chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【rising_spirit】宮城発、おじさんの心象世界(ときどきプラモ) https://rising-spirit.hatenablog.com/

1970年代生まれのおじさんがお届けします。 エレキ・インストやグループ・サウンズ(GS)、東映「トラック野郎」関係ネタを中心にプラモデル(カーモデル)の失敗例などを織り交ぜながら楽しく書いてます。

コータロー
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2021/12/29

arrow_drop_down
  • 遠いむかしの物語

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日、たまたま見つけて(出てきて)しまったのですが、、、 ↓ずっ~と見てしまいそうです(笑 www.youtube.com 「猫とネズミ」と「ねこの盆踊り」の2本まで見て、強い意志をもってやめときました(アハハ:笑 今見ても面白いというか、、、妙にシックリくるというか不思議な感覚。 (一度は見ているのかもしれませんが)全然覚えていないハズなのに。 「あらすじ」だけではなく「視覚的表現」や「語り」など、どれもシンプルなのですがトータルバランスに優れているから!?なんだろうなぁ。 ※受け手側のバックグランド的なもの…

  • トリココ。(前回のトリドコ?のこたえ)

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 昨日はお天気良すぎて暑かったですね。玄関に飾って!?というかしまっておった鉢モノの植物を外に出しました。玄関はスッキリ夏仕様!?です。 さて、前回の「トリドコ?」お楽しみいただけましたでしょうか? あまりにも難しかったですよね。。。 ヒントは、、、 「黒っぽいところに着目」です。 ※再掲します。 では、答えです。 ここだよ。 これならわかる!? おまたせ~ 分かりにくくてごめんな~。 ツガイで行動、2羽でこちらを警戒しておりました。 なにも悪いことしないのでそんなに睨まなくても。。。(笑 こちら、桜の花も散りは…

  • トリドコ?とベンチャーズ風楽曲

    トリドコ?

  • 近所の公園

  • ワーク・ソング特集!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. ゆすらうめ 例年、庭の梅が終盤を迎えた頃からこの「ゆすらうめ」が咲き始めます。今年もその時期がやってきたようです。 【参考】 rising-spirit.hatenablog.com 夏には実がなる(と思います)。 rising-spirit.hatenablog.com 先週はブログの中で「夜明けの仲間たち」をお届けしましたが、「夜明けの」つながりで、こういうドラマもあったよな。。。と。 www.youtube.com 自分は再放送で馴染んだ世代で、中学のテスト期間中などに早く家に帰ると放送していたような(3…

  • Spring in Blog

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先週はずっとお天気がイマイチでしたが、昨日はやっと安定した日射しが降り注ぎまして。 洗濯物が気持ちよく乾くのでありがたい。 と、急に生活感満載のフレーズですいません(汗 あ、残念ながらシャボンの泡は揺れていないです(笑 youtu.be 冬の歌ですいません。 そういえば、先週の金曜でしたか、ウグイスの初「聞き」でした(笑 桜も「開花」と管区気象台の方で言っていたとかなんとか。 いよいよこちらも春らしい春でしょうか。 心なしか花粉(症の症状)もだんだん落ち着いてきたような。。。たまたまか?? rising-spi…

  • ドライヴィング系楽曲(もう何回目かな?)

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 昨日から今日、非常に寒いです。 暖かさに慣れた体なので一層そのように感じます。 先日の動画でミキサー車どうしが当たりそうになっている場面があったのをご存じでしょうか(1:35あたり)。 向かって右の方が回避行動をしております。 と、どうでもいいことが気になります(笑 このトラック野郎4作目「天下御免」は(も)オープニング楽しいんですよね(風刺)。 www.youtube.com この動画では最後に排ガスで顔が黒くなるシーン(ベタなオチ)まで載せていないのが残念(笑 ロケ地は奥多摩らしいです。是非行ってみたいです…

  • 3月の感謝デー! 2025

    今月も訪問頂きありがとうございました!!

