ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日をありがとう。
ご無沙汰しております 気にかけて下さっている方々に元気であることだけでもお伝えしなきゃしなきゃと思っていたのですがとーーんと月日が流れてしまいましたごめんなさ…
2024/02/27 08:55
やっぱり辛い病気です。
『もう家で一緒に過ごせない』と泣く泣く施設で過ごしてもらうことになったけどまたこうして母と家で過ごせて何も食べなくなって死んでしまいそうな体になった母だけど胃…
2023/02/03 13:39
みんないつかは死んじゃう。
母のデイサービスが週に二回に増えてこれまで走ることしかしなかった自分の今とこれからを考える大切な時間を頂けています。介護と育児と仕事。どれもこれも必死に100…
2023/01/26 09:13
雪の降る日も温かい場所。
こんな寒い寒い日はお家でゆっくりしていたい。 きっとみんなそう。 お母さんも。 なのに母はデイサービス。。。 先週から週二回に増えたデイサービス …
2023/01/25 06:46
初めての訪問歯科。
私は正直、期待していませんでした。 だってこれまでレントゲン、MRI、尿検査、どれもうまくいかなかったしうまくいった時もどのお医者さんも看護師さんも大して手…
2023/01/23 11:00
家族代表、makeikoが訪問歯科を見定める。。。。
初めての訪問歯科 訪問歯科自体は、なんとなく想像できるけど相手が意思疎通出来ない母となると話は別で ちょっとドキドキして待った。 と言うのも今回の歯…
2023/01/21 06:42
言葉の分からない母の最後の歯科受診。
実はずー----とずっと気になっていた母のお口の中。これまでは家族さえも、予防のための歯科受診に行く余裕は無い状況。母の歯も同じく予防までは気を回せなかったの…
2023/01/20 09:40
旦那に腹立てても、お義母さんの存在で帳消しになる。
昨日は一緒に暮らす義母のお誕生日でした。78歳。仕事に介護に家事に大忙しのまだまだ元気で若々しいお義母さん。 これまでだいたい皆さん私が義父母と暮らしている…
2023/01/19 09:56
阪神淡路大震災から28年が経ちました。
昨日、1月17日は私にとって忘れられない日です。 神戸の街のあちこちで追悼する姿教訓を次世代に伝える姿命の尊さを感じる時間がありました。 私も小学校で語る…
2023/01/18 08:15
心から頼れる人に出逢えたんだ。
食べない飲まないだった母がせっかく飲むようになったコーヒーもうまく飲ませるのに四苦八苦する私。改めて神デイサービスの存在に大きなトキメキを感じています。火曜日…
2023/01/17 06:37
母とのお茶タイム。
母は、2週間のレスパイト入院後帰宅してから1度も自らベッドを、降りない。 おとなしい母おとなしすぎる母 レスパイト前は、自らベッドから降りてお尻歩きで…
2023/01/16 11:53
いつも介護家族を悩ませる代償。
二週間のレスパイト入院から帰ってきた母は 布を畳まなくなった 『命の布』今日の母もおだやかでにこやか 私はいつも母の家に着いたら、まず胃ろう栄養剤注入と皮…
2023/01/15 11:24
そこら中にあるキラキラ。
『とととととととと。』 母が話せる言葉は7年で『とととととと。』だけになってしまった。 七年前に『乾麺』がわからなくて病院に駆け込み初回の言語のテス…
2023/01/12 09:15
おかえり、お母さん。
母が2週間のレスパイト入院を終えて帰宅しました 毎回、そうなんですが母を迎えに行き看護師さんに車椅子を押され現れる母は私を私とすぐに認識出来ず病院にいる私は…
2023/01/11 10:01
これがあるからやめられへんのよ、生きること。
子供たちが今日から学校へ。たった今から3時間。 私は自由の身となった。20日ぶりの時間たちよ。よぅ、来てくれた!私のもとへ。ありがとう。ありがとうな。とりあえ…
2023/01/10 08:47
今のしあわせは、こんなかんじです。
『やってやれるのが嬉しいねん』 7年前の母の病気発覚までは母は、施設長など担うキャリアウーマン。そして私は、長女出産、長男出産で絶賛子育て中の身。 …
2023/01/09 11:50
ブログでこころが整う。
自分の出来ることを出来るだけやってやりたい。 冬休み中も鬼のように勉強する娘を支えるべく5時間も6時間も一緒に同じ時間隣で勉強し 息子をないがしろにした…
