chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
t-defector
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/10/26

arrow_drop_down
  • 10月の”月イチ”日曜朝練習

    9月17日付けブログで、シリエSCバドミントンの先月の”月イチ”日曜朝練習”の件を取り上げましたが、今月は29日(日)がその”月イチ”の開催日でした。13名が集結して2コート使用しての開催だったのですが、写真を撮るのを忘れていて、最後の最後の試合が1コートだけで残っている時に慌てて1枚だけ撮れたのがコレ…(笑)っで、この日はメンバーの引っ越し祝い(?)も兼ねて、バドミントンの終了後にその”新居”裏庭でBBQ予定だったんですが、昼から降りだした雨のせいで急遽屋内スペースでの飲食となってしまいました…っが、おかげで雨が漏れる箇所、机や椅子の配置など色んな”課題”が見えたBBQだったので、バドミントンの課題は一旦置いといて、次回のBBQに向けて課題をクリアして行きたいと思います。(笑)そしてまたまた、このブログ...10月の”月イチ”日曜朝練習

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月29日)

    もうそろそろ乾季が近づいて来たか???って思っていたところで、ここ最近は雨…しかも豪雨が多いです。っで、先週よりかはましだったようですが、10月最後の日曜日のシラチャ・マリンズのソフトボール前日も雨が降り続いていたので、グランドはのような水溜りが点在する状態…っと言うわけで、10月最後の日曜日も軽く練習して撤収となった模様です…さて、そんな乾季到来を待ちわびているシラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催しているので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月29日)

  • Pattaya International Jazz Festival 2023

    コロナ禍が収まって色んなイベントがパタヤでも復活してきていて、10月10日付けブログで告知した花火大会の他にも、11月には今日のブログタイトルの"PattayaInternationlaJazzFestival2023"が開催されるとのこと。ケニーGがメインゲストのようで、ジャズ好きの人の中には色々と言う人も居ますが、とりあえずタイでは人気あるんでよくタイには来ていますね。私も2018年のサムットプラカーンのAncientCityでの屋外ライブは観に行かせてもらいました。AncientCity内の建物のライトアップされた背景と相まって、ライブ自体はすごい良かったけど、どんだけ待たせんねん!っちゅうくらい開演が遅れたんを覚えています…(笑)他のタイ人ジャズ・ミュージシャンも多く出演するようで、メッチャ観に行...PattayaInternationalJazzFestival2023

  • タイ人の姓名表記

    10月20日付けブログのタイトルを特に何も考えずに『タビシン首相』としましたが、考えてみると文民であろうと軍人であろうと…っと言うか、首相であろうと一般市民であろうとですが…タイ人は”タクシン首相”や”プラユット首相”など、新聞やTV報道等のオフィシャルな場面でも、姓ではなく名の方で書かれたり呼ばれたりしますね…英語媒体での表記もPMSretthaとなっています。10月24日付のTHENATIONの記事より…さて、この”Srettha”をカタカナでどう表記するかなんですが、”セター”となってる媒体も有るし、”セーター”となってる媒体もあります。ちなみに、wikiでは『セーター・タウィーシン』となっていました…以前の首相では、”チュアン”or”チュワン”や、”ソムチャイ”or"ソムチャーイ"で表記が分かれる...タイ人の姓名表記

  • ブログ訪問数120万…

    以前にも何度か書きましたが、このブログはアフェリエイトをしてる訳でもなく、知らん間に登録されてたランキングサイトの競争にも参加していないので、訪問者数が1日何人でも良いのですが、投稿の際に開く管理画面で下記のように「ブログ開設から〇〇日」っていうのと「トータルアクセス数」って言うのが表示されます。途中で何度か全くアップしない期間や、何ヶ月に1回くらいしかアップしない期間も有りましたが、とりあえずはブログ開設から5920日でトータル訪問数がよぉーやく120万チョイのようです。(10月24日時点)っで、凄いなぁっと思ったのはこのブログのトータル訪問数のことなんかではなく、よく巷で「SNSのフォロワー数100万人超え」とか言う人のこと…1日っと言うより、1回ポチッと何かを投稿したらそれで100万人の人の目に届く...ブログ訪問数120万…

