chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にょるにょれにょろⅡ https://n-min2nd.blog.ss-blog.jp/

旧にょるにょれにょろが画像いっぱいになってしまったため ここに移転しました。 以前同様、ペット(メインはへび)、温泉、グルメ、旅系を 中心にUPしていきますのでよろしくお願いします。

んーみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/09

arrow_drop_down
  • 一時閉鎖します

    ここのブログ、 一時閉鎖します。 というのもですね。 2週間ほど前、 風のような症状とともに 朝起きると目ヤニで目が空けられない程の涙目が続き、 さらに、 左目が、飛蚊症(墨汁がビシャ~って目の中の一部にかけられた状態)のようになり、 日がたつにつれて、 黒い物体が広がって 眼の中を泳ぐように動いて・・・ 普通の生活なら、 なんとか見えることは見えるのですが、 PC画面などの字とかは 墨汁が邪魔したりして、まともに見えなくなってきてしまいました。 風邪の症状(病院に既に行ってコロナやインフルは陰性でした) が落ち着いたら、眼科に行こうとは思っていますけど PC画面から、離れたいため、 しばしここのブログは閉鎖させていただきます。

  • とうげ(埼玉県熊谷市)

    12月9日の出来事 某忘年会です 外観の写真撮り忘れました。 ここは、先代が 峠の茶屋という食堂がありまして。 親に連れられて行ったのが6歳ぐらいだったかな? (記憶に残ってるのがこの歳なだけで、それ以前から行ってたかもしれません) そのくらい歴史のある店です 今回は、忘年会ということもあり コース料理なので メニューはありません 最初に並んでいた、前菜?!らしきもの たぶん皆さんでも知ってるような想像通りの味でした。 刺身と、カモ肉のサラダ(数人で取り分け) 普通ですね普通 取り分けたカモ肉のサラダ 普通に美味かったです。 ・・・ずっと普通すぎます 店員曰く 汁なし鍋 だそうで・・・ 豚キムチみたいな見栄えですが、 豚キムチを薄くしたような味付け。 唐辛子は言っているようですが、 辛くもな..

  • 12月半ばの脱皮情報

    ( )/ドモッ ( ・_)アレ? コッチカ・・・\(^o^ )ドモドモ ん-みんです。 最近、 喉が痛かったり、 目ヤニが出たり、 痰が絡んだり 左目が飛蚊症みたくなったり 熱は出ないまでも、体調崩し気味です。 体を悪くすると 宝くじが当たる。と聞いた事があるので 今年の年末ジャンボは、きっと当たる! と個人的には、 ポジティブ思考ですのでお気に触らず。 さて、脱皮情報です 12月7日 伊籍が脱皮 排泄物は脱皮の中に 92cm(81cm)134.5g 最近、 朝ケージを覗くと、んーみんを見つめてくるのが めちゃ可愛いです。 (4兄妹で姜維以外は、ほぼ毎朝見つめてきます) 12月14日 ケージに潜ったままで見つめてくれない、姜維が脱皮 86cm(82cm)151.0g 頭の柄が、陸遜(父..

  • じゃがいも(栃木県鹿沼市)

    季節に影響されているわけではないのですが 何故か寒くなると食べたくなるもの トンテキ 思いついたら無性に食べたくなります。 今年も行っておきましょう。 時は11月23日 トンテキと言えば 栃木ですね。 栃木トンテキの店は10店舗以上チェックしていますが 今回、目指すは鹿沼市。 市内地ではなく かなり のどかな場所 入り口にのぼり旗が立っているので、 右往左往することは無いと思いますが 本当にこの道で良いのかよ。と思うようなところを走るので ちょっと心配になるかと思います。 開店10分前に到着 既に扉が開いているので 「もう入っても良いですか?」 と聞くと 「どうぞ」 と返答してくれました。 メニューは この日は、3種類。 (日によってメニューが増えたり減ったり見たいです) 目的は、トンテキなので ..

  • 定番コース(in 新潟)

    月岡温泉への旅行 2日目 ミステリーツアーとはいえ、 誰もが予想できるコース 弥彦神社行って~の寺泊でお土産 ビンゴでした。 弥彦神社(新潟県弥彦村) 弥彦神社の駐車場、バスが止まれない程混んでる。 先日泊まったホテルで、弥彦神社は今、聞く祭りやっていますと 聞かされていたので、承知の上でしたが、 平日(月曜日)だというのに、 こんなに暇人が居るとは想像も出来ませんでした(自分を含めてですが) うん。きれいだ。 1等や2等 綺麗だとは思うけど、個人的には2等の方が1等より良く見えるような・・・ 普段は静かな参道も両脇に菊があるだけでいつもとは違う雰囲気。 境内に入ると 1等より上の賞の菊たち ・・・うーん。何が素晴らしいのか、んーみんには理解できない。 小さいと食用菊のようにしか見えないのだが ..