2023/01/08 10:10
入院中の母。
お母さん、どうしてるかなぁ。。。 やっと少し落ち着いた時間を持ちやっとやっと病院に問い合わせてみました 母は今、2週間もの長いレスパイト入院中。きっ…
2023/01/07 11:00
2023年 前を向いて歩いていこう。
大変遅くなりましたが明けましておめでとうございます 母がくれた休養のおかげでがっつり嫁、母、頑張ってます 義母と作るおせち料理 体と心の病気を持つ義父を支…
2023/01/05 11:21
母がくれた本物のレスパイト。
母は無事入院しました。今回で6回目のレスパイト入院なんですが意思疎通の出来ない母の入院は、これまで、ほんとにもう不安しかありませんでした リスク回避のため…
2022/12/30 16:29
やってきた、6度目のレスパイト入院。
12月の大半が、風邪症状に悩まされて現在も喉がやられて声が出ない私・・子供の風邪を必ずもらい長引きます筆談で人と会話するしかない私が意思疎通の出来ない母と接す…
2022/12/28 14:54
勝手にメリークリスマス。
外が寒ーい寒い今日の母は珍しくとても機嫌が悪い まさか自転車ぶっ飛ばしてきた娘の鼻が寒さでトナカイさんに負けないほど真っ赤だったからかい? 胃ろうカテー…
2022/12/24 11:26
来月から夢の週二回が始まります。
レスパイト入院以外に何か家族の休息を・・・ と春から色々動きました。一つ一つ家族の心の動きを確認しながら母が我慢ばかりしなくていい方法を探しました。 見…
2022/12/22 10:28
私は、助けたいから助けているんだった。
『子供は親を選べない』 結婚を機に、病気の父や母を置いて父に任された仕事もやめようとする頃弟がそう言いました。 『家の犠牲になって自分の人生を終わらせた…
2022/12/21 11:18
お母さん、いってらっしゃい。
寒い寒い朝。今日、母は6度目のデイサービスです。 こんな寒い日に寝ているところを起こされてパジャマでの外出なんて可哀想な気がするけど着いてしまえばきっとそこは…
2022/12/20 09:35
サンタさんありがとう。
12月に入るといつもより何でも頑張れました。『サンタさんが見てる!』『サンタさん、今日も私頑張るね!だから、あれ、ちょうだいね!』そう空に向かって毎朝、心の声…
2022/12/12 11:14
介護者の大切なひとり旅。
なんかあかんな・・今日は。 それでも止まるわけにいかない生活。黒い心と共に過ごす時間。 自分は自分の思考の中で生きている。自分の頭の中に 傷ついたあの言葉…
2022/12/09 11:14
今出来る事を。
ある日突然結婚したい女性が出来たからと父の経営するお店をやめて、閉めて病気の父も母も、それを支えている妹にも構わず幸せになりたいと他府県の彼女の実家近くにさっ…
2022/12/08 09:53
穏やかな日常にありがとう。
今朝からコロナ自粛生活解禁になった母にやっと会えました!私『おかあさーんほんとに大変やったねぇ。しんどかったねぇ。よく頑張ってくれたね。。。』母『ははははは』…
2022/12/07 12:43
一番いい心の距離を探って。
あんなに母を人に預ける事に後ろ向きだった妹がまだ通い始めてたった4回のデイサービスの回数を今後週2回に増やそうと前向きに検討していることが分かりました 姉妹…
2022/12/06 15:40
こんな時だけど、こんな時だから思う。
父のPCR検査、陽性反応から一週間になりました。 父はやっと今日から冬空に繰り出せますずっと三人、家の中だけで辛い症状をそれぞれ抱え自分が軽症化すれば誰かを労…
2022/12/05 09:40
年末のレスパイト入院
こんなときに年末のレスパイト入院が家族の希望する日取りで決まりました。 レスパイト入院とは、在宅介護・医療を受けている方やご家族の休養を目的とした短期入院です…
2022/12/02 08:07
仕事を持つ介護者、妹の苦しい話。
父、母に続き昨日とうとう介護者の妹も感染者に。。。 仕事を持つ妹にとってこれでまた療養期間が増えると症状などとは別のところで憂鬱な想いを生みます。 肺の疾…
2022/12/01 06:06
なんてこったい。母も感染。
なんとか母だけは感染しませんよう・・・・という願い届かず母も陽性となってしまいました。 母は意思疎通が出来ません。あれがほしいここが痛い何も言わず静かに耐え…
