面接の結果はまだ来ていない。なので、次を探すことは続けているが・・・それなりに俺の希望に沿う会社はある。しかし、大半が試用期間で条件が変わること。これがどうしても引っかかる。俺の中で譲れないことがあるんだよ。それが試用期間中の条件変更。試用...
独身底辺おじさんが風景写真をイラスト風に加工するブログ
2023年6月12日にブログタイトルを元に戻しました。 旧タイトル-底辺ひせいき労働者のなんてことない加工画像集。 2022年5月21日に再度ブログタイトルを変更しました。 旧タイトル-底辺Wワーカーのなんてことない加工画像集。 2021年11月4日にブログタイトル変更しました。 旧タイトル-底辺労働者のなんてことない加工画像集。
生産管理とは楽なのか・・・ 以前の転職活動で生産管理で面接を受けた会社の話では生産管理はとても面倒だと言っていた。現場との話し合いをして、予定を変更してか対応してもらって・・・当然現場からしたら予定を組んでるのに急な変更で鬱陶しいし、指示す
始業は8時30分。準備のために30分早出で8時からの出勤になってるが、30分では間に合わないので7時過ぎには準備に取り掛かる。 よく見れば、他の人も早く来て7時過ぎとか7時30分前とかから作業してる人もいる。でもついてる時間は30分。毎日残
先の事も考えると大体の道筋は出てきたのか・・・ 俺的には45歳には絶対にセミリタイアを進めたいところ。可能なら40歳からだが、問題が色々あるからな。 一生勤めるなら正社員だがセミリタイアという目標に進むためには動きやすいのは派遣か・・・派遣
今年の目標の1つにぼっち飯店新規開拓5件がある・・・ が、連日の残業続きでしんどすぎて新しく店を探す気力さえない・・・ふらふら車を運転して物色したり考えたり調べたりって行為がもう面倒・・・ でもネタも無いし、何か食べには行きたい。一応残業代
やはり俺は機械の操作をしたい。材料をセットしてボタンを押して製品が出来上がるみたいな事。 今の状態はオペレーターと言いつつラインの監視。機械操作は最初だけで、それ以降は流れるラインを見てるだけ。簡単に言えばトラブル処理要員だ。問題なく動いて
昨日の味噌汁もそうだが、PBの方が当然安いよな。大体10円から15円くらい安いわ。まあ、自社で作って自社で売ってるんだから色々削減は出来るだろう。しかし、こうなると余計な情報も入ってくる。 毎回これが出てくる。俺も安い食材とか色々見て情報を
数あるインスタント味噌汁の中でも、俺の好みはフリーズドライとかカップとか粉末とかではなく、パウチに入った生みそタイプの税込み106円のやつ。最も安くてお湯を注ぐだけで簡単だ。そしてそのタイプだと、どのメーカーでも大体値段が一緒。そして具の中
朝一の生産後に係長に確認をされた。生産に使ってる材料には製造日が記されている。いわゆる識別番号ってやつだ。それを使って製品に番号を印字する。どの工場でどの日に製造された材料を使用して生産をしたかが分かるように。 一瞬答えに詰まってしまった。
今月は、ほぼ毎日3時間半の残業。早出もするので4時間以上の残業を毎日行っている。 本日も当然残業・・・しかし、定時前に・・・ 本日は定時帰りを指示された。 久しぶりの定時でちょっとテンションが上がったが・・・よくよく考えてみると今日の生産は
トラブル、トラブルの連発で疲弊する・・・ 連発するトラブルはマジで疲れる・・・特に12月頃から連発するようになったので毎日ビビりながら仕事している。 昼頃までトラブル一切起こらず・・・毎日昼までに2回は生産が止まる酷いトラブルが発生する。非
F氏が辞めたかどうかは分からない。しかし、もし辞めていたとしたら・・・ 可能性だけどね。まあ、仕事内容的に想像と違うだろうし、本人のやる気も無かったし、別に俺が原因ではないんだろうけど・・・でも俺の情報は行ってると思うんだよね、あの女から。
求人はちょくちょく見ている。 登録したエージェントからスカウトも来るが、遠かったり給料が安かったり。一応条件的には以前の転職の条件で動こうと思っているが・・・ 求人にやたら載ってるのがこの文字。休日が多くて残業も少ない。プライベート充実させ