  • クセのない滑らかな動き!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日、職場の駐車場に鳩がやってき(迷い込み?)ました。人がそばにいても逃げない(笑 よく見ますと足環(両脚)がついておりましたので飼われている鳩なんだろうと思いつつそっとして(構わずに)おりましたら、しばらくしてどこかにいなくなっておりました(自宅!?へ戻ったのかな)。 www.pref.niigata.lg.jp 見かけたのは強風の翌日だったので、思うように飛べずに休んでいたのかもしれませんね。 鳥関係といえば、、、 前回の画像。 rising-spirit.hatenablog.com 実は「トリドコ?風」…

  • 黄砂に降参!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. トリドコ?風味 先週まではズボンの下にタイツ履いて徒歩通勤していたのですが、昨日からはその必要はなく軽快になってきております。 ただ、黄砂だかなんだかで(花粉対策もあり)マスクはしているのですが、昨日の帰りは喉がイガイガ。本日も登った太陽が不気味に赤く見えてまして、こりゃスゴイ、、、ということで車で通勤しました。 そうそう、前回のブログタイトルはこちらが頭の片隅にインプットされていたためかもしれません。 www.youtube.com 自分の中から意識せずにどんなものがひょっこり現れてくるかわからないもんですね…

  • 体調な感情!?感情な体調!?・マーチ関連

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. (花粉症の)鼻水がひどくなってきました。自身の体調(気持ち)も関係しているんでしょうか。 最近ちょっと沈みがちです。 そんな時はマーチ(行進曲)でしょうか!? ※なぜか「更新に行進」のアクセスが多めということもありますし行進曲関連を。 www.youtube.com 第一期のブルージーンズです。 音は「YAMAHA」ですよね!? そうそう。この↓ジャケットの(4曲入り)。 www.youtube.com 特にリズム隊のノリがいいんです。 www.youtube.com この時期のブルージーンズは「音が近い」とい…

  • 日本列島旅がらす的な!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 日が昇る時刻もだいぶ早まってきました。 花粉症の症状は今の所そんなにひどくならずに過ごせております。 先週は「トリドコ?」の答えにならない答え、、、失礼しました。 やっぱカメラ、、、ほし、、、 、、、ほし、、、といえば、ももじろう(意味不明)。 なんてダラダラと書きながら、、、 実は本日はネタが思い浮かばず(アハハ 過去画からコレでも載せときますか(テキトー アンドン文字は消し去りまして。 当時の自分のスキルからしますと(今でもですが)、間違いなく「トレース」ものだと思います。 トレーラー折って(描かずに)ごま…

  • 炊飯器購入とエンジェル係数!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. いつものサザンカ並木。まだまだ元気です。 蕾のものもありますので、引き続き楽しめそうです。 つい先日、炊飯器を買いました。 従来使用のものは内臓電池切れで時計が作動せずタイマー機能が使えない状態でした。 炊飯機能に問題はなく人間がスイッチをポチリすればOKだったので時計ダメでもこれまで長らく使って来たのですが、、、 直近の家事ヤロウ化対応として!?少しでもその辺の融通が効いたら(時間有効活用できたら)と思いまして。 貧しさに負けた? いえ、自分に負けた。 youtu.be エンゲル係数100パーセントを目指す自…

  • 始まった!?花粉飛散と元気な鳥たちがくれる癒し

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 花粉、、、きましたね(たぶん)。。。 昨日から鼻水が(暖かかったので寒さのせいではない&耳までかゆい)。。。これが5月ぐらいまで続くと思うと(軽微で済んで欲しい)。。。 ワセリンの出番ですかね。 rising-spirit.hatenablog.com 昨日はヘリが飛んでいたり、緊急車両が複数台緊急走行していたり(たまたまか?)と、なんとなく14年前の(イヤな!?)雰囲気に似てるな。。。と思ったりしておりました。 今年も(仮の姿の)職場で当時の話になりまして、若い方々から「高校3年だった」とか「中学卒業式の予行…

  • なんも変わってない!? ヘタさも

    小~中学時代のヘタ絵をさらす回(困

  • 遠い記憶とともに 名実況

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 「トリドコ?」っぽい画像 今週はやっぱり予報通りお寒くなりましたね。頭では分かっていても体が追い付かない(笑 本日は雪も降りまして、、、湿った春の雪からの雨。寒さももう少しの辛抱でしょうかね。 先日、みのもんたさんの訃報がございましたね。 みのさんといえば、、、、我々アートトラック少年(1980年代当時の)にとってはコチラが印象深いです。 いつぞやも取り上げましたが、、、 youtu.be 録画したものを見過ぎて、みのさんの実況をまねてスラスラと言えるくらいになっていた!?(ような気が、、、遠い目) 軽妙な語り…

