chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ https://sentimentalover.hatenablog.com/

基本ネガティブですが、希望をもって生きてます。いろいろと持病がありますが、最低限のお薬でそこそこの状態を保って暮らしています。動揺しやすく繊細気質な私の、病気や日々の生活の一喜一憂を綴るブログです。たまに可愛いワンコ登場☆

ありか
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/13

arrow_drop_down
  • 日本語検定、11月受験するか否か

    思っていたより1か月も早かった お誕生日の記事、たくさんのコメントとブコメをいただいてとっても嬉しかったです!!! ありがとうございました^^ 心の安定や生きがい、難しいことはいろいろありますが、新しい1年も希望をもって生きていきたいです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ お話はうってかわって… 勉強している日本語検定の試験が、11月12日にあります。 前回の試験が6月で、年に2回実施されていると言うことだったので、次は12月なのだろうとよく調べもせずに早とちりしていました。 しかし試験は毎年6月と11月なのだそうです。 どのくらい勉強が必要か、自分はどの程度の能力なのかも分から…

  • 誕生日と感謝のハンバーグ

    35歳になりました 今日9月27日は誕生日です。 母に感謝の日です。 私は歳をとることがとても怖いです。 考えても仕方ないこと、考えないでおこうと思っても浮かんできて苦しむタイプです。 いろんな楽しいことをして、一見無駄に見えることを味わって。 そうやって気を紛らわせながら生きていくしか方法はないので、私に楽しみを運んでくれる人に感謝を忘れないでいたいです。 5年前 ちなみに、主人が私にプロポーズしてくれたのは5年前の9月26日です。 30歳の誕生日の前日です。 なぜ前日なのかと言うと、私が毎年誕生日には調子を崩すからです。 「◯◯歳になったのに、私はこんな何にもならない暮らしをして…」と私が…

  • 34歳最後の日

    明日は誕生日です。 今日は34歳最後の日です。 誕生日付近は、病気になって以降毎年調子が悪いです。 ここ数日を考えると、今年は今までより大丈夫かなと思っていました。 しかし、やはりつらくなってしまいました。 35歳と言うのは、女にとっては少し特別な年齢です。 身体のいろいろな変化が始まっていく歳だと思います。 主人は今日は出社してしまいました。 でも明日は有給休暇をとってくれています。 焼肉を食べに行きます。 明日は楽しめるように、今日のうちに辛い気分は終わらせたいです。 今日は家事が多めの日なのですが、なんとかやりくりしたいと思います。 もう少し休んだら動けるように、頑張りたいです。

  • 大自然、アリスちゃんと共に

    彼岸花 先週の帰省時の、アリスちゃんとのおさんぽ風景。 まずは彼岸花です。曼珠沙華とも言いますね。 ちらほら 実家の周辺は、彼岸花が沢山咲くことでちょいとだけ有名です。 特に何もない集落ですが、昔からこの季節になると写真を撮りにきている人を見かけました。 今では春の桜も少し有名になり、この時期の彼岸花と、わざわざ街の方から来てくれる人がいます。 他のお花も 他にも可愛らしいお花があったのでシャッターを切りました。 蝶? 蛾? 名前分かんないけど 世の中には、名前の分からないものが沢山ありますね。 名前はあるのだと思いますが、詳しくない人間にはさっぱり分からないものがたくさん。 自然豊かを通り越…

  • 可愛いアリスちゃん写真館

    シャキシャキ、まったり 今回帰省した際の、アリスちゃんのお写真をご紹介します。 まずは、台所で夕食の準備をする母のあとについて、そわそわするアリスちゃん。 お目当てはもちろん、野菜の切れ端です。 おっと、何か貰えたようです。 びよ~ん 立ち上がると腰に悪いよ! にんじんの皮を貰えたみたいですね。 気が済んで、主人の隣でまったり。 お得意のあごのせポーズです。 気持ち良いのです 隙間にハマって、恍惚の表情ですね。 アリス、太ってしまいました……そして脱毛 アリスちゃんなんですが、2月に子宮蓄膿症の手術を受けました。 その影響と、両親がおさんぽをサボったりおやつをあげすぎたりしたせいか、体重がかな…

  • 疲労

    本来は昨日実家から戻ってくる予定でしたが、台風が来る前にと、おとといの日曜日のうちに川崎に戻りました。 しかし昨日はとても疲れていて、1日中、本当に1日中寝てしまいました。 起きていたのはご飯を食べる時だけだったのですが、その短い時間に2度も主人と喧嘩になりました。 最低な1日でした。 今日もまだスッキリしないです。 帰省中のアリスちゃんのお話などは、もう少し気持ちを整頓してから書きます。

