に減税が「適切でない」と答えた割合は85%となった。” 私は、消費税現在の減額(中止・廃止)は反対の立場です。まあお偉い経済学者さん達のような理論的な理由を述べるようなものではありません。言うならば心理的...
いやあ、「たかがラーメン、されどラーメン」でしょうか、先月・今月に悪友と入ったお店、もう千円ギリギリですねえ。それでも大手チェーンは資金力があるのか、程ほど? まずこれ、普通盛りでこれ。昔入ったときはこんなに貧弱でなかった。もう一ランク上げれば、大台にのります。心なしか味も薄くなったみたいに思いました。もうダメだな。 次ぎに一番新しく入ったお店。それこそ現役時代から通ったお店です。しかし、メニュー...
22日(木曜)から石油製品の値下げ(補助金、最大10円)が始まりました。ネットでは様々意見が噴出、石破首相、弱り目に祟り目、今回も国民の不満を買っているようです。 石油元売り会社、ここも面白いですね。円安=輸入価格の高騰を理由に挙げてきましたが、1$=145円を切るようになると…。そうこの理由が言えないから、今度は黙り。 これも何度も書いてきていますが、円安になってから石油元売り会社の利益は下がるどころか、...
まあ何とも情けないバッチだなあ。誰?江藤農林水産大臣ですな。例の発言内容もさることながら、まさに特権階級面した人、とても国のため国民のために働く人ではない。 この件がなくとも官僚の作成した文章の棒読み、振り返ってみても「隠し米がある」「簡単に備蓄米を放出できない」などなど。もう抵抗できない?状態になって放出決定です。 農林水産省の官僚の言うがまま、未だに「減反政策は止めた」と。名前を変えて補助金を...
連日の暑さに身体がついていかず、もうグッタリです。今一番幸せなのは、やはり風呂でしょうねえ。身体を洗い湯船に浸かると、身も心もほぐされていくような気がします。 実は散歩から帰ってきて(汗をかいていますから)シャワーを浴びます。これも気持ちがいいです。この時にシャンプーを浸かって頭髪を洗い、これまたさっぱりします。 高温多湿の我が国です。汗をかくのは当然、そしてその汗が多湿のために乾かない。そこで古...
5月も下旬に入りました。週間天気予報を見ると曇り中心のもの、九州南部の梅雨入り(沖縄はまだ?)しました。では当地区の梅雨入りは?気になりますねえ。田植えもまだです。 そう散歩をしていると、「まだ田植えが始まらない」と思っています。部落の掲示板を見たら、31日(昨年より約10日遅い)田植えとありました。ラバーダムも膨らんでいません。 こそっと他地域(新潟県山間部)の予報を見ても同じようなものです。2・3...
しばらく前から、このPCの調子がおかしい。どのような現象かと言いますと、「Edgeを使ってネットサーフィンをしていると、新しいタブがどんどん勝手に開いていく」ものです。 お気に入りからも同様です。新しいタブが…。画面上部にはタブだらけ。×をいちいち消していくのも面倒です。ではどうするか?仕方がないから再起動をかけます。 ここで新たな問題が起きることもあります。4桁の数字を入力する訳です。普通ならば、10キー...
自動車、便利ですねえ。都市部では不要なもの(使いたいときレンタカーがあるから)のような気もしますが。国は未だに自動車=贅沢と考えているような気がします。 それに自動車、様々な税金を取り立てる絶好の対象と。バッチをつけている人達、一体これをどうとらえているのか、聞きたいものです。特に野党の皆さんに聞きたいです。 まあ与野党ともに自動車業界とは密接なつながりをもっていますから、表だって批判はできないん...
私、本当にどうでもいいことを考えたりする悪癖があります。他から見えれば、笑えてくること・エッそんなこと知らないなどなど、これは精神的に欠陥があるのかしら。 どうでもいいこと、いや今日の場合は、いつなんどきやって来ることかも?過日自然災害の時のことを書きました。備蓄の大切さです。少しずつ少しずつやっていますよ。 その中に乾電池があります。日本の自然災害、まあインフラは止まりますね。電気・ガス・水道が...
フィルムカメラからディジタルカメラへ、この世界でも開発技術は日進月歩、いつの間にやらディジタルカメラもミラーレスへと移ってきています。またついていけない私。 フィルムの時代、フィルム表面に細かなゴミが付着、横線のような傷が…。これも現像をしてみないと分からない。フィルム装着時、ブロアーを使う習慣をつけていても。 ディジタルの時代になるとさらにやっかいなことに。デジタルカメラの重要部品の一つにイメー...
