chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にょるにょれにょろⅡ https://n-min2nd.blog.ss-blog.jp/

旧にょるにょれにょろが画像いっぱいになってしまったため ここに移転しました。 以前同様、ペット(メインはへび)、温泉、グルメ、旅系を 中心にUPしていきますのでよろしくお願いします。

んーみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/09

arrow_drop_down
  • 湯テルメ谷川、道の駅 みなかみ水紀行館(グンマー帝国ミ・ナカーミー部落)

    日曜日(21日)ランチ後 みなかみに来たぐらいですから、 当然、次の目的は 温泉です。温泉。 11時40分ちょっと前にレストランを出たのですが 目的の湯テルメ谷川は、12時オープン。 車で、7~8分で行けるので レストランのすぐ近くにある 道の駅みなかみ水紀行館で、トイレ休憩でもしましょう。 建物内は、どこにでもありそうな道の駅 (地元野菜、お土産、飲食店、地元の歴史観みたいなもの) 外は、 電車。 と言われても、マニアではないので、何がどう凄いのかは解らず それよりも 足湯(無料)あります。 何度か、入ったことありますが、今回は時間の都合で写真だけ 程よく時間つぶしが出来たので いざ 湯テルメ谷川(群馬県みなかみ町) 12時3分前ぐらいに到着ですが 扉が開いていたので、中に。 1番のり~! でしたが、 ..

  • レストラン諏訪峡(グンマー帝国ミ・ナカッミー部落)

    日曜日(21日の出来事) 久々に温泉でも行くか。 というわけでお出かけです。 月曜日の血液検査で鉄分不足と診断されないように 土曜日に、鉄分補給に行ったのですが、 ごはんばかりで、微妙な肉の量だったので ここは、がっつり肉を。 向かったのは、群馬県みなかみ町 本当は、あしま園で、かつ丼でも食べようと 向かってたんですが・・・ オープン5分前に、あしま園に到着するも、 法事の為休業いたします の張り紙。 あらら。 水上から、川沿いに下って行くと 諏訪温泉近くに、ホルモン焼屋あったっけな。 下って行きます。 3分ぐらい走った途中、 レストラン諏訪峡 何気に良さそう。 車を停めグーグルみると 4.0 なかなか評価高いぞよ。 でランチ、決定です。 札幌行かなくても時計台。 ・・・ってか札幌の時計台より大きくね?という..

  • 肉の王騎(グンマー帝国イッセ・サーキ―部落)

    週末(土曜日)の出来事。 実は本日、病院で血液検査の日。 毎回、んーみんが恐れているのは、 『鉄分不足』と言うやつでして。 鉄分が不足すると、補う薬があるのですが 副作用が嫌で嫌で。 (吐き気を催す ひどい時は、半日トイレから出られず、マジ吐きする) 鉄分補給です。 手っ取り早く、鉄分補給というと、肉! 肉を食いに行きます。 で、初め向かったのは、 ここでも何度かUPした、 ステーキ&ハンバーグのザックス だったんですが、 思わぬハプニングが起こり、 補修するために、100均に行く羽目に。 (かなり目的地から遠ざかってしまいました) 100均ショップから、ランチどこに行くか、再検索です 出てきたのが、評価点4.5だと!! 肉の王騎(オウキ)(群馬県伊勢崎市) 開店時間20分ほど過ぎて居ましたが んーみんも知りませんで..

  • 先週(~5月21日)の脱皮

    5月というのに 先日は36度なんて。 地球、どうにかしてるんじゃないでしょうかね? これで、梅雨が来なかったら・・・ 水不足がどうとか騒ぎ出したりするのが心配です。 さて、先週の脱皮です 先週は、2匹が脱皮しました 16日 魏延(コーンスネーク)が脱皮 (4兄妹の一番末っ子なのに一番大きい子) 出場あまりないシャー(猫)が、たまには、ご一緒。 70cm(68cm)93.0g 100gまでもうすぐですね。 18日、ガッツリ食べましたよ。 18日 伊籍(コーンスネーク)が脱皮 (4兄妹の一番上の子) 今月、4兄妹すべてが脱皮したことになります。 63cm(60cm)52.0g 他2匹の 橋瑁 5月14日脱皮 60cm(57cm)46.5g 姜維 5月 4日脱皮 58cm(56cm)48.0g 魏延を除く..