  • ダイビング @タオ島 by TEAM BANZAI Koh Tao

    タイの今年の10月は3連休が2回続き、その2回目の3連休となった21日~23日を使って久々にタオ島までダイビングに出かけました。今回お世話になったのは、TEAMBANZAIKOHTAOのバンザイ号…TEAMBANZAIKOHTAOオフィシャルウェブサイト例によってハウジング無しで水深30mまで耐えれるコンデジを持って潜るものの、地上でも写真を取ることが少ないんで、海中でも殆んどシャッターを切ることはなく搭載できる写真も殆んど無いので(笑)、もしこの3連休中のタオ島の海中の様子に興味有る方は、上記リンク先のTEAMBANZAIKOHTAOのブログやインスタや、それにいつもお世話になってて、今回もボートで一緒になったNabejizoさんのブログ…タイでダイビング!週末弾丸ダイバ〜ずを覗いてみて下さい。私のその...ダイビング@タオ島byTEAMBANZAIKohTao

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月22日)

    10月2回目の3連休の中日のシラチャ・マリンズのソフトボールは、前日の夜中から降った雨のせいでグランドがのような状態で通常練習するには厳しかったようです。っと、言うわけでキャッチボールとピッチング練習を軽くして撤収となりました。。。そろそろ乾季に近づいてきてるんで、もう少しの辛抱か???さて、そんな雨でグランドが使えない日でもせっかく来たんだからとキャッチボールとピッチング練習はしてから撤収する”まじめな”(?)シラチャ・マリンズに参加してタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方は、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催しているので、”本帰国しても新入部員募集担当”のカマクラ氏までメールでお願いします!mets.19.1130@gmail.comシラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月22日)

  • タビシン首相

    何やかんやでゴチャゴチャっとなって(笑)、結局今年の8月にタイの新首相となったプアタイ党所属のタビシン首相ですが、60歳超えのタイ人としては...もちろん日本人ででもですが...珍しい190㎝超えの高身長で、欧米の首脳らと並んでも引けを取りません。そして、何と言ってもオシャレです...なかなか国会で出来ない組み合わせですよね...専属スタイリストさんでも居るんやろうか???先日の北京での”一帯一路”国際フォーラムでのプーチン大統領との会談の際の服装も話題になってました。青のスーツにピンクのネクタイとソックス…コレは普段でもなかなか出来ませんよね???しかも首脳会談で...この場でプーチン大統領に対して、タイへの招待をしたそうで、”タイに住まわせてもらっている外国人”としては、彼の政治方針についてブログでゴ...タビシン首相

  • ちんぺいさん...

    今更ですが、今日は何もアップすることが無いので...ちんぺいさん...谷村新司...の訃報はタイでも報道されていました。ビックリしたなぁ...享年74歳…私にとっての『群青』はYOASOBIではく谷村新司...(笑)”重くて”良い曲です。そして、自分にとっての最初...中学生の頃やったか?...の、谷村新司さんのイメージは、”日本を代表する歌手”ではなく、MBSヤングタウン金曜日の”エロい兄ちゃん”ヤングタウン金曜日・佐藤良子・号泣・最終回エンディング-YouTube佐藤良子さんとの最終回、生で聞いてたのを思い出した...タイに移住してきた2001年頃には、生演奏のあるレストランとかに行って、私らのグループが日本人だと分かると次の曲は決まって『昴』やったなぁ…ご冥福をお祈りします。ちんぺいさん...

  • 2028年ロサンゼルス・オリンピック追加競技決定

    2028年のロサンゼルス・オリンピックの追加競技種目の一つにフラッグ・フットボールが選ばれましたね。早くもNFLの若手選手が出場するかも???と話題になっています...【28年ロス五輪】フラッグフットボール追加競技に承認五輪で初実施アメフト起源5人対5人日刊スポーツの記事から…タイ代表チーム結構強いですよ...そして、バンコクでも日本人チームが活動していて、私の学生時代のアメフト部の後輩もココで汗を流してるようです。SukhumvitCowboysのFacebookより...在タイ日本人で2028年のフラッグフット日本代表を目指したい方は是非、上記リンク先から連絡してみて下さい!(笑)2028年ロサンゼルス・オリンピック追加競技決定

  • OPEN WATERダイバー、一挙に7名誕生!

