ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
友達が認知症
ひょうご若年性認知症支援センターから送られてきた冊子 『いまを生きる いまを歩く』 を読んでいてとても驚かされる記事がありました。 若年性認知症を患った友達を…
2022/04/30 14:21
ただ願うばかり。
もうすぐ母の3度目のレスパイト入院です。 家族皆の休養のため、2週間もの間母は入院します。 レスパイト入院が出来ないとなると どんな所でもいいです。どうか休ま…
2022/04/29 16:50
やっぱり悲しい。
母の想いをのせる唯一の言葉 『すごいなぁ』 ついこないだまで連呼していた『すごいなぁ』が突然母の口から出ないようになりました。 『すすすすすすすすすすすす…
2022/04/28 08:27
私の『生きる』
母の在宅介護が再開し歩けない、食べれない、話せない、色んな事が変わってしまった母と共に先の見えない旅が始まって半年になります。 とにかくやってみるしかない!と…
2022/04/26 13:53
辛いだけじゃ終わらせない!
昨日は母の胃ろうカテーテルの交換の為施設事故による骨折入院していた総合病院へ。母は胃ろう造設して早7か月。 胃ろうカテーテルとは、胃に繋がるお腹の穴の入り口に…
2022/04/21 14:05
『生きる』を楽しむ
来月、子供たちの通う小学校では運動会があります。小学校ではリレーの順番をクラスである程度公平にするため毎体育の授業で50メートルのタイムを取るのですがタイムの…
2022/04/20 08:56
『いまを生きる いまを歩く』
先日、『家族の声』と共にひょうご若年性認知症支援センターより届いた冊子 『いまを生きる いまを歩く』 若年性認知症とともに歩む ひょうごの会 に記…
2022/04/19 11:02
コントミン糖衣錠12.5㎎
母をもう少し母らしく!そして見守る家族にとってもしんどくない 良い加減を目指して主治医のもと、母のお薬の調整中なのですが コントミン糖衣錠25㎎を半量の12.…
2022/04/18 10:53
無敵になった母。
昨日、母の見守りに電動自転車で向かう道中一瞬の判断を誤り車とスレスレに。とても危険な運転をしてしまった私冷汗がドバっとでました。 母の見守りに向かう時いつも…
2022/04/17 08:28
派手な服
昨日は、肌寒かったので少し季節を戻したお洋服を探し そうだ! 母がいつも反応してくれる柄いっぱいの派手なニットを選びました 母は、昔からファッション好きストラ…
2022/04/16 09:17
医者の力
みなさん、聞いてください 無事レスパイト入院が決まりました 私のバカなミスでもう絶望的だと思っていた病院でです。 『レスパイト入院』もうすぐゴールデンウイー…
2022/04/15 09:48
人生一度きり。
夜中に仕事をして寝不足で何日も過ごしたせいか 頭が疲れてしまってずっとあれこれイヤなことばかり考えてしまい負のオーラ満開だったようです、私。。。 昨日母の見守…
2022/04/14 09:36
レスパイト入院
もうすぐゴールデンウイーク!そろそろ家族も休養を!と5月の連休に出かけたい!ここはまたお母さんに頑張ってもらおう!そう思い動き始めています。 我が家は家族の休…
2022/04/13 09:33
介護者それぞれの大事
最近35歳の弟が新しい彼女が出来たようで、未婚です彼女にのめり込み見守りに来れない日が多発しています 彼女? わ、わかるけど・・・別の日に会えない?!父が入院…
2022/04/12 08:17
お薬の調整
春に向けて少しづつ母の生活を向上させよう!と以前から主治医と相談しながらお薬の調整中です。 朝昼をもう少し元気に!と朝夕寝る前に飲んでいるバルプロ酸ナトリウム…
2022/04/11 11:26
父、帰宅。
昨日は子供たちと思い切り春休みを楽しめました今日は始業式です最後の日を思い切り過ごせただけでも良かった。 やってやりたいけど、やってやれない・・・そういう気持…
2022/04/08 08:57
母の生活か見守りの都合か。
今日は、妹のお休みここ数日、お留守番を頑張ってくれた子供たちを温かい空の下思い切り遊ばせてあげることが叶いそうです 母がおとなしく寝ててくれてるからこそ乗り…
2022/04/07 08:52
カッコいい考え方
ぽかぽか温かい桜満開の木の下を自転車ぶっ飛ばして母の家まで運転しながらこんなに温かいのにどこにも連れてけず留守番の子供たち。ずっと家。春休みなのにかわいそうだ…
2022/04/06 08:05
母 一人。
父の突然の入院でバタついております 突然で家族だけでは見守りに限界があり午前中がカバー出来ない午前に訪問看護のある2日間。妹出勤の7時から看護師さんの訪問時以…
2022/04/05 06:24
父、発熱からの入院。。。
母の見守りの要となる父が発熱しました。(66歳 間質性肺炎初期 10月末、急性心筋梗塞で倒れてから母妹の家で過ごしています。その流れで母の見守りを一緒にしてく…
2022/04/04 08:30
家族の声 『社会的行動に対する工夫と対応編』
『家族の声 『困り事編』』 ひょうご若年性認知症支援センターが発行された冊子『家族の声』 いつも家族会で飛び交う悩みや個々の想いがしっかりと記載されていま…
2022/04/03 08:36
家族の声 『日々の生活での工夫や対応編』
2022/04/02 15:12
家族の声 『困り事編』
ひょうご若年性認知症支援センターが発行された冊子『家族の声』 いつも家族会で飛び交う悩みや個々の想いがしっかりと記載されていました。 私の住む神戸は母には…
2022/04/01 10:50
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、makeiko0153さんをフォローしませんか?