ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
こんなに簡単に作れるの!?自分だけのオリジナル『革の時計』の作り方
市場では、『革の置時計』や『革の壁掛け時計』って、あまり見かけないですよね。革と時計の機械(クオーツ)さえあれば、レザークラフトで簡単に作ることができます。うさぎ三世ビックリするほど簡単だった! この
2022/08/29 15:33
妻の誕生日プレゼントをレザークラフト|手作りポシェットを贈った話
今年の妻への誕生日プレゼントはどうしよう?家族へのプレゼントって、年に数回あるから、その度にけっこう悩ましかったりしますよね。 今年は良い候補も思いつかず、1ヵ月前くらい前からどうしようかと考えていま
2022/08/24 13:39
接着剤の【サイビノール】とは|特徴・用途・100と600の違いを解説
サイビノールとは、レザークラフトで良く使われる接着剤です。白系のボンドではとてもメジャーで、教本などでも良く出てきます。どんな接着剤を使うか迷ったら、とりあえずサイビノールを使えば間違いないでしょう。
2022/08/23 15:35
【ゴムのり】の使い方&特徴|レザークラフトで必要になる場面とは?
ここでは、レザークラフトで用いられる『ゴムのり』の使い方や特徴をご紹介します。レザークラフトで使う接着剤を調べると、色々なモノが出てきますよね。主な接着剤ゴムのりサイビノールG17ボンド水性ボンド な
2022/08/21 11:21
革が綺麗に縫える糸|『グレイスShop の ビニモ』の特徴&レビュー
グレイスShopで販売しているビニモをご存じでしょうか。AmazonやYahoo!ショッピングで販売されているビニモなのですが、これが結構良いんです。うさぎ三世ほほう。どんな糸なのかな? ビニモとは?
2022/08/17 15:31
レザークラフト 革小物の作品集⑥|『キーケース・名刺入れ』
レザークラフト作品集の第6弾、今回はキーケースと名刺入れです。今回もイタリアンレザーを使った作品になっています。うさぎ三世イビザと、トスカーノリスシオ!(だと思う・・・) どちらも、友達のプレゼント用
2022/08/14 22:37
【本格的なブログを始める人向け】初心者でも簡単!おすすめ開設手順
この記事では、初心者でも簡単にできる『ブログの開設手順』をご紹介しています。自分が作ったモノをもっとPRできる場所が欲しい。将来はネットショップを開いてみたいな。 もしあなたに、このような想いがあるな
2022/08/14 16:57
『作家の想い』を伝える【ハンドメイド×ブログ】について考えてみた
『機械で量産されたモノより、ハンドメイド作家が丹念に作り上げたモノの方が良い』このように考える人の方が多いと思いますが、あなたはどうでしょうか?うさぎ三世やっぱり作家さんが作ったモノの方がイイモノに感
2022/08/08 13:49
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さんせーさんをフォローしませんか?