毎週水曜日に更新してきたゲーム制作ブログですが、今日で毎週更新はおしまいです! 3年間ありがとうございました😊 今後は姉妹ブランドの活動を安定させてからこのブログのリニューアルに取り組むつもりなので、今後ともよろしくお願いいたします! 次回更新では怪物に至るエモー...
ゲーム制作の進捗を掲載♪ ゲームに使用するシナリオ・音楽・イラスト・プログラムを一人で制作しています。
毎週水曜日に更新してきたゲーム制作ブログですが、今日で毎週更新はおしまいです! 3年間ありがとうございました😊 今後は姉妹ブランドの活動を安定させてからこのブログのリニューアルに取り組むつもりなので、今後ともよろしくお願いいたします! 次回更新では怪物に至るエモー...
を調べてたんですけど あんまりしっくりくる方法が見つかりませんでした!!! なぜブラウザゲームを有料配信する方法を探していたかというと、ゲームをスマホで買ってそのままプレイ出来たらいいのにな~と思ったからです。ブラウザ動作ならPCもAndroidもiOSも...
今回はゲーム制作関係の進捗が全くないので、かつて自分が体験した極限状態についての雑記です。 昔、漫画の月例賞で戦っていた時代。担当さんと約束していた月に提出できない連絡をして、じゃあその次の月・・・となったにも関わらずその次の月にも間に合わない可能性が出てきて。 遅筆...
以前キャラクターのメガネをblenderでモデリングして利用していると書いたんですが、ゲームの背景にも3Dモデルを利用してもっと説得力のある背景にできないかと考えています。 でも、立ち絵とのバランスもしっかりとっていきたいです。 「明日、初めて彼女と❤」の時も最...
このブログ「ゲームが完成した夢を見た」の毎週更新を来月いっぱいで停止することといたしました。 姉妹ブランドにしばらく注力するということと、もう一つはブログ自体のクオリティアップを目指したいという理由です。 姉妹ブランド「うぃっぷらっしゅ!」でCi-e...
サイトの改装に向けてイメージビューアのようなものをjavascriptで作りたいと考えてます。 最近利用し始めたCi-enにはギャラリーっていう機能があって、画像を数枚まとめて置いておけたりしてとても便利なんですよね! 「明日、初めて彼女と❤」のスピンオフ漫画「...
というわけでバレンタインな彼女ちゃんです! 恋愛ゲームなのにどうしてこんな大切なイベントのイラストを今まで描いてなかったんだろう・・・(^ω^;)とっても不思議 しんきはバレンタインに巷で噂のチョコボム(チョコの中にココアとか色のついたお砂糖...
最近GoogleとBloggerのの仕様変更に気づかず、埋め込みの音楽プレーヤーやサイトのヘッダー画像が利用できない状態になってました💦ごめんなさい! 音楽プレーヤーの埋め込み仕様が変更されたので対応したんですけど、また使用が変更されていたようなので・・・もしかする...
今週もブログ改装にいそしんでいるのですが、作ったjavascriptの置き場所を探してさまよっています。 利用しているブログサービスBloggerでは直接javascriptやCSSを書くことはできるようなんですが、別途制作したファイルをアップロードすることはできない...
表題の通り、このブログの改装作業を行っています! 「明日、初めて彼女と❤」のリリース前にラブリーでキュートな色味になるように改装を行ったんですが、今回は「しんき創作」のロゴが馴染むデザインを目指そうと思っています! ホームページの作り方もちょっと勉強したのでよ...
今週は「怪物に至るエモーション」のキャラクター曲の編曲を試してました 原曲がある程度形になったもののコードをいろいろと置き換えてみたりして・・・ 頭の中→ Am→Em→FM→Am→Em→FM のコード進行を 1度→5度→6度→1度→5度→6度 と解釈して ...
「怪物に至るエモーション」コンセプトアート2枚目がついに完成しました! 5枚制作したいのでまだまだ先は長いですが頑張っていきますぞ~! ↓チラ見せ画像です!5枚揃ったら全部公開するのでお楽しみに! それと、コンセプトアートに合わせたテーマ曲作り...
今年も推理アドベンチャーゲーム「怪物に至るエモーション」を作っていきます! 「怪物に至るエモーション」(略して「怪エモ」)はしんき創作がゲームエンジンから制作を進めている推理アドベンチャーゲームです。 ロゴ、アイコンから効果音、BGM、立ち絵、スチルなどなど・・...
昨年もたくさんの応援をいただきありがとうございました! これからもいただいた言葉を糧にまっすぐに創作活動に打ち込んでいく所存です。 ” いつでも新鮮なアドベンチャーゲーム体験 ”を提供できるようゲームエンジン「BMGC」と推理アドベンチャーゲーム「怪物に至...