令和の米騒動=お米の高価格維持、これについて先日も書きました。米を巡る族議員・農林水産省・JAの関係を考えるならば、見せかけの値下がり、実は高価格維持であると。 先日も書きましたが、政府の備蓄米のほとんどがJAに引き渡されました。簡単ですよ、引き渡す量を秋に同量返却する条件です。それだけの資金・保存倉庫がある企業は? そうないんです。これを分かって農林水産省はやっている。下手に民間に流れれば、米価低下...
勉強不足、記憶力あいまい、これが今の私の実態です。とにかく新しい言葉を理解するのに一苦労、苦労して探し当てても数日後、「あれっ、これどんな意味だったっ」と。 その一つ、”AI”を初めて知ったとき、この言葉一体何の略語?調べた(まあみなさんはよくご存じだと思います。)ら、”Artificial Intelligence”とありました。そう”人工知能”です。 では人工知能とは…。いやその前にまだあります。”生成AI”たる言葉も新たに出て...
これは日本郵政グループへの挑戦、「食うか食われるか」ではないかと。ヤマト運輸が5月21日から始める”こねこ便420”です。全国一律料金と言うのがヤマトらしいな。 こねこ便:34㎝・24.8㎝・(厚さ)3㎝…定型ですから、この資材を購入(420円)を購入すれば済みます。さらに宅配便と同じ日数!郵便受けで受取!となっています。 私が使う(書籍・DVD/CD)なんぞ、これを使ってくれたらどんなに助かるか。ネット通販業者もこれを(...
先日初めての”マイナンバーカード”の更新(5年に一度)をしてきた。これは有効期限の3ヶ月前からできるそうです。そのお知らせが先月初めにきました。大変な事務量だ。 そう3ヶ月前からマイナンバーカードを使うたびに、更新を促すメッセージが表示されます。それも何度も何度も。思わず読み取り機に「分かっています」と言いたく…。 ここで失敗、メガネをもっていくのを忘れました。必要事項を書く訳ですが、そのスペースの...
どうも不愉快でたまらない。と言うか、「いつまで?」と言う思いも。まあ独立記念日ならばお祝いの気持ちも出てきますが、”戦勝記念日”はいかがなものかと思います。 我が国は(確かに)戦争に負けました。負けた国の国民が、そのような思いをもつのは(果たして)ひがみなんだろうか?戦争を起こした原因、これは深く反省しなければなりませんが。 戦勝国、それでも多大な損害(人的・物的)を被り、深く哀悼の意を表する気持ちは理...
もう何度書いてきたことやら、”令和の米騒動”です。毎週毎週お米の値段は上がりっぱなし!もう半年以上この状態です。一つに備蓄米放出が遅れたこと。一つにJAが癌であること。 と言うか、言葉を換えただけで実質的に”減反政策”をとってきただけに、米不足は予想できました。それでも自転車操業できる内はよかったが、いよいよそれもできなくなった。 面白いもので、バッチは票が欲しい=一つでも大票田が欲しい。大票田の一つが...
今日は久し振りに私の趣味(クラシック音楽)のことから書きます。もう何度も書いてきていますから、日頃思っていること・感じていることを中心に書きたいと思います。 人間、多くの人に共通すること、それは”のめり込み”ではないでしょうか。誰しも好きなこととなると夢中でのめり込んで行ってしまう。いや食べ物だって”好物”と言う言葉が。 端から見れば、「なぜあんなことに…」と思われるかも知れません。でも本人は本気です...
多分に偏見(正確には僻みか?)に満ちたことを書きます。先日若者達が堤防道路から転落し死亡、そしてつい先日は大都会のど真ん中で飲酒運転・暴走と言う事故がありました。 また私自身運転をしているとき、ジグザク走行・あおりまがいの運転・信号無視など、一歩間違えば大(死亡)事故につながります。自損ならばまだしも、巻きぞいだけは…。 何が偏見か、これまで書いてきた車に共通するのが、ドイツ製の高級車だと言うこと。...
今日は、再び食に関することを書きたいと思います。「またか!」と言わないでください。なにせ”衣食住”と人間が生きていく上で最も基本となる三要素の一つですから。 まず、衣、買わなくなったなあ。まあ買っても下着・靴下の更新くらいでしょうか。身に付けているのは、結構な年月が経ったものばかり。それでも着なくなったものが…。 一つ飛んで、住、これは頭の痛いことばかり。まもなく知工0年が経とうとしています。水回りの...
