JR東日本のキュンパスで鎌倉方面へ日帰り電車の旅!旅の様子をまとめました。鎌倉観光名所の知っておいて損はない情報あり!
55歳からセカンドライフスタート!スローライフを楽しむ情報を発信してます。インコの話題が多め。(^-^)/ヨロシクです|クロマニヨンズ好き|インコ好き|元看護師|放送大学卒業生|プチ資産運用|
「ブログリーダー」を活用して、コージさんをフォローしませんか?
JR東日本のキュンパスで鎌倉方面へ日帰り電車の旅!旅の様子をまとめました。鎌倉観光名所の知っておいて損はない情報あり!
ブラウンシェーバーの替刃がダメになったので正規品ではなく互換品を購入使用してみた!替刃の互換品の性能はどう? 互換品を使ってみた感想をまとめました。
美味しいホタテは高価!手が届きやすい価格帯の訳ありホタテ!訳ありホタテとふるさと納税返礼品のホタテを比較しました。
インコにおやつを与えても大丈夫?インコのおやつのメリットとデメリット。我が家で与えているインコのおやつを紹介した記事。
北海道紋別市のふるさと納税返礼品。長椅子したのが北海道オホーツク産ホタテ(1kg)。到着後、食べたら最高の旨さでした!紋別市のふるさと納税返礼品のホタテのレビュー記事。
MINIのエンジンが突然かけられなくなった!警告灯にはキーの電池消耗を知らせるメッセージが表示。電池交換が必要だけどどうやってやるの?MINIのキーの電池交換をしたのでその様子を記事にしました。
年末の大掃除。大変なのがキッチン周りの油汚れ落とし。頑固な油汚れは落とすのが大変。でも重曹を使ってつけ置きすれば大丈夫。頑固な油汚れが楽に落とせる。年末大掃除の時短にも繋がる!
生活に欠かせない家電。タイマー機能が備わっていない家電を好きな時間にON OFFしたい。タイマー付きコンセントなら面倒な設定なしで家電の電源をON OFFができるようになる!
鳥は羽が生え替わる換羽期があります。当然、インコにも換羽期があります。換羽期は生え替わる羽根に栄養が取られてインコの体力が消耗すると言われています。 インコが換羽期に入った時の注意点と観察ポイント。
鮭を焼いたけどパサパサしてあまり美味しくなかった…。 こんな経験はありませんか? 焼き方をチョット工夫するだけで焼き鮭がワンランクアップしたように美味しくなります。鮭の美味しい焼き方を紹介します。
魚が食べたい!お手軽に魚を食べる方法はないものか?そんな中、見つけたのが訳ありの鮭切り身。実際に食べたら…美味しい! リピート購入するほどの定番に。 魚を手軽に楽しむなら訳あり鮭切り身はオススメ。
財布のファスナーの滑りが悪い。お金を出そうとした時、引っかかってスムーズに開かずちょっとイライラしたりすることも…。そんな困り事を解決してくれるアイテム Zipper waxを紹介します。
結婚30年真珠婚を迎えました。真珠といえば三重県鳥羽市。三重県といえば伊勢神宮。というわけで真珠婚の記念旅行で、お伊勢参りに行ってきました。その様子をまとめた記事です。
我が家で最長老のセキセイインコ。ある日突然、体調不良になっってしまった!その時に見られたサインと対処方法をまとめた記事。
アラ還 主夫です。料理があまり得意ではない僕がチキンソテーに挑戦しました!調理の様子をまとめた記事です。
ずぼらな家庭菜園。細やかに手入れをするのは苦手。栽培が簡単と言われているみょうがを栽培。2024年秋の収穫結果の報告記事です。
アラ還主夫の料理日記。豚肉と玉ねぎの串カツ編。思い切って揚げ物に挑戦です。僕としては難易度高めですが…。どんなふうに仕上がったでしょうか!?
アラ還主夫です。現在の仕事が在宅ワークということもあり料理をする機会が増えました。でも料理はあまり得意ではありません。そんな僕の強い味方。パルシステムの時短セット!酢豚作りに挑戦!
