chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Elmar
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/27

arrow_drop_down
  • だんだん好きになるドイツの小学校の緩さ。

    こんにちは。Elmarです。来週は、一週間学校がお休みなので、もうすぐ休暇に入る我が家。息子の担任の先生は、お休みに入る前に、毎度、最近クラスで学んだこと・体…

  • ドイツのカフェのトイレで、「ん?」

    こんにちは。Elmarです。週末に友達とお茶したカフェのトイレが、ある意味「日本」でした↓↓↓女子トイレ。男子トイレ。カフェ自体は、普通だったので、まさかトイ…

  • 我が家の母の日。

    こんにちは。Elmarです。5月11日は、ドイツでも母の日でした。これまで、息子主体で母の日に何かをして貰ったことはないんじゃないかな?と思うのですが、今年は…

  • 「友達ができない」我が子を心配する親②

    こんにちは。Elmarです。前回の続きです。彼女との電話でのやり取りがあった後は、☆☆(←彼女の息子)の様子をたまにさり気なく息子に聞いたりしていました。その…

  • 「友達ができない」我が子を心配する親①

    こんにちは。Elmarです。 先日、夫が小3息子のクラスの保護者会に参加して、疲弊して帰ってきました。 何でも、「息子には一緒に遊ぶ子が一人もいない」と訴える…

  • バルト海での週末。

    こんにちは。Elmarです。 ドイツは、5/1が祝日で、2日(金)は学校もお休みでした。我が家は、みんなで4連休の週末にして、バルト海沿いは、Dampという所…

  • 2025年・イースター

    こんにちは。Elmarです。イースター明けのドイツ。私は、キリスト教信者でもなく、興味がないので、何度聞いても、Karfreitag (聖金曜日)って何だっけ…

    地域タグ:ドイツ

  • 自分の誕生日をどう過ごすか問題。

    こんにちは。Elmarです。 4月が誕生日の私。先日、無事にひとつ歳を重ねることができました ドイツで迎える自分の誕生日は、これまで結構ストレスだった私(関連…

    地域タグ:ドイツ

  • 初めての成形パン。

    こんにちは。Elmarです。 2週間後のイースターに、ウサギのパンを作りたいと本日思い立った私。 パン屋にウサギの形のパンが売られるんですが、インフレの今、幾…

    地域タグ:ドイツ

  • 満開。

    こんにちは。Elmarです。ドイツ、お花が綺麗な季節がやってきました満開の桜のような木を見つけると、近よっては、写真をとってしまいます同じ街に住む日本人の方に…

    地域タグ:ドイツ

  • Milchreis (ミルクライス)を作ってみました。

    こんにちは。Elmarです。皆さん、米を甘くして食べることは、お好きですか?例えば、タイには、有名な「マンゴースティッキーライス」がありますね。日本のおはぎも…

    地域タグ:ドイツ

  • スマイリー

    こんにちは。Elmarです。先日、友達とカフェで、コーヒーを頼んだら、カップの下に、なんとスマイリーラテアートは、知っていたけど、カップの下にココアでアートは…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツで作った日本ゴハン。