今年は「明日、初めて彼女と❤」の1周年企画でバージョン2アップデートやスピンオフ漫画のリテイクを行ったり、 次回作の「怪物に至るエモーション」制作にあたって利用する予定の独自エンジン「BMGC」の制作も大きく方針を転換し、進めることができました! 来年こそはエンジン...
今年も残すところあとわずかですね! 皆様いかがお過ごしでしょうか! しんきの作業スペースは最近あったか貢献する新しい仲間を迎えました!(立体的な電気カーペット!) これでデスク作業もほかほかです^^
今週もコンセプトイラストを進めています。 2枚目はこんな感じのおめめを描いてますぞ~! シナリオやシステムも枠が出来上がってきたので肉付けも頑張りたいです~!
先週に引き続き「怪物に至るエモーション」のコンセプトイラストを描いています。 一枚目はゲームの画風を定める上で特に大切だと思うので、描き方を色々と試してみました。 とくにキャラクターのおめめが大事ですよね・・・!
推理アドベンチャーゲーム「怪物に至るエモーション」を起案してからいろいろとこねくり回してるんですが、ゲームエンジンが完成するまで制作が進まないので今のイメージを形にすべくコンセプトアートを作り始めました。 鉛筆ラフはこんな感じですがどんなイラストになるんで...
11月22日はいい夫婦の日!ということでドキドキ初デートADV「明日、初めて彼女と❤」のカップルをドット絵にしてみました~! ちんまりな二人もたまにはいいですね(*^▽^*) 年末が見え始めて色々とやり残したことがありまくりですが、今週も今週とてゲ...
そろそろネタ切れ感がすごいんですが、今週もゲームエンジンBMGCのグラフィック機能を作っていますよ!!!!!!(一億回目) 何回こねくり回したら気が済むんだ(;^ω^) 来週も、再来週も、再来来週も、再来来来・・・・・・・・・ なーんてことにならない...
ゲームライブラリBMGCのグラフィック処理を実装してきたのですが、ようやくウィンドウに画像を描画する機構を整理し終えました! 今回実装した内容を抽象的なイメージで言うとウィンドウに真っ白なキャンバスを対応させてペンを添えたという感じです! 相変わらず歩みは遅い...
というわけで去年のイラストをリメイクしましたよ! 比較までに去年のイラストを↓ クオリティがアップしていたら嬉しいです! というわけで今週も頑張りますぞ〜!
10月31日14時頃、しんき創作のGoogleアカウントとSteamアカウントに不正ログインがありました。 現時点で金銭的な被害やしんき以外の個人情報の漏洩、コンテンツの差し替えなどの被害は発生しておりません。 このような事態を受けログイン中の全てのデバイスからのログア...
今週もめきめきとゲームエンジン「BMGC」の作業をしてました。 ゲームの絵を画面に表示するためのプログラムを再構築しています。 この作業はゲームの動作というよりは制作を快適にする意味が強いんですが、それが上手くいけば実装したかった機能(別のグラフィックAP...
開発中のゲームエンジン「BMGC」にエラーログを出力する機能を実装しました! ・・・というか、前々から機能自体は実装してあったんですが、WindowsAPI関係の関数が吐くエラーコードにしか対応していないやっつけ実装だったので、どんなエラーメッセージでも(何ならエラー...
一か月前にご報告しておりました、30000DL(&Steamライセンス取得数)突破の記念に感謝を込めてイラストを描きました! バージョン2になってからもたくさんの方に遊んでいただけて嬉しいです! これからもどうぞよろしくお願いします(⋈◍>◡<◍)。✧♡...
コツコツ進めていた「明日、初めて彼女と❤」のアヤちゃんと彼女ちゃんのツーショットイラストが完成しました! 挑発するようなポーズでワルな感じをイメージしています。 次の作品に向けて絵柄を試行錯誤中で、今回はちょっとだけ線画にハッチングのようなものを入れてニュア...
「明日、初めて彼女と❤」のスピンオフ漫画「アヤの前日譚」を全体修正を行ったバージョンに更新しました! 公式ページ から読むことができるのでよろしくお願いします♪ ゲームを知らない方向けの導入ページも作りましたぞ~! というわけで今週も頑張...
今週はアヤの前日譚の全体修正を行なっていました! 来週からは本格的にゲームエンジンの作業に戻る予定です。 実はしんき創作では自ブランド用の新作ゲームエンジンを作っています。その名も「 BMGC 」です!
なんと!!!「明日、初めて彼女と❤」が9月8日に30000DLを突破しておりました!!!(毎度のことですがSteamはライセンス取得数で換算してます) たくさん興味を持っていただけて嬉しいです! 次のコンテンツへの原動力にしてまだまだモリモリ頑張れそうです。 ...
