chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不器用なタクミによるアンビバレントなマラソン日誌 https://domaine-takumi.com

年齢に抗って自己ベストを更新し続けることを目標に日々精進しています。 今の目標は2時間35分切り! これもアンチエイジング!?

タクミ
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2021/09/05

arrow_drop_down
  • 9/18(月・祝) 吉中陸上部と2km+1.35km

    9/18(月・祝)の練習振り返りです。この日は先週に引き続き吉田中学校陸上部の練習に参加させて頂きました。先週と同様、中学生の駅伝コース(先週の記事で1区間の距離を3.3kmとお伝えしましたが、正確には3.35kmらしいです)を走ります。こ

  • 【レビュー】9/16(土) 静岡県長距離記録会 3000m

    9/16(土)に出場した静岡県長距離記録会・男子3000mの振り返りとなります。この日のスタート予定時刻は15時53分(実際には15分ほど遅延しましたが)。そのため自宅で簡単に昼食をとってから、およそ1週間ぶりとなる珈琲を淹れてリラックス。

  • 【速報】9/16(土) 静岡県長距離記録会 3000m

    本日は静岡県長距離記録会・男子3000mの部に出場しました。いろいろ反省点もあるので時間があればレポも書きたいです。が、まずは結果だけ掲載。↑ゴール時に時計を止めるべきところ、間違えてラップボタンを押してしまったため気付くまで30秒のロスが

  • さよならヴェイパーフライNEXT%

    ぼくが初めて手にした所謂「厚底シューズ」はズームフライフライニットでした。世間の流れより少し遅れて、2019年の6月だったと記憶しています。当時のぼくはまだ薄底信者で、あの頃のレースシューズといえばターサージール。いや、ターサージールは今思

  • 9/10(日) 見次クラブ 6km+1km

    昨日9/10(日)の練習レビューです。この日は見次クラブの練習に参加しました。メニューは6km(3'15"/km)+1km(free)。3'15"/kmで6kmは厳しいので、3'25~35&

  • 9/9(土) 中学生と一緒に3.3kmTT

    昨日9/9(土)の練習レビューです。この日は2軍練がアップされませんでした。よってひとりでポイント練習を実施することに。メニューは先週失敗した10,000mをロードで(10km)やってみようと考えていました。設定は現実的なところで3&#03

  • 9/3(日) ひとりポイント練? 4000-2000-2000

    一昨日9/3(日)の練習振り返りです。じつは9/1(金)のお昼ぐらいから酷い頭痛に見舞われていました。この時ちょうど会議中。比喩ではなくホントに頭が痛い。最初は気のせいかと思っていましたが、徐々に痛みが強くなる。これは気のせいじゃない。やる

  • 8/31(木) 草薙激走会 1000m×10

    遅くなりましたが一昨日8/31(木)の練習記事です。この日は草薙激走会の練習に参加しました。月末のこの日は1000m×10(r200)。このインターバルは毎回キツい。でも力になると信じて今年はなるべく参加するようにしています。しかし、この一

  • 8/27(日) 2軍練 30kmリベンジ

    昨日8/27(日)は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。メニューは30km走。2日連続で2軍練をやるのは珍しいですが、これは先週から決まっていました。先週8/20(日)に行われた見次クラブの練習で30km(4'0

  • 8/26(土) 2軍練 2000-1000-1000

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。メニューは2000m-1000m-1000m(r500)。レストが長めなのでレペみたいな感じ。今朝のスタート時刻は6時30分。そのため5時に起床、家のことを済ませて急いで出発。行き

  • 8/20(日) 見次クラブ 30km→失敗…

    昨日8/20(日)は見次クラブの練習に参加しました。前日とのセット練。メニューは30kmPR。走力に応じて3つのグループに分かれましたが、ぼくは4'00"/kmを選択。なんとかこの設定でこなしたい。こなさなきゃ!というの

  • 8/19(土) 見次クラブ 400m×12 + 1200m

    今朝は見次クラブの練習に参加しました。メニューは400m×12 + 1200m(r200m)。見るからに恐ろしいメニュー。これを見次のメンバーと共にやるというのがさらに恐ろしいwまた、この日の練習は6時30分スタートと、いつもより早めの設定