  • 現在地の探求と未来への期待

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. こちらは昨日、今日と春を先取りしたお天気(かつ、花粉の影響もほぼない)で体が楽です。 昨日はたまった洗濯物を外に干し、乾いたものを取り込んで(太陽光線+繊維によるものなのか何なのか)独特の「におい」になんとも幸せな気分になりまして、、、 「これも今や古風な!?独特の感覚なのかもしれないな。。。」などと思ったりしておりましたが。。。 ※この感覚というのはどうなんでしょう?世界でも通用するのか!? 最近、そのことだけじゃないですが、世の中の変容が激しく!?自分の現在地がよくわからなくなっております。 もはや世間とだ…

  • 2月の感謝デー! 2025

    今月も訪問ありがとうございました!!

  • ラスト・チャンスを私に!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先週の 天皇誕生日のお休みが週のスタートですので今週はちょっと楽かと思ったりもしましたが、そんなことなく!? ここ最近は週休3日でも普通に(ちょうどよく)感じてます(アハハ 画像は先週のものですが、昨日から日中は暖かくなりまして、自然界のとりっコたちもこころなしか活発になってきているように感じます。 さて、先週は免許更新のお話を書きましたが、 rising-spirit.hatenablog.com 、、、いずれは返納(または更新しない)という時期が来るんだろうな。。。(あたりまえですが、自分もだんだん老化しま…

  • 青ずきん

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 足跡 予報通り先週は寒い日が続いておりました。そして、昨日も今日も気温上がらずといった感じです。 髪をカットした母が2/12から(3週おき)2回目の抗がん剤点滴のため短期入院しておりました。病室は暖房が効いているためニット帽は暑かったようで、青いバンダナで「ほっかむり」をして過ごしていたら看護師さんたちから「青ずきんちゃん」の名を拝命したとのこと(笑 その青ずきんちゃん、先週は家に戻っているのですが薬が効いているようで体がダルい模様(倦怠感)。無理しないよう伝えてゆっくりしてもらいます。 フルで介護をされている…

  • 更新へ行進

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. これまで隠してきましたが2月生まれ(喋る場面がなかっただけ)の自分は運転免許更新時期になりまして(前回更新からもう5年も経つのか)。 宮城県は3月末から完全予約制になるようです。そして、現在は日曜のみ予約制になっておりましてアナロガーを自負する!?自分は平日に行くことにしました(この場合、「仮の姿(お仕事ともいう)」の優先順位は下位ですので)。 風が強い日でしたが免許センターの外では大型二輪の「引き起こし」などの事前審査を受けている方がいたり、検定コースにはカッコイイ丸目4灯の(自分は好物の!?)セダン低グレー…

  • けっこうけだらけ...新たなる発見!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先週(2/11)朝の様子 昨日、今日と暖かい日が続いており体が楽です。でも、またすぐに寒くなるらしいので油断は禁物ですね。 先々週(2/6)、母が退院後の検査のため通院。医師と髪の話になり(その時点ではまだ従来の状態をキープ)、「これからゴッソリ抜けると思いますよ。」との言葉通り2/10あたりから抜けが顕著に。それを片づけるのも大変になってきたこともあり、母が「思い切って坊主にすっか!」と。 実はその前日「ヘアーサロン『はいいろ』(メニュー単一)」を開店しまして(ここ数年、定期的に自分が母の髪カットを担当してお…

  • 忘れるようにできている!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. いつぞや「社長特集」!?の回がございましたが、、、 rising-spirit.hatenablog.com 昔、テレビで「社長になった若大将」というホームドラマがありましたっけ。 社長になった若大将 - Wikipedia 自称雄三フリークの自分は毎週見ていたと思いますが、内容は殆ど覚えてないです(すっかり忘れております)。 テーマソングは「オヤジの背中」という曲でした。 加山さんの類似曲で言えばこちらのほうが先ですね。 www.youtube.com ※武田鉄矢さんによる作詞です。 ちょっと「サライ」っぽい…

  • すてきな(出だしのメロディでハートを奪われる)

