どうもオトクサです。三男小5はぬちゃん常時、いわゆる、酷語どの中学受験生も通った道『答えを写す』は、もちろん経験済(^^♪この前、ママクサが丸付けしていて正解。正解。あれ?また正解。えー、これも正解。・・・ハヌちゃん答えみてるんちゃうかなぁ...
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
どうもオトクサです。三男小5はぬちゃん常時、いわゆる、酷語どの中学受験生も通った道『答えを写す』は、もちろん経験済(^^♪この前、ママクサが丸付けしていて正解。正解。あれ?また正解。えー、これも正解。・・・ハヌちゃん答えみてるんちゃうかなぁ...
もう5月だからね。何とかなるではすまないからね
お兄ちゃん達と比較して3カ月くらいの遅れですな
いやぁ一生懸命頑張る姿はいいね!
勉強計画を立てるのが親の仕事だ
どっちやねん!的なのはやめてほしい
休憩時間めちゃしゃべるわ
やってみようかな
たんたんたん 良いも悪いも
【今Xで話題!?】〈br〉すべてを語りましょうm(_ _)m
いやぁびっくり!
この新幹線チケットの数・・・(-_-;)
算数中心生活は5年生で終わりにしようか
アホやろ
なかなか計画通りにはいかないものだ
いやぁうれしい!!
国語は偉そうに語れない・・・
やる意味あんのかわからんけど
三男の理科進捗。全然覚えていないけど終わったのだ。
ここまで1人でよく頑張ってきました!
1人留守番で勉強なんて、当たり前ですかね
まだまだ何とかなりますからね
どの志望校にも届いてまへん
自分が標準語をしゃべってるのに違和感ありおり
2月1日までちょうど300日!??
今週末は合不合テスト!!
こじつけではないのかい??
次男は心配ないさー!三男は心配だけだー!
【初Youtube出演☆】“中学受験のrestart”の舞台裏
結構、しゃべるの上手いんですよね
オトクサが考える長男、次男の長所
やることやった人が思考力に取り組むのだと・・・
受けてみるべきなのかな
まだまだあきらめないよー
フォートナイトによく出演OKでましたね・・・
問題の難しさも全然違うのかなぁ
2人とも国語は死んでるのだ
書かんかいな
あとで文句言われないために低めの申告してきたか
まぁそんなこともある、笑って話せるのはエライ
最初だからみんな緊張するよね
ある意味で、作者の気持ちを答えなさい、みたいな問題
ちょうどキリがいいからこそ何やるか迷う。
別に行っても行かなくてもいいんやけどね・・・
新小6は5教科、290分(;^ω^) しんどいわ
本人はケロッとしておりますが
とはいえ、悪い点数はイヤだから勉強させたくなっちゃうんですよね
一生点数が上がらないんじゃないかと思って
ぺたぺたしているだけともいう
兄弟だからこそでしょうかね
言うこと聞かない、口答えする、我が家のNo.1
西日暮里が変わりますね!
「これ夫が書いたんです!」って言ったら、「はい、そうですか」と2秒で会話おわったよう
思うようにはいかないのです。
みなさまのおかげですね。
顔出すのかぁ
のびしろあるわ
あとあと問題になるのはやだからね・・・
お金じゃないよね、本を出せただけで◎
実は実は、20個も四コママンガ書いたのです。
って言われたから頑張っていっぱい書いたのに(>_<)
怪我しやすいな
おーい、オトクサのこと忘れてませんかぁぁぁ
当初案から、ここまで変わるものなのぉ?