  • 8/16(水) 急遽メニュー変更 3-2-2-1km

    今朝はひとりポイント練習。当初予定していたメニューは自分の苦手な10kmPR。設定は自身のLT(3'33"/km付近と予想)より甘めの3'40"/kmを想定していました。それでも今の自分にはかなり厳し

  • 8/12(土) 見次クラブ 3kmTT + 8kmBU

    昨日8/12(土)は見次クラブの練習に参加しました。メニューは3kmTT + 8kmBU。じつは直前まで参加するかどうか悩んでいました。というのも、前回のブログでも記載しましたが、ここ最近ジョグしかしてないのにとにかく疲れが抜けない。前日8

  • 8/10(木) 吉田町・駅伝チームで20分間走

    久々の投稿です。ちょっと遅くなりましたが、8/10(木)の練習について。この日は木曜日という事もあり、草薙激走会の練習に参加するつもりでした。メニューは10,000mPR。今の自分にとって必要なLT。が、この週の8/8(火)くらい?からどう

  • 8/3(木) 草薙激走会 5000mTT×2

    昨夜は草薙激走会の練習に参加しました。月初の昨日、メニューはお決まりの5000mTT×2本。暑さで疲労も溜まっていてどれくらい走れるかさっぱり分かりませんでしたが、やれるだけやってみようと。この日は道中の車内でこれを摂取↓。モンスター・マン

  • 2023年7月の振り返り

    7月のレビューです。7月はレースもなかったため距離を踏もうと考えていました。目標は500km。5・6月と距離を踏めていなかったため、この辺りでベース作りをしておきたいと思っていました。結果はこちら↓。ラスト3日間で無理やりねじ込んだ感があり

  • 7/30(日) 距離を踏むためだけのLSD

    昨日7/30(日)は練習会の予定がありませんでした。何をしようか考えたものの、疲労も溜まっているためおそらくポイント練習は無理。という事で、朝から日陰を求めてLSDをすることに。先週の月例しまだ(30km)の失敗は、脱水という問題だけじゃな

  • 7/29(土) 見次クラブ大井川練習会 2000-2000-1000

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。メニューは2000m-2000m-1000m(r500)。このところ1000mのインターバルが続いていたから2000は長く感じるだろうなぁ、と不安になりながらも参加を決めました。と

  • 7/27(木) 草薙激走会で1000m×10のはずが…

    今日は草薙激走会の練習に参加しました。メニューは1000m×10本(5分回し)。最近はこのメニューをやるためになんとか月末の木曜日の仕事を調整しています。キツイけど強くなれると信じて。で、この日も仕事は定時で切り上げ、草薙陸上競技場へ。この

  • 7/23(日) 月例しまだ 30km

    本日は月例しまだの練習会に参加しました。メニューはお決まりの30kmPR。30km走るなんて久しぶり。先月(6月度)の月例以来。あれからめちゃくちゃ暑くなってるし大丈夫かしら?朝起きたときの感覚としては昨日の疲労も残ってなさそう。なんとかや

  • 7/22(土) 見次クラブ2軍練 1000m×4

    なかなか時間も確保できず久々の投稿です。今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。簡単に内容だけ。メニューは1000m×4本。5分回し。このところ2軍練のメニューはこればかりに固定されている印象だが、ひとりじゃとてもポイン

  • 7/12(水) 出張前のプチポイント。とテスト

    今日からまた兵庫県へ2泊3日出張です。というか、先週も行ってましたが。しかも朝から出発してのんびり移動、という訳にはいかず、午前中は普通に出勤してMust案件だけはなんとか終わらせてから移動、という過密スケジュール。やること多い。ただの旅行

  • 7/8(土) 見次クラブ2軍練 1000m×3

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。メニューは1000m×3本。レストは2分。言い訳はたくさんあるもののそれを言ってばかりでも仕方ないので、やれる事をやるしかない。今朝は起きてから練習へ行くまでの間に、1Fリビングの

  • 7/2(日) 見次クラブ 21kmPR

    少し遅くなりましたが、7/2(日)は見次クラブの練習に参加しました。この日のメニューは21kmPR(3km周回コースを7周)。設定は3'40"/km。最近かなり暑くなってきているので苦しいとは思うものの、なんとかこなした