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日たまたまラジオで聞きましたこちらの曲。 www.youtube.com 出だしのメロディー変化からハートをもっていかれました(笑 (「みんなだれでも」のところ) 曲でもお話でも出だしが肝心ということですね!? それにしても、どこかで聞いたことがあるようでないようで。。。 作詞梶賀千鶴子さん、作曲鈴木邦彦さんということですが、鈴木邦彦さんってGS好きも良く知っている鈴木邦彦さんでしょうか? www.youtube.com ※曲は「愛する君に」です。 「すてきな友達」いい曲ですね。 いままでは「すてきな」とくれ…

  • 父さん、あのトランペットはどこへいったんでしょう。

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. ここ数回トランペットの曲をお届けしてまいりましたが、昔ウチにもトランペットがあったことを思い出しました。 父が若かりし頃に吹いていたもので(自分は父がまともに吹く姿を見たことはなかったし、おそらく母も見たことはない)、自分が小学生当時ケースから出してみた時には既に「くすんで」いました。 あれって独特の金属臭しますよね!?(真鍮臭とでもいうか)。 その時、吹くまねごとをしてみましたけど音は出ませんでした(スカ:笑 後日、父が「唇をこうして、、、」なんて教えてくれましたけど、それでもよくわからな(鳴らな)かったなぁ…

  • 病魔をはらう!?

    節分です。

  • 1月の感謝デー! 2025

    今月も訪問ありがとうございました!!

  • 驚きの!?買い取り価格

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. ここの所、ガラクタネタを続けるしかなくなっております(笑 角ボタン 動作確認しないでリサイクルショップに持ち込みました。 ※駐車場から歩くと主に同世代から注目度抜群でした(箱がいいんださね)。 外観もカセットを刺すところのカバーが割れていたり、コントローラーのボタンが取れていたりで程度は良くなかった&TV接続のケーブル等もなく(汗 果たして買い取り価格は。。。 ♪ダラダラダラダラ(ドラムロールです) ♪シャーン!!(シンバル) 0.15K円 思わず声も(文字も)小さくなっちゃいます(アハハ 変に期待しちゃダメで…

  • タカラの社長ゲーム

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. ガラクタ懐古品(リサイクルショップへの放出品)のお話を続けておりますが、 rising-spirit.hatenablog.com rising-spirit.hatenablog.com 今回はコチラ↓ 「人生ゲーム」の方がメジャーだと思いますが。。。 「人生ゲーム」は子供の頃いとこの家で正月などにやったなぁ。 一方、当家にいとこが集まったらこの「社長ゲーム」でした。 当時、ゲームの中に出てくる「株がどうのこうの」とか「配当が」、「手形云々」とか、、、いまいちピンときませんでした。やりとりする貨幣もドル建てで…

  • アノアのポンジャン

    アノアのポンジャン

  • 正真正銘の「初売り」

    懐かしの野球盤。

  • 自己解決(6作目の「男一匹桃次郎」でした)

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日の記事、トラック野郎の一場面「ワッパ仲間」の件。 「何作目か忘れた」と記載しましたが、早々に自己解決しました。 6作目「男一匹桃次郎」でした(そのシーンは本編13分30秒あたりから)。 昨年末から自分で(当ブログ別ネタで)さんざんその作品について騒いでおきながら、、、なんてことない。そんなオチでした(笑 rising-spirit.hatenablog.com 不思議ですね。意識しなくても自分の中でそういう流れ(ネタがつながる)になっていたんですかね。 そして、正月休みに見ようと思っていて見ていなかったのが…

  • ワッパ仲間!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 「車輪付いてりゃなんでもいいのか!?」 rising-spirit.hatenablog.com の記事が比較的多く読まれているようなのですが、、、(もちろん当ブログ比:笑) 福祉機器を飾るという前代未聞!?いや、ニュービジネスを志す方からのアクセスが殺到したのかどうか分かりませんが、老人が増えればそれなりに百者百様のスタイルがあっても良いわけでして。。。(笑 「徘徊船団・爆歩老人会」宮城本部事務局としましては(フレイル防止等の一助としまして)一声頂ければデザイン監修、使用モニタリング等可能な範囲で協力したいと…

