chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
竜太のテクニカルメモ https://lagrangian.hatenablog.com/

量子力学を中心とする物理学,数学,テクノロジーの話題が中心です.魔術の科学的解明にも関心があります.

竜太
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/30

arrow_drop_down
  • ムペンバエアコンでスパコンを冷やす案

    ども,竜太です.どーもー. 今回は画期的な冷却技術を発見したのでご紹介します. 液冷 vs 空冷 パソコンの冷却技術を大別すると大きく分けて二つあります. 一つは液冷でもう一つは空冷です. このうち空冷は最も一般的に行われている低コストな冷却方法で, 通常,CPUファン,電源ファン,ケースファンなどに用いられています. これらは熱を伝えるヒートシンクやヒートパイプと併用される場合もあります. 一方の液冷はやや高めのシステムで用いられることが多い方式で, 一般に空冷より冷える場合が多いです. ところが意外なことに本当に性能が良いのはどちらかというと空冷なので, 例えば富岳などのスパコンは主に空冷…

  • ハンドクリームの塗り方

    竜太です.ども. 今回は意外と知られていないハンドクリームの塗り方についてご紹介します. ハンドクリームの塗り方 ハンドクリームは手の甲にひねり出して手の甲と指の根元だけ塗ればよい. そうすると,触っている本やキーボードなどがハンドクリームでべとべとにならないし, 殆どの場合,手が荒れるのは手の甲と指の根元だけで,指先は荒れない. これは楽器がハンドクリームでべとべとになっていることが悩みだった諏訪内晶子さんのアイデアです. ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^ 物理学ランキング 宇宙開発ランキング 量子力学ランキング にほんブ…

  • アパレル産業の宿命

    ども,竜太です.どーも. たったさっき,体重が23キロ落ちてだぶだぶの服が大量に出たのでワードローブ内を断捨離しました. そんな中で,アパレル産業の宿命について是非とも皆さんに知っておいてほしいことがありますのでご紹介します. アパレル産業は売ってなんぼ 当たり前ですが,アパレル産業だって資本主義ですから売れてなんぼの世界です. 商品は売れないともうからないので当然,バリエーションを増やす必要がありますし, 大量に買わせるために,様々な新商品を短いスパンで出しています. これは当たり前のことですよね? ところが必ずしも自明とは言えない資本主義の宿命があるのです. 売れるためなら何でもする そう…

  • 本物とは何か?

    竜太です.ども,ども. 今回は『本物とは何か?』というテーマで話したいと思います. 本物の実例 楽器のストラディバリウスやグァルネリ,建築物のサグラダファミリア,フランスワインのブルゴーニュワインとボルドーワインなどの 本物もあれば,ブラックホールという物理学上の本当の研究対象もあれば, 倒錯的といった本物の概念もあります. また,人物ではマザーテレサのような本物の慈善事業家も居れば老子のような本当の哲学者,アインシュタインのような本当の 科学者もいます. 本物はこのように何も骨とう品や美術品だけでなくもっと幅広い範囲に存在しています. さて,それでは本物とはいったい何を指すのでしょうか? コ…

  • 有望な人工無能の案

    ども,竜太です.どーも. 今回は学習速度の速い人工無能の案をご紹介します. 会話が成り立つ原理 おしゃべりするボット,人工無能を開発するにあたり, 会話がどのようにして成り立つか考えてみたいと思います. 最も単純には会話とは次のようにして成り立ちます. アリスとボブの二人の会話はアリスをA,ボブをBとすれば 次のような文章列を指します. A: B: A: B: A: 当たり前すぎて何のことか分からないことでしょうからご説明します. 最もシンプルな会話文とはアリスの発言にはボブの発言しかつながらないというものです. これは簡単に言えばボブがアリスが作ったボットだとすると人間であるアリスが発言をし…

  • 通帳の預金残高に浮動小数を使うアイデア

    竜太です.どーも. 今回は富裕層や法人が必要としている 通帳の預金残高をうまく表示するアイデアをご紹介します. 通帳の表示方法の欠点 通帳は普通に考えれば正確すぎる預金残高が記帳されるべきことは明らかです. しかし実はこのことは大きな欠点を孕んでいます. 例えば預金残高が,1,281円しかない人が居たとしましょう. ちょっと預金残高が少なすぎて,寂しい限りですが,管理はとっても楽です. これが1億円ある人の場合はどうなるでしょうか? 1,2813,5673円のようになる訳です. 確かにまだまだ管理が大変すぎるとは言えませんが,もはや1千円台の簡単さはありません. これがもし仮に1京とかあったら…