「明日、初めて彼女と❤」のスピンオフ漫画がついに完結しました!【タイムラプスあり】
というわけで、スピンオフ漫画「アヤの前日譚」のリテイク版が完結しました! リテイクでページ数がこんなに膨らむなんてね!!!(白目 漫画は 公式ページ と しんき創作X(Twitter) にて無料で読めます✨(※公式ページ掲載分は一部表現を修正しています) ...
今週はメイキング企画第二弾! フリーゲーム「明日、初めて彼女と❤」の作業工程でデータが残っているものを編集して動画を作ってみました! なぜか動画素材が52時間以上もありまして・・・・・(;・∀・) 今回は絵的に見やすいタイムラプスを中心に...
今回はフリーゲーム「明日、初めて彼女と ❤ 」のメイキング企画第一弾ということで、α版からの進化の軌跡をまとめてみました! 懐かしのα版作成時の記事は こちら です。ほぎゃーもう二年前やん・・・・・・!?
8月11日、「明日、初めて彼女と ❤ 」がバージョン2になりました!
本日ついにスピンオフ漫画 の無料掲載をスタートしました!!
今回はゲーム制作の進捗として「明日、初めて彼女と❤」のバージョンアップ用に制作中のイラストをちょこっとだけご紹介!
フリーゲーム「明日、初めて彼女と❤」1周年! 目次 明日、初めて彼女と❤バージョン2について スピンオフ漫画について しんき創作代表あちゅしより
ついに明日はフリーゲーム「明日、初めて彼女と❤」1周年記念日です! ということで、1周年を記念して来週の記事は 1周年動画公開とゲームアップデートの詳細、スピンオフ漫画公開に関する詳細、しんき創作の代表兼アドバイザー・あちゅしのコメント などなど・・・...
前回から デザインドールをCLIPSTUDIO PAINTで使う! という内容でお届けしています。( 前回の記事はこちら! ) 今回は、3Dモデルにアタリを表示させたいなーと思って、表示させる方法を考えてみます。
先週デザインドールを買ったので、どんなことができるのかいろいろ試しています。 ということで、今週から2回に分けて デザインドールをCLIPSTUDIO PAINTで使う! という内容でお届けしたいと思います~!
お絵描き作業に楽してトレースできるデッサン人形が欲しいなーと思っていたので、試しにデザインドールを買ってみました! ↓こんな感じで「明日、初めて彼女と❤」の一周年記念イラストの下絵に使ってみてます。 有料版だとデータが保存できるので、漫画を描くときに使うモ...
【お知らせ】Googleアルバムアーカイブのサービス終了への対応
7月19日をもちまして、Googleアルバムアーカイブのサービスが終了いたします。 これに伴い、ブログやゲーム公式ページの一部の掲載画像が表示されなくなる可能性があります。 表示されなくなった画像につきましては、発見次第修正を行いますが、修正にはお時間をいただく...
前々回、「 COA Tools 」というBlenderアドオンを使って 2Dモーフィングアニメーションに挑む記事 を書いたんですが、ゲームに組み込むにあたっては問題のある結果に。 その問題というのが、「レイヤーが全て別々の画像であること」、「初めから頂点グループがモデ...
あの日とは・・・・・・そうです!
自作のライブラリがようやく画像を画面に出力できるようになりました~!!(∩´∀`)∩ワーイ こ、これで紙芝居ができるヨ(震え声 ■今週のゲーム制作:プログラムの整理とシナリオ制作 続きで本題です~
今回は制作中のゲーム「怪物に至るエモーション」の主人公「鬼屋敷誠巳」くんのデザインが今どうなってるんじゃ?ということをお知らせします!
皆さんはGitHubを知っていますか? GitHubとは作ったプログラムのコードやプロジェクトをネット上で管理できるサービスです。(とは言ってみたものの自分もまだよくわかりません!!)
■今週のゲーム制作:クラス図の見直し! ようやく自作ライブラリの音関係以外のプログラムをずらっと網羅できたので、整える作業に入りました。 今は diagrams.net でクラス図を作り直してます。 オブジェクトの詳細までは書き込めてないですが、全体が見渡せて楽し...
■今週のゲーム制作:自作ライブラリの整理 ということで、備忘録として進捗をまとめておこうと思います。
ゴールデンウィークですね!みなさまいかがおすごしでしょうか!
最近ずっと自作のゲームエンジンいじってますがこれからもしばらくかかりっきりになりそうです(;^ω^) タイトルの通り、マルチスレッド対応に向けて作業を進めています。 DXライブラリ使ってた時はライブラリがシングルスレッド用だったので関係ないやーと思ってまし...