毎日、毎日残業・・・今月50超えは確実だ・・・ 残業で人が足りないからTSさんがラインに入った。人足りないのに削るからこうなるんだ ・・・さて、そんなこんなで残業開始・・・ いきなりトラブル。材料が倒れて機械に挟まった・・・ ガッツリ挟まっ
最終的にはセミリタイアでバイト生活を始めたいから、この際派遣でもと言いつつ、やっぱり派遣ではダメかなと思ってしまう。 色々あるんだが、まず出てくるのは安定性。時給月給の場合、働いた分だけの収入。そして時給がそれに直結するので、休んだら給料は
さて休み中の話だが・・・想像で少々思うところがあった。 またしてもだな。実は連休中はF氏の働いているアパレル店に結構確認に行っていた。いや、連休中はとにかくいろいろやっててな。写真の加工のストックにAIの勉強やらで時間を使ってた。片付けもや
毎日朝早く来て生産の準備。8時30分から生産開始しないといけないから、毎日30分早出残業。しかし、30分では間に合わないので7時過ぎには既に開始している。毎日45分くらいはサービスだ。これも俺を憂鬱にさせている原因・・・ 朝早くから材料を準
やっぱり人減らし対象になってる模様。結構ギリギリなのに3人も減ったらマジでヤバいよ。 しょうがないで減らされるこっちの身にもなってくれよ。今でもあっち行ったり、こっち行ったりで駆け回ってるのに人が減ったらやる事増えて回らなくなるよ。実際に回
毎日3時間近い残業。たまに早く終わっても、次の日の準備で1時間は残業。まともに定時に帰れる日が無い・・・ 帰ったら21時前、ご飯食べて風呂入って22時。何もできないし、疲れてて何もしたくない状態が続いている。クタクタになって帰るからもはや風
俺にはいつかしたい事がある。 このブログを俺の知り合いに紹介することだ。スーパーの人間は勿論だが、今まで俺が係わった人達の中でバカにしてきた人間や、昔の顔見知り(友人ではない)に知らせたいのだ。 いつかも書いたセミリタイアを考えた理由。それ
もう動こうか悩みだした。会社の利益アップの方針にちょっと不信感を募らせた。売上現状維持で営業とか放置で現場の人員削減で利益を取りに行くってのは俺の中では違うのだ。売上や利益追求って全体で考える事だろ。営業とか開発とかそういった面も含めてなの
いや、本当に毎日・・・売上アップのための効率化と人件費削減の為の調査だ。毎日朝と昼過ぎに来ては10分程見回って、ひそひそ会話して帰っていく。 係長も作業の様子を見ている・・・普段だったら問題なかったら生産数だけ確認して帰っていくんだけど10
休み中でも、休みが終わってもブログはいろいろ調整している。 サムネイル画像を見ているとアレって思う。色々見てると中には良く見える画像がある。かなりいい感じでイラストっぽいなと思うのもいくつか。 いい感じかと思って実際に見てみるといつも通り。
去年12月の中頃から年老いた人たちが3人ぐらいで見回っている。 腕に腕章をつけているから安全系かと思ったがどうも違う。 製品の生産速度を聞かれたり・・・ 派遣の人たちの動きをずっと見ている。そして、こそこそ会話してから出ていく。10分程度だ
本日から仕事始め。挨拶もそこそこに、1時間の早出で生産の準備。 いきなり初日から残業予定。忙しいからしょうがないんだけど・・・ そして今月も残業は多い。予定では先月よりも多くなっている。まあ、生産次第で変わるからどうなるかはわからないが・・
もう明日から仕事が始まってしまう・・・ 本当に休みの日だとあっという間に過ぎ去ってしまうな。仕事だと時間過ぎるの遅いのに・・・ それでも10連休だ。じっくりとゆっくりとやる事は出来た。色々処理も出来たし、金の算段も勉強できてるし・・・ストッ
年も明けた事だし初詣に行って来た。去年、一昨年と仕事していたから正月に行くのは3年ぶりだ。でも元日とかにはいかなかった。 これは俺の理論。別に初詣なんて元旦とかにわざわざ行く必要はない。寒い中混んでることろへ自分から向かってどうする。しばら