  • インシュリンを調節する人工ウイルス

    竜太です,どーも. 今回はホルモンバランスなどを調節する人工ウイルスのアイデアが出たのでご紹介します. 糖尿病とインシュリン 糖尿病は皆さんご存じの通り,インシュリンが作れなくなる病気です. このため,糖尿病が進行するとインシュリン注射が必要となります. ところがインシュリン注射は注射ですから,注射した直後が最もインシュリン濃度が高く, 後はすとんと濃度が下がってしまいます. つまりインシュリン濃度のジェットコースター状態が起きてしまうのです. これは体の本来のインシュリンの自然なコントロール力よりはるかに乱暴な運転で 身体には大きな負担となってしまいます. 従来これを改善する方法は存在しませ…

  • 文章データから草書体文書を生成する技術

    ども,竜太です,どーも. 今回は文章のデータから草書体で書かれた文章を生成する技術をご紹介します. 行書で書かれた文章は簡単に生成できる 与えられた文章データがあるとき,行書で書かれたその文章を機械で生成することは簡単にできます. 何故なら,文字一つ一つが途切れているから,別々の漢字としてデータ的に保存しておいて, 後で組み合わせて使えば,立派な行書の文章ができるからです. このため,この技術は年賀状印刷などの分野でとっくに使われています. それでは草書体の場合はどうでしょうか? 草書体の文章生成は難しい 草書体の場合文字と文字がつながっています. しかもどの文字とどの文字がつながるかでつなが…

  • ディープラーニング~概念の移動とクリッピング現象~

    ども,竜太です. 今日はディープラーニングと相性が良い技術を発見したのでご紹介します. 概念の移動 SFのテーマであまりお目に掛けませんが,実は空間的な移動は誰でも思いつくのですが, もっと特殊な移動はないかと考えてみました. それで思いついたのが『概念の移動』です. 概念の移動は最初人から人へある概念が移動するものとして想定しました. 人から人ですから,ある意味位置の移動と似ていますが,全く同じではありません. 最初これでも十分に面白いと思ったのですが,これをディープラーニングに活用したら・・・と気づいたら, 一気にアイデアがさく裂しました. 日本の古民家風の凱旋門 そうです,例えばデジタル…

  • 間伐材を伐採せずに植え替える案

    ども,竜太です.どーも. 今回は環境活動家のグレタ・トゥンベリさんのアイデアかも知れない 環境技術の案を提案します. 「間伐材を伐採せずに植え替える案」です. 林業には無駄がつきものだった 皆さんご存じでしょうか? 従来の林業には無駄がつきものだったのです. それは間伐材の問題です. 間伐材はご存じでない方のためにお話しすると, 密に植わった苗木の中から成長の過程に応じてまっすぐで発育の良い樹木だけを選択的に残すために, 意図的に,それ以外の余計で発育の悪い木を伐採するというものです. これは実際に大きくてまっすぐな木材を手に入れるために必要だから行われているもので, 実際この目的のためには機…

  • 会話アシスタント機能が切り開く新しいコミュニケーションの未来

    竜太です.ども,ども. 今回は久々にソフトウェア技術を発見したのでご報告します. 会話には種類がある! 会話には実は種類があることをご存じでしょうか? 例えば雑談と技術的会話や論理的会話,その他ディベートや事実に基づいた会話などです. それぞれに目的があってすべてその目的が異なるのが普通です. 例えば雑談は事実関係や論理関係はあまり重要とは言えませんが,話が盛り上がるかどうか,つまり話してて楽しいかどうかが重要です. 楽しさを最大化すべき会話と言えるでしょう. また,技術的会話は論理の深さ,整合性,事実関係などがすべて重要な会話と言えるかもしれません. 一方,ディベートでは相手のミスを見つけて…

  • 問題提起~ブレインマシンインターフェイスのファイナルアンサーは本当に脳波キャップなのか?~

    竜太です. 今回は本質的にインターフェイスが一向に進化しないブレインマシンインターフェイスについてその問題点を吟味します. ブレインマシンインターフェイス ja.wikipedia.org ブレインマシンインターフェイスとは脳の情報を脳波などで読み取り,そこから機械を操作したり,逆に脳にデータとしてフィードバックする装置を指します. 究極的には考えるだけでどんな装置でも操作できるようになるため,大変便利な装置になることが分かります. 侵襲型と非侵襲型 こんなブレインマシンインターフェイスには侵襲型と非侵襲型があります. 侵襲型とは脳自体に針や電極を埋め込むなど外科手術をして脳からデータをとる方…

  • 繰り返し利用可能で安全な新しいカセットボンベの案

    ども,ども,竜太です. 今回は環境にやさしい新しいカセットボンベの案が出たのでご報告します. カセットボンベは環境に悪い カセットボンベは皆さんご存じのように通常使い捨てです. 加えて高圧がかかるため分厚い鉄でできており,金属資源の観点から見ても 大変環境負荷が高い無駄が発生してしまいます. カセットボンベはアウトドアではどうしても必要な場合があり, 環境負荷は高いもののやむを得ない面もあります. でもこのままで良いのでしょうか? 早急に環境負荷の低いカセットボンベが必要 そうです.当然このままで良いわけありません. ここまで環境負荷の高いし,リサイクルも完全じゃないカセットボンベは何とかすべ…