  • 月岡温泉 白玉の湯 華鳳(新発田市)

    宿泊先の、月岡温泉白玉の湯華鳳に行く前に 新発田市街地にある 清水園と足軽長屋に立ち寄り。 ゴメンナサイ このあたりから、団体行動ともなると、写真撮り忘れが多いです。 写真2枚だけしか撮ってませんでした 清水園は、お偉いさんの住んでいた場所らしいのですが あまり関心がないがために、はっきりと覚えておりません。 ただね。庭の池の形が、 漢字の 「 水 」という字になってるんだとか。 お隣の長屋も うーん。これと言って感動が出来ない。 っていうか写真撮ってないw ってことで、時間つぶしが出来たところで ホテルです 月岡温泉 白玉の湯 華鳳 外の写真すら撮り忘れました ロビーからになります。 検索してみてください 5つ星ホテルです。最低でも1泊4万円ぐらいです。 貧乏旅行好きのんーみんには場違いです。 吹き抜けの場..

  • 億が一、宝くじが当たったら場合の投資シュミレーション(仮

    最初に言っておきます 雑談です。 参考にするもしないも、自己責任でお願いします。 宝くじ・・・ 今年の年末ジャンボは1等7億円だそうで・・・ でも、高額当選者の半分近くが 自己破産 してるんだそうです。 理由などは、 ユーチューブなどで、「宝くじ 高額当選 末路」などのワードで検索すれば 幾つか実話的なものが出てきますので、 見てください。 (いや、実際当たる前に見て置いてください) なんかさ。 当たった場合、自分で何を買いたいかとか 妄想だけでなく、事前に、書いとくと良いらしいですが 買いたいもの以外に、人に知られないようにするのも大切なようで。 みなさん、人に黙って居られる対処できますか? いや、そんなこと考えてなかった。 っていう、あいまいな考えを持っている人への為に んーみんが、独断と偏見で作った投資シュミレートです..

  • ゆきくら館(魚沼市)、わたや(小千谷市)

    西福寺から、 昼飯までの調整で、 玉川酒造ゆきくら館 実はここ再訪になります。 ・・・バスで行くと恒例の場所だったり 貯蔵しておくのに貯蔵蔵の上に雪を乗せて 熟成をゆっくり・・・みたいな製法なのですが お酒飲まない、んーみんには、美味いのかどうかは不明です。 (飲んでいた頃に行ったことありましたが、ん-みんの口には合わなかったです) 仲間たちを、見て居ると、梅酒を買っている人は多数居ましたが、 日本酒を買われている人は、まばらでした。 無料で一通り、試飲できますので ただ酒ほどうまいものはない! と思う人は、行くのも良いかと。 この近辺だと有名どころの酒蔵沢山あるし、 それらと比較すると、味的にも合わない。方のほうが多いのかな? 公式HPはコチラ 見学もしましたが、コース的に、ものの数分で見終わります。 時間つぶしからのラ..

  • 赤城山西福寺(新潟県魚沼市)

    11月12日の出来事になります。 自動車屋さんの役員旅行が11月12~13日ありましてですね。 行先は、月岡温泉とまでは教えて頂いたのですが 他は、ミステリーツアー! とりあえずバスに乗り込み出発 最初に寄ったのが、 赤城山西福寺 紅葉の時期だったら綺麗なんだろうなぁ~ 中は、石川雲蝶(いしかわうんちょう)って人の彫刻が凄いとか・・・ しか~し 中は撮影禁止とな! どんなものかは公式HP ここをクリック でご確認ください。 とだけしか言えませんです。はい。 んーみんの第一印象としてはですね。 寒い日だったので、 足が冷たい! 第2印象として、 雲蝶(うんちょう)さんの彫刻、凄いのだろうけど、何がどう凄いのかわからん。 我が家の 趙雲(ちょううん)の方を見て居た方が個人的には・・・ せめて撮影禁止..

  • 遅れましたが月初め体重測定と脱皮

    ここ最近、仕事とは別に忙しくてさぁ 全然脱皮情報などの更新、できませんでした。 。。。ってか、赤城神社以降のお出かけもUP出来てない。 月初め測定も、 自治会の評議委員長(地方では、廓総代(くるわそうだい)とも言う) やってたりするから、月初めは、回覧板を班ごとに分けたり 分け終わったら配らなくてはいけないし・・・ 休日は、休日で呼び出されたりで やりたくもない仕事をやらされております。 3月までの我慢ですね。 というわけで、遅れましたが ヘビ達の体重測定です。 旅行記もUP出来るように編集したいので さらっと流しますがご了承下さい。 コーンスネーク 陸遜 1095g(+33g) 11月27日に脱皮してまして 脱皮時は、 148cm(142cm)1041g 数日で50g以上増えちゃってます。 増えてるから、悪い事では..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、んーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
んーみんさん
ブログタイトル
にょるにょれにょろⅡ
フォロー
にょるにょれにょろⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用