  • 6/29(木) 草薙激走会 1000m×10

    昨日6/29(木)は仕事そっちのけで草薙激走会の練習に参加しました。終わらない仕事を一部放り出してあるため、あとで自分が苦しくなるのは目に見えてますが、それでも平日の練習をなんとか確保しようと。この日のメニューは1000m×10本、5分回し

  • 6/25(日) 見次クラブ 12kmPRのはずが…。

    6/25(日)の朝は見次クラブの練習に参加しました。前日6/24(土)は夜のレース(長距離記録会)で帰宅は21時半。そこから片付けをしてシャワーを浴びて、さてようやく飲み始める。レースのために1週間禁酒してたし(その我慢が報われるようなレー

  • 【速報】6/24(土) 静岡県長距離記録会 5000m

    戦ってきました長距離記録会。やはり5000mは甘くない。時間もないので結果だけ。16分50秒て…。自己ベストの16分31秒を大きく下回る結果でした。ラスト1600mの落ち込みの酷さよ…。やはり練習不足が影響していると思われます。単発の10.

  • 6/22(木) 試合前の刺激入れ 100m×5 + 1000m×1

    仕事の状況は変わらず、むしろ悪化してるか?時間もないため簡単にアップします。今朝は試合前の刺激入れとして100m×5 + 1000m×1を実施。試合というのは明後日6/24(土)に開催される静岡県長距離記録会の5000mです。練習不足に加え

  • 6/18(日) ひとりポイント 1000m×5 + 200m×3

    今朝は見次クラブの練習に参加するつもりでした。が、朝起きてみるともう全然身体が動かない。リビングへと階段を下りる際も脚がパンパンなのが分かる。脚だけじゃなく、全身の倦怠感が酷く、眠気も強い。なんとかソファにまで辿り着いたものの、「もう行かな

  • 6/11(日) 久々の月例しまだ 30km【結果】

    仕事がどうにも忙しくてこのままじゃいつまで経ってもアップ出来そうにないので取り急ぎ結果だけ。6/11(日)は月例しまだの練習会に参加しました。久々の30kmです。5月の練習不足によりロング耐性が落ちているのは理解しているので、なんとか4&#

  • 6/10(土) 見次クラブ大井川練習会 1000m×3

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。じつに1ヶ月半ぶりくらい?です。今日のメニューは1000m×3本。普段に比べるとかなり控えめですが、走力を落としている今のぼくにはちょうど良いリハビリになりそう。レストも2分という

  • 5月の憂鬱と6/1(木) 草薙激走会5000mTT×2

    お久しぶりです。約1ヶ月ぶりのブログ更新となります。5月はまぁあれこれあったんですが、まずは言い訳をたくさん並べてみようかとw①仕事の案件が重なり過ぎてパンク。②5/5(金):GWなのに休日出勤。③5/5(金):夕方から発熱。38.2℃。幸

  • 4/27(木) 草薙激走会 1000m×10

    昨日4/27(木)は久々に草薙激走会の練習に参加しました。この日は休暇を取得しており、まずは朝12kmジョグ。その後、昼間はは1歳になった息子とお出掛け。これからの時期に向けて息子の帽子を購入するのが目的。帰宅後、夕方に息子のお風呂を済ませ

  • 4/23(日) 見次クラブ 500m×6 + 6kmPR

    今朝は見次クラブ(本体)の練習会に参加しました。昨日の2軍練の疲れが残ってないか心配でしたが、起きてみるとなんとか行けそう(寝起きも悪くなかったです)。今日のメニューは500m×6本 + 6kmPR。500mは設定こそないものの、2分半回し

  • 4/22(土) 見次クラブ2軍練 2000m×2+1000m×2

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。今日のメニューは2000m×3本。設定は1本目が6'40"、2本目が6'30"、3本目が6'20"。うーむ、ぼくにとって

  • 4/15(土) 大雨の2軍練 3km-2km-1km

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。メニューは3km-2km-1km(r500m)。というか、今日のメニューを組んだのはぼく。前日のお昼頃にグループLINEにイベントを立て配信。しかしこの日はなかなか皆の食い付きが悪

  • 4/9(日) 月例しまだ 30km

    昨日4/9(日)は月例しまだの練習に参加しました。メニューは恒例の30km走。2023年に入ってからというもの、月例しまだの30kmをまともに走れていません。1月は睡眠不足によりペースダウン、2月は姫路城マラソンと日程が重なったためDNS、