2022/11/30 10:06
とうとう我が家にやってきたコロナ。
はい。題名の通りなんです 事の発端は、妹の優しさです。普段、母の見守りと祖母の食事介助にだけに生きている父に 妹『今日は私が見守りだから、たまには友達と…
2022/11/29 09:58
””後悔する必要なんて、ない””
母を施設に入れようなんて思わなければ事故になんて合わなかった・・あれをきっかけに私は、何かを選択するということにとても怯えています。意志疎通の出来ない母の代わ…
2022/11/25 07:02
食べ始めた母!!makeiko号外ニュース。
皆さん 『号外でーす』と街中に号外を配りまくり『あのね、』と行き交う人に話したくなるうるさい娘の話、聞いてくれませんか? 昨日!母が自宅にて自分からコー…
2022/11/24 10:16
認知症が母の個性だと思えた時。
母のデイサービスも昨日で4回目。 なんだか少ーしずつ、母が大切にされる事に慣れてきている自分がいます。。。慣れるのが、思ってたより早いぞ慣れてしまっていいも…
2022/11/23 13:11
ごめんは、無しにしよう。
もともと自分から言い出した二度目の在宅介護。 よっしゃ、やってみよう なんて言っておいて一番に自分はぶっ倒れた なんやそれ そんでもって心筋梗塞で倒…
2022/11/22 10:11
ゆっくり歩いて行こう。
我が家の両親は20年ほど前に離婚しました。私が、20歳頃でした。 20歳というと成人し、もう大人の仲間入りなのに皆が羨むほど仲良し家族だったはずの自分の家族の…
2022/11/21 11:59
母にしか出来ないこと。母だから出来ること。
最近また母が言葉を発することが減った。そうして娘はそこに気ばかり奪われてしまう臆病者の自分らしさを大いに発揮する 出来なくなることばかりに目も気も奪われる。…
2022/11/19 07:05
あなたは、もう一人の私になった。
高い高い志をお持ちの我が家のノンヘルパーさん胃瘻担当してくださっているヘルパーさんです。 『ノンヘルパーさん』なんと妹が私の担当する朝の胃瘻もヘルパーさんにお…
2022/11/18 07:08
届け!この想い。
去年在宅が再びスタートした当初自分の限界を超えるほどに走る私を家族も支援者さんも心配して下さり自分自身も周りも私の負担軽減に努めて下さった結果今、私は本当に笑…
2022/11/17 10:20
食べる!食べる!食べる!
母は去年の8月、何も食べなくなりました。 『母は食べなくなった』くらーい海の底から這い上がっていくように毎日少しづつ気持ちを整えて過ごしていた頃 母の入院生活…
2022/11/16 09:39
知らぬが仏さま。
今月から我が家にとって火曜日は特別な日1年間、ずっとベッドでしか過ごして来なかった母にとって新しく始まった外出の日、デイサービスの日。 意思疎通が出来ない認…
2022/11/15 09:42
小さいけれど大きい存在。
ある日素敵なご自宅の紹介をするテレビ番組を見てしまい毎日、最低限の家事しか出来ない自分の家が毎日当たり前のようにぐちゃぐちゃなことにゲンナリした私は思わず『は…
2022/11/14 06:42
優しい気持ちのお裾分け。
父が利き手の親指の大きなひび割れに独自の治療をした結果膿が溜まり整形外科で痛々しい処置を受けた 利き手とあって何をするにも不便で洗髪に始まり料理も洗濯も一日…
2022/11/13 06:45
一歩ずつ動き出した神戸市の支援!
私の住む神戸市では、2019年、当時21歳の幼稚園教諭だった女性が同居していた90歳の祖母の介護と、自身の仕事の両立に疲れ果て、祖母を殺害してしまうという痛ま…
2022/11/12 17:01
大丈夫じゃない。
これまで『大丈夫?』 と聞かれると 反射的に『大丈夫!』と答えてしまう自分がいました。 『まぁまぁきついでもまだいける大丈夫!』 ずっとそうして…
2022/11/12 07:14
父の言葉を届けます。
年末年始の母のレスパイト入院について具体的に父と妹と話し合いました。レスパイト入院とは、在宅介護・医療を受けている方やご家族の休養を目的とした短期入院です。我…
2022/11/11 06:55
欲しがる妹。
母の通うデイサービスでの特別な時間を知れば知るほど体が熱くなる私でもそんな単純な私と同じ気持ちでないこともわかっています。妹が。。。。だから幾ら興奮しても幾ら…
2022/11/10 06:58
マジ最高!
