2025年3月末にオープンした✨️ラウンジ KIX Lounge Kansai私はシンガポール航空のゴールドメンバーなのでチェックインの際にインビテーションカードとファストレーンチケットを頂きました。(KIX Lounge Premiumは最上級クラスお客様用)化粧品の
国内・海外問わず旅行が好きです。やっと自由に海外旅行出来る日が来たので世界中回りながらマリオットボンヴォイ チタンエリート3年目を目指しています。まだまだボンヴォイ初心者です。初心者だからこそ気付くことも書いていきます。
鴨川も近い、大好きなお店の並ぶ寺町通りも直ぐそこ。平安神宮も徒歩圏内⛩️寺町通りを北上すると御所。【ザ チャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】の周辺は御所南という立地なので老舗が沢山🏛️事前に調べて行ってみたいお店を探すのも楽しいと思います。今
2024年4月宿泊時の様子です。淡路島にフェアフィールドは2か所あります。「東浦」と「福良」どちらも高速バスを降りて直ぐのところにあるので、マイカーでなくても簡単に行くことができます。フェアフィールド兵庫淡路島福良は高速バス「福良」で下車して3〜4分外観ですお
THE CHAPTER KYOTO Tribute Portfolio Hotel
【ザ チャプター京都トリビュートポートフォリオホテル】長い名前です🤣2024年7月、久し振りに訪れました。どのホテルもそうですが、その時の情報が永遠ではなく色々と変更されていました。京都にあるマリオット系のなかでは低価格ですが、立地は最高です🤩鴨川も近い、大
宮島に船で到着し、鹿のいる広場の真ん前にある【月うさぎ】桟橋から1分🦌絶対に迷いません昨年、宮島に来た時にこのお宿を見つけていました。泊まって宮島で早朝散歩をしたい!という願いが叶いました。うさぎが大好きなオーナーの【好き】が至るところに感じられる可愛い
「ブログリーダー」を活用して、カシスさんをフォローしませんか?
2025年3月末にオープンした✨️ラウンジ KIX Lounge Kansai私はシンガポール航空のゴールドメンバーなのでチェックインの際にインビテーションカードとファストレーンチケットを頂きました。(KIX Lounge Premiumは最上級クラスお客様用)化粧品の
長崎マリオットホテルで3泊しました。朝食は3日とも別々のエリアで頂きました🍓初めての長崎ご当地グルメも楽しめました。テラス席もありましたが使われている日はなかったです。見ているだけで幸せな気分になる山盛りの苺🍓キウイ、オレンジ、グレープフルーツ、葡
昨年オープンしたばかりの長崎マリオットホテル何もかも素晴らしかったのですが、ラウンジもとても良かったです。スタッフの程よい距離間を持った接客は、とても心地良い💖長崎についての質問にも笑顔で応えてくれました22時頃のラウンジ最上階にあるラウンジ名称は Mクラブ
昨年オープンした、長崎マリオットホテル10年ぶりの長崎は再開発が進み生まれ変わっていました。(昔が懐かしい気持ちも)素晴らしい長崎マリオットホテルで大満足の3泊ひとり旅🌷お部屋はエグゼクティブスタジオでしたまずはバスルーム ✨️高級感があり素敵でした
昨年オープンした長崎マリオットホテルJR長崎駅 隣接なのですが、10年ぶりの長崎は驚くほど変わっていました。(特に駅周辺)お部屋はエグゼクティブスタジオにアップグレードして頂きました。今回はひとり旅。。お部屋が心地良くて大満足の3泊でした。ベッドの足元にはデ
西九州新幹線 嬉野温泉駅に隣接する、フェアフィールド佐賀嬉野温泉 続きです 道の駅【うれしのまるく】は とてもお洒落な道の駅西九州新幹線 かもめ嬉野温泉駅佐賀は金魚で有名なのでしょうか??駅構内 まるくキッチンオープンテラスの広々空間でのんびり〜全てのメ
西九州新幹線 嬉野温泉駅に隣接する、フェアフィールド佐賀嬉野温泉道の駅【うれしのまるく】は一般的な道の駅のイメージとは異なります。お洒落な道の駅💖ホテル外観1階ラウンジ テラス席 ⇩⇩嬉野温泉駅ラウンジ冷凍ピザ、おにぎり、お弁当冷凍パイお箸、スプーン、フ
フェアフィールド バイ マリオット 三重 奥伊勢 おおだい の続きです 道の駅はホテルから1分道の駅にある【まごころ食堂】伊勢うどん二十穀米カレー道の駅で買った巻き寿司とお惣菜🍅で晩御飯徒歩5分のと
三重 奥伊勢にあるフェアフィールドに行ってきました。(2025/3)三瀬谷駅から徒歩10分(JR東海 紀勢本線)フェアフィールドはホーム直結ぐらいなのですが、駅の出口が反対側にしかありません。ぐるーっと回って踏み切りを渡ります。広々した敷地、お天気も最高でした☀️
