chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
にょるにょれにょろⅡ https://n-min2nd.blog.ss-blog.jp/

旧にょるにょれにょろが画像いっぱいになってしまったため ここに移転しました。 以前同様、ペット(メインはへび)、温泉、グルメ、旅系を 中心にUPしていきますのでよろしくお願いします。

んーみん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/09

arrow_drop_down
  • 空のえきそ・ら・ら と 湯~Go(茨城県小美玉市)

    ランチした 筑西市から 小美玉市にある温泉へ。 直線距離としては20Kmほどですが、 筑波山を避けるようにいかなくちゃいけません。 最短ルートで行ってみようと決心(ある程度筑波山登る感じの左回りです) 微妙に峠道の狭い道でした。 遠回りですが、一旦国道50号に出て、桜川市周りで行くか 国道125号に出て石岡周りにする方が無難だと思いました。 途中、お腹が・・・やばいです。 大きいほうがしたいです。 さらに、先日、韓国料理食べたくなってさ。 自分で、プテチゲとカムジャタンを混ぜたような料理作って 食べたからさ お尻がヒリヒリと痛いんさ。 我慢したくてもおしりをキュって絞めていることにも限界が・・・ 検索しました、 茨城空港の近くの、空のえきそ・ら・ら 12分ほどで着けそうです。 が、波が押し寄せ・・・ 更に近い、公衆トイレ検索。 写真は..

  • めし処よこた(茨城県筑西市)

    なんかね、お出かけしたいモードが爆発しそうだというのに 土曜日は、自治会の用事があってお出かけできず。 ここ、週週間、近場ばかりで、高速道路走ってないなぁ・・・ 最後に走ったのは・・・ たろっぺ茶屋(栃木県)に行ったのが最後か。(帰りは下道だったしw) 日曜日、お出かけです。 向かったのは めし処よこた(茨城県筑西市) 11時10分到着 一番乗り~ 営業中と書いてありましたが 下を見たら11時半からの様子。 当然入り口は暖簾下がってません。 大きなカエルがお出迎えしてます。 ここは、筑西市と言っても、道路は立派なのですが、 とてつもなく田舎、 すぐ隣は、何川かしらんが川が流れています。 (ストリートビュー載せますので、気になる人は、勝手に川の名前調べてください) https://goo.gl/maps/iUZdwNXb3..

  • 脱皮情報(4月17~23日)

    以前、老眼の影響で、 片目の視力が上がってしまってから スマホとか、PCとか・・・ 近くのものを 中時間(15分程度から)程、裸眼で見て居ると 頭痛がしてきます。 左右の視力差で、どちらの目で焦点合わせるのか 脳の反応が追いついていないのでしょうね。きっと。 こんな状況なので、 常にウインクしながらPC見て居る感じです。 はたから見たら、キモいと思うかもしれません。 さて、 先週の脱皮です 先週は1匹だけ。 21日に、李典(シマヘビ)が脱皮です 脱皮直後で、むず痒いのでしょうかね。水の中に入ってました。 117cm(101cm)206.0g 祝1m超えヾ(*´∀`*)ノ 初夏3歳になります。 遺伝からか、いつまでたっても、小柄で、幼蛇でしたが 年齢相応のヤングサイズ、やっと突入した感じです。 うんうん。凛々しくな..

  • 自宅でラグメン

    先日、ウイグル料理を初めて食べた んーみん。 嵌りました。 あの店に似た味の ラグメン、作ってみましょう (一般的のレシピで作るのではなく、先日食べた味を再現したい ・・・実は、これも趣味なのですw) ただ・・・ ちょいとお高いスーパーで羊の肉を用意するのは可能なのですが 先日、牛バラ肉(100g税込み99円)を700gぐらい買ってしまってさ。 食べきれないから、冷凍してたのがあったのと、 豚バラ肉もちょこっと残ってるわけよ。 ウイグル=ヒンズー教のようなので豚肉は食べないようですが ここは日本。 ま。試しに作るので、今後の為に入れてみることにしようジャマイカ さらにだ。ここ何日か暖かかったのと、雨もあって 竹の子大量発生してるので 昨日2本ほど、茹でてあく抜きしたんですわい。 竹の子と同時に どさくさに紛れて人参をいれて、とりあえ..

  • ローラン(埼玉県東松山市)

    話を戻します。(前記事の余談より) が、前記事を読んでない人に、簡単に、あらすじを。 春なのに~。なんか変だよね~。 というのが前の記事です。(それだけかいw) で、今年は、黄砂が降って・・・ その黄砂、どこから飛んでくるかというと ゴビ砂漠と言う所から飛んでくるんですよ。 (場所が北京の西だとか、面積が日本の3倍以上とかはググってください) ♪は~るがきた~ は~るがきた~ ど~こ~に~きた~ は~なにきた~ の~どにきた~ め~に~もきた~♪ もう、日本の春は、 こんな替え歌にした方が、いい感じです。 さて、やっと、グルメ情報です。 今回行ったのは、 ローラン(埼玉県東松山市) です。 東松山市というと・・・ WBCで、初めは、誰この人? でしたが、一気にファンが増えた、たっちゃんこと..