昨日、二回目のデイサービスからも無事、笑顔の帰還を果たしたなんだかまぶしい母✨ リフト入浴でじっとしたまま安全安心に湯船に移動させてもらって目の前にある気にな…
2022/11/09 12:50
モンスターファミリー。
我が家は、訪問ヘルパーさんから介護用品屋さんからケアマネさんから 『こんなに協力的なご家族さん初めてです!』 なんてそう言ってもらいます。 他を知らない私…
2022/11/09 06:13
今日も笑顔の火曜日になりますように。
今日は、デイ2回目です。 母はまだ眠そうだったけれど笑顔で送迎車に乗って行ってしまいました。 デイサービスはまだ母のルーティーンにはなっていないだろうけれど…
2022/11/08 09:38
母が万引き犯になった日。
『万引き行為の末、裁判になったAさんの症例です。』 情報が欲しくて駆け込んだ初めての『家族会』そこで支援センターの方がスクリーンに資料を映しながらいきなり始…
2022/11/07 11:38
今日は一回しかない。
とにかくやってみよう!と始まった二度目の在宅介護は介護認定がうまく事を運ばなかったことが大きな要因で二ヶ月目には既に泣いていたレスパイト入院さえ受け入れがな…
2022/11/06 05:08
言うたけど。。。
アメトピ通りすがりの方に今だけ絶賛読んでもらえるまたとないこの機会!といつもいつでも叫びたかった、伝えたかったこと。 いつかの自分の様に一人で家族を支える事に…
2022/11/05 07:58
サボろう、休もう。
もうすぐ多くの皆さんとサヨナラの時を迎える前に!とアメトピの通りすがりの多くの方の目に止まる今こんな機会はもう無いので無い頭をフル回転にしてこれまでの42年を…
2022/11/04 16:09
二度目の在宅介護
『下半身骨折したことが理解出来ないから勝手に動きます。だから安全のために拘束しています。拘束無しでは、どんな行動に出るかわからないから危ないんです。24時間の…
2022/11/04 07:26
知ってほしい、意味性認知症、若年性認知症のこと。
『ごめんな。もう死ぬわな。』 その言葉を吐かしたくなくて母に会う時は母が楽めることを思い切り詰め込んだ時間にしていました。 大好きな旅行大好きな温泉大好き…
2022/11/03 14:00
普通を思い出してほしい。
母が無事にデイサービス初日を終えて妹の反応も楽しみでした。『1日心配で仕事にならんかったー。』『今お風呂かなぁ、今昼寝かなぁ、もうすぐ終わるなぁって時計ばかり…
2022/11/03 08:02
母を大切にしてくれる場所。
伝えたい!あれもこれも。 やっと見つけたデイサービスに実際母が通ってみて通ってみると、やっぱり色々あるだろうなぁなんて期待しすぎないよう自分を抑えてはいまし…
2022/11/02 16:12
あなた方がいてくれて本当に良かったです。
母が意味性認知症と診断されてから 『母は病気だから』 『母は理解できない障害を持っているから』 出来ないのは仕方ないんだ!こうなってしまうのは仕方ないんだ! …
2022/11/02 08:36
65歳です。今日からよろしくお願いします。
デイサービスとの連絡帳を用意した妹が昨日の夜遅くまで書いていたという文章。自己紹介文から始まる文章。内気な妹が母の代弁者としてきっと悩んで書いたのだと思います…
2022/11/01 16:13
新しい生活のはじまり。
デイサービス初日を迎えました! 母が今日から通うデイサービスは通常、ベッドtoベッドですが送迎範囲外である母宅通所の条件として時間短縮のためマンション下まで…
2022/11/01 09:36
家族皆が穏やかに過ごせる火曜日になりますように。
明日から待ちに待ったデイサービスが始まります! ここまで一筋縄ではいかない日々でしたがなんとか通所に繋がりそして明日を迎えられることが本当に本当に嬉しいばか…
2022/10/31 09:41
ノンヘルパーさん
なんと妹が私の担当する朝の胃瘻もヘルパーさんにお願いしてくれていて週に1度きてもらえることに!! 『朝急いで行かなくて済むの?!』 『家族の休息のため。胃瘻…
2022/10/21 09:05
想像していたよりは幸せです。
私の母は意味性認知症と診断されて6年。私のお願いしたスーパーの買い物がうまく出来なかったことから母の異変に気がつき念のための検査で『意味性認知症です。』そう診…
2022/10/20 08:33
ケアマネさんからの謝罪
11月からやっと通える運びとなったデイサービスの担当者会議を開いてもらう為(コロナ理由によくスキップされる)ケアマネさんに連絡を入れました 特殊な状態の母を…
2022/10/19 08:52
15年ぶりに家族揃っての外食!