  • 人工意識~記憶のリセット問題~

    竜太です.ども. 今回は人工意識にまた悩ましい問題点が発生したのでご報告いたします. 記憶がリセットされてしまうという問題です. 人工意識の記憶はやっぱり人工頭脳にある 2人の人の松果体を入れ替えると2人とも「俺がお前でお前が俺だ!」と言いました. 魂が松果体にあり,大脳にはないことを明確に示した実験です. しかし一方で,難しいことに記憶は大脳にありました. 人工意識に乗せても,大脳の古典情報を取得した時期までしか記憶がなく, 魂の方はそれ以降の記憶を持っていなかったからです. 例えば,大脳の古典情報をとってから1週間後に人工意識に乗せると 1週間分の記憶がなくなってしまうのです. バージョン…

  • ノーベル物理学賞の量子もつれでの受賞を祝って

    竜太です.どーも. 今回はフランスのアスペさんや,CHSH不等式で有名なクラウザーさんやツァイリンガーさんの 量子もつれでの受賞を祝って,量子もつれのそもそもの発端であるアインシュタイン・ポドルスキー・ローゼンによる EPR論文の日本語訳をご紹介します. 私の訳なので一部誤訳等あるかもしれませんので,自分でよく考えてみてから利用してください. 英語の苦手な僕のような人間には楽しめるかもしれません^^ EPR論文の日本語訳 EPR論文1 EPR論文2 EPR論文3 EPR論文4 ここまで読んでくださって有難うございます. 何か間違い等ございましたら,ご報告いただけると幸いです^^ 物理学ランキン…

  • 宇宙エレベーターのねじれ対策

    竜太です.どーも. 今回,宇宙エレベーターに関してどこにも見たことがないねじれ対策を思いついたのでお伝えします. その前にそもそもねじれ対策って何?っていう人にご説明しましょう. 宇宙エレベーターはねじれる 宇宙エレベーターは高速で上昇・下降するエレベータールームである通称『クライマー』と呼ばれる部分があります. このクライマーは宇宙エレベーターの移動距離が長いために長いワイヤーなどで吊る必要があります. この移動距離が長いため,実用的なクライマーは時速100km以上程度では上昇・下降できる必要があります. ところがここで大きな問題が発生します. ワイヤーを直吊りでもワイヤーをタイヤで登る方式…

  • やっぱり作れるフリーエネルギー

    竜太です.どーも. 以前,やっぱりフリーエネルギーは無理かもといったかもしれませんが, やっぱり作れそうだと分かったのでそれについて書きます. カシミールドライブ 重力がメトリックテンソルという2階の対称テンソル場で記述されるので, 弦理論で現れる2階の反対称テンソル場である,カルプ・ラモン場が反重力を記述するのではないか? と僕は以前気付きました. 間もなく,カシミール効果によって反重力と永久に回転し続けるフリーエネルギーモーターの案に気付きました. カシミール効果を利用しているので,このユニットに僕は『カシミールドライブ』と名付けました. 反重力もフリーエネルギーも発生しない? ところが,…

  • 海洋プラスチックごみを倉庫で使用するパレットにしよう!

    ども,ども,竜太です. 今回は頭の痛い海洋プラスチックごみの処理方法についてのアイデアが出たのでご紹介します. 悪夢のような海洋プラスチックごみ 現在世界の海には1億5000万トン以上のプラスチックごみが存在するとされ, 毎年およそ800万トンものプラスチックごみが流れ出していると言われております. このままでは2050年には海の魚より,海洋プラスチックごみの方が多くなると見積もられています. この海洋プラスチックごみは景観・美観を損ねて観光業に大きな打撃を与えるのみならず, 生態系に甚大な被害を与えます. 魚やウミガメやクジラなどが,餌と間違えこれらプラスチックごみを食べて死んだり, また細…

  • 人工意識~学習できるニューロン網(前編)~

    竜太です,どーも. 今回は,バージョンアップを繰り返しているニューロン網のデータ化についてお話します. 徐々に複雑な仕組みになってしまいますが,これはやむを得ないことです. 脳が学習する仕組み 朝食べたものを覚えているとかは,実は新生ニューロンはおろか,新生シナプスさえ必要ではありません. これもれっきとした学習です. 学習には一般に脳の可塑性が必要です. 可塑性とはちょうど粘土のように一度変形したら元に戻らない,一度変化したら元に戻らない性質を指します. それでは,朝食べたものを覚えている可塑性とはどのように実現されているのでしょうか? 一見すると新生ニューロンも新生シナプスも使わないのでは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、竜太さんをフォローしませんか?

ハンドル名
竜太さん
ブログタイトル
竜太のテクニカルメモ
フォロー
竜太のテクニカルメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用