chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み https://ameblo.jp/makeiko0153

59歳で意味性認知症と診断された母。 一度在宅介護に限界を感じ、グループホームに入所した当日、母は2階から転落して骨折。 コロナ禍での突然の入院、骨の手術、胃ろう造設手術、退院。 2度目の在宅介護にチャレンジです。

もっと強くもっと大きな愛をもった人間になります。

makeiko0153
フォロー
住所
兵庫区
出身
神戸市
ブログ村参加

2021/10/14

arrow_drop_down
  • 見守り会議 ②私以外の気持ち

    母を支えるにあたって家族を助けてくれそうなサービス、支援方法は  レスパイト入院 訪問ヘルパーさんによる見守り デイサービス ショートステイ 移動支援  私『…

  • 見守り会議 ①私の気持ち

    父も妹も私も母の見守りが出来ないピンチがこの半年何度かありました。そんな緊急時に駆けつけられる人 それが弟の存在でした。  その弟がいなくなる   このタイミ…

  • 母の代理

    弟(35歳)が結婚前提にお付き合いしている彼女との生活の為近々実家を出ていくことになりました。婿養子のような形です  昨日『話がある』と見守り中の私のもとに訪…

  • おかえりなさい。

    2週間のレスパイト入院から母が帰宅しました あの解き放たれた時間で得たパワーで、元気マックスの私は母を笑顔で迎えました そして母も私達を見るや否や大笑い で、…

  • 介護の無い生活

    母がレスパイト入院して12日になります。正直、ここまで体と心にゆとりを持てた時間は初めてです 2週間しかない!! これまでのレスパイト入院では冬休みだったり春…

  • あなたは間違っていない

    母のレスパイト入院中とあって他の方のブログを読む時間があり私と同世代っぽくて育児をしながら病気のお母さまを一人で支えていらっしゃる方のブログに辿り着きました。…

  • ケアマネさん

    母のケアマネさんは、施設事故前にお世話になっていた50代の女性の方が一人目 施設入所になると施設のケアマネさんになるということで一人目の方とは別れ施設入所当日…

  • 前に進め!

    今回の母の拘束無しのレスパイト入院は我が家にとって今後母がショートステイを利用できるかもしれないという大きな希望を抱かせるものです。 母がショートステイが使え…

  • この上ない感謝。

    母がレスパイト入院をして6日目になります。  母を知らない病院で初めて拘束無しでのレスパイト入院。 『3度目のレスパイト入院』今朝、家族の休養のため母は初めて…

  • 体が資本です。

    母のレスパイト入院中今のところ心配していた緊急連絡もなくてとってもホッとしています 連休中は父を連れて家族でのんびり旅行に行きました この際、母の事は忘れて子…

  • 3度目のレスパイト入院

    今朝、家族の休養のため母は初めての病院へ入院しました。  意味性認知症を患う者にとって新しい環境の受け入れはとても困難でまた、意思疎通が出来ないので何にも説明…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、makeiko0153さんをフォローしませんか?

ハンドル名
makeiko0153さん
ブログタイトル
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み
フォロー
若年性認知症の母とそれを支える娘の歩み

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用