前に意気揚々と アロケータを作った記事 をUPしたのですが、unique_ptrで利用しようとするとカスタムデリータを実装する必要がありました。 ん?カスタムデリータ・・・・・・?初耳だなぁ(;^ω^) ■とりあえずunique_ptrでアロケータ使ってみる
プログラミングが長丁場すぎて息抜きに始めたDTMにのめりこんでしまいました。反省中。 今回作った曲はYouTubeの作業配信で使う曲のレパートリーに加えようかなと思ったりしています。 DTMももっと勉強してたくさん曲も作っていきたいです! ...
ようやく一歩前進です! Live2DをC++で使うためにメモリを確保したり解放したりするもの(アロケータ)を用意しないといけない問題にぶち当たって いるのは自分だけかもしれませんが 、完成しました! Live2Dではメモリを確保する際にアドレスの位置を指定された...
というわけでイラストを描きました! ちょっとずつですが流行りの画風を勉強中です。制作中のゲームにもそれが活かせたらいいな・・・! 最近プログラミングの進捗が芳しくないので(主にLive2D関係で四苦八苦なうです・・・そろそろケリをつけたい( ;∀;))...
DirectXTKのSpriteBatchで実際に自作のシェーダーを使うことができたのでその備忘録です。
ハッピーホワイトデー★ 今回は久しぶりに創作イラストを描いてみました~(^^) 残業オフィスな背景にしたかったんですが集中線みたいになってしまったーーーorz 今週はシェーダーのコンパイルについてメモします~~
■今週のゲーム制作:描画エフェクトの実装 DirectX11で2Dスプライトに利用するためのHLSL言語の書き方について勉強を進めています。 ゼロ知識で始めたので、自分用にもう一度まとめていきたいと思います。(前回のHLSLに関する記事は こちら ) ...
■今週のゲーム制作:ゲームライブラリに機能追加 ようやく自作のゲームライブラリが形になりました! まだ2Dスプライトとテキストが利用できる程度ですが、簡単なスプライトのフィルタを実装しているのでシルエットで描画したり加算・乗算で描画したりもできます。 も...
普段はVisualStudio2022で開発しているんですが、移植性を考えてクロスプラットフォーム開発環境であるCMakeを使ってみたい! ということでとりあえずやってみよう! ■今週のゲーム制作:CMakeのお勉強と自作ゲームのMODプログラミング ...
■今週のゲーム制作:ライブラリ制作とシナリオの独自システム開発 C++を学び始めて早8年。 過去のフォルダを漁っているといろんな関数作ってたな~としみじみ。一時は全ての関数を管理できるリストをExcelで作ったこともありました。 プロジェクトが膨らんでくる...
最近生まれたてのGitHubアカウントでプログラムの海を泳いでます。 いろんな実装方法とか書き方を知ってパワーアップしてる感じがします。感じがするだけかも(笑) とはいえ自分の中ではエラー処理の考え方が変わったり、基本的な記述方法がスネークケースに変わったりした...
■今週のゲーム制作:ウィンドウプロシージャとメモリアロケータ自作 今週は久しぶりにDXライブラリの中身を読んでいました。 前はちんぷんかんぷんだったんですけど前よりもプログラミングのスキルが少し上がったのか、何やってるのかが読める・・・・・・気がする! 自...
今回はごちゃごちゃしてしまったプログラムをきれいにしたい回です! よろしくおねがいします! ■今週のゲーム制作:プログラム修正
■今週のゲーム制作:シナリオかきかき というわけでシナリオの制作を進めています~! 曲を作ったり曲に入れる声を練習したりしたいんですけどコロナの影響でいまだに咳が止まらないのでまだ取り掛かれない(T_T)何週間かかるんや(T_T) そんなこんなでスケジュー...
■今週のゲーム制作:BGMの音作り(と療養) タイトルの通りですが音作りに取り掛かってました。 ロックなテイストの曲を作って行きたいと思っているのでギター! といきたいところなんですが、VSTを持っていないのでシンセで音を作っていきます。
しんき創作はクリエイターのしんきとアドバイザーのあちゅしによるゲームブランドとして誕生し、 昨年、デビュー作となる「明日、初めて彼女と❤」を公開することができました。 しかし公開初日から不具合が発見されたため、スケジュールやチェック体制に不備があったことを省みて...
年の瀬なので今年も活動記録をまとめてみました! 今年は去年目標としていた「明日、初めて彼女❤︎」の完成&公開をすることができ、信じられないほど多くのみなさまに遊んでいただくことができました! 自分の考える面白さが受け入れてもらえて本当に嬉しかったです!自信がつきました...
■今週のゲーム制作:ゲーム画面の構成とシナリオ 今週はβ版で予定しているボタン配置が一旦完成(あちゅしによるレビュー待ち)でゲームに差し込むシナリオ制作作業を進めています。 しんきの作業配信をもっとグレードアップしたいと思って土曜日と月曜日にC#でYouT...