    今年のタイの10月は”三連休”が2週続きます...っで、1回目の三連休最終日にはサメサンまで行きダイビングのオープンウォーター(=OW)講習に付き合って来ました。ショップはもちろんORIENTBLUEDIVECENTER(=オリブル)です...この日のサメサンには、オリブル以外にもシャークやワラシンなどの多くのダイビングボートが来ていました。今日のブログタイトルにも有る通り、今回の3連休のOW講習ではなんと一挙に7名ものOWダイバーが誕生しましたこの日の海中のコンディションはと言うと、の通り、私のカメラでもこれだけ撮れるくらいのGOOGCONDITION…(笑)今回誕生した新OWダイバー7名中、3名が女性でしかもその内の一人は若干10歳!OrientBlueDiveCenter(@orientbluedi...OPENWATERダイバー、一挙に7名誕生!

  • BG PATHUM UNITED vs 川崎フロンターレ

    先週末金曜日からの三連休、ブラパ大学ソフトボール部の面々はノンタブリに遠征に行ってたようで、シラチャ・マリンズのソフトボールへの参加者も少なく、リポートは無しとなっております...っで、そんな月曜日のブログの本題は...AFCチャンピオンズリーグの試合で、川崎フロンターレが来タイし、ランシットのBGPATHUMUNITEDのホームスタジアムでの試合に挑むとのことで、CRJAからもお知らせが届きました。こう言うリーグ戦のシステムには疎いんで、最初にハーモニックでこのチラシを見たときは”AFCチャンピオンズリーグ”っていう記載が無かったので、何の試合で”真剣勝負!”するのかが分かりませんでした...(笑)■試合日時2023年10月24日(火)19:00キックオフ■試合会場BGStadium(ランシット)htt...BGPATHUMUNITEDvs川崎フロンターレ

  • 映画『TAYLOR SWIFT THE ERAS TOUR』

    昨日のブログで映画『フェーンチャン』のリマスター版のシラチャでの上映が4日間で終わってしまったとの”嘆き”を取り上げましたが、その一因はテイラー・スウィフトにも有ったようです。(笑)日本でも10月13日からの上映だったようですが、タイも3連休初日となった同日からの上映で、シラチャでもなかなかの上映回数でした…今日のブログタイトルが”映画『TAYLORSWIFTTHEERASTOUR』”となっていますが、私がこの映画に興味ある訳では無く、恐らく観に行くことは無いと思います…アメリカのエンタメ界とNFL界隈ではかなり盛り上がってるようなんで、ご存知の方も多いかと思いますが、最近はカンサスシティ・チーフスの試合でエースTEのケルシーが良いプレーやTDを決めると、VIPルーム内の彼女がTVに映し出されるんで、彼女...映画『TAYLORSWIFTTHEERASTOUR』

  • 「謝りたい相手は居ませんか?」って言うことか…

    10月3日付けブログで触れた20年前のタイ映画『フェーンチャン』のリマスター版上映の件ですが、シラチャのセントラル内の映画館まで観に行って来ました!今回の再上映では2003年当時には公開されなかったメイキング映像や、タイ国内各地やシンガポールへのキャンペーンの様子や、ドイツでの映画祭での様子も本編終了後に上映されてオモシロかったです。セントラルの映画館前にもこんな広告映像が!っが、1日4回の上映は封切り初日だけで、その次の日からは1日2回➔1日1回と減っていき…しかも昼間の時間だけ…、結局、シラチャは9日の封切りからたった4日間だけで終了!日本と比べてタイでは映画の上映期間が短いのは承知していますが、まさかこんなに早く終わるとは...映画公開時(=2003年)と現在(=2023年)の出演者達…今回、再度見...「謝りたい相手は居ませんか?」って言うことか…

  • カラバオの解散発表…

    2009年6月24日付けブログで話題にした、タイの国民的ロックバンドの”カラバオ”ですが、タイランド・ハイパーリンクスに、彼らの解散発表のニュースが載ってて驚きました。今は亡きシラチャのCOSMOS...もう日本人でココ知ってる人ほぼ居らんやろなぁ???(笑)...でカラバオのライブを観に行ったのも、もう14年前かぁ...タイのロックバンド「カラバオ」が解散を発表タイランド・ハイパーリンクのサイトに飛びます。リーダーのエートさんも、もう70歳チョイ手前らしいので、解散の理由として挙げられている「もうコンサートをするのが難しくなって来た...」って言うのも、まぁ頷けますね…ちなみに、上記写真中央のリーダーのエートさんの左隣がオリジナルメンバーの1人のレックさんで、10月3日付けブログで触れたタイ映画『フェー...カラバオの解散発表…

  • シラチャ日本祭り飲食店ブース出店募集締め切り間近!