    こんにちは。Elmarです。今年に入ってから作った日本のゴハンをせっかくなので(写真にも撮ったし)記録しようと思いますおでん。食べる時におでんにソーセージを投…

  • 春休み旅行2025: Lanzarote南部

    こんにちは。Elmarです。春休み旅行で、スペインはカナリア諸島のLanzaroteに行ってきました。今回でLanzaroteは、2回目。前回は、2歳児だった…

    地域タグ:ドイツ

  • 春休み旅行2025:ホテルのビュッフェでみる子育ての色々。

    すこんにちは。Elmarです。春休みにLanzarote島のファミリーホテルに泊まった我が家。朝、夕の2食付きのパッケージにしました。どちらとも、同じレストラ…

    地域タグ:ドイツ

  • 春休み旅行2025: Lanzarote①

    こんにちは。Elmarです。飛行機のまさかのタッチ・アンド・ゴーから始まった春休みの休暇スペインはカナリア諸島のランザローテという島に行ってきました。空港に着…

    地域タグ:ドイツ

  • タッチ・アンド・ゴー。

    こんにちは。Elmarです。只今、カナリア諸島のとある島でバカンス中の我が家。この島には、飛行機でやって来ました。子どもの頃から、幾度となく飛行機に乗ってきま…

  • サッカー少年。

    こんにちは。Elmarです。目下、春休み中の9歳の息子。今週は、月〜金の9時-16時でサッカー教室に通い詰めておりました。春休みとは言え、日中の気温が5度を下…

  • 私による私のためのひな祭りゴハン。

    こんにちは。Elmarです。3/3は、ひな祭りですね。すっかり忘れていましたが、大好きなユーチューバーが、ひな祭り🎎の太巻き寿司を作っていて、「お、ひな祭りか…

  • 米ウクライナ首脳会談。

    こんにちは。Elmarです。米ウクライナ首脳会談が決裂に終わったニュース、皆さん、どうご覧になりましたか?私は、金曜日の夜に初めて見た時は、米大統領と米副大統…

  • とんこつ風ラーメン!

    こんにちは。Elmarです。潰瘍性大腸炎持ちで、添加物に弱い私にとって、普通のインスタントラーメンは、残念ながら、手が出せない食品ですでも、お家でラーメンを食…

  • 現ドイツ世論の解せない点。

    こんにちは。Elmarです。 2月23日に国政選挙が行われるドイツ。 先週は、移民政策を巡って、議会が荒れました。 最大与党のCDUが極右政党のAFDの支持を…

    地域タグ:ドイツ

  • 普通の風邪に特効薬なし。

    こんにちは。Elmarです。1月は、ほぼずっと風邪気味だった私。気付いたら、もう2月!そして、未だに風邪気味!長!風邪と言っても、インフルエンザのように熱がガ…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツのユニクロでダウンコートを買ってみた。

    こんにちは。Elmar です。ドイツに住んでいると、その気候により、アウターは、基本的にお洒落より機能性が重要になってきます晴れていると思ったら、突然、雨に雹…

    地域タグ:ドイツ

  • 日本の余韻を楽しむ。

    こんにちは。Elmarです。 年末年始に一時帰国した私。 日本で買った食品で今月は食事やおやつタイムが「和」 日本で購入した食品は、食べ惜しみして取っておいて…

  • 氷点下の美しさ。

    こんにちは。Elmarです。最低-5度、最高気温0度のある冬の日。朝に立ちこめていた濃い霧が晴れると、雪は降っていないのに、一面真っ白。霧によってもたらされた…

  • お櫃を日常使いにしてみた。

    こんにちは。Elmarです。息子が赤ちゃんの時に、日本から持ってきた大きなお櫃があります。当時、手巻き寿司の時やチラシ寿司に使おうと買ったのでしたが、3人家族…

  • 糠漬け始めました。

    こんにちは。Elmarです。年末年始の一時帰国の際に、買ってみました。↓↓↓ぬか床!私は、ドイツで糠漬けを作ったことはありません。でも、在独日本人の友人のうち…

  • ドイツ在住・小3お小遣い事情。

    こんにちは。Elmarです。今日は、ドイツ在住小3息子のお小遣い事情について書こうと思います。近年の日本のお小遣い事情については、全く分かりませんが、約35年…

  • 朝玄関を開けたら薔薇の花束。

    こんにちは。Elmarです。 昨日、朝7時半頃、息子が登校しようと玄関のドアを開けたら、 なんと、 薔薇の花束が置いてありました!↓↓↓(旅行中のお向かいさん…

  • 日本への飛行機代・600ユーロ返金⁈

    こんにちは。Elmarです。 年末の一時帰国の際、ロンドンから羽田に飛んだんですが、出発も到着も3時間以上遅れました 今回、行きは空港のラウンジが使えたので、…

  • 9歳息子と息子の日本語。

    こんにちは。Elmarです。ドイツで育つ9歳になる息子。母語はすっかりドイツ語。私とは必ず日本語でコミュニケーションをとろうとしてくれますが、ドイツでは私しか…

    地域タグ:ドイツ

  • あるじゃない!美味しいバウムクーヘン。

    こんにちは。Elmarです。クリスマスプレゼントに、甥っ子からバウムクーヘンを貰いました。バウムクーヘン(Baumkuchen)って、日本では有名ですよね。ユ…

    地域タグ:ドイツ

  • やっと食べられた!