  • 4/8(土) ひとり利根川SP

    今朝はひとりポイント練習。メニューは利根川SP。これから迎えるトラックシーズンを前に、5000m強化プログラムです。ちなみに内容を解説しておくと、600m×3+3000m+1000m。これがなかなかキツくていつも間の3000mの壁を越えられ

  • 【レビュー】4/2(日) 焼津みなとマラソン(ハーフ)

    不甲斐ない結果でも、というか、不甲斐ない結果だったからこそ振り返りは必要。ということで、なるべく簡潔にいきます。当日は朝6時に起床。夜間に1回だけ起きたものの、その後は珍しく眠れたため寝起きは悪くない。でも今思えばそれも気が抜けていた証拠な

  • 【速報】4/2(日) 焼津みなとマラソン(ハーフの部)

    走ってきました。焼津みなとマラソン、ハーフの部。そう、確かに風は強かった。でもそういう問題じゃない。完全に気持ちから負けてたし、ここ最近腑抜けていたツケが回ってきた感じ。ここからまた精進します。

  • 3/30(木) アルファフライがはまらない…

    昨日は焼津みなとマラソン3日前ということでレース前の刺激入れを実施。いつもなら水曜の朝に行うのですが、疲労が強く出ていたため延期しました。毎回改善の余地があると思いつつ、メニューは今回も400m×5+1000m×1。このところ仕事も忙しく、

  • 3/26(日) 見次クラブ練習会 15kmPR

    今朝は見次クラブの練習に参加しました。メニューは3km周回コースを5~7周。設定は3'45"/km。来週4/2(日)に焼津みなとマラソン(ハーフ)が控えているため、ぼくは5周(15km)までにしようと決めて出発。昨日の練

  • 3/25(土) 腑抜けからの二歩目! 見次2軍練で500m×10

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。今回イベントを立てたのはぼく。メニューは500m×10本(r90s)としました。自分で立ち上げたら逃げられない。腑抜けから抜け出すためにも自分から発信しようと考えました。今朝は寝起

  • 3/21(火) 腑抜けからの第一歩! 3-2-1km

    昨日3/21(火)は久々にひとりでポイント練習を実施。ひとりのポイントは厳しい。設定も甘くなるし、途中で苦しくなったら止めたくなるし、スタートを切るまでの(メンタル的に)道のりが長く、そもそも朝起きられない。でもやらなきゃなー。このまま腑抜

  • 3/19(日) 見次クラブ 500m×6 + 10km(r60s)からの猛省

    昨日3/19(日)は見次クラブの練習に参加しました。結論から言ってしまうと全く良いトコなしの練習になってしまいました…。前日3/18(土)の夜、地元の先輩方(皆さんランナー)と今シーズンの打ち上げと称して飲んでいました。毎回楽しい会ですし、

  • 3/12(日) 月例しまだ 30km→DNF

    今朝は月例しまだの練習会に参加しました。メニューは恒例の30km走。ただ、一昨日からの風邪がどの程度影響するか心配していました。少なくとも昨日の2軍練は途中からぐだぐだになってしまったし。気になる今朝の熱は36.0℃。ようやく普段の平熱に戻

  • 3/11(土) 見次クラブ大井川練習会 2km×3

    今日は見次クラブの大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。事前に聞いていたメニューは2km×3。キツいんですよねー、2kmって。設定は、1本目が6'40"、2本目が6'35"、3本目が6&#039

  • 3/9(木) 草薙激走会 10000m サイトウ組集結!

    昨夜3/9(金)は草薙激走会の練習に参加しました。メニューは10000mPR。このところ(姫路城マラソン後から)暴飲暴食により体重が激増…。もともとレース前に絞れなかったのに、そこから増えちゃってるもんだからかなりマズい。少々動きも重いもの

  • 3/4(土) 姫路明け1発目のポイント練習

    3/4(土)は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)へ参加しました。2月は姫路城マラソン調整のためにあまり2軍練には顔を出せていませんでした。そのため久々の参加。また、この日は姫路城マラソン後初のポイント練習でした。メニューは2km-2km