弟が結婚するにあたってお相手の方との初顔合わせの食事会がありました。普段、自宅か病院でしか過ごさない母と外出、そして外食・・・ただの外食ではないためちょっと小…
2022/10/18 09:28
2度目の在宅から1年!11月からデイサービスに通います!
去年母を渋々入所させたグループホームでの初日の転落事故で突然、3ヶ月半母と会えなくなり姉妹でその間何度も何度も話し合い とにかくやってみようよ!と 決心した二…
2022/10/12 06:12
どうも。ケアマネmakeiko です。
やっと出逢えたデイサービス。母が通えるデイサービス。ケアマネさんにどこも受け入れが無いと言われてどの程度の探し方かすぐわかりましたよ。家族が本気で探したデイサ…
2022/10/11 08:01
私はケアマネさんのイエスマン?
渋々入所したグループホームの転落事故経験があり母を預ける事に慎重な妹がやっとやっと納得できるデイサービスを見つけました 昨日は自分事のようにありがたいコメン…
2022/10/10 08:21
デイサービス体験後の姉妹会議。
昨日の続きです 『待ちに待ったデイサービス体験!』 『いざ、デイサービス見学へ』昨日、やっーとやっと見つけた多くの稀を抱えた母が通えそうで尚且つ妹が納得できそ…
2022/10/09 08:30
待ちに待ったデイサービス体験!
『いざ、デイサービス見学へ』昨日、やっーとやっと見つけた多くの稀を抱えた母が通えそうで尚且つ妹が納得できそうなデイサービス見学に行ってきました 母と同世…
2022/10/08 06:32
母の世界に、私がいっぱい.
昨日母専属で胃ろう注入をしてくれる我が家の大きな助っ人さんの初日。 この助っ人さん高校生のお子さんをお持ちの方で子がもうすぐ巣立つと同時にもっともっと介護の…
2022/10/06 08:10
見守りカメラを見ないでください。(-_-;)
弟が引っ越しました。 理由は結婚で本来ならおめでたいことなのですが病気の父も母も残して父の経営する店も突然終わらせ誰のことも気にせずに去りました 日に日にそ…
2022/10/05 08:43
家族の休息のため。胃瘻注入をヘルパーさんに頼もう!
2度目の在宅介護が始まり担当の医師が主治医の意見書をなかなか書いてくれないトラブルのせいで 介護認定が進まずサービスが使えず家族で走り回り乗り切った4ヵ月。 …
2022/10/04 08:33
介護の道に正解は無し。。。かぁ。
先日、いつも支えて下さっているmmmさんのブログを拝見し介護認定を受ける前の(まだギリギリ働けていた頃)母にも同じような経験があったことを思い出しました。 そ…
2022/10/03 10:45
また食べれるかもしれない希望の光!
母はこのところ相変わらず何も食べません。 私自身がお昼を食べる時必ず母のそばで 『お母さん、一緒にどう?』 『今日はさ時間なくってデカデカの🍙だけやねー…
2022/10/02 10:27
母を想う妹の声。
昨日のブログではお読みくださる方々からの想いのあるコメントにより励ましばかりではなく自分の気がつかなかった部分に気付き学びもパワーも笑顔も頂きました 1人では…
2022/10/01 09:48
いざ、デイサービス見学へ
昨日、やっーとやっと見つけた多くの稀を抱えた母が通えそうで尚且つ妹が納得できそうなデイサービス見学に行ってきました 母と同世代くらいの優しそうな代表の方が…
2022/09/30 09:02
若年性認知症、歩行困難、指示が通らない、胃瘻造設者の母のデイサービス。
なかなか稀な状態の母(65歳)のデイサービスを探しています。 母は歩行困難ですがそれは認知症からくる症状ではなく骨折事故後の筋力不足です。胃瘻造設も認知症から…
2022/09/29 11:00
私と母の小冒険!