少し時間があったのでスチルの原案を描いてみましたφ(..)
■今週のゲーム制作:ボタンUI!!! ここ2週間ずっとボタンUIと戦ってます。てごわい。。。( ;∀;) ボタンUIといいながら入力ソースの管理やメインループとシーンの構造、イベントをボタン→シーン→メインループに送信する仕組みなどなども作っていました。 ...
■今週のゲーム制作:ボタンUIとプログラミング! 何度も作っては壊してを繰り返しているプログラムとまた戦ってます。 なかなかお見せできる成果がないんですが、最近はプログラミング作業の配信も始めてみました。 ありがたいことに来てくださる方がいらっしゃ...
あたらしい タスク が あらわれた ! フォロー や チャンネルとうろく で おうえん する ?▼ Follow @CreationShinki ...
突然ですが11月19、20日に開催されるNEOKET3(Week3)に参加します! スペースは【E04】です! ↓おしながきはこちら↓
■今週のゲーム制作:キャプションバーとタイトル画面 今週はUIとプログラミングを進めています。 キャプションバー(ゲームタイトルが書いてあるウインドウの上の部分)がようやく形になってきました・・・! まだボタンを押しても何も起こりませんが(笑)機能...
■今週のゲーム制作:ゲームのロゴ制作! ゲームのロゴが完成しました~~! 今回も文字を手書きしてから線をベクター化してみました!
今回は 重大発表 があります! 実は第6回新人フリーゲームコンテストに「明日、初めて彼女と❤️」を応募していたんですが、 ✨オリジナルスポンサー賞✨ をいただくことができました!! わーいわーい∩^ω^∩ 第6回新人フリーゲームコンテスト...
■今週のゲーム制作:キャプションバーのプログラムとUI設計 ようやく自作のキャプションバーを表示できるようになったので、デザインや配置を考える作業に入りました。 スタイリッシュな感じとか金属っぽい無機質な感じをイメージしてますが、プログラムと組み合わせてシンプル...
■今週のゲーム制作:データセーブ・ロード部分のプログラム制作 今週もプログラミング作業を進めています。 そしてまだ何も見せられるような成果がありません!相変わらずウィンドウが出せるだけです。 というか作業タイミングによってはウィンドウ出せなかったりもし...
「明日、初めて彼女と❤」が1万ダウンロード&Steamライセンスを突破しました! こんなにたくさんの方に触れていただけるとは・・・震えました!遊んでくださったみなさまありがとうございます!! これからもしんき創作の「変なゲーム」をみなさまに楽しんでいただけるよ...
先週は「怪物に至るエモーション」の立ち絵作業の合間にタイトルイラストを制作しました! 赤い沼に横たわる主人公です。「明日、初めて彼女と❤」とは真逆の雰囲気かもしれないですね。 続きはメイキング動画とイラストを描きながら観ていた映画についての雑...
主人公の幼馴染マッチョの立ち絵がこんな感じになりました。 苦戦しながらもモデリング作業をもきゅもきゅ・・・ キャラクターの表情を変えられるようにしたので、ちょっとからかってみます。照れ照れっテレ~~ 表情がつくとキャラクターらしさが少し見えて...
■今週のゲーム制作:立ち絵のレイヤー分け! 先週に引き続き立ち絵を作ってます。
先月から本格始動した推理ADVゲーム「怪物に至るエモーション」の制作で、Live2Dに挑戦していきたいと思います! 初心者がどこまでできるのか温かく見守っていただけると嬉しいです・・・! ということでどどーん! ■今週のゲーム制作:立ち...
先週の動画版進捗報告を見てくださった方ありがとうございました! いつもよりもたくさんの方に見ていただけてうれしいです!ブログの更新もそうですが、動画は動画でやりがいを感じました~~! ということで、表題の通り今後の方針について考えてみました。
今回はゲーム制作の進捗報告動画を作ってみました♪ 動画と内容が重複しますが、ここにも書いておきたいことを書きます! 「明日、初めて彼女と❤」が累計5000ダウンロードを突破いたしました!! といいつつ実は動画の録音作業後に 6000ダ...
推理サスペンスADV「怪物(仮題)」を作ります~~!! (過去の開発記事は こちら ) 今回は特にキャラクターに力を入れたいと思っています!
「明日、初めて彼女と❤」のSteam版は予定通り、明日リリースです! 日本時間で午前10時くらいにリリースする予定です! リリースボタンを押すのを忘れないように頑張ります!ギャーードキドキするんじゃーー!!(゚д゚) Steam版へのデータ移行方法...
ということで現在審査待ちです・・・! Steam版と通常版の違いはSteamの実績機能やSteamのコントローラー設定が使えることです。 (細かいこと言うとセーブデータの保存先も異なります。) もちろんこちらもフリーゲームとして配布するので、ご...