よりによってテストの日にさ
何も知らないのでお任せする気満々でした
すこしでも光があること、光に希望をみつけることが大事
2カ月経って初めて編集者に会う
詐欺かと思うよね
現実をみてください、基礎を固めなさい
自宅模試のいいところ、わるいところ
どうもオトクサです。 2025年組の受験生は 力を発揮できたでしょうか? 無事送り出すことができて ほっとしたご家庭も多いでしょう あと、数日間 全力で駆け抜けて欲しいですね(>_<) さて、 同じく四谷大塚の志望校判定模試では
ついつい暗記勉強しがちだけど違う選択をしました
【 ㊗ 出版♪ 2/21 】『通塾なしで開成合格! 中学受験おうち勉強法』
なんとなく始めたブログがこんなことになるなんて。みなさまのおかげです。
中学受験におススメの理科問題集! 塾なしで御三家を目指すオトクサ家が実際に試した理科で好成績をとるための単元別勉強法
希学園か浜学園か
塾なしで最難関中に受験挑戦中!5年生の算数実力アップで取り組んだ3冊を紹介します。
中学受験におススメの国語問題集、読まないと絶対に後悔する神参考書5選です!(^^)!「最後の2択で間違えちゃう」「キーワードが抜けちゃう」「点数の差が激しい」塾なしで御三家を目指すオトクサ家の勉強方法! おすすめ漢字問題集でも書いた通り
気になるのか、ならないの、試すのか、試さないのか
背水の陣だぞ
消しカスすごいよ
2人ともよろしくないですね
思い出す人、便乗する人
志望校改めだわ
ぜんぜんあかんやん
小5小4の兄弟は他にどれくらいいるのだろう
時間もったいないやないか
来年は受験するぞ
いつもは成績表をアップしているのに・・・
兄が教えるのはいいね、父がラクだね
確かにヒットする
休めばいいやんと思うのはダメな考えなのか
よかったよかった かろうじて
一位はなんともウザい発表
見る専門なのにグチグチ文句言うウザクサ
非常識と言われますが・・・
今日は上野動物園いってきました~
朝からイラつくクリスマスの朝
こんなにつくとは思わなかった
心配と不信がとまらない
テストの結果で喜ばせてくれよ~
「ブログリーダー」を活用して、オトクサ 子供8人&塾なし受験さんをフォローしませんか?
どうもオトクサです。三男小5はぬちゃん常時、いわゆる、酷語どの中学受験生も通った道『答えを写す』は、もちろん経験済(^^♪この前、ママクサが丸付けしていて正解。正解。あれ?また正解。えー、これも正解。・・・ハヌちゃん答えみてるんちゃうかなぁ...
もう5月だからね。何とかなるではすまないからね
お兄ちゃん達と比較して3カ月くらいの遅れですな
いやぁ一生懸命頑張る姿はいいね!
勉強計画を立てるのが親の仕事だ
どっちやねん!的なのはやめてほしい
休憩時間めちゃしゃべるわ
やってみようかな
たんたんたん 良いも悪いも
いやぁびっくり!
この新幹線チケットの数・・・(-_-;)
算数中心生活は5年生で終わりにしようか
アホやろ
なかなか計画通りにはいかないものだ
いやぁうれしい!!
国語は偉そうに語れない・・・
やる意味あんのかわからんけど
三男の理科進捗。全然覚えていないけど終わったのだ。
ここまで1人でよく頑張ってきました!
ちらほらWEB記事で見かけたけど
きっかけや勉強方法など、赤裸々に~
勉強も運動もがんばれ~!!
どうもオトクサです。 去年は馬上鉢巻取りの練習?を 家でやってた長男ですが 今年は運動会の う の字もでない 綱取りの練習なんて 家でできないからでしょうか(;^ω^) 家で話題がないからか まだまだ先と思っていたら なんと今週末(/・ω・
文章を読む速度なのか、計算をする速度なのか、
自宅受験の模試ってホントにイイですね
反省・・・勉強の計画性がなかった
理科の良いの発見したよ
全然勉強していないように感じちゃうのよね
めっちゃやる気になるんちゃうかなぁ
オレ、頭わりぃから!じゃないねん
勉強進捗24年4月末時点
これが実力でしょう
どういうテストだろう
兄弟での比較
三男だけもう1周だな
なにやってもうまくいかない気がするのです
テストはうけるべし
写真撮った方がいいですよ~