  • 【レビュー】2/26(日) 姫路城マラソン③

    2/26(日)に行われた姫路城マラソンの振り返り記事③です。ハーフを1時間19分53秒(正式)で通過したところから。動きにはまだ余裕があるものの、思いの外前半で苦戦してしまいました。最低目標のサブ40を達成するためには、後半ハーフも前半と同

  • 【レビュー】2/26(日) 姫路城マラソン②

    2/26(日)に行われた姫路城マラソンの振り返り記事②です。午前9時、スタートの号砲が鳴りました。スタートロスは10秒。並ぶのが遅れた自分が悪いのですが、これは地味に痛い。というか、この10秒よりも、この先の展開が痛かったです。前を行く選手

  • 【レビュー】2/26(日) 姫路城マラソン①

    なかなかレポを書く時間が確保できず遅くなってしまいましたが、先日の姫路城マラソンの振り返り記事①です。当日の朝から(というか、前日の夜から)の流れを簡単に。前夜は21時半頃にベッドへ横になったのですが、なかなか寝付けませんでした。おそらくレ

  • 【速報】2/26(日) 姫路城マラソン

    走ってきました。姫路城マラソン。時間もないので結果だけ。グロスで2時間39分10秒。ネットで2時間39分00秒。サブ40という最低限の結果は残すことが出来ました。ベスト更新です。が、もう少し上手くやれたんじゃないか、という想いがあります。3

  • 2/25(土) 姫路城マラソン前日

    明日は姫路城マラソン。今後の遠征(ないかもしれませんが)のために今朝からの流れを記録しておきます。睡眠確保するために今朝はゆっくりと7時に起床。毎朝のルーティンになっている体重測定を行うも、残念ながら2年前にフルマラソンベストを更新した朝よ

  • 2/22(水) 姫路城マラソン4日前の刺激入れ

    今日は姫路城マラソン4日前という事で、レース前の刺激入れ。ここでどんなメニューを選択するかは人によってかなり違いがありそう。以前、見次クラブの面々に訊いた際にも、「1000m3本をレースペースより5~10秒ほど速く」や「3000mをレースペ

  • 2/18(土) 姫路城マラソン1週間前 12kmPR

    今朝は姫路城マラソン1週間前ということで12kmPRを実施。本来なら明日やろうと思っていたのですが、明日は雨予報だったため1日前倒し。息子の夜泣き&残業続きにより睡眠不足は継続中ですが、それでもここ最近は体調もわりと落ち着いてきまし

  • 2/15(水) 夜道で1000m×4

    今夜は(というか、ついさっき)ひとりポイント練習を実施。普段は朝に実施しているのですが、今朝は回避。というのも、育児による寝不足に加えて年始から仕事が忙しく残業続き。トラブルや緊急案件がとにかく舞い込む。よくもまぁこれだけ重なるな、と愚痴り

  • 2/9(木) 草薙激走会 10000mPR

    今夜は草薙激走会の練習に参加しました。珍しく2週連続の参加です。今夜のメニューは10000mPR。1月にもこのメニューの日に激走会へ参加しましたが、この時の記録は34'56"。この時と同等か、欲を言えば34'3

  • 2/5(日) 見次クラブ 21kmPR

    昨日は見次クラブの練習に参加しました。この日は丸子トレイルや森町ハーフなど県内でレースがあったためメンバーが分散してしまい、練習に参加したのは6名のみ。メニューは3km周回コースで行うペース走。人によって狙っているレースが異なるため、この日

  • 2/2(木) 草薙激走会 5000mTT×2

    昨夜は草薙激走会の練習に参加しました。月初の木曜は恒例の5000mTT×2本。このメニューに参加するのは久々(1年ぶり?)です。しかしどうも脚の浮腫みが酷く、体重もかなり重め。疲労が溜まっている印象でした。そのため追い込み過ぎず、「やれる範

  • 2023年1月の振り返り

    「振り返り」というほどのトピックスが1月はなかった、というのが正直なところ。レースもありませんでしたし(1/1の元日マラソンはガチ感が薄いのでノーカウントw)、ただただ2/26(日)の姫路城マラソンに向けて積み上げる日々。自分的にはこの姫路

  • 1/28(土) 30kmPRリベンジ

    今朝はひとりポイント練習。メニューは先週失敗した30kmPR。2/26(日)に迫る姫路城マラソンに向け、どうしてもこの辺りでやっておきたい。しかし最強寒波が来ているとかなんとかで、やたら気温が低い予報(とはいえ全国的にみたら静岡なんて暖かい