みなさま「明日、初めて彼女と❤」を遊んでくださってありがとうございます! おかげさまで100DLを突破いたしました!!!!
つ、ついにリリースしましたよ!!!!!! 作品ページ からダウンロードできるのでご興味ありましたら遊んでみてください! フリーゲームなので無料です~~∩^ω^∩ ダウンロードは今のところGoogleDriveとBOOTHからでき...
こちらが完成したPVです!
ということでこんな感じになりました! ドキドキ初デートADV「明日、初めて彼女と❤」は7月20日に無料配布開始です! 続きでSteamにアカウントを作ったことなど。
音を途中停止すると音量の高低差でどうしても「ブツッ」というノイズが聞こえてしまいます。 なのでDAWで音声ファイルをぶつ切りにするときなんかはその都度短いフェードインアウトを入れたりします。 ↑今回はこれをゲームに組み込んでみました。 やったことは再生・停止の際に0.1秒...
「明日、初めて彼女と❤」のリリース作業は何とか進んでます。 まだゲームのデータ調整したりしてますが・・・・・・(;^ω^) 来週は宣伝用の動画やダウンロードサイトの準備をやっていきます。 続きで雑記など。
まずは、「明日、初めて彼女と❤」のバージョン1.0が完成しました~! わーーーいパチパチ!
現在フリーゲーム「明日、初めて彼女と❤」の動作チェックと修正作業を行っています。 なので今週は作業配信ができないんですが、次のゲーム制作では曜日ごとに違った作業の配信をするつもり(まだ確定ではないですが(;^ω^))なのでよろしくお願いします~! ↓リアルタイムな進捗状況で...
前にTwitchのゲーム制作配信を見ながら作業してますよ的なことを記事に書いたんですが、自分もやってみようかなーという軽い気持ちでYouTubeで作業配信を始めてみました! まだ手探りでどんな作業と配信の相性がいいのかすらわかってませんが、どんなゲームを作ってるのかお見せし...
ゲームのウィンドウの角がデフォルトで丸くなる件【Windows11】
おニューのパソコンで早速作ってるゲームやってみるか! よし、ちゃんと動いてるな。ん? なんかゲーム画面の角丸くね? ということで、今回は開発者サイドで↑を修正するという記事です。(言語はC++) プレイヤーサイドの方は↓のサイトで角丸をなくすツールが紹介されていた...
「ブログリーダー」を活用して、しんき創作さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
毎週水曜日に更新してきたゲーム制作ブログですが、今日で毎週更新はおしまいです! 3年間ありがとうございました😊 今後は姉妹ブランドの活動を安定させてからこのブログのリニューアルに取り組むつもりなので、今後ともよろしくお願いいたします! 次回更新では怪物に至るエモー...
を調べてたんですけど あんまりしっくりくる方法が見つかりませんでした!!! なぜブラウザゲームを有料配信する方法を探していたかというと、ゲームをスマホで買ってそのままプレイ出来たらいいのにな~と思ったからです。ブラウザ動作ならPCもAndroidもiOSも...
今回はゲーム制作関係の進捗が全くないので、かつて自分が体験した極限状態についての雑記です。 昔、漫画の月例賞で戦っていた時代。担当さんと約束していた月に提出できない連絡をして、じゃあその次の月・・・となったにも関わらずその次の月にも間に合わない可能性が出てきて。 遅筆...
以前キャラクターのメガネをblenderでモデリングして利用していると書いたんですが、ゲームの背景にも3Dモデルを利用してもっと説得力のある背景にできないかと考えています。 でも、立ち絵とのバランスもしっかりとっていきたいです。 「明日、初めて彼女と❤」の時も最...
このブログ「ゲームが完成した夢を見た」の毎週更新を来月いっぱいで停止することといたしました。 姉妹ブランドにしばらく注力するということと、もう一つはブログ自体のクオリティアップを目指したいという理由です。 姉妹ブランド「うぃっぷらっしゅ!」でCi-e...
サイトの改装に向けてイメージビューアのようなものをjavascriptで作りたいと考えてます。 最近利用し始めたCi-enにはギャラリーっていう機能があって、画像を数枚まとめて置いておけたりしてとても便利なんですよね! 「明日、初めて彼女と❤」のスピンオフ漫画「...
というわけでバレンタインな彼女ちゃんです! 恋愛ゲームなのにどうしてこんな大切なイベントのイラストを今まで描いてなかったんだろう・・・(^ω^;)とっても不思議 しんきはバレンタインに巷で噂のチョコボム(チョコの中にココアとか色のついたお砂糖...
