イノシシ突撃をきっかけに仙台に引っ越してきたOLです。読書や作業におすすめの仙台カフェを紹介しています。 記事のどこかに「ウォーリーを探せ」的に私が隠れていますので、是非探してください! 偉人のデスクツアーも箸休めにどうぞ!
【街角珈琲】仙台カフェ Daily COFFEE SERVICE(デイリーコーヒーサービス)
仙台三越すぐ近くにあるコーヒースタンド『Daily COFFEE SERVICE(デイリーコーヒーサービス)』。テイクアウト可能、1階でのスタンディング、2階席もあります。コーヒーはもちろん、スイーツもとても美味しい!店員さんがとてもお話ししやすいので、お出掛けで近くを通りがかった際には、一度立ち寄られてはいかがでしょうか。
泉ヶ岳の麓にある自家焙煎のカフェです。北欧の農家をイメージした建物で、北欧のヴィンテージの家具やカップ&ソーサーが使われています。珈琲の種類も多く、ブレンドを含めると20数種類あります。
【レトロ隠れ家】仙台カフェ 珈琲 倫敦舘 Londonkan(ロンドンカン)
「倫敦舘」と書いて「ロンドンカン」と読む『珈琲 倫敦舘 Londonkan』はシックな調度品と落ち着いた空間が特徴のカフェです。場所は、文化横丁にある、そばの神田、カレーショップ酒井屋のすぐ近く。美味しい珈琲と自家製ケーキがあり、トーストがあるのでランチにもおすすめです。
【NEW OPEN】仙台カフェ biz creek cafe (ビズ クリーク カフェ)
2022年4月28日にOPENした新店舗『biz creek cafe (ビズ クリーク カフェ)』。中南米のリゾートをイメージした、ガーデニングレトロカフェです。泉プレミアムアウトレットから車で約10分ほどの根白石にあります。Wi-Fi、コンセント、USBポートがありますので、PC作業にもおすすめです!
2022年4月20日にOPENした新店舗『cafe フレキシブル』。場所は春日町です。老舗和菓子店『賣茶翁』のどら焼き、老舗洋菓子店『あまんざ』のモカエクレアがいただけます。店内には、Wi-FiがあるのでPC作業や打ち合わせにもおすすめです。
【NEW OPEN】仙台カフェ 喫茶こまどり(朝5:00~モーニング)
2022年4月15日に仙台駅前にOPENした新店舗『喫茶こまどり』。営業時間は朝5:00から!通勤・通学前の朝活にピッタリです。モーニングやランチがとってもリーズナブルなのも嬉しい。名古屋にはモーニング文化がありますが、仙台にもモーニング文
地域タグ:仙台市
【街のケーキ屋さん】仙台カフェ Cafe Kotonoha(カフェ コトノハ)
2008年6月22日にOPENした「Cafe Kotonoha(カフェ コトノハ)」は街路地に佇むケーキ屋さんです。男性や年配の女性、若いカップルも訪れるカフェです。ランチあり、おひとり様もベビーカー入店もOKというのが嬉しいポイントです。
地域タグ:仙台市
茶道経験者の店主による本格的なお抹茶と茶菓子が楽しめるカフェ。ランチ、コーヒー、お酒まで楽しめるカフェ。ランチもこだわりを感じれるカラダが喜ぶワンプレートです。
地域タグ:仙台市
【本格お抹茶】仙台カフェ CAFE soyo(カフェ・ソヨ)
茶道経験者の店主による本格的なお抹茶と茶菓子が楽しめるカフェ。ランチ、コーヒー、お酒まで楽しめるカフェ。ランチもこだわりを感じれるカラダが喜ぶワンプレートです。
地域タグ:仙台市
【仙台近郊】 富谷カフェ NAKAO CAFE(ナカオカフェ)
2000年に長崎県波佐見町中尾という小さな町から仙台へ移住したNAKAO CAFE(ナカオ カフェ)。富谷店・仙台長町店・山形店に店舗があります。陶器やガラスなどの器、ケーキや焼き菓子、コーヒー豆やココア、鉄観音などの量り売りもあります。
人気店「居酒屋ura」の2号店として、2021年8月27日にOPENしたHoNne(本音)。大通りから外れた裏路地の地下1階に下ると、無機質なコンクリートのオシャレな空間が広がります。ランチ、カフェ、ディナーまで楽しめます。
【小さな森のカフェ】仙台カフェ Satomikiln(サトミキルン)
台原にある小さな森にあるカフェSatomikiln(サトミキルン)。隣には陶芸窯があります。自然の中で、カレーとスコーンとダモコーヒーさんのコーヒーがいただけるカフェです。
【東北大学近くの隠れ家】仙台カフェ 28COFFEE/ニハチ喫茶
民家を改修して2017年にOPENした「ニハチ喫茶」は自家製プリンが人気のカフェ。地下鉄東西線「川内駅」から徒歩5分、東北大学川内キャンパスの近くにあります。レトロな雰囲気の中で、読書を楽しみながら穏やかな時間を過ごせます。
【八木山の隠れ家】仙台カフェ cafe EDEN(カフェ エデン)
2021年2月にOPENした「cafe EDEN(カフェ エデン)」は建築設計事務所が手がけるカフェ。2階は個室になっているので、お子様連れOK、ペットOKなのもうれしいですね。2種類のランチには、メイン、スープ、サラダ、ドリンク、デザートが付きます!
2022年2月2日にOPENした青葉区柏木の路地裏にあるカウンター6席の小さなカフェです。店主の女性は、焼き菓子のお店で働いていて、縁あってこのカフェをオープンすることになったそう。なので、焼き菓子が絶品なのです。
【英国喫茶】仙台カフェ Northfields Sendai(ノースフィールズ仙台)
年季の入ったビルの3Fに、2016年にオープンしたカフェ「Northfields」。14席だけの小さなカフェは、英国菓子と紅茶のアンティークカフェ。日本橋三越の英国展にも出店の人気店で、Jamesさん、夏海さんご夫妻が営んでいます。
「ブログリーダー」を活用して、Soraさんをフォローしませんか?