  • 先週の脱皮(4月10~16日)

    今年の4月の気候、めちゃくちゃですね。 暑いを通り越した感じに夏日になって見たり 昨日は、雹が降って見たり、北の方は雪になって見たり スギ花粉は、過去最高とか プラスして、黄砂が降って見たり 春って、お花畑にちょうちょが飛んでてさ ポカポカ陽気でピクニック行ったりさ そんなマンガでありそうな光景、見てないような・・・ 余談が長くなってしまいそうなので、 これは、次の記事に置いといて・・・ 本題です。 へびの脱皮ですが 先週は1匹のみ 張飛(ブラックラットスネーク)が 脱皮です。 180cm(163cm)1022g 前々回の脱皮が6か月ぶりと思っていて。 ま。成体だからねぇ~。などと思っていたのですが、 今回は脱皮が36日ぶりと スパンが超短い脱皮でした。 ん-みんでも、なじぇ?というしかありません。 脱いだら脱い..

  • ぱくり亭(グンマー帝国フ・ジオッカー部落)

    一郷山城から、車で30分ほどの場所。 んーみんの住む地域のご当地グルメである かつ丼食べに行きましょう。 以前にも言いましたが、 かつ丼というと、 タレかつ丼(埼玉県北部、群馬県南部) ※タレは、醤油とみりんベース わらじかつ丼(埼玉県秩父地区) ※タレは、醤油とみりんベース ソースかつ(群馬県東部) ※タレは、ソースとみりんベース 卵とじのかつ丼ではありません。 今回行った、 ぱくり亭(群馬県藤岡市)も地域分けすると 群馬県南部なので タレかつ丼の地域です。 藤岡市内で 有名どころは、 柿の木食堂や、 甘楽亭 現在は、渋川市にあるニコニコ亭も昔は藤岡市でやってました ぱくり亭は、上記老舗店と違い ここ最近(と言っても20年は、たったかな) 出来た店ですが、 今では、タレかつを代表する店として有名になりましたね。 ニ..

  • 一郷山城跡(グンマー帝国タッカ・サーキ―部落)

    日曜日の出来事 外は肌寒く、北風もビュービューと 桜は散ったのに、 冬に戻った感じでしたね。 それでも、ん-みんはお出かけです。 なぜなら・・・ 家に籠るのが好きではないから。 しかしながら、午前中お客が来るとかで 出発が、10時過ぎ そうも遠くに行けるわけではないので 近場に行ってみよう。 前日、つくし、 脱皮でも、桜っぽい色、菜の花っぽい色 春に関連付けるものは・・・ やばい、手詰まりです なので、ダジャレで、 一郷山城跡(いちごうやまじょうあと) 旬な食べ物、イチゴです。(無理がありましたw) 城建ってるから、「跡」じゃなくね? と思った方、居るでしょうね。 ナイス突っ込みを、ありがとうございます。 確かに建ってますね。城。 ですが、ここの城、こんな白塗りしたような3階建ての城ではなく、 実際に有っ..

  • つくし(グンマー帝国マーエバ・シー部落)

    前の記事では 春の風物詩 桜 菜の花 色したへびの脱皮情報を載せましたが、 春というと浮かぶもの というわけで思いついたワード 「つくし」だったので つくしに行こう! いつも行先は 直観で思い立った場所に行ってしまいます。 到着したのは 午前11時10分 2番目のようです。 1番目は奈良ナンバーのご家族。 んーみんの後には、宮城ナンバーのご夫婦やらの家族なのか?!4人組 (オーナーと知り合いっぽい) んーみん来店、以降は、仕事着着た職人さんたちやらが続々と。 この日だけ見ると、男性7割、女性3割って所でしょうか。 ここは、 バイキング(ビュッフェスタイル)のお店 なのでメニューというメニューはありません。 このご時世で 800円!!税込 ま。知ってたから来たのですが 値段が値段なだけに あまり..

  • 春の脱皮(4月2週)

    春ですねぇ~。 今日、入学式っていう学校も多くありそうですが・・・ 桜が満開で、 入学式と描かれた校門のところで 大きなランドセルを背負って写真撮影する というのも 今年は、既に桜散ってるので風流さがありませんね。 それどころか 普通なら4月半ば過ぎから先始める我が家の芝桜満開です。 観賞用の亀甲竹の、たけの子も生えてきてしまいました。 今年は、春が早すぎますよね。 かろうじて、菜の花はまだ咲いてます。 そんななかの脱皮情報です。 先週は3匹が脱皮です。 まずは、かろうじて咲いている菜の花 もとい 徐晃 が3日に脱皮です。 120cm(実際の長さ116cm)1233g 1日の測定からは -4g たいして減ってなかったのですが 昨日大量の排泄物があったので 今時点では7~80gぐらい減ってるかと思われます。 そして、外は..