  • MYデジカメついに、、、

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. MYデジカメがそろそろ終焉を迎えそうです。 2年以上前にズームが効かなくなった状態から、、、 rising-spirit.hatenablog.com 、、、なんとか!?ここまで来ました(笑 現在、ズームなしでもオートフォーカス(シャッター半押し)を作動させると唸ってしまいスムーズに(シャレではない)撮影できない状態が頻発。 まあ、よくここまで頑張ってくれたなと。 ※いずれ日本酒を飲ませて(だめ!?)自治体の小型家電リサイクルBOXにでも。 今、同等品(コンデジで相応のズーム倍率)を買おうとしましても限られたも…

  • 正月は和風な曲を聞きたい!? 楽器の魅力と多様性?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 。。。ダラダラしすぎて書くことないな(爆 って、もう今年に入って5日目ですよ! ヤバ。 ということで、どんと際までは正月ですので!?(笑)なんとなく「和」テイストなものでも聞きたいですよね!?(←って、自分だけですね:笑) こちら如何でしょう? www.youtube.com 原曲はご存じ!?箏曲ですね。 www.youtube.com 実はマジマジと箏を弾いてるのを初めて見たのですが(汗 一つ一つの「しぐさ」、、、というか「所作」がなんといいますか、、、優美な感じで、、、 これは「聞く」だけではなく同時にしっ…

  • 2025年行動指針!?

    あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

  • 女性桃太郎の可能性と「しびれて」系

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 前回は「男一匹桃次郎」桃太郎のペイントのお話をしましたが、 rising-spirit.hatenablog.com 「一味違う」と喋りながら比較のための他の画像を出すのを忘れてました(汗 例えば、、、 rising-spirit.hatenablog.com とか、 rising-spirit.hatenablog.com ※ちょっと金太郎っぽいですけど!? という感じでした。失礼しました。 それにしても、前回の「男一匹」の桃太郎を何回も見ていたら、、、女性にも見えてきました。 もし桃太郎が女性だったら、、、…

  • ブランキーからのドンキー

    走れドンキー

  • 遠慮のない視線!?

    自分のことをじっと見てくる人がたまにいるんですが。。。

  • 親子コント!?

    母親がウィッグを買ったものの。。。

  • 「はじっこ模型」本日休業。

    はじっこ模型はお休みです。

  • 車輪付いてりゃなんでもいいのか!?(笑

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. しばらく前の話になりますが、母親が「手押し車(歩行器)欲しい」ということになり福祉用品の製造販売をしている会社に行きました。 母は腰の調子が悪く長時間歩くのが難しくなってきており、一緒に買い物に行ってもショッピングカートを頼りにしてショッピングをしております。 傍から「あの息子は老いた母親にカートを押させている。」と非難の目線で見られることもあるかもしれませんが、、、母は「その方が楽」ということなので。 話が逸れましたが、福祉用品会社からは「自治体に介護認定の申請をしてみてからでもよいのでは?」とのアドバイスを…

  • 頭がスッキリすれば、、、行動も変わるんだべね?

    父の衣類を整理(断捨離)。

  • 11月の感謝デー! 2024

    今月も訪問ありがとうございました。

  • スカイライン4点 その23 ボデー塗り3

    クリアー吹きまでなんとか。

  • ハッスルと発する

    昨日タイヤ交換

  • スカイライン4点 その22 デカールおじさん開始

    水曜ですがプラモ要素少なめ、面目ないです。

  • 日本特有の文化!?

    過去記事からの掘り起こしですいません。

  • 10月の感謝デー! 2024

    今月も訪問頂きましてありがとうございました。

  • スカイライン4点 その20 ②ケンメリは顔面どっち使う?

    ケンメリの顔面どっち?問題。。。角目四灯の方でいこうかと。

  • 式年遷宮には及ぶべくもない(あたりまえ)

    部屋の「中」掃除など

  • 音楽で陽気に!?

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日、母親と「(入院前に願掛けた)お不動さんへお礼参りに行こう!」と話が決まり、少し北の方へ出かけてまいりました。 この「お礼を言いたい。」という気持ちは大事だな。。。と。 そういえば父親も言ってましたっけ。「何でもそうだけど、困った時だけお願いするんじゃぁ。。。(ダメでしょ)」的な。 ん?外で何か聞こえますが、、、 「選挙の時だけ来たってなぁ。。。(ダメでしょ)」(爆 ※自分が普段から関心を持たないのももっとダメだよね(再爆 途中、空には渡り鳥の群れがいくつか。 もうそういうシーズンですね。そういえば冬タイヤ…

  • 生き方が顔に出る。。。のか??

