ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仙台カフェMAP
ランチ・カフェ飯ありのカフェ、読書や作業におすすめのカフェMAPです。
2022/04/30 10:56
【昭和レトロ】仙台カフェ 洋食喫茶店トライ
1977年から営業している老舗の洋食喫茶店トライは、交差点の角にポツンと佇むピンク色の平屋が目印です。学生さんが何時間も勉強していたり、常連さんが訪れるお店です。初めて訪れた私にも、マスターが親切丁寧に対応してくれ、このマスターの穏やかさと美味しい洋食に魅せられちゃいます。
2022/04/24 18:43
【本格珈琲とランチ】仙台カフェ darestore Coffee&Eatery(デアストア コーヒー&イータリー)
2021年12月3日に一番町の人気カフェ『darestore デアストア』の2号店がOPENしました!向かい側には「チョコレートな関係 仙台店」があります。本格珈琲と、ランチだけでなく、モーニングやディナーにもおすすめのカフェです。子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)で、キッズチェアがあるのもうれしいですね!
2022/04/21 20:52
【まさに隠れ家】仙台カフェ cafe haven’t we met opus(カフェ ハヴント ウィー メット オーパス)
2014年にOPENした仙台の中心部にありながら、まるでここだけ別世界に迷い込んだような不思議な魅力を持つ『cafe haven’t we met opus』。opus(オーパス)とは『作品』という意味です。入り口にたどり着くまでの過程も含めてひとつの作品として作られているカフェです。
2022/04/17 19:00
ラムの「だっちゃ」は仙台の方言!:Takahashi Rumiko’s Desk(高橋留美子)
ラムちゃんの「~だっちゃ」という喋り方は今や世界的に有名です。高橋留美子氏は、これについてインタビューに答えていました。キャラクターの喋り方に個性をと考えたとき、仙台を舞台にした青春小説『青葉繁れる』(井上ひさし/文藝春秋)を思い出したんです。
2022/04/17 09:59
Madame Curie’s Desk(キュリー夫人)
放射線の研究で、1903年のノーベル物理学賞、1911年のノーベル化学賞を受賞し、パリ大学初の女性教授職に就任。放射能の研究に多大な貢献をしたキュリー夫人の手書きのノートは、120年経っても放射能を帯びており、今後1,500年経っても放射能を帯び続けると言われています。
2022/04/16 14:27
Warren Buffett’s Desk(ウォーレン・バフェット)
バフェットは毎日マクドナルドで朝食を買います。コカ・コーラも欠かしません。そして会社のデスクで朝食を食べるのが日課です。何を見ながらハンバーガーを頬張っているのでしょう。デスクの横にも後ろにも写真がたくさんありますね。
2022/04/15 14:27
【本格珈琲】仙台カフェ デアストア コーヒーロースタリー(darestore Coffee Roastery)
2017年にOPENしたdarestore Coffee Roastery(デアストア コーヒーロースタリー)。カウンター席が7席くらいしかないビル3階の小さなカフェ。コーヒーとスイーツが絶品過ぎて、美味しいコーヒーが飲みたいときはここに来ます!
2022/04/11 16:27
【桜と緑の癒し空間】仙台カフェ モーツアルト・クレーズコーヒー(café mozart Klee’s Coffee)
モーツァルト クレーズ コーヒー (mozart klees coffee)は、東北大学川内萩ホールに併設されたカフェ。地下鉄国際センター駅から徒歩5分ほどで着きます。豊かな自然が広がる敷地にあるカフェなので、お散歩していても気持ちいいです
2022/04/11 15:36
なぜ人はカフェで作業すると集中できるのか?
「スタバやドトールに感謝します」東京ドラマアウォード2013で「脚本賞」を受賞したとき、宮城県栗原市出身の脚本家クドカンこと、宮藤官九郎氏の言葉です。『あまちゃん』は吉祥寺のスタバで執筆。その理由は?
2022/04/10 21:51
【2022年12月27日に閉店?】 仙台カフェ 純喫茶 星港夜 (シンガポールナイト)
「星港夜」と書いてシンガポールナイトと読む。魅惑の星港夜は、店主の個性が光る純喫茶。人気のティラミスとたい焼きは一度は絶対食べてほしい!仙台駅から少し距離があるにも関わらず、関東や名古屋など県外のお客様が多い喫茶店です。
2022/04/08 15:40
【純喫茶】仙台カフェ Cafe de エビアン 東一北店
仙台三越近くのエビアン 東一北店は50年以上続いている老舗の喫茶店です。一番町にあるエビアン東一店とは、経営もコーヒーの淹れ方も異なる別のお店です。昭和レトロな雰囲気が残る、ゆっくりゆったりの食事ができる喫茶店です。
2022/04/07 14:27
【NEW OPEN】仙台カフェ SORA CAFE(ソラカフェ)
2022年1月26日に、仙台市若林区土樋の昭和市電通り沿いにOPENしたカフェです。店主の酒井さんは大阪出身で、前職はホテルモントレ仙台の調理人。スイーツはもちろん、中国料理を7年間作り続けた料理人が作るカフェ飯あります!地元のTV、『OH!バンデス』『あらあらかしこ』に取り上げられていました。
2022/04/06 14:08
【おすすめ隠れ家】仙台カフェ Quiet Corner (クワイエットコーナー)
2020年9月10日に北仙台駅から徒歩3分程度のビル2FにOPENしたQuiet Corner (クワイエットコーナー)。テーブルとテーブルの間隔が広く、他の方が気にならないです。仙台では初めての取り扱いの福岡県久留米市の焙煎所「COFFEE COUNTY」のコーヒー豆使用!
2022/04/04 20:23
【花粉の肌荒れ対策にも】敏感肌・アトピーにおすすめ日焼け止め・化粧下地
敏感肌でアトピー肌なので、花粉による肌荒れを起こしてしまいました。そこで、花粉だけでなく、紫外線やPM2.5などのPM2.5を含む大気中微粒子などの外的要因から肌を守ってくれる日焼け止め・化粧下地を購入しました。この日焼け止め・化粧下地を使用したところ、かゆみは治まり、プツプツしていた肌荒れも落ち着きました。
2022/04/03 10:05
【2wayバック】 レディース おすすめブランドショルダーバッグ3選
ベーシックでシンプルなバッグで、肩掛け、ななめ掛け、両方ができるおすすめの2wayショルダーバッグを紹介します。ちょっとその辺のお散歩から、読書のためのカフェ巡り、出張、ノートパソコンを持ち歩く通勤、マザーズバッグまで、この3つのバッグで完結です。
2022/04/02 10:10
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Soraさんをフォローしませんか?