人間、”最低価格”と言う言葉に弱いのではないかと。また、サイト内に料金一覧が載っている航空会社もあります。「利用するならば、できるだけ安くしたい」と言うこと。 国は、高速道路の深夜割引の変更を発表、いつから実施するかは知りません。ご存じの方はおられますか?0~4時から10時から5時に時間帯を変更すると言うもの。 例の2024問題に関連した措置と言いますが、ただこれ(深夜料金)を変えていくだけで終わりなのか...
土曜の散歩、あちこちで田植えの光景を見ることができました。11月から今日まで殺風景な景色でしたが、これから10月まで稲の生長を観察することができます。 新緑・若葉の季節と言いますが、稲の約1ヶ月後の緑も好きです。そうまだ田の水が観察できる頃までですね。前に「柿の若葉が好きだ」と書きましたが、稲の緑もいいですね。 それにしても農家の人達は大変です。確かに田植機(座ってできる)や稲刈り機(これも座ってでき...
まあ都市部の交通インフラが整った所では、自家用車を持たないのも一方法だと思います。しかし、私のように地方に住んでいると必需品、皆さんの理解を得られると。 動かなくとも税金が重くかかってきます。動けば、当然燃料(電気)が必要です。それでも他に移動手段がなければ、必要不可欠なものです。買うのも維持するのも大変です。 その中で(万が一のことを考えて)自動車の任意保険は必要ですよね。ここにきて「損害保険大...
今日の話は、昨日の続き?と言っても、もうグルメの話ではありません。今日はドライブレコーダーの話です。美味くて安いゆで太郎で朝食、心が何となくウキウキ状態。 制限速度+αで走行していたら、後続車がやたら車間距離を…。センターラインが白線になったら、猛烈なスピードで追い越し(自分の速度から想像するに)20+αは出していたな。 しばらく走って行くと、赤信号待ちしている追い越していった車、後ろを見ると「ただい...
今日も昨日と同じ外食のお話です。最初に断っておきますが、単独行動です。今日は悪友は出てきません。それはある夜のこと、私、無性に蕎麦が食べたくなりました。 昨日のラーメン千円の壁をあっさりと破った一つが、蕎麦です。これも実に面白い(お米とよーく似ています)、”国産の蕎麦粉を使用”と銘打っています。100%とは書いていない。 そうでしょ、ひと頃”魚沼産コシヒカリ”と言っても、袋には100%とは書いていない。魚沼...
このブログに度々出てくる悪友、まあ来る時は「おい、何か昼飯食べに行こ!」です。こちらの都合なんて考えたこともないし、家で一人で食べるのがおっくうなだけ? いろいろな記事にありますが、”ラーメン千円の壁”ってご存じですか。「ラーメン一杯のお値段が千円を超えるとお客さんの足が遠のく」と。990円のお店も知っています。 こちらで有名なスガキヤのラーメンの2倍の価格、まあ原材料・人件費・光熱費などを考えると千...
5月も半ばを過ぎ、今年も市から”健康診査の受信券”が届きました。ただ胃検診が1年毎(私は胃カメラを希望していますから)です。予算面からの影響かしら? そう言えば、先日”介護保険料”に関する記事がありました。大阪の介護保険料の高額なのに驚きました。まあこれ自治体によって金額が異なることは知っていましたが。 過疎地では高齢者が大部分を占めるのに大阪ほど介護保険料が高くない。ネットで調べて見るといろいろな理...
私の部屋、東側に窓があります。ですからこれからの時期、(お天気がよければ)朝から日が差してきます。そこで毎年、ゴーヤを植えて緑のカーテンを作っています。 植えてと言うのは間違いか、昨年の種を蒔いて育てています。今年も種を蒔き、10㎝ほど育ってきました。が、今日朝起きて見たら…。やられた!夜盗虫に!無残な姿です。 ゴーヤの種は堅いので一晩水につけて蒔いています。運良く2本の芽が出てきて毎日楽しみに見て...
活字離れと言われていますが、それを少しでも克服しようともがいています。定期的に図書館を訪れ(もちろん平日)、借りてきて読んでいます。話題の本は借りたい人が多くて。 そんな中、「これは手元に残しておきたい」と言う本が、たまにあります。音楽手も定額配信がありますが、どうも昭和人間(いや高齢者)の性としてものに対する執着心? まあ流行を追ったり、聞き流すだけならばいいかもしれません。それでも自ら聴きたい...
ここ数日、「今日の1枚」にバラの写真を載せています。バラやハスの花、好きですねえ。とは言っても、「これまで撮ったものとどこが違うの?」と言われれば、返す言葉が。 投稿写真サイトをサーフィンしていると、(失礼ですが)まずもって植物図鑑の写真を美しくしたもの、これは誰でも撮れるのではと。と言って、そこで己の力量では…。 先のサイト、はっと驚くものもあります。まずもって光の処理が上手です。私、こ...