最近GoogleとBloggerのの仕様変更に気づかず、埋め込みの音楽プレーヤーやサイトのヘッダー画像が利用できない状態になってました💦ごめんなさい! 音楽プレーヤーの埋め込み仕様が変更されたので対応したんですけど、また使用が変更されていたようなので・・・もしかする...
今週もブログ改装にいそしんでいるのですが、作ったjavascriptの置き場所を探してさまよっています。 利用しているブログサービスBloggerでは直接javascriptやCSSを書くことはできるようなんですが、別途制作したファイルをアップロードすることはできない...
表題の通り、このブログの改装作業を行っています! 「明日、初めて彼女と❤」のリリース前にラブリーでキュートな色味になるように改装を行ったんですが、今回は「しんき創作」のロゴが馴染むデザインを目指そうと思っています! ホームページの作り方もちょっと勉強したのでよ...
今週は「怪物に至るエモーション」のキャラクター曲の編曲を試してました 原曲がある程度形になったもののコードをいろいろと置き換えてみたりして・・・ 頭の中→ Am→Em→FM→Am→Em→FM のコード進行を 1度→5度→6度→1度→5度→6度 と解釈して ...
「怪物に至るエモーション」コンセプトアート2枚目がついに完成しました! 5枚制作したいのでまだまだ先は長いですが頑張っていきますぞ~! ↓チラ見せ画像です!5枚揃ったら全部公開するのでお楽しみに! それと、コンセプトアートに合わせたテーマ曲作り...
今年も推理アドベンチャーゲーム「怪物に至るエモーション」を作っていきます! 「怪物に至るエモーション」(略して「怪エモ」)はしんき創作がゲームエンジンから制作を進めている推理アドベンチャーゲームです。 ロゴ、アイコンから効果音、BGM、立ち絵、スチルなどなど・・...
昨年もたくさんの応援をいただきありがとうございました! これからもいただいた言葉を糧にまっすぐに創作活動に打ち込んでいく所存です。 ” いつでも新鮮なアドベンチャーゲーム体験 ”を提供できるようゲームエンジン「BMGC」と推理アドベンチャーゲーム「怪物に至...
今年は「明日、初めて彼女と❤」の1周年企画でバージョン2アップデートやスピンオフ漫画のリテイクを行ったり、 次回作の「怪物に至るエモーション」制作にあたって利用する予定の独自エンジン「BMGC」の制作も大きく方針を転換し、進めることができました! 来年こそはエンジン...
今年も残すところあとわずかですね! 皆様いかがお過ごしでしょうか! しんきの作業スペースは最近あったか貢献する新しい仲間を迎えました!(立体的な電気カーペット!) これでデスク作業もほかほかです^^
今週もコンセプトイラストを進めています。 2枚目はこんな感じのおめめを描いてますぞ~! シナリオやシステムも枠が出来上がってきたので肉付けも頑張りたいです~!
先週に引き続き「怪物に至るエモーション」のコンセプトイラストを描いています。 一枚目はゲームの画風を定める上で特に大切だと思うので、描き方を色々と試してみました。 とくにキャラクターのおめめが大事ですよね・・・!
推理アドベンチャーゲーム「怪物に至るエモーション」を起案してからいろいろとこねくり回してるんですが、ゲームエンジンが完成するまで制作が進まないので今のイメージを形にすべくコンセプトアートを作り始めました。 鉛筆ラフはこんな感じですがどんなイラストになるんで...
11月22日はいい夫婦の日!ということでドキドキ初デートADV「明日、初めて彼女と❤」のカップルをドット絵にしてみました~! ちんまりな二人もたまにはいいですね(*^▽^*) 年末が見え始めて色々とやり残したことがありまくりですが、今週も今週とてゲ...
毎週水曜日に更新してきたゲーム制作ブログですが、今日で毎週更新はおしまいです! 3年間ありがとうございました😊 今後は姉妹ブランドの活動を安定させてからこのブログのリニューアルに取り組むつもりなので、今後ともよろしくお願いいたします! 次回更新では怪物に至るエモー...
を調べてたんですけど あんまりしっくりくる方法が見つかりませんでした!!! なぜブラウザゲームを有料配信する方法を探していたかというと、ゲームをスマホで買ってそのままプレイ出来たらいいのにな~と思ったからです。ブラウザ動作ならPCもAndroidもiOSも...
今回はゲーム制作関係の進捗が全くないので、かつて自分が体験した極限状態についての雑記です。 昔、漫画の月例賞で戦っていた時代。担当さんと約束していた月に提出できない連絡をして、じゃあその次の月・・・となったにも関わらずその次の月にも間に合わない可能性が出てきて。 遅筆...
以前キャラクターのメガネをblenderでモデリングして利用していると書いたんですが、ゲームの背景にも3Dモデルを利用してもっと説得力のある背景にできないかと考えています。 でも、立ち絵とのバランスもしっかりとっていきたいです。 「明日、初めて彼女と❤」の時も最...