ル・メリディアン バンコクの続きです。ル・メリディアン バンコクにはラウンジがあります。午後のお茶の時間とクリエイティブアワー(カクテルタイム)に利用しました☕🍰🍷🍺ラウンジの案内カクテルはオーダーを聞きに来てくれました。スイーツも充実していましたこれは
ル・メリディアンバンコクの続きです。お部屋編で書きましたが、こちらのホテルは日本語による案内がとても多いのです。そして朝食も「和食」がずらり!海外に来ている感は薄れます😆朝食レストラン入口ゆったりしたテーブル配置ですでは、和食シリーズです。温泉卵🥚 味噌
ル・メリディアン バンコクの続きです。 お部屋はコーナースイート・78㎡ここは日本国内のホテル?と勘違いしてしまうほどの「日本語表記」😆ベッドルームから続く広いバスルームバスルーム内にクローゼットもあります。この箱の中に色々入っていました!刺激強めのマウス
(2025/2)Wバンコクからルメリディアン・バンコクに移動してきました。チェックインはウェルカムドリンクを頂きながら暑かったのでドリンクがとても美味しかった🍹宿泊の1週間ぐらい前には78㎡のコーナースイートルームへのアップグレー
3年ぶりに訪れた【フェアフィールド・バイ・マリオット三重熊野古道みはま】2泊しましたが、ずっと素晴らしいお天気でした。ご覧ください、この素晴らしい海ウェルカムギフトは甘夏塩サイダーを選びました。私には少々塩味強すぎでした🥂お部屋からはこんな感じお部屋から
3年ぶりに三重県にある【フェアフィールド・バイ・マリオット三重熊野古道みはま】に行ってきました。名称変更で3年前は【フェアフィールド・バイ・マリオット三重御浜】国内外、あちらこちら出掛けていますが、ど~んとした大海原🌊はここが最高何もないところだから
名古屋マリオットアソシアホテルの続きです。名古屋マリオットには評判の良いコンシェルジュラウンジがあります(コンシェルジュフロア宿泊者用)今回はコンシェルジュフロアのお部屋ではなかったので利用できたのは【エリートメンバーラウンジ】入口付近のエリアは仕事をす
2025年3月 名古屋駅直結の名古屋名古屋マリオットアソシアホテルで2泊してきました。マリオットボンヴォイの宿泊実績2倍キャンペーン中で、修行のための宿泊です。チェックイン時のスタッフの少々残念な対応はチェックアウトまで続きました。国内ホテル、海外ホテル、高級ホ
梅の綺麗な時期に【ザ・プリンス京都 宝ヶ池 オートグラフコレクション】に行ってきました。お部屋はアップグレードして頂きました。クラブフロア シャワーブース付きのツインルーム🌟これまでも同じレベルのお部屋に何度も宿泊していますが、今回のお部屋はベッド周り、
2025年3月初旬、1年ぶりに【モクシー京都】に行ってきました。以前は【モクシー京都二条】だったと思います。1年前と比べてお部屋内の変更点はお水のみでしょうか。外国人観光客で大変、賑わっていました。フロント近くの寛ぎスペース🐻クイーン1台のお部屋
2025年2月にシンガポール航空を利用した際に案内されたラウンジです。私はシンガポール航空のエリートゴールドなので(スターアライアンス)何故?サクララウンジに案内されたのかは不明です。受付には大阪万博😆入口はこんな感じ利用したのは午前中日本人は少なく、ほぼ外国
神戸 六甲アイランドにある神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ外観フロントは2階にあります【神戸六甲温泉 濱泉】ホテル敷地内より湧き出る高温泉♨宿泊していなくても温泉のみ利用可ドライサウナ・ホットカウチ(岩盤浴)貸切風呂もあります。湯上り後の寛ぎスペースがか
19階にあるクラブラウンジ (営業時間 7:00〜22:00)★ティーサービス(7:00〜22:00) ジュース、コーヒー、紅茶、スナック★トワイライトサービス(18:00〜20:00) ビール、ワイン、オードブルプレート★イブニングサービス(20:00〜21:00)
神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ朝食は【GARDEN CAFE】で6:30〜朝食券は人数分貰えたので夫は早朝に、私は遅め時間に頂きました☕糀水 見た目は地味ですが、とても美味しかったです。朝食メニューで一番のお気に入りになりました 明石焼きオムレツ🐙タコ入りで
シートマスクを始めスキンケア用品が充実していました。温泉にはお試しで使える、クレンジング、洗顔、ピーリングジェルなどが置いてありました。ホテル内ショップで購入出来ます。バブリーな洗面台⇧左側の引き出しには 歯ブラシ、マウスウォッシュ ブラシ コットン、石
神戸、六甲アイランドにある神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ予約していたお部屋から「温泉への専用エレベーター」があるフロアにアップグレード??して頂きました。とは言え、予約していたお部屋より狭くなるのでアップグレードなのかどうかは不明です落ち着いたインテリ