色々思う事はありましたが結局11ヵ月ぶりに母とのお散歩が実現しました いざ母が出かけるとなると一人でバタバタ お母さん車椅子に座るんだよー って母にジェ…
2022/09/28 22:07
どうすりゃいいんだ?!
母が骨折事故から退院し2度目の在宅介護が始まったころ病院で4か月半もずっと身体拘束されていた母を想いお散歩に連れて行きました。 『母と私の大冒険 ②』母の抑…
2022/09/28 09:15
みんなの温かい眼が誰かを救う。
先日、家族会に参加してきました 久しぶりにお見受けするお顔にほっこりしながらもお疲れの見える家族さんの、悲痛の声も多く共感できる場所に参加できることは普段直で…
2022/09/27 13:02
1年3か月ぶりにパジャマを脱いで。
来月、弟の結婚相手の女性とそのお子さんたちと我が家の家族との顔合わせの食事会を予定しています。 『母の愛した息子。』母の見守りメンバーだった弟(35歳)が彼…
2022/09/23 06:26
介護認定調査の結果
今月初めに受けた調査の結果今と変わらず 要介護5 でした。これまでのサービスを続行できこれから目指す生活支援も使えそうで家族としては、安心しました。私が熱く喋…
2022/09/22 09:16
家族皆が笑顔になりますように。
65歳、若年性認知症の母 意味性認知症で意思疎通の出来ない母 事故で歩けない母。でもお尻歩きである程度自由な母。 入院中に食事を取れなくなり胃ろうの母。 そん…
2022/09/20 14:51
眼科医 服部匡志さんの言葉
8月31日アジアの平和や発展に尽くした個人や団体をたたえるマグサイサイ賞にアジアのノーベル賞とも呼ばれる賞で過去にはダライ・ラマやマザーテレサが受賞しています…
2022/09/15 09:58
これまで支えていただきありがとうございます。
いつもお読みいただき本当にありがとうございます。 ブログを書き始めて1年が経ちました。 改めて心からこうして自分の想いを綴れる場所があったこと自分の想いを聞…
2022/09/13 08:58
認知症対応型デイサービスは受け入れ無し。
母の生活向上のためあれこれ考えています。 というのも4度目のレスパイト入院で母が自由に動き回れる術を知れた私たち かわいい子には旅をさせよ ですねおか…
2022/09/11 09:27
投薬に対する考え方
悩ましい弟をよそに母は以前より笑顔の時間が増えています。 話しかければ必ず笑顔そして母の言葉で会話してくれます。 私『お母さん、おはよう。よく寝むれた?』…
2022/09/10 14:02
母の愛した息子。
母の見守りメンバーだった弟(35歳)が彼女の住む他府県で暮らす準備が整ったそうで今月いっぱいで引っ越します。結婚するのだとか。 弟が選んだ結婚相手は、バツイ…
2022/09/07 08:48
今日もエイエイオー!!
母が夢に出てきました。 病気前の母です。 あれだけ会いたかった病気前の母を、目の前にして夢の中で私はとても平常心でした。当たり前の時間のように。 『無性に会い…
2022/09/06 09:05
4度目の介護認定調査
先週、4度目になる母の介護認定調査がありました 初めての認定調査時は、3年前。。。母は、今と比べるとまだまだ色んな言葉を発していたけれどそれでもこちらの発す…
2022/09/05 09:42
何とか乗り切った夏休み
長かった夏休みが無事終わりました。。。 コロナ、猛暑、受験生・・・色んな理由で引きこもり気味で子供と四六時中一緒の長い長い長い夏休み もうご飯、作りたくあ…
2022/09/03 09:28
母が独歩で!?
2週間前までお世話になったレスパイト入院中の母の様子が書かれてある看護師さん宛の看護サマリーを初めて見せていただきましたら、、、病棟看護師さんから聞く話とは違…
2022/08/31 09:14
多くを失った先。
去年の今頃は、、、 7月の施設事故で突然の入院となった母に会えずもうすぐ2か月。そんな中、母が2回目の足の大きな手術を終えほっとするけれど何も理解出来ないで…
2022/08/28 07:30
5度目のレスパイト入院は。
昨日母が5回目の2週間に及ぶレスパイト入院から無事帰宅しました 今回はコロナ感染予防の観点から病院の一階で母と別れ病院の一階で母を迎えるという状況だったので正…
2022/08/25 09:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、makeiko0153さんをフォローしませんか?