    こんにちは。Elmarです。ドイツに住んでいると、日本で当たり前に食していたあれやこれが食べたくなります。しかし、一時帰国した折に食べよう!とドイツで夢想して…

    地域タグ:ドイツ

  • 日本で年末年始。

    あけましておめでとうございます。Elmarです。2025年が皆様にとって、健康で幸多き一年になりますように🙏年末年始で、一週間ほど一時帰国していた私と息子。今…

  • クリスマス終了。

    こんにちは。Elmarです。クリスマスは、毎年義実家へ行く我が家。ちなみにドイツでは、24日がクリスマスイブ、25日が第一クリスマス、26日が第二クリスマスで…

  • お重にクッキーを詰めてみた。

    こんにちは。Elmarです。クリスマス前、ドイツ家庭ではクッキーを焼く人が多いです。子供のクリスマスソングにも、クッキーに纏わるものがありますし、クッキーを焼…

  • 「一本締め」が恋しくなるドイツの年末。

    こんにちは。Elmarです。年末ということで、息子の学校や職場で、クリスマスパーティのような会がありました。一品持ち寄りで、みんなで自由に歓談するスタイルをベ…

  • 初・スポーツバーでドイツサッカー観戦!

    こんにちは。Elmarです。クリスマスシーズン真っ只中のドイツ。我が家も、居間やベランダをクリスマスっぽく飾り付け、アドベントカレンダーを開けています。週末は…

  • どっちがどっちだ⁉

    こんにちは。Elmarです。息子が「学校で履いている上履きが小さくなったから、新しいのが欲しい」と言ったので、秋休みに彼の上履きを新調しました。私の靴の大きさ…

  • 2024年大腸内視鏡検査の防備録。

    こんにちは。Elmarです。私は、持病の潰瘍性大腸炎があるため、定期的に大腸内視鏡検査を受けています。発病してから長いので、寛解、再燃に関わらず、年に一度受け…

  • 美味しかったモンブラン。

    こんにちは。Elmarです。朝起きたら、雪がうっすら積もった土曜日。↓↓↓ちなみに日曜日は、最高気温15度で、何だか初春のような週末でした。これからクリスマス…

  • 初めて家族みんなで映画に行く。

    こんにちは。Elmarです。学校の秋休みに、家族3人で映画に行きました。考えみたら、みんなで映画館に行くのは初めてでした!9歳になった息子の映画デビューは、3…

  • コミックも、立派な1冊⁈

    こんにちは。Elmarです。小学校の教科の中で、国語(ドイツ語)が苦手な息子。ドイツの小学校でも、先生が生徒に「読む」練習をするよう呼びかけます。2年生の時は…

    地域タグ:ドイツ

  • 初めてザクロを買ってみた。

    こんにちは。Elmarです。 みなさん、ザクロって買ったことありますか?↓↓↓ ドイツでは、スーパーで普通に見かけることもあるのですが、私は一度も手にしたこと…

    地域タグ:ドイツ

  • 昭和スタイル教師の行く末。

    こんにちは。Elmarです。 小3の息子は、学校で週1で水泳の授業があります。 水泳の授業は、幾つかのクラスが合同で、3つのレベルに分かれており、先生は、各ク…

    地域タグ:ドイツ

  • バルト海沿いで秋休み②

    こんにちは。Elmarです。Boltenhahenでの休暇中、海岸で大きな焚き火が焚かれ、ちょっとしたお祭りがありました。↓↓↓地元の消防団が共催だったので、…

    地域タグ:ドイツ

  • バルト海沿いで秋休み①

    こんにちは、Elmarです。 学校の秋休みに、バルト海沿いにあるBoltenhagenに行ってきました。 今回で、ここでの休暇は3回目です(関連記事)。 ドイ…

    地域タグ:ドイツ

  • レモンの収穫。

    こんにちは。Elmarです。我が家のベランダには、レモンの木があります。我が家にやってきて、一年くらいでしょうか。北ヨーロッパの気候でも、沢山実がなりました!…

    地域タグ:ドイツ

  • 息子9歳の誕生日!