    9月2日付けブログで、今年のシラチャ日本祭りへの飲食店ブース出店募集開始の件を取り上げましたが、その締め切りがとうとう今週末の日曜日=10月15日と迫っています。シラチャ日本祭り公式インスタグラムクリックで公式インスタページに飛びます。出店に興味あるお店の方や、出店に興味ありそうな店舗をご存じの方は、上記リンク先のインスタを覗いてみて下さい!シラチャ日本祭り飲食店ブース出店募集締め切り間近!

  • レスキューダイバー講習 by ORIENT BLUE DIVE CENTER

    ”ブログネタ不足”なんで、昨日の書き込みと今日のとに無理矢理に分けてます…(笑)ORIENTBLUEDIVECENTERでは、11月4~5日の週末2日間でPADIのレスキューダイバー講習が予定されています。ADVANCEDOW保持者の方で更なるスキルアップを目指したい方は是非この機会に!(もちろん、この日程以外でも応談可能です)レスキュー取ったからと言って直ぐに、誰かを”レスキュー”できるようなもんでは無いですが、ダイビング中に自分に何か問題がおきた場合に助けてもらい易くなるスキルも身に着きます。っで、そんな私もレスキューまで取ってますが、未だまだ助けてもらう方です...(笑)申し込みや問い合わせフォームは上記リンク先の”オリブル”まで!レスキューダイバー講習byORIENTBLUEDIVECENTER

  • パタヤ花火大会鑑賞クルーズ by ORIENT BLUE DIVE CENTER

    昨年9月25日付けブログで昨年のパタヤでの花火大会の鑑賞クルーズの件を取り上げましたが、今年の花火大会もORIENTBLUEDIVECENTER(=オリブル)主催の花火鑑賞クルーズを開催します!参加希望の方はのオリブルFacebookページまで!https://www.facebook.com/orientbluediveenterた〜まや〜🎆毎年大好評の洋上花火ディナークルージング@パタヤ花火大会、今年も開催決定しました!パタヤの夜景の上にドカンドカンと打ち上がる景色を船の上から眺めましょう!花火、海風、美味しいお食事とお酒をご堪能ください。◆開催日:11月24日、25日◆人数:35名/日◆スケジュール18:00バリハイ港より出航20:00-21:00花火大会開始21時半バリハイ港戻り◆料金:大人200...パタヤ花火大会鑑賞クルーズbyORIENTBLUEDIVECENTER

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月8日)

    10月2回目のシラチャ・マリンズの練習も快晴のブラパ大学内のグランドで開催されました。毎度の置きティーバッティング…この日はまたグランド内に水溜りが残っていたり、雑草が生い茂って草の背が高くなってやり難くなっていたようです。まぁ、雨季はほんまに雑草が伸びるのが早いですからね…フリーバッティングはタイ人投手陣が腰痛や怪我でコンディションが良くなかったようで、時間がかかったようです。前回の10月1日付けブログでチラッと触れたバンセーン・オープンは11月17日(金)~19日(日)の開催とのことです。そこでブラパ大学チームにジョインさせてもらいたいという方は、先ずシラチャ・マリンズに参加して下さい!そんな方も、単にタイでもソフトボールを楽しみたいと言う方も、毎週日曜日の朝8時からブラパ大学内のグランドで開催してい...シラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月8日)

  • "芋煮会"(@バンコク) 開催のお知らせ

    生粋の関西人のこのブログ管理人は『芋煮会』っちゅう風習どころか”芋煮”と言う料理自体を知らなかったのですが、ここ最近、偶然にも山形県人さんと立て続けに知り合う...っと言うか山形県人と言うことを知らなかっただけなんですが...機会が有り、その内の一人のダイビング仲間の山形県人さんには、ダイビング後にショップ(=ORIENTBLUEBIVECENTER)のキッチンで、その芋煮を味合わせてもらうという機会に恵まれました。っで、今回は昨年10月7日付けブログで取り上げさせてもらった、”東北人”(”関西人”とは言うけど”東北人”って言うんかなぁ???)の和食さとの日本人GMさんにバンコクでの芋煮会開催のお知らせをもらったんで、ココでも紹介させてもらいます。今年も東北各県の県人会共催で芋煮(芋の子汁)会の開催が正式..."芋煮会"(@バンコク)開催のお知らせ