  • 5月半ばの脱皮情報

    GW開けて 何となく、だるいよね。モードです。 とにかく、眠いんですわ。 なので、週末どこにも行くわけでも無く 寝すぎて首が痛いです。 さて、蛇たちはどうか。っていうと 今回は、脱皮5匹(前回紹介した5月9日に丁奉の脱皮は除く)居ますので 淡々とやっていきましょう。 5月10日 曹洪(ボールパイソン)が脱皮です。 144cm(135cm)1848g 脱皮したので、仰向け(妊娠している)になるかどうか・・・ 今日現在ではそわそわしていますが仰向けになった確認はしておりません。 GWの旅行で、キーホルダー(典韋の抜け殻をレジンで固めたやつ)を 無くしてしまったので、 今回の曹洪の脱皮殻で作りますた。 5月11日 関索(コーンスネーク)が脱皮です 134cm(121cm)550.5g 3月末..

  • あらいや【再訪】(栃木県佐野市)

    前記事と日程が前後してしまいますが 5日に訪問(福島旅行の帰りに訪問)した記事。 同級生旅行だと定番になりつつある あらいや です。 前回行った記事はコチラ ↑ この記事から、初訪問~前前回まで、リンクしています。 今回は、あえて、完食率0%の ひつまぶしセット です。 もうね。残す気満々だったので 注文時に、追加で持ち帰り用パックくださいと、言ってしまいました。 どどーん。という感じです。圧観です 今回もツッコミどころ ひつまぶし じゃなくて 土鍋まぶしだろ! 来て早々 ♪ふ~るいあ~るば~む~めくりぃ~♪ それは、涙そうそう お持ち帰りパックに詰め込みました 何故って? 旅行してたんだから、家には 米なんか炊いてないし、保温すらしていないわけで・・・ でも翌日も..

  • 水刺館(埼玉県本庄市)

    9日の出来事 我が家は、ヘビだけでなく猫も居ます。 度重なる値上がりで、 猫の餌、缶詰3缶セットでも300円を越えたりしてしまい・・・ 猫には悪いけど、沢山の動物飼ってると、 少しでも、安い餌を求めないといけないわけです。 だからといって、 ベイ〇アブランドのドライフード、 同グループ、カ〇ンズブランドのウェットフード。 安かったけど、猫の舌も肥えてるので 一切食べてくれず。 こんな失敗もあるわけですが、 先日 たまたま、トライアルのウェットフード(ゼリータイプ) 未だ缶切りで開けねばいけないという欠点というだけで、 3缶128円。(他メーカーの半額以下) 試しに買ってみたのですが、 食べてくれたので 追加で買いに行ったわけです。 そんな帰り道、 目についたので、寄って見てしまいました 水刺館(スラカン) 埼玉県本庄市 チ..

  • 鞍手茶屋 中山峠店(福島県郡山市)

    5月4日 同級生旅行2日目 ホテルでは、なかなか寝付けづ 睡眠時間が危うい状態。 運転・・・代わってほしいが 誰一人として名乗り出てくれる人がいない。 ランチ前に、吾妻富士に行くも 睡眠不足で坂を登ってしまうと 急激に睡魔に襲われそうなので 運転手ん-みん、駐車場で仮眠です。 一応、証拠写真だけは・・・ そしてランチ 時間が前後してしまいますが、この食事の後でも 温泉に行くも運転避けるために皆飲みだす始末なので んーみんだけは、観光、温泉一切行っておりません。 (車内で仮眠) 30分ほど仮眠をとった、んーみん。 皆さんを乗せ、ランチ向かいます。 鞍手茶屋 中山峠店(福島県郡山市) 10時半頃到着 この店10時からオープンしているようで、 かろうじて駐車場が空いて居ましたが 外で20分..