    こんにちは。Elmarです。先日、息子の9歳の誕生日でした。今年の誕生日ケーキは、息子のリクエストで、レモンケーキケーキを焼くことなんてめったにないので、誕生…

    地域タグ:ドイツ

  • 遂に同じサイズになりました。

    こんにちは。Elmarです。週末に秋用の靴をゲットした私息子も週末に靴に穴があいたので(←最近の靴って、すぐ穴あきません?元気な子どもが履く靴は、そんなもんな…

  • 美味しかったお好み焼きレシピ。

    こんにちは。Elmarです。たまに食べたくなるお好み焼き。ソース、マヨネーズのコンビネーションが恋しくなるんですよね。これを見たら、絶対食べたくなりますよ↓↓…

  • ようやく行けたお城。

    こんにちは。Elmarです。在独総計14年くらいになる私ですが、これまで、日本のガイドブックがページ数を割く観光名所には、あまり行ったことがありません。私の知…

    地域タグ:ドイツ

  • 重国籍ついて考える①

    こんにちは。Elmarです。 台湾出身の友人が、10年前くらいに台湾の国籍を放棄して、ドイツ国籍を取得しました。 確か、ドイツで大学を卒業し、ドイツで就職をし…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツで愛でる中秋の名月。

    こんにちは。Elmarです。今日は、中秋の名月の日なんですね!たまたま、ブログ巡りをしていて、知りました(笑)我が家の壁には、数週間前から、こちらが掛けられて…

    地域タグ:ドイツ

  • 賞味期限切れは気にせず、今夜はお稲荷さん。

    こんにちは。Elmarです。保存食が置いてある棚から、2024年3月に賞味期限切れした稲荷の真空パックを発見しました↓↓↓こちらのアジアスーパーで買える商品で…

    地域タグ:ドイツ

  • ちょっと日本が恋しい時に。

    こんにちは。Elmarです。ここ数日急に肌寒くなり、何だか気分も下がり、ホームシックというか「日本が恋しい」気持ちが湧き上がってきました。八方塞がりみたいな「…

    地域タグ:ドイツ

  • 1000ピース・パズル始めました。

    こんにちは。Elmarです。息子が1000ピースパズルを貰ったので、一昨日から一緒にやり始めました↓↓↓パズルは、息子が3〜5歳くらいの時によくやっていました…

    地域タグ:ドイツ

  • 息子小3・フリーアドレスな教室。

    こんにちは。Elmarです。 先日、保護者会で小3息子の教室に行って、びっくり。 2年生まであった机がなく、教室が広々としています。椅子は、端の方で山積みです…

    地域タグ:ドイツ

  • 語学力ではない、別の壁。

    こんにちは。Elmarです。 今年も息子のクラスの学年初めの保護者会に行ってきました。 去年は、こんなことに、衝撃を受けましたが、今年も「ああ、私は、日本から…

    地域タグ:ドイツ

  • お気に入りの冷凍ハンバーグ。

    こんにちは。Elmarです。突然ではございますが、ドイツ在住の皆さん!この冷凍ハンバーグ、食したことありますか?↓↓↓肉々しいハンバーグで、美味しくて、オスス…

    地域タグ:ドイツ

  • 息子の成長・8歳の夏。

    こんにちは。Elmarです。 夏休みは、学校がある時より子供といる時間が増えるので、子供の成長に気づくことも多いのではないかと思います。 この夏、私も息子の成…

    地域タグ:ドイツ

  • 小3息子・最近のお弁当。

    こんにちは。Elmarです。 最近の息子の学校に持って行くお弁当を記録しておこうと思います。 お弁当は、あくまで朝ごはんやお腹が空いた時のスナックという位置づ…

    地域タグ:ドイツ

  • 道半ばの「見守る子育て」:息子のPCタイムが長い件。

    こんにちは。Elmarです。 夏休みが終わり、3年生がスタートした息子。 振り返れば、2年前の入学早々に「登校渋り」を見せた息子ですが、今では張り切って登校し…

  • 2日連続Bratkartoffeln。

    こんにちは。Elmarです。 夏休みに息子がお友達のお家でお昼ごはんを食べてきました。 メニューは、Bratkartoffelnで、とても美味しかったようです…

  • ブルグル。

    こんにちは。Elmarです。最近初めて買って気に入った食材があります。それは、ブルグル。↓↓↓何からできているんだろう?とググったら、精製されていない「小麦粉…

  • ドイツでたらふく餃子を食べると・・・

    こんにちは。Elmarです。先日、8歳の息子とプールに行き、帰りに日本人の方が経営するラーメン屋さんで夕飯を食べました。私は、味噌ラーメン13,80ユーロを注…

  • 無駄な出費。

    こんにちは。Elmarです。 スウェーデン旅行の際、パスポートを自宅に置いて来て、無駄な出費をした私。 実は7月にもう一件、大きな無駄な出費をしました 二度繰…

  • スウェーデン旅行・小さな島で過ごす夏!