淡路島にフェアフィールドは2つあります。こちらは【東浦】ビーチフロントに建つ素晴らしい眺望のホテルです。外観エントランスフロント前にあるラウンジラウンジ奥にあるキッチンスペース珈琲メーカー 電子レンジ、トースター、製氷機 最高に気持ちの良いテラスラウンジ
お天気が良ければ、この景色を楽しめます!窓際にはコンパクトなデイベッド、ミニバー洗面台ハンドソープ、リンスインシャンプーボディソープはタイのブランド NIRVAENIRVAEは爽やかな香りです💚パジャマはワンピースタイプタオルとバゲージラックフェアフィールドはお水は
淡路島にフェアフィールドは2つあります。こちらは【東浦】古事記・日本書紀に描かれる「国生み神話」で最初に誕生したと記されている「おのころ島」東浦バスターミナルに隣接するホテルです外観写真右側は海です🌊今回のお部屋からはこんな景色が楽しめました4階オーシャン
南紀白浜マリオットホテル 朝食は3階にある【Grill&Dining G】で 7:00〜10:00大変見晴らしの良いレストランです発酵バター香る焼き立て熱々のクロワッサン「焼き立ていかがですか?」とテーブルに持ってきて下さいました。クロワッサンとクリームパンこのクロ
南紀白浜マリオットホテル4泊したので写真もメニューも混在しています⇩ラウンジパスバーカウンターディナータイムのメニューは日替わりでした⇩この中から数種類が用意されていましたオイルサーディン、昆布巻生ハムとメロンカナッペ つくね水餃子、春雨サラダ、焼きおに
南紀白浜マリオットホテルビュウラウンジは温泉 大浴場 露天風呂と同じホテル最上階 11階にあります日没前後の美しい色の移り変わり圧巻です時間帯によって、お天気によって様々な景色を楽しむことができますラウンジを後ろから見ると太平洋をどーんと見渡せて素晴らし
南紀白浜マリオットホテル白良浜から直ぐなのですが、ホテルは高台にあり徒歩で来ると坂道は避けられません🤗エントランス 重厚感あります外観フロントスタッフの雰囲気、テキパキした対応とても感じ良かったです。フロント前の広々したスペース梅ジュースの試飲サービスが
南紀白浜マリオットホテル絶景の温泉付きのお部屋で滞在しました。ベッドの向こう側に温泉へのドアがあります♨・ミニバーとバゲージラックウェルカムスイーツは【梅クランチ】ほんのり甘酸っぱい梅肉入りクランチドリップコーヒー、抹茶、インスタントコーヒーオレンジの
南紀白浜マリオットホテル温泉付きのお部屋にアップグレードして頂きました✨チェックインしたのが遅めだったので部屋に入るとちょうど夕陽が沈むタイミング🌇お風呂からもデイベッドからもベッドからも海が見える最高の4泊でした🤩ベッドの向こう側に温泉へのドアがありま
【バス、フェリーの時刻、運賃は変更もあるのでお出かけ前に確認をお願いします🙇】 今回の経路シェラトン鹿児島➡フェアフィールドたるみずへ移動しました。シェラトン鹿児島近くからバスに乗り鴻池港へ鴻池港からフェリーで「たるみず港」※フェリーは1時間に
錦江湾に面し桜島・開聞岳の絶景を望む道の駅「たるみず はまびら」に隣接するホテルです。絶景も楽しめますが車がなくてもアクセスできるフェアフィールド。お薦めです💕エントランスロビーラウンジロビーラウンジからテラスに出られます。テラスからは桜島の絶景!ロビー
【道の駅たるみず】に隣接するホテルアクセス詳細は別記事でお伝えしますが、鹿児島空港からバスで簡単に来ることが出来ます。ファミマの看板の後方にホテルがあります最高のお天気でした\(^o^)/ 4階にある絶景テラスとても気持ちの良いテラス陽の沈む前からこちらで
ご覧下さい⇩ 素晴らしい景色のホテルです桜島が見渡せるテラスがあります。テラスの紹介は別記事でお伝えします洗面台歯ブラシ、ひげ剃り、クシ💜リンスインシャンプー💜ボディウォッシュ💜ハンドソープ タイのブランド NIRVAEミニバー財宝温泉のお水インスタントコーヒ
シェラトン鹿児島で一泊し最高のお天気の中、【フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島】に向かいました。ホテル名前、長いですね🤔アクセスについては別記事でお伝えします。もっと遠くて大変かと思っていましたが車でなくても意外に行きやすかったです。
今回の宿泊時の朝食の様子です(2024/2宿泊) 今回の宿泊時の情報であり、会場の変更もあるそうです(和洋ブッフェのサービスがあるときも)🅰 いと桜 和定食私の大好きな着席のままの朝食スタイル和定食は日本料理「宝ヶ池」でも提供されます朝一番の時間帯のためゆっ