  • SCB PLANET CARD

    日本円が安くなって一時は1USドル=150円代とかになっていましたが、円は対タイバーツでも安くなっていて、最近はもう1バーツ=4円での換算が定着してしまいましたね…ただ、個人的にはタイ国内で何か買ったり食べたりする際に円換算することは、もうほぼ無くなって来てるんでバーツ⇔円のレートをいちいち気にはしませんが、円安の最近では一時帰国で日本に行った時は物の値段をバーツに換算して「安っ!」ってなることが多いです。っで、そんな最近の日本での買い物や食事の際に役立ってるのがSCB=サイアム商業銀行のPLANETCARD...SCBに口座が有ればカード発行手数料は200バーツ要りますが、SCBの銀行アプリを使って自分の普通預金口座から、このカードにバーツを振り替えして、そこから日本円を含めた各種用外貨にほぼTTB/T...SCBPLANETCARD

  • ”フェーンチャン”(ぼくの恋人) 20年振りのリバイバル上映!

    DACOのウェブサイト内の『今月、どこ行く?』のページを見ていてメッチャ懐かしい映画の再上映の件が載ってたので嬉しくなってピックアップしてみました!DACOの「今月、どこ行く?」のページより...(クリックでDACOサイトの該当ページに飛びます)2003年にタイで公開されて大ヒットし、ABNormalが歌う主題歌も大ヒットして、日本でも2005年に『ぼくの恋人』と言う邦題で公開されたタイ映画『フェーンチャン』が20年後の今年にリバイバル上映されるとのこと...タイに来て初めて映画館で観たタイ映画で、タイ語の台詞で英語字幕やったのにメッチャ感動して、タイで2回と日本で1回とDVDで1回の合計4回観てます...(笑)日本での上映の際は、『タイ版の”小さな恋のメロディ”』とも宣伝されていました。10月9日(月)...”フェーンチャン”(ぼくの恋人)20年振りのリバイバル上映!

  • シラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月1日)

    読者さんから指摘が有り、ココ何週分かのマリンズ活動報告の日付を間違って”2022年”としていたので”2023年”に訂正しました...**************************************************10月最初のシラチャ・マリンズのソフトボールは、ちょぉ~っとだけ暑さがマシになってきたように感じられるバンセーンのブラパ大学のグランドで開催されました。先週分にも書いたように、やはり11月に”バンセーン・オープン”という大会が開催されるようで、その為の調整/練習でマリンズのソフトボールに参加するブラパ大学ソフトボール部のタイ人選手が多いようです...守備練習も兼ねた、お決まりの置きティ―バッティングで...ピッチング練習後にはフリーバッティング...締めはいつも通りにノック練習...シラチャ・マリンズ活動報告(2023年10月1日)

  • Chonburi FC vs Uthaithani FC

    9月19日付けブログに『次のホーム戦の10月1日㈰は何とか観に行きたい...』って書きましたが、その10月1日のウタイタ二FC戦を観に行くことができました!実に2022年8月27日付けブログに書いた、昨季のブリラム・ユナイテッドとの試合の時以来…この日はメインスタンドの2階席からの応援…前半は押し気味に試合を進めるものの、この試合でも決定力に欠ける内容で0対0でハーフタイムに突入し、後半も攻めあぐねるなかで逆に相手にゴールを決められ、そのまま後半アディッショナルタイムに入り、そこでもダメ押しの2点目を入れられて万事休す…相手のウタイタニFCは、今季1部リーグに昇格してきたばかりのチームで、ココにこんな試合をしてるようではダメですね…スタジアム名が”CHONBURIUTASTADIUM"になっていたんで、「...ChonburiFCvsUthaithaniFC

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、t-defectorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
t-defectorさん
ブログタイトル
シラチャ日記
フォロー
シラチャ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用