    こんにちは。Elmarです。今回の休暇では、小さな島のアパートメントに宿泊しました。↓↓↓Kungshamnという港町から、可愛い小舟で渡ります。↓↓↓滞在期…

  • スウェーデン旅行・今回見つけた日本。

    こんにちは。Elmarです。 日本以外の旅先で、何か日本的なものを探してしまうドイツ在住の私。 海外にお住まいの皆様、そんなことはありませんか?(笑) 今回、…

  • スウェーデン旅行・やっぱり米が恋しい。

    こんにちは。Elmarです。スウェーデンでのんびり休暇中の我が家。只今、キッチン付きのアパートメントに滞在しているので、食事はもっぱら自炊。外食もちょっとはし…

  • スウェーデン旅行・パスポートを忘れた私②

    こんにちは。Elmarです。スウェーデンで休暇中の我が家。ドイツはキールからフェリーでスウェーデンのヨーテボリに向かう際、乗船締め切り40分前にパスポートがな…

  • スウェーデン旅行・パスポートを忘れた私①

    こんにちは。Elmarです。目下、スウェーデンでの休暇を満喫中の我が家。北欧も夏本番ですね!(借りているアパートメントからの景色。自然景観がドイツとはまた異な…

  • 息子は「付き合いやすい」人らしい。

    こんにちは。Elmarです。夏休みに突入し、休みを満喫中の8歳の息子。毎日、何だか楽しいそうです最近は、友達(や他の子)と遊ぶのが一番楽しいようで、去年は行き…

  • 息子とのゾンビ談議。

    こんにちは。Elmarです。先日、市の中央図書館でこちらの本を借りてきました。以下、ネタバレが含まれますので、これから読まれたい方は、また次回の訪問をお待ちし…

  • 近所のスーパーで見かけたレモンサワー。

    こんにちは。Elmarです。ドイツ在住の皆さ〜ん近所のEdekaで、これが売ってました!↓↓↓サントリー・ダブルレモン。3,30ユーロ出せば、日本のレモンサワ…

  • そうだ!チューリッヒに行こう!③

    こんにちは。Elmarです。チューリッヒに初滞在した時の記録の続きです。チューリッヒに行った最大の目的は、友人に会うためだったんですが、超久々の一人旅も満喫し…

  • そうだ!チューリッヒに行こう!②

    こんにちは。Elmarです。チューリッヒに初滞在した記録の続きです。今回は食事の記録今回は、日本から来た友人家族が短期滞在していたアパートメントに私も部屋を取…

  • そうだ!チューリッヒに行こう!①

    こんにちは。Elmarです。友人を訪ねて、一人でチューリッヒへ遊びに行って来ました!ヨーロッパ内で一人で飛行機に乗るのは久々です。離陸後。着陸前。別の国とはい…

  • Manuel。

    こんにちは。Elmarです。 突然ではございますが、我が家にManuelを迎えました ・・・Manuelって? まさか、この方ではございませんよ↓↓↓Manu…

    地域タグ:ドイツ

  • 自然教室後の変化。

    こんにちは。Elmarです。 先日2泊3日の自然教室から元気に帰って来た小学2年生の息子。 ずっとこの行事を楽しみにしていた息子ですが、前夜と当日の朝は、「ド…

    地域タグ:ドイツ

  • すっかり緩くなった食生活。

    こんにちは。Elmarです。 潰瘍性大腸炎という持病持ちの私。 昨年、日本に長期滞在するまでは、ドイツで食生活にかなり気を使っていました。 カフェインフリー、…

    地域タグ:ドイツ

  • 一人焼肉 in ドイツ。

    こんにちは。Elmarです。先日、ドイツ生活で、またひとつ経験値を上げました!何って⁉ドイツでも美味しい焼肉が自分で用意できることを発見しました↓↓↓基本、肉…

    地域タグ:ドイツ

  • ちゃんと大人になりました。

    こんにちは。Elmarです。26歳になる夫の甥っ子が遊びに来ました。仕事を始め実家も出て1年前くらいに独り立ちした甥っ子。私が彼に初めて会ったのは、彼がちょう…

    地域タグ:ドイツ

  • 親離れ、子離れ。

    こんにちは。Elmarです。8歳の我が息子。ドイツは、18歳で成人なので、まだまだ子育て真っ只中の私と夫。ですが、この8年を振り返ると、親離れ、子離れに着実に…

    地域タグ:ドイツ