  • 1/21(土) 月例しまだ 30kmPR→大失敗

    今日は多くを語るとただの言い訳になってしまうのでなるべく簡潔に。いや、でもたぶん言い訳してしまう。今朝は月例しまだの練習会に参加しました。メニューはいつもの通り、30kmPR一択。じつに10月以来、3ヶ月ぶりです(11月はジュビロと重なりD

  • 1/18(水) ひとりポイント練 3000m-2000m-1000m

    今日は有給休暇を取得していました。このところトラブル対応で連日の残業+育児により慢性的な睡眠不足でした。それが影響してか、先週末の1/14(土)・1/15(日)は身体がかなり重く、ポイント練習をせずジョグだけでお茶を濁しました。業務の隙間を

  • 1/12(木) 久々の草薙激走会 10000mPR(3’30″/km)

    時間もないためなるべく簡潔に。書けるか?w昨夜は久々に草薙激走会の練習に参加しました。早めに仕事を切り上げるのは別に気にならないのですが(どうせ自分が翌日対応するだけ)、家のこと(息子(9ヶ月)のことや家事、など)を結果的に妻に任せてしまう

  • 1/8(日) 見次クラブ 30kmPR

    今朝は見次クラブの練習会に参加しました。本日のメニューは【3km周回コースを7~10周】。設定は特に決めてなかったのですが、一応ヤギさんとは3'50"/kmくらいで、と前日に話していました。ところがこの日も夜中に息子(9

  • 1/7(土) 見次大井川練習会 3km×2 + 1kmからの16kmPR

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。今日のメニューは3km×2 + 1km。設定は、3kmが3'25"、1kmはfree。繋ぎは500mジョグとしました。ちなみにこちらのメニュー、ぼくが組ませて頂

  • 1/2(月) 見次クラブ 21kmPR(3’40″/km)

    1/2(月)は見次クラブの練習に参加しました。メニューは21kmペース走。設定は3'40"/km。いつもの河川敷にある3km周回コースを7周します。スタートは朝8時。間に合うように支度を済ませ、自宅を出発。写真を撮り忘れ

  • 1/1(日) 島田市 元日マラソン 10kmの部

    1/1(日)の朝は昨年に続き島田市の元日マラソン(10kmの部)に参加しました。お正月の朝もルーティンは変わらず。5時に起床してまずは息子(もうすぐ9ヶ月)のミルクを作りから。新年1杯目のミルク。その後、支度を開始するも、元日マラソンのスタ

  • 【レビュー】12/25(日) RFC in 大井川③

    もう2023年スタートしておりますが、まだレビュー完結してませんので続きを。なかなか年末もドタバタしておりアップが遅くなりました。12/25(日)に行われたRFC(ランナーズフルマラソンチャレンジ)in大井川の振り返り記事③です。ハーフを過

  • 【レビュー】12/25(日) RFC in 大井川②

    12/25(日)に行われたRFC(ランナーズフルマラソンチャレンジ)in大井川の振り返り記事②となります。さてさてスタートの号砲が鳴ったところから。本大会はぺーサーが付いてくれるのですが、一番速いサブ2.5のぺーサーの次は2時間45分のぺー

  • 【レビュー】12/25(日)RFC in 大井川①

    年内最後まで仕事が立て込んでおりなかなかブログをアップする時間がありませんでした。12/25(日)に行われたRFC(ランナーズフルマラソンチャレンジ)in大井川の振り返り記事となります。レース当日は朝5時に起床。すぐに毎朝のルーティンから。

  • 【速報】12/25(日) ランナーズフルマラソンチャレンジin大井川

    走ってきました。ランナーズフルマラソンチャレンジin大井川。結果はこちら。またもやサブ40の壁に跳ね返される。簡単じゃないですね。ここからまた精進します。

  • 12/21(水) レース前の刺激 400m×5 + 1000m

    今日で12/25(日)のRFC(ランナーズフルマラソンチャレンジ)in 大井川まであと4日。改善の余地はあると認識しながらも、いつものレース前のルーティンに従って刺激入れ。メニューは400m×5 + 1000m。これまたいつものように大井川