  • やきとり花づくし(福島県福島市)

    いわきから、 途中、柏屋で薄皮饅頭 昔の桃鉄で薄皮饅頭屋の物件が有ったっけなw (若かりし頃は、桃鉄で、特産物を覚えたんーみん) 更に、1カ所某施設に寄ろうとした場所があったのですが、 ナビ設定するも、15時55分到着予定、 ネットで調べると、その場所16時閉館どぁとぉ! ホテルに向かいますか。 いわきから福島市まで結構距離ありますね。 ホテルチェックイン17時予定にしていたのですが 17時20分頃到着です。 泊まったホテルは・・・ ホテル福島ヒルズ 高橋親子の看板でおなじみ BBHグループ。 仙台でもお世話になりました、 大浴場もあって~、朝食無料で~ でもって激安ホテルで~。 GWで値段釣り上がった金額でも、7000円台だったっていう。 そういうホテル。 (外階段剥がれてたりしてますが、うん。気にしてません。 安いから仕方あ..

  • 三崎公園三崎潮見台(福島県いわき市)

    GWともなると、 高速道路のPA,SAが混むだけでなく、 道の駅や有名どころな場所は激混みですね。 北茨城市から、福島県いわき市に突入です。 いわき市といえば、ららミュウ 近く、通るだけ通りました。 案の定、ららミュウ激混みです。 道を挟んで、東北では巨大なイオンも激混みです。 寄るつもりは初めから無いのでスルー 三崎公園の三崎潮見台(無料施設)に向かいます この三崎公園、駐車場がいくつもあるので迷いますが、 三崎潮見台に行くならば、第4駐車場が一番近いようです。 (行きたいと思った方は、覚えて置いてくださいね。 覚えていないとかなりの距離歩く羽目になりますよ) いくらマイナースポットとはいえ 駐車場は混んでましたが かろうじて、2~3台分空いてたので待つことなく駐車できますた。 (普段の土日なら余裕で停められると思います) 駐車場..

  • 五浦観光ホテル

    天心丸でランチをいただき 六角堂。 んーみんは、何度行ったことでしょう。 最近では去年の暮れに行っております。 ん-みんは、見学なんて、どうでもいいんですよ。 さらに、前日、右膝痛めてしまいサポーターつけてるんですわ。 平坦なところを歩くならともかく、階段の上り下り。 痛いんですって。 まってるから、行ってきていいよ! と言いたかったですが、 んーみんが入場しないとなると 1人入場料400円 3人で、1200円ですよね。 前回もお話しましたが、 んーみんは、高度障害者なので ん-みんが入場すれば んーみんだけでなく、付添人1人も無料になるんですよ。 なので、4人で入っても、800円で済むんですわ。 歩きたくないけど、入るしかないか。 という選択しかないわけです。 (入りましたが、写真は撮らず) 六角堂も見終わり、駐車場までトボト..

  • 船頭料理天心丸【再訪】(茨城県北茨城市)

    ゴールデンウィーク 長い人は4月29日から 9連休 5月1日2日は仕事だったけど 5月3日 この日から連休入った人もいますよね。 そんな5月3日 同級生4人で旅行です。 同級生でのお泊り旅行は4年ぶり 行先は、福島方面。 泊まるホテルだけは、 福島駅から近い所に事前予約しており それ以外の予定は当日決定。 というのが、同級生の旅行では当たり前。 (おおむね、自分が行ったことのある所を 行くというのが定番になってますが) 本当は朝8時出発したかったのですが 朝7時出発です。 朝ごはん食べてこない人が、 若干1名(いつもの1名とも言う) おりますので。という見越した出発です。 予想通りだったので まずは、朝早く(AM4:00)から営業している 定食屋(3人は、車で行きたい所をまとめてました)で 40分のロスタイム(いきな..