  • 週末旅・ベルリン。

    こんにちは。Elmarです。週末、友人を訪ねて一人でベルリンに行ってきました。彼女手作りの和朝食を頂き、夜は飲みながら深夜まで語り合い、昼間は、コンサートに、…

  • 真似してみたインスタントラーメン調理法。

    こんにちは。Elmarです。潰瘍性大腸炎を抱えている私にとって、ハードルが高い食事・ラーメン。普通のインスタントラーメンは、高脂質、高添加物でお腹の調子が悪化…

  • ChatGTPを使ってみた。

    こんにちは。Elmarです。 皆さん、ChatGPTは、もう試してみましたか? 私は、先日職場でリリースされたAIを試してみたんですが、結構衝撃を受けました。…

  • ミッション終了〜

    こんにちは。Elmarです。 私事ですが、先日、誕生日でした ドイツで迎える誕生日、これまで結構ストレスに感じていたのですが(関連記事1、2)、今年は低ストレ…

  • こちらもお花がきれいです。

    こんにちは。Elmarです。東京、神奈川は、桜が満開のようですね。父と友人がそれぞれ桜の写真を送ってくれました一週間長く日本に滞在できていたら、見れたのになあ…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツ・息子の学校の席替え事情。

    こんにちは。Elmarです。近所にあるドイツの公立小学校に通う息子。彼の教室のレイアウトは、昭和の日本で育ったアラフォーの私には、なかなか斬新です教室に入った…

    地域タグ:ドイツ

  • ドイツのフリーペーパーが提示する和食レシピ。

    こんにちは。Elmarです。たまに行くビオのスーパーにいつもフリーペーパーが置いてあり、たまに貰って来ます。今回は、和食レシピが掲載されており、気になって貰っ…

    地域タグ:ドイツ

  • 機内ミールにラクトースフリーを頼んでみた。

    こんにちは。Elmarです。今回の一時帰国の際に、フィンエアーで、往復ともラクトースフリーの食事を頼んでみました(私は、乳糖不耐症なので)。基本的に機内食は、…

  • 日本へ一時帰国という休暇。

    こんにちは。Elmarです。年末年始に続き、3月に2週間ほど一時帰国してきましたフィンエアーを利用したのですが、行きはまさかのヘルシンキから南ルート(笑)帰り…

  • 北へ、南へ。

    こんにちは。Elmarです。北ヨーロッパのドイツにも、春がやってきた〜!↓↓↓と、近所のアーモンドの花(たぶん)を見上げた日の、翌日。もっと北の国に降り立って…

  • 真似してみようかな。

    こんにちは。Elmarです。近所のフュージョン・アジア料理のレストランに行きました。近所だけど、メニューと値段をみたら、「ま、入らなくていっか」という感じだっ…

  • 塩麹が美味しくできました。

    こんにちは。Elmarです。熟成中だった塩麹を昨日使ってみました。オリーブオイルをフライパンに垂らし、そのうえに豚肉を並べ、塩麹を片面のみ塗り、数時間放置。↓…

  • 手作り塩麹・熟成中。

    こんにちは。Elmarです。前回の一時帰国で、初めて日本からこちらを持ってきました。↓↓↓乾燥こうじ。母がこれで塩麹を作っていると聞いて、実家にあったストック…

  • ドイツで即席チラシ寿司!

    こんにちは。Elmarです。3月3日は、雛祭りでしたね!ドイツ在住の我が家は、女の子もいないし、そもそも日本文化の継承を私が頑張っていないので、普通の日曜日で…

  • 息子の絵ごころ。

    こんにちは。Elmarです。 息子は、幼児期に絵を描かない子でした。 絵を描くというより、「色」で遊ぶタイプ。幼児期(保育園時代)の彼の創作物は、こんな感じ。…

    地域タグ:ドイツ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Elmarさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Elmarさん
ブログタイトル
住んでいたら都になってきたドイツでの日々
フォロー
住んでいたら都になってきたドイツでの日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用