これまた大昔、郵政民営化を声高々に唱え、押し切った首相がいましたね。日本国有鉄道も民営化、NTTの東西分割などいろいろありました。親方日の丸の解体?でしょうか。 これも前に書きましたが、農協→JA、もはや金融・保険・スーパー?業に変わってきました。郵便局だって、金融・保険業に重点を置いています。これも時代の流れ、社会の変化? 「郵便物は、ピークの01年度の262億通からほぼ半減した。23年度の郵便事業の...
またまた牛丼御三家のお話です。写真撮影遠征時、牛丼御三家があればお世話になります。夏涼しく冬暖かい部屋でいただける朝食、私にとってはぜいたくな時間です。 と言うのも、牛丼御三家がなければ(遠ければ)、コンビニ御三家のお世話になると思います。まあ車内での朝食、それも高いですねえ。知らぬ間におにぎりも値上げです。 そう考えると、牛丼御三家(但し吉野家は高い)の朝食は、年金生活者のつよーい味方なり。と言...
自戒の念を込めて、私たちは知らず知らずのうちにとんでもないこと(法令違反)をしでかしていることがあります。あなたもきっと自動車の運転をなさると思います。 私の散歩コースには、4カ所横断歩道があります。また私の散歩時間は、朝8時台だと言うこと。そう通勤通学時間帯に重なっています。そんな状況下での出来事です。 まず雨が降った翌朝、交差点の四隅…概して水はけが悪い…に水たまりができていることがあります。ま...
先日も書きましたが、近くの小売業がどんどん廃業(店終い)をしています。喫茶店も靴屋もGSも…。新たに生まれているのが、美容室・コインランドリーくらいかしら。 確かにコンビニへ行けば、たいていのものは置いてあります。が、よく見るとお値段は…。そうコンビニで買うもの買わないものをはっきりさせないと出費がかさみます。 本屋が姿を消したのも痛いです。これまたコンビニ、取り寄せサービスをしているところもあります...
昨日「楽しみ」について書きました。今夢中になってやっていることでも、やはり歳とともに変わっていくものではないでしょうか。飛行機の撮影に夢中になっていたなあ。 しかし、ベースを失ってこれもペースダウン、高速移動も疲れが…。遠征費用が…。さらに柱としてきた記録=銀塩フィルムもカメラのクラッシュで怪しくなってきました。 私は、型式写真(地上走行+真横)を重要度に応じてフィルムとデジタルに分けています。この...
世の中便利になったものの一つに”オンラインショップ”があります。ここで言うお店は、私の趣味のお店をさします。小売業の衰退の原因を作った一因でもありますが。 我が田舎、CDを売っているお店、聞いたことがありません。わざわざバス・電車を乗り継いで買いに行くのも面倒です。そうなると華のお江戸の二大オンラインショップが頼り。 GW中、ふとこの二つのサイトをのぞいたら、バーゲンセールをしているではありませんか。一...
外食産業、某調査会社のサイトを見ると結構な数あります。新聞記事にもちょくちょく書かれています。やはり ○原材料の高騰 ○人件費 ○未だにコロナ禍の影響 と。 外食産業と言っても多種多様、ここに出てくるのは、アルコール提供のお店とファミリーレストランです。どちらも(いわゆる)チェーン店、浮き沈みの激しい世界です。 近くの唐揚げチェーン、いつの間にやら豚肉を扱うやら、蕎麦を始めるやら、もう唐揚げからの脱...
よーく分からないけど、この円安、何とかならないか。理由は簡単、生活がますます苦しくなるから。皆さん、そう思いませんか?どんどんものの値段が上がるばかりです。 当たり前です。我が国は、工業原材料・エネルギー資源・食糧を海外からの輸入に頼っているから。この際の支払いが、ドル建てで行われるのが普通です。ここです。 例として、(最近の平均値)1$=154円が1$=158円になった場合、4円余分に出さねばなりませ...
専業主夫をやっていて、「この歳になって初めて知った」と言うことが多々あります。また、便利なものには多少の投資が必要なことも。まだまだ知らないことがたくさーんある。 アッと思ったことの例を書きます。従来はかごに詰め込んであるものを洗濯槽にぶちこみワンタッチ・ボタンを押しておしまいでした。が、ネットでいろいろ知識を得ました。 下着や靴下など、肌に直接触れるものは、裏返して洗う。こうすることにより汚れが...