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 先日、あるところから「更新のお知らせ」ハガキが届きまして、、、「あゝ、前回更新からもう10年も経つのか。。。」と。 今まで一切使うことはなかったのですが今後の可能性も考え申請書類をもらいに近くの消防署へ。 対応していただいた署員(隊員)の方、人当たり良くハキハキして気持ちよかったです。事が起きれば過酷な現場に突入&普段のトレーニングも欠かせない&地域との連携も大事な業務のひとつ。こういった方々が「いざ」という部分を担っていてくれんだなぁと思うと心強いです。 帰りにこちらも元気よく「また10年後来ます!」と言って…

  • スカイライン4点 その17 ③ジャパンのリヤバンパー

    ナット塗りの少年!?とジャパンのリヤバンパー詰め

  • 枯葉・落ち葉・木の葉の!?

    夏から秋へ、そして冬!?

  • スカイライン4点 その16 ホイール塗り(1台分のみ)

    4台のうち1台に履かせるホイールを塗りました。

  • 9月の感謝デー!2024

    今月も訪問頂きましてありがとうございました!

  • 水の虫!?

    水虫になってしまって。。。

  • 何もできなくて、、、模

    何もできなくて、、、模型

  • 雑多感満載の回!?

    いつになくダラダラとまとまりのない中身です。

  • 「はじっこ模型」まだ停滞中(ベランダとバルコニー)

    ベランダとバルコニーの違いが分かりませんでした。

  • 瀬戸内のイカした(活かした?)車両たち

    「仮の姿」にて瀬戸内地域をまわってきました。

  • 「はじっこ模型」停滞中

    毎週お届けしております「はじっこ模型」停滞しております。

  • 心の中のこたえ合わせ!?

    MYラクガキとのこたえ合わせ

  • スカイライン4点 その15 ジャパン顔面整形というか修正2

    ジャパンのフロントバンパー詰めました。

  • 8月の感謝デー!2024

    今月も訪問頂きましてありがとうございました!!

  • スカイライン4点 その14 ジャパン顔面整形というか修正

    アオシマ スカイラインジャパン(元キットはマシンX)の顔面。

  • 結願!?満願!?オレ破願

    哥麿会のイベントに生まれてはじめて行ってきました。

  • スカイライン4点 その13 はいいろ世界4

    ようやく①ハコスカ部品の「はいいろ化」に至りました。

  • ブンチョウ、文鳥♪

    「いい曲めっけ」シリーズ。

  • スカイライン4点 その12 はいいろ世界3

    スカイライン・ジャパン部品の下地塗り

  • 音頭関連

    「音頭」関連

  • セキレイとおじさんの夏物語

    セキレイめんこい連発の回!? (画像ナシ)

  • 7月の感謝デー!2024

    今月も訪問頂きましてありがとうございました。 「はじっこ模型」は今回お休みです。

  • 独断による「日本の夏」

    日本の祭りとトラック野郎がオーバーラップしてしまう自分。

  • 「斑鳩」何と読むか分からなかった。

    奈良に連行されました(笑

  • スカイライン4点 その9 はいいろ世界1

    まずはR30部品を「はいいろ世界」へ。

  • リアルツッパリカラス!?その後

    リアルツッパリカラス~その後。

  • 鳥関連の歌ほか

    なんとなく鳥関連の曲など。

  • スカイライン4点 その7

    ボデーの下地。この辺で勘弁してやろう。いや、勘弁してください

  • 6月の感謝デー!2024 時間の空箱!?

    今月も訪問頂きましてありがとうございました!!

  • 夏の蝶のように!?

    ちょっとだけ雨のうた特集。

  • torikko

    先日の「トリドコ?」のこたえです。

  • スカイライン4点 その5 ですが「ひとやすみ」

    工程進捗なしです。面目ないです。

  • どこかにいいことあるよ~♪

    母の件、ありがとうございます。おかげさまで落ち着いております。

  • 靴を忘れるな

    Don't forget your shoes when you get into the ambulance.

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コータローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コータローさん
ブログタイトル
【rising_spirit】宮城発、おじさんの心象世界(ときどきプラモ)
フォロー
【rising_spirit】宮城発、おじさんの心象世界(ときどきプラモ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用