  • 12/18(日) レース1週間前 10kmPR

    今朝はひとりポイント練習。なんか日曜日にひとりでポイント練習するのは随分久し振りな気がします。今日はレース(RFC in 大井川)1週間前ということで10kmペース走。設定はフルのレースペースということで3'45"としま

  • 12/17(土) 見次大井川練習会 1km×5

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。今日のメニューは1km×5本のインターバル。設定は3'30"/km(r=60s)です。来週開催されるRFC(ランナーズフルマラソンチャレンジ)大井川に向けて設定

  • 12/11(日) 見次クラブ 1km×6+12km(r=60s)

    今朝は見次クラブの練習に参加しました。見次はそもそもぼくの身の丈に合わないくらい皆レベルが高く、毎回憂鬱に?なりながら練習会に参加していますwしかし今朝は別の要因もあり、さらに不安になりながらの参加でした。というのも、金曜の朝から喉が痛い。

  • 【レビュー】12/3(土) しずおか市町対抗駅伝③

    ニーズのないであろう振り返り記事③になります。思いの外長くなりましたが、今回が最終回。レース編です。10:20になり、レースウェアに着替え、シューズ履き替えました。決戦のシューズはアルファフライ(2ではなく)。さすがにまだランパンランシャツ

  • 【レビュー】12/3(土) しずおか市町対抗駅伝②

    ニーズのないであろう振り返り記事②となります。月例しまだで知り合い、それ以降ずっと仲間意識の強いメンバー(以下、サイトウ組)は、今回のぼくの代表決定をまるで自分のことのように喜んでくれていました。そこで、バスで第5中継所へ向かう途中、仲間の

  • 【レビュー】12/3(土) しずおか市町対抗駅伝①

    おそらく全くニーズのないであろう記事になりますが、12/3(土)に開催されたしずおか市町対抗駅伝を振り返りたいと思います。個人的にはとても想いの詰まった大会になりましたので。また、来年のための備忘録として。まずは当日までの流れから。当日は朝

  • 11/30(水) 駅伝前ラスト 500m×5本

    11/30(水)の練習記事です。この日は12/3(土)に開催される【しずおか市町対抗駅伝】前ラストのポイント練習。とはいえ、疲労を残さないために量は普段より減らそうと考えていました。メニューは400m×5本を予定していました。が、前日からの

  • 11/27(日) 見次クラブ 1km-2km-2km

    少し遅くなりましたが、11/27(日)のポイント練習の記事になります。この日は【しずおか市町対抗駅伝】の1週間前ということもあり、メニューもそれに合わせ(?)、1km(3'00")-2km(6'10"

  • 11/23(水) 見次クラブ (1km-500m)×8 変化走

    昨日11/23(水・祝)は見次クラブの練習会に参加しました。朝から予報通りの雨。というか正確には、朝5時半に起きた段階ではまだ降っていませんでした。天気がこのまま持つんじゃないかと淡い期待をしながら支度をしていきます。が、コーヒーを飲みなが

  • 【レビュー】11/19(土) 静岡県長距離記録会 3000m

    11/19(土)に開催された静岡県長距離記録会の振り返り記事となります。まずは当日までの流れから。じつはこの2週間、寒暖差にやられた?のか、体調を崩しておりました。具体的には、11/8(火)に寒気と鼻水、さらには頭がぼーっとする症状。しかし

  • 【速報】11/20(日) ジュビロ磐田メモリアルマラソン ハーフの部

    今日もゆっくりアップする時間がないので結果だけ。本日はジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフの部)に出場しました。昨日の長距離記録会から連戦となります。結果は、1時間16分41秒。男子40代の部で7位(各部門6位までが入賞)。タイムも順位も

  • 【速報】11/19(土) 静岡県長距離記録会 3000m

    時間もないため簡単に結果だけ。本日、静岡県長距離記録会3000mに出場しました。結果は9分33秒で自己ベスト更新!今回のレースは、【しずおか市町対抗駅伝】の代表を決める最終選考でもありました。昨年代表のO選手と同じ第7組でスタート。なんとか

  • 2022年11月のレース予定

    今月のレースは2本。ひとつ目は11/19(土)の静岡県長距離記録会。3000mに出場します。これが12/3(土)に開催される【しずおか市町対抗駅伝】代表の座を掛けた最終選考となります。昨年代表のO選手になんとしても勝たねば。現在の状況として

