chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飛勢線(Nゲージ) https://so6723new.blogspot.com

国鉄型気動車を中心に走らせているNゲージローカル線レイアウトです。目新しい事はあまりありませんが、雰囲気だけでも楽しんでもらえれば幸いです。

so6723
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/01/16

arrow_drop_down
  • 小湊鐵道 キハ40 4(Nゲージ)2代目

    以前塗り直した小湊鐵道キハ40 4ですが、ヘッドマークやなまはげマークの消去や補修塗装の出来がいまひとつでした。 ⇒小湊鐵道キハ40 4 2000番台男鹿色のボディーが手に入ったので、やり直しました。 プロモデラーの方のHPを見ていて覚えた#1500耐水ペーパー水研ぎで、インク...

  • 1980年二俣線(Nゲージ)ディーゼルカー、貨物列車

    整備したキハ17 22とキハ11 3を登場させて、久しぶりに1980年二俣線の旅です。まずはちょっとだけ天竜川橋梁の雰囲気です。  1970年代、二俣線にはキハ10・11・17が多数配置され、キハ20と共に活躍していました。 しかし1980年になると関西からキハ20・25が転入し...

  • キハ11 3(Nゲージ)

     キハ11 3です。キハ12作成時にキハ11首都圏色とコンバートした2灯式シールドビーム付き屋根付です。0.4mmプラ丸棒縦樋は最近の標準仕様です。 一緒に加工したキハ17 22と合わせて遠江二俣仕様にしてあります。 ”3”はおそらく旭川に新製配置された際に取り付けられていたもの...

  • キハ17 22(Nゲージ)

     トミックスのキハ17を改造して初期型22にしました。 雨樋前部を0.1mm厚のプラバンで延長しておきます。 いつも通り、0.4mm径のプラ棒を接着しました。完全に乾燥する前に修正します。 マスキング後に塗装し、タッチアップしておきました。 インレタは文字サイズが改良されたキハ2...

  • 1979年 五能線(Nゲージ)

     1979年10月号の時刻表と昔の雑誌記事、そして沢山の貴重なネット記事を拝見しながら、当時の五能線の列車を再現してみました。 1978年、弘前区にキハ40が配置されて五能線、黒石線、阿仁合線で活躍を始めます。 弘前にはなぜかキハ20とキハ22の両方が配置されていました。国鉄型デ...

  • キハE120-8(Nゲージ)鉄コレ

     鉄コレ32弾が発売されてしばらくしてからキハE120開封販売を探しに行ったところ、きっとあるだろうと思っていた店ではもう売り切れていました。模型店を数軒回って、やっと1台だけ見つける事が出来ましたので、マイクロエース車と混結出来る様に整備しました。左が鉄コレ車高調整後、右がマイ...

  • 1979年根室本線(Nゲージ)夜行普通列車からまつ 短縮版 その他

     根室本線には1974年から1980年まで夜行普通列車からまつが走っていた事を知りました。 実物は釧路寄りから普通車4両、寝台車2両、郵便・荷物車3両といった、結構長い編成でしたが、レイアウトに合わせて大分短くしています。 寝台車はオハネ16が所定2両で使用されていましたが、最末...

  • 会津中川駅(Nゲージ)その14 未舗装道 整備

     会津中川駅脇の未舗装道を整備しました。 まず、ベニヤ板にMr.ホワイトパテを指で塗り付け、乾いてから茶色に塗りました。その後に轍の部分を残して木工ボンドを塗ります。 ターフ、コースターフを撒いてしばらく置きます。 掃除機で固着してないものを吸い取ると、なんとなくそれらしくなりま...

  • 1982年根室本線(Nゲージ)釧路ー根室間

     1982年の根室本線 釧路-根室間は急行2往復、普通6往復+区間列車の運転でした。普通のうち下り421レと上り442レの1往復は郵便車・荷物車を連結した客車列車で、上りの442レは更にコキ2両を連結した、知る人ぞ知る混合列車でした。 以前はコキ5500で代用したのですが、トミッ...

  • 会津中川駅(Nゲージ)その13 踏切設置

     駅の会津水沼方にある踏切を作りました。 踏切の渡り板を作ってボンドで貼り付けました。 前後にボール紙で道を作ります。 グーグルマップのストリートビューで見ると、踏切の名称は”中川構内踏切”。実物は警報機だけで遮断機がない第3種踏切ですが、手持ちのジオコレ部品を使える様に第4種踏...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、so6723さんをフォローしませんか?

ハンドル名
so6723さん
ブログタイトル
飛勢線(Nゲージ)
フォロー
飛勢線(Nゲージ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用