がんばっとるがんばっとる
子供8人と塾なし&ほったらかし勉強で、長男は開成合格☆オトクサ家の日常や成績を発信してる中学受験ブログです!長男23年組から六男33年組まで書き続けます・・・(笑)「子供が家で勉強しない」「塾なしで難関中学に合格したい」方に見てほしい
2025年5月
がんばっとるがんばっとる
どうもオトクサです。三男小5はぬちゃん常時、いわゆる、酷語どの中学受験生も通った道『答えを写す』は、もちろん経験済(^^♪この前、ママクサが丸付けしていて正解。正解。あれ?また正解。えー、これも正解。・・・ハヌちゃん答えみてるんちゃうかなぁ...
もう5月だからね。何とかなるではすまないからね
お兄ちゃん達と比較して3カ月くらいの遅れですな
いやぁ一生懸命頑張る姿はいいね!
勉強計画を立てるのが親の仕事だ
どっちやねん!的なのはやめてほしい
休憩時間めちゃしゃべるわ
やってみようかな
たんたんたん 良いも悪いも
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、オトクサ 子供8人&塾なし受験さんをフォローしませんか?
がんばっとるがんばっとる
どうもオトクサです。三男小5はぬちゃん常時、いわゆる、酷語どの中学受験生も通った道『答えを写す』は、もちろん経験済(^^♪この前、ママクサが丸付けしていて正解。正解。あれ?また正解。えー、これも正解。・・・ハヌちゃん答えみてるんちゃうかなぁ...
もう5月だからね。何とかなるではすまないからね
お兄ちゃん達と比較して3カ月くらいの遅れですな
いやぁ一生懸命頑張る姿はいいね!
勉強計画を立てるのが親の仕事だ
どっちやねん!的なのはやめてほしい
休憩時間めちゃしゃべるわ
やってみようかな
たんたんたん 良いも悪いも
いやぁびっくり!
この新幹線チケットの数・・・(-_-;)
算数中心生活は5年生で終わりにしようか
アホやろ
なかなか計画通りにはいかないものだ
いやぁうれしい!!
国語は偉そうに語れない・・・
やる意味あんのかわからんけど
三男の理科進捗。全然覚えていないけど終わったのだ。
ちらほらWEB記事で見かけたけど
きっかけや勉強方法など、赤裸々に~
勉強も運動もがんばれ~!!
どうもオトクサです。 去年は馬上鉢巻取りの練習?を 家でやってた長男ですが 今年は運動会の う の字もでない 綱取りの練習なんて 家でできないからでしょうか(;^ω^) 家で話題がないからか まだまだ先と思っていたら なんと今週末(/・ω・
文章を読む速度なのか、計算をする速度なのか、
自宅受験の模試ってホントにイイですね
反省・・・勉強の計画性がなかった
理科の良いの発見したよ
全然勉強していないように感じちゃうのよね
めっちゃやる気になるんちゃうかなぁ
オレ、頭わりぃから!じゃないねん
勉強進捗24年4月末時点
これが実力でしょう
どういうテストだろう
兄弟での比較
三男だけもう1周だな
なにやってもうまくいかない気がするのです
テストはうけるべし
写真撮った方がいいですよ~