  • 初の抗原検査:今日夜から帰省します

    4か月ぶりの帰省 今日、主人の勤務が終わってから愛知に帰省します。 17時まで在宅勤務してからの出発なので、荷物の積み込み、夕食や休憩もはさむと、実家に着くのは22時ころでしょうか。 車で帰ります。 夕食はサービスエリアでテイクアウトし、駐車場の車の中で食べる予定です。 結婚してからは2か月に1回、コロナ禍になってからは3か月に1回のペースで通院するために帰省していましたが、今回は初めて4か月あきました。 身近な人(主人の会社の人など)の感染状況を見て、先月は帰省を見送りました。 今月になって状況が良くなったわけではありませんが、抗原検査を受けてから帰ろうと言うことで、今回は帰省します。 無料…

  • 【USJハロウィンJCB貸し切り2022】ミニオン楽しんできました

    ほぼ初めてのUSJ 主人の夏休みを利用し、JCBの貸し切りイベントで、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました。 シーズンはハロウィン! 私は、高校の修学旅行でめっちゃ短時間だけ過ごしたことのあるUSJ。 当時はまだ開業からそんなに経っていなくて、乗り物もキャラクターも今とはかなり違いました。 正直今ほど人気のなかったころです。 主人は初のUSJ。 ということで、2人ともほぼ初めてのテーマパークでした。 エントランスでの1枚お揃いのスヌーピーのバンダナをつけて バンダナはスヌーピーですが……。 2人ともお気に入りのキャラクターはミニオン! 怪盗グルーシリーズに登場する、黄色い生き物です。 …

  • 旅行から無事戻りました

    大阪USJ旅行から、おととい無事に戻ってきました。 しかしとても疲れがたまっていて、朝起きられない! 旅行記はまた、体力が戻ったら書きます。 この1週間あまり他の方のブログも読めていませんが、コロナ含め体調不良の方や、いろいろ大変だった方が多いようで。 みなさんお大事にしてください。

  • 【統合失調症】誕生日の記憶、長期記憶もそれなりに混乱

    長期記憶だって…… 先日、病気になってから短期記憶がすぐになくなるという記事を書きました。 それはそれで、その通りだったのですが、まるで長期記憶は良いままみたいに思い込んでいたなと気付きました。 私が今でも鮮明に覚えている長期記憶は病気の前のものがほとんどで、病気後の長期記憶は混乱しているんだなと気づいたのです。 きっかけは、誕生日の話でした。 私の誕生日は9月27日。近づいてきました。 サンダルが欲しいな 最近、立て続けに今履いているサンダルたちに引退の影が見えてきました。 暖かい時期が終わったら、一気に2つ3つお別れするかも知れません。 そこで、お店を通りかかると可愛いサンダルを物色してし…

  • 頭痛と腹痛の多かった今週

    気圧と頭痛 近ごろ気圧がおかしいせいか、ちょっと重めの偏頭痛が続けてありました。 気圧の上がり下がりを参考に頭痛の傾向を記録するアプリを使用していますが、「警戒!(急降下)」みたいなタイミングよりも、下降と上昇の谷間や、急上昇のときに痛くなっているみたいです。 偏頭痛もちと言っても人それぞれ、急降下だけが原因ではないのですね。 昨年まではずっと、頭痛にも生理痛にもロキソニンを飲んできました。 ですが、ワクチンの副反応のためにバファリンプレミアムを購入し、それ以来、頭痛にはバファリンプレミアムにしました。 有効成分や量が違うので、使い分けようと思います。 謎の腹痛 あんまり綺麗なお話ではないので…

  • サングラスが見つかったそうです!

    昨日の記事をアップした後、お昼頃に電話がかかってきました。 サングラス、見つかりました! インフォメーションセンターに、映画を見ていたシアターの番号と座席を伝えておいたのですが、まさにそこにあったそうです。 失くしたのが月曜日の夕方。 映画が終わって1時間後くらいにはインフォメーションセンターに行きました。 見つかったのが、火曜日だったそう。 そして、連絡が来たのが昨日、水曜日のお昼……。 はじめは見つかった喜びが大きかったですが、失くした可能性の高い場所をしっかり話したのに、なぜ月曜日のうちに探してくれなかったのか。 なぜ火曜日に見つかったのに、連絡が昨日だったのか。 そんなに何件も落とし物…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ありかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ありかさん
ブログタイトル
ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ
フォロー
ネガティブ主婦の一喜一憂ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用