  • グーグルマップで保存した場所

    ん-みん、飲食店だの温泉だの神社だの 紹介していますが グーグルマップにチェックした場所が、かなりあります。 既に行った場所は、ハートマークか、行った。というカテゴリーに移行させてます。 また温泉は、違う色付けしてチェックしています。 黄色い☆マーク、約8割は飲食店で2割が神社仏閣、観光地などで まだ行ったことが無い場所だったりします。 もしくは、バグで消えてくれなかった場所。 実際黄色いマーク 3000件越えだったのですが、 バグで消込みできなかった場所 消す方法を学んだので、消込みしました。 ついでに、 閉業してしまった所や ☆マーク付けたものの、 昔は食べたくてチェック付けたのでしょうが う~ん。今行きたいと思うか?思わないでしょ。みたいな場所。 なんで、ここチェックしたんだっけ?と忘れてしまった場所 なども、消し込みました。 ..

  • 伊勢崎ゆまーる(グンマー帝国イッセ・サーキ―部落)、あつあつかあさん弁当

    たろっぺ茶屋で お腹が満たされたわけでも無く・・・ でも、他の店行って一人前は食べられないだろうなぁ~ みたいな中途半端な、お腹具合。 温泉入って、お腹を減らそう。 向かったのは、伊勢崎ゆまーる 到着したのは午後1時40分 入り口はこんな感じ。 入館料は休日850円(平日は750円だったっけな) 最近増えた リストバンドを渡され、飲食とか自販機とかは リストバンドで買えて出るときに支払う方式 田舎の温泉と違って 街中にある、総合スパ的なものなので 中の写真は ここまで。 作りは、 サウナがあって、人工の炭酸水の温泉があって、露天風呂があって 寝湯があったり、座湯?があったり、ジェットのがあったり 一角に電気風呂があったり・・・ 別料金で岩盤浴みたいのがあったり 飲食出来る場所があって とりあえず、 人が集..

  • たろっぺ茶屋(栃木県鹿沼市)

    前の脱皮記事にもあったように 昨日は 会議が午後6時から、 自宅には午後5時には帰りたいわけです。 なぜ土曜日に行かなかった! 後悔した部分もあったのですが 商人ならわかるでしょうか? 月初めの日に お金を使うとその月は、儲からない云々言われていまして・・・ ってか、他にもやることが有ったわけです なので日曜日会議があるの承知でお出かけです。 向かったのは、 栃木県鹿沼市。 と言っても街中ではなく、かなり山の中。 5年以上前から、色々な口コミを見てて 行きたいと思ってた場所 たろっぺ茶屋(栃木県鹿沼市) 開店の10時半調度に到着ですが 既に駐車場は、車が8台 ギリギリ入れました (んーみんの次の組からは、外で名前書いて待ってましたぉ) なかなかの繁盛店です。 最後なので、文句言えませんね。 通された場所っ..

  • 春の脱皮

    春です。 お出かけ日和です。 なのに 自治会での、役員というものが増えまして 昨日は夕方から、引き継ぎ式と、会議があったりで お出かけしても、 時間までに帰らなければ。などと考えてしまい もうちょっと先まで行きたいのに、行けないというもどかしさ。 そんな んーみんですが、 へびたちは、平凡な暮らしをしております 先週の脱皮! 居ないと思っていたのですが 今朝、2匹が脱皮です。 まずは厳顔 115cm(110cm)1126g 4月1日の測定から -12g 排泄物をしていなかったので、これからするのでしょうけど。 ドヤ顔も決まっております。 そして楽進が脱皮 あらら、今回も脱皮不全状態(3連続ですね) あまり、水を飲まないヘビみたいです。 (他の子たちと同じ部屋なので、湿度でしょ!ってのは完全に違います) ..

  • 新年度月初め測定日です

    年度が変わったことなので、 新年、あけましておめでとうございます。 実は、天気も良い土曜日なので、 お出かけしたい気分なので とてもソワソワしているんーみんです。 なので淡々と進めます いつも通りのナミヘビから コーンスネーク 関羽 849.5g(+124g(2021.12.01測定から)) 初めて ん-みんが初めて飼ったヘビの関羽 亡くなったはずの関羽、実は蘇ってました。((ΦωΦ)ふふふ・・・・ ま。細かな詮索はしないでください。 陸遜 970.0g(‐20.5g) 現在脱皮の前兆で、完全拒食ではないのですが、 食が細い状態なので、体重減ですが コーンにしては、太りすぎな感じもするので、 少しダイエットさせなければ・・・かな 馬超 851.5g(‐7.0g) 先月脱皮もあったし、未だに、毛のあ..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、んーみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
んーみんさん
ブログタイトル
にょるにょれにょろⅡ
フォロー
にょるにょれにょろⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用