インコ 呼び鳴き 困ったら試す価値あり!ケージ内の環境を変えてみよう!インコのお気に入りリラックスアイテムを見つけ出し、設置したところ呼び鳴きが減りました!その過程を紹介した記事です。
アラ還 主夫 の料理日記。料理が得意ではないアラ還主夫が豚ロースの味噌漬け焼きに挑戦しました!
新NISA クレカ積立 10万円!ポイント還元は利用すべきか?検討した結果我が家ではクレカ積立を見送り。クレカ積立に向いているのはどんな人?
食材宅配サービスのパルシステムを利用しています。以前は他の食材宅配サービスを利用していましたがパルシステムに乗り換えました。パルシステムを利用して良かったことをお伝えします。
料理をほとんどやらない僕がパルシステム レシピ に挑戦!料理が苦手な僕でも簡単に作れました!この記事ではパルシステムの食材を使った調理の様子が分かります。
コンセント部分からたくさんのコードが出て壁に這っている様子はなんとなくカッコ悪い。 なんとかできないものか? そこでコンセントを隠しを作って設置しました。 DIY アイデアのひとつを紹介します
H97-PROマザーボード搭載。10年前のパソコン を15000円以内で速度アップ!SSD実装+メモリ増設で実用範囲の快適なパソコンに蘇った!
Googleアドセンス税務情報の設定。居住者証明書を提出するけどなかなか承認されない。僕がつまづいたところを教えます。
三井住友プラチナプリファード 審査 通過しました!切り替えるきっかけになったのが三井住友カードの年間利用ボーナスポイントの終了!審査が厳しいと言われるプラチナカード。申請時の僕の状況を教えます。
デニムジャケット 色落ちさせる !と言っても着る時期が限られて色落ちがなかなか進まない。仕事環境が変わったことでデニムジャケットを毎日着れるように!これで色落ちが進みます。その様子を紹介。
好き嫌いがはっきりしている我が家のコガネメキシコインコが好んで食べるおやつを紹介します。 いくつかオヤツを試したけど紹介する3種類が定番になりました。
妻の5年目MINIにブレーキパッド交換の警告が表示されました。MINIのブレーキ交換費用はどのくらいかかるのか!? この記事で公開!
2007年からコツコツ積立をしてきた投資信託。日経平均株価が史上最高値を超えた同日に合計評価額が積立元本の2倍になりました! 僕の積立投資信託の経験のブログ記事です。
MINIが7年目の車検を迎えます。車検前無料点検の案内があったので実施しました。その結果を公開します!
藤田珈琲のコーヒー豆「熱風」。美味しい上にお手頃価格。インターネット通販で購入もしやすい。毎日飲むコーヒー豆としてオススメです。藤田珈琲のコーヒー豆「熱風」の紹介。
FF7 リメイクシリーズの第2作目FF7 リバースがいよいよ発売されます。でも、種類が多すぎて何を買えば良いか分からない。商品それぞれの特徴を整理してみました。
我が家のシロハラインコとコガネメキシコインコ。一緒に暮らすうちに2羽の違いが見えてきました。我が家におけるシロハラインコとコガネメキシコインコの違いを紹介。
鳥用 乳酸菌サプリメント。ベタファーム社のプロボティックと日本生菌研究所の大好きん。どちらも同等の効果がありました。両者の入手方法や価格などの違いを比較してまとめました。
愛鳥用乳酸菌サプリメント 大好きん 。糞がゆるくなりがちな我が家の老鳥セキセイインコに与えたところ糞の状態が安定しました! 愛鳥用乳酸菌サプリメント 大好きん の紹介。
50代 女性 髪色 を自然な色に!妻が白髪染めを辞めてナチュラルカラーに移行しました。白髪染めをやめた妻の1年経った様子の記事です。
PS5コントローラーの充電。ケーブルが煩わしい。できればコントローラーの充電と収納をカッコよくしたい。PowerAのチャージングステーションはコントローラーの充電と収納がカッコよくできます!
お迎えして2年目のコガネメキシコインコ。食べる餌に変化が。ズプリーム パスタブレンドMサイズを残すようになった。 ズプリーム パスタブレンドMサイズ について外観や大きさについて解説します。