このブログ「ゲームが完成した夢を見た」の毎週更新を来月いっぱいで停止することといたしました。 姉妹ブランドにしばらく注力するということと、もう一つはブログ自体のクオリティアップを目指したいという理由です。 姉妹ブランド「うぃっぷらっしゅ!」でCi-e...
サイトの改装に向けてイメージビューアのようなものをjavascriptで作りたいと考えてます。 最近利用し始めたCi-enにはギャラリーっていう機能があって、画像を数枚まとめて置いておけたりしてとても便利なんですよね! 「明日、初めて彼女と❤」のスピンオフ漫画「...
というわけでバレンタインな彼女ちゃんです! 恋愛ゲームなのにどうしてこんな大切なイベントのイラストを今まで描いてなかったんだろう・・・(^ω^;)とっても不思議 しんきはバレンタインに巷で噂のチョコボム(チョコの中にココアとか色のついたお砂糖...
最近GoogleとBloggerのの仕様変更に気づかず、埋め込みの音楽プレーヤーやサイトのヘッダー画像が利用できない状態になってました💦ごめんなさい! 音楽プレーヤーの埋め込み仕様が変更されたので対応したんですけど、また使用が変更されていたようなので・・・もしかする...
今週もブログ改装にいそしんでいるのですが、作ったjavascriptの置き場所を探してさまよっています。 利用しているブログサービスBloggerでは直接javascriptやCSSを書くことはできるようなんですが、別途制作したファイルをアップロードすることはできない...
表題の通り、このブログの改装作業を行っています! 「明日、初めて彼女と❤」のリリース前にラブリーでキュートな色味になるように改装を行ったんですが、今回は「しんき創作」のロゴが馴染むデザインを目指そうと思っています! ホームページの作り方もちょっと勉強したのでよ...
今週は「怪物に至るエモーション」のキャラクター曲の編曲を試してました 原曲がある程度形になったもののコードをいろいろと置き換えてみたりして・・・ 頭の中→ Am→Em→FM→Am→Em→FM のコード進行を 1度→5度→6度→1度→5度→6度 と解釈して ...
「怪物に至るエモーション」コンセプトアート2枚目がついに完成しました! 5枚制作したいのでまだまだ先は長いですが頑張っていきますぞ~! ↓チラ見せ画像です!5枚揃ったら全部公開するのでお楽しみに! それと、コンセプトアートに合わせたテーマ曲作り...
今年も推理アドベンチャーゲーム「怪物に至るエモーション」を作っていきます! 「怪物に至るエモーション」(略して「怪エモ」)はしんき創作がゲームエンジンから制作を進めている推理アドベンチャーゲームです。 ロゴ、アイコンから効果音、BGM、立ち絵、スチルなどなど・・...
昨年もたくさんの応援をいただきありがとうございました! これからもいただいた言葉を糧にまっすぐに創作活動に打ち込んでいく所存です。 ” いつでも新鮮なアドベンチャーゲーム体験 ”を提供できるようゲームエンジン「BMGC」と推理アドベンチャーゲーム「怪物に至...
今年は「明日、初めて彼女と❤」の1周年企画でバージョン2アップデートやスピンオフ漫画のリテイクを行ったり、 次回作の「怪物に至るエモーション」制作にあたって利用する予定の独自エンジン「BMGC」の制作も大きく方針を転換し、進めることができました! 来年こそはエンジン...
今年も残すところあとわずかですね! 皆様いかがお過ごしでしょうか! しんきの作業スペースは最近あったか貢献する新しい仲間を迎えました!(立体的な電気カーペット!) これでデスク作業もほかほかです^^
今週もコンセプトイラストを進めています。 2枚目はこんな感じのおめめを描いてますぞ~! シナリオやシステムも枠が出来上がってきたので肉付けも頑張りたいです~!
先週に引き続き「怪物に至るエモーション」のコンセプトイラストを描いています。 一枚目はゲームの画風を定める上で特に大切だと思うので、描き方を色々と試してみました。 とくにキャラクターのおめめが大事ですよね・・・!
推理アドベンチャーゲーム「怪物に至るエモーション」を起案してからいろいろとこねくり回してるんですが、ゲームエンジンが完成するまで制作が進まないので今のイメージを形にすべくコンセプトアートを作り始めました。 鉛筆ラフはこんな感じですがどんなイラストになるんで...
11月22日はいい夫婦の日!ということでドキドキ初デートADV「明日、初めて彼女と❤」のカップルをドット絵にしてみました~! ちんまりな二人もたまにはいいですね(*^▽^*) 年末が見え始めて色々とやり残したことがありまくりですが、今週も今週とてゲ...