  • 11/13(日) 見次クラブ 2km-5km-2km変化走

    今朝は見次クラブ(本体)の練習に参加しました。メニューは2km(3'10"/km)-5km(3'30"/km)-2km(free)。↑むりむりむりむりw今のぼくには厳しい設定。そこで自分なりに設定を変

  • 11/12(土) 見次大井川練 2km-1km-500m

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。2軍練とはいえ今回もゾリが参戦してくれる事になったため、レベルは引き上げられます。今日のメニューは2km-1km-500m(その場で2分レスト)。来週の長距離記録会に向けて軽めのメ

  • 2022年10月の振り返り

    少し遅くなりましたが10月を簡単に振り返ります。10月は2本レースがありました。ひとつ目は10/15(土)の長距離記録会。3000mに出場し、9分36秒84で自己ベスト更新。気温27℃と暑い中のレースでこの結果は良かったと思います。次なる目

  • 【振り返り③】しまだ大井川マラソン

    ハーフを過ぎて後半戦に突入。まだ動きに余裕はある。行けるぞ。と思ったのもつかの間、23kmにしてラップが3'49"。ん?若干落ちたか?しかし集団も同じペースで進んでいたため、ここは上りに入ったからだと思い直しこのペースを

  • 【振り返り②】しまだ大井川マラソン

    スタート直後は混雑しましたが、すぐに解消されて自分のペースで走れるようになりました。最初の1kmは3'48"。ロス分を考慮すれば悪くない。このままのペースで進めることにしました。スタートから4km程度は街中を走ります。久

  • 【振り返り①】しまだ大井川マラソン

    ブログをアップする時間がなくて遅くなってしまいましたが、なるべく覚えている範囲でしまだ大井川マラソンを振り返りたいと思います。まずはレース当日を迎えるまでの流れ。今回はレース2週間前から禁酒をしました。禁酒自体にどれくらい効果があるのか(言

  • 【速報】10/30(日) しまだ大井川マラソン

    本日はしまだ大井川マラソンinリバティに出場しました。時間もないため今日は簡単に結果だけ。記録は2時間45分41秒。前半は悪くなかったんですが、後半脚が残っていませんでした。動かなくなってしまい、あえなく撃沈。後半の落ち込みが酷い。悪くない

  • 10/26(水) ひとりポイント練習 400m×5

    今朝はひとりポイント練習を実施。とは言え、週末にしまだ大井川マラソンを控えているため、追い込む練習ではなく動きの確認程度のつもりです。メニューは400m×5本と通常の半分にしました。そこでいつものように4時半に起床、5時には自宅を出発しまし

  • 10/23(日) 見次クラブ 9kmPR(設定3’45″/km)のはずが…

    今朝は見次クラブの練習会に参加しました。本日のメニューは15kmPR。設定は3'45"/km(後述しますが、スタート直前まで設定を勘違いしていました)。しかしフルマラソンを翌週に控えている身としては15kmは少し長いか?

  • 10/22(土) 見次大井川練 1000m×4(r=60s)

    今朝は見次クラブ大井川練習会(通称:2軍練)に参加しました。本日のメニューは1000m×4本(r=60s)。来週はしまだ大井川マラソンがあるため本数は少なめ。この練習会で1000のインターバルをやる時は5分回しで実施する事が多いのですが、今

  • 10/19(水) 平日ひとりポイント練 3km×3段BU

    時間もないため手短に内容だけ。昨日10/19(水)は平日のひとりポイント練習の日。もともとメニューはトラックでの2000m×3を考えていました。しかし前日の夜から雨が降っており、路面が濡れているためスピード練習は滑りそうでちょっと怖い。試合

  • 【速報】10/15(土) 静岡県長距離記録会 3000m

    本日、静岡県長距離記録会(3000m)に出場しました。今回の目標は9分35秒。先月出した9分43秒を8秒短縮できるか?ぼくが出場する男子3000m第5組は15時18分スタートであるため、約4時間前の11時にブランチ(ご飯と納豆)を自宅で食べ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タクミさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タクミさん
ブログタイトル
不器用なタクミによるアンビバレントなマラソン日誌
フォロー
不器用なタクミによるアンビバレントなマラソン日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用