  • ばらくら【再訪】(グンマー帝国タテーバ・ヤシ―部落)

    集 の定休日 栄螺堂の 時間外 挙句の果てに、ひざが痛い なんて日なのでしょう。 もうね。 スーパー寄って帰ろう!って思いましたよ。 でも、栄螺堂で、ばらくらに行こう!と思ってたので アクセルからブレーキに右足以降するとき 膝が痛いけど、頑張って行きます。 ばらくら(群馬県館林市) 到着したのは、1時20分 混む時間は避けられたかな。 ばらくらという名前、 ずっと意味が分かりませんでしたが この時期にきて、理解できました。 とてもバラが綺麗です。 (今まで咲いていない時期にしか来ていなかった) 中に入ると、 先客は7組かな。 この店は、相変わらず 男性が少ないです。 ここは、食べ放題(1200円)なので メニューは無し。 一応過去記事 初来訪の記事はコチラ 再訪時の記事はコチラ ちょっと遅い時..

  • 曹源寺栄螺堂(グンマー帝国うぉぉぉぉーーーーた部落)

    5月2日の出来事。 翌日3日は、1泊旅行が控えているので 2日の日に、太田方面に行って買い物しよう。 と10時半ちょっと前、自宅を出たわけです。 時間が良い時間なので買い物より、先にランチ・・・ そだ。「季節ダイニング 集」(つどい)に行って 刺身食べよう! と考えてたわけです。 前回行った記事はコチラ 11時15分 到着したのですが この店は11時半からと分かっていたので 車で待機。 30分になったのでいざ! 本日定休日! ・ ・ ・ え! うーん。ランチどうしよう・・・ 数分考え、決まったことは決まったのですが (次の記事なので今は伏せておきます) その場に行く途中、 そだ。栄螺堂寄ってみよう! ということになったんです。 到着したのは12時15分 駐車場に停め この時、 段差でコケ..

  • ゴールデンウィーク脱皮情報

    GWいかがお過ごしだったでしょうか ん-みんも9連休でしたが、 お出かけしたのは、同級生4人で1泊旅行と、 ちょっぴり離れたスーパーにお買い物程度で・・・ 殆どYoutubeで登録していた人の動画見ておりました。 旅行記は別にUPします さて、先週の脱皮です 先週は、3匹が脱皮 5月4日 馬超(コーンスネーク) が脱皮です 148cm(141cm)834.5g 春明けの脱皮なので、 前回と比較しても、成長した!とかの変化は、ほぼなかったです。 毛のあるマウス嫌いで、ピンクマウスばかりでしたが、 先日、ウズラの雛に反応してくれたので、 少し多めに餌量が与えられそうです 同日(5月4日) 姜維(コーンスネーク)が脱皮です 58cm(56cm)48.0g 実は、5月3、4日と、旅行してしまったので 馬超は..

  • 5月月初め体重測定と先週の脱皮

    GWですね。 んーみんも5月3-4日に、同級生たちとお出かけ予定になっております。 本当は、もっとお出かけ予定立てたかったのですが GW前に激太りしてしまいまして・・・ ちょっと食べ歩きは控えようかと。 (4月29,30日超ダイエットして、激太りした分の半分体重落とせましたが お出かけしたら、食べるがメインになってしまうので、 同級生達との旅行で太りますけど。) さて、月も変わり 蛇たちの体重測定と 月曜日なので同時に脱皮情報です。 では。いつも通り行ってみよー。 コーンスネーク 陸遜 929.5g(-40.5g) 先月脱皮しましたがその時からは、-18.5g 減ってしまってます。 全く食べてないわけではないのですけど、 時期が時期だけに・・・繁殖モードでソワソワ。 動き回ってるので減ってしまってます。 (この蛇だ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、んーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
んーみんさん
ブログタイトル
にょるにょれにょろⅡ
フォロー
にょるにょれにょろⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用