セミリタイアを考えたもう1つの理由、それは この一言に尽きる。だってそうじゃないか・・・苦労に苦労を重ねてここまで来た。非正規でも必死で我慢して耐えたのにクソのせいで全て台無し、俺の1年は無駄になった。まあ、スーパーの奴らだけじゃないよ。俺
セミリタイアが始まった場合、必然的に生活費は落とすことになる。今は残業も多いし、疲れてるから大体惣菜とか弁当で済ましてるでも働く時間が少なくなれば時間にも余裕が出来るだろうし、安値の食材は調査しとかないと。今後の為に、どんな商品があって使い
色々考えたりしてる訳だが、俺的には45歳にはセミリタイアに近い行為はしたい。本当は切り良く40歳で始めたいところだが、金銭的に心もとないのだ。なので、45歳まではフルタイム、残業OK、休日出勤OKで動こうかなとも思っている。 どうせ残りが少
もう休みも折り返しの半分だ。あっという間に過ぎていく・・・そんなこんなで今年の目標を考えよう。 これは当然。というかブログやってるならやらないとな。 去年の目標と照らしてみると・・・遠出は忙しくて無理。毎日2~3時間残業で休みの日に他の処理
どうも誰も見ていないけど皆さま、新年あけてしまいました。どうぞ今年もよろしくして頂ける方はよろしくお願いします。新年早々に被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。災害ってのはいつ襲って来るか分からないね、ほんと。 さて去年、一昨年と
「ブログリーダー」を活用して、底辺.Wさんをフォローしませんか?
面接の結果はまだ来ていない。なので、次を探すことは続けているが・・・それなりに俺の希望に沿う会社はある。しかし、大半が試用期間で条件が変わること。これがどうしても引っかかる。俺の中で譲れないことがあるんだよ。それが試用期間中の条件変更。試用...
昨日面接、早ければ今日に結果は来るはず。そんなことを考えながら、朝一の準備へ。またしても、朝一機械が動かない。一体何回目だ、このトラブルは・・・いきなりグッタリしながら仕事を始める。さあ仕事するかって思って始めたら機械動かないとか、気分が滅...
本日は面接。タイトルの通り、面接の手ごたえは全く無し。採用になる可能性の1つすら見つけることができない程の面接であった。質問に対して答えていたんだけど、それに対する反応が薄くてさ。大丈夫かって心配になるくらい反応が薄いのよ。俺の答え間違えた...
今日も朝からトラブル連発。直してはおかしくなり、直してはおかしくなりを繰り返す。ちなみに、昨日も連発である。そして、今日も残業である。まあ、朝からはトラブル続いていたが、昼からは減少したので、何とか生産は定時ギリギリ。なので、残業は準備だけ...
今日も今日とてトラブル連発。マジで平穏な日々が過ぎ去った・・・トラブルは多い。しかし以前とは違うのが、ぞろぞろと人が来るようになったこと。設備担当の人が、それぞれ別の部分を確認に来てるんだわ。まず、俺が1人はしんどいと係長に進言した結果、係...
今週に面接である。そして、今週は毎日定時で帰れる予定。それをあざ笑うかのようにトラブル発生。しかも、普段起こらないトラブルが。確認をしても、リセットをしても直らないから、即TSさんを呼ぶ適当に弄ってたらなぜか直った。そして出たよ、原因不明。...
効率化名目で人減らしが再度起こっている会社。まあ、うちのラインはこれ以上人は減らないんだけど。前回の効率化プロジェクトにより目を付けられたかのように人減らしが行われた。そして、ある疑問が出ている。俺がいるラインは利益が出てないのか?他のライ...
さあ、来週は面接だ。以前はクリックをしたら知らぬ間に応募された。結果、履歴書も経歴書も特急で作り、大した理由も質問も考えずに突撃してしまった。志望動機は、決まってるよ。俺がしたいのは機械オペレーター。機械を操作してモノづくりをしたいので、そ...
飲み会前に1つ応募した。そして、書類を通って来週面接だ。ということは、休みを取らねばならない。俺が休もうと思うと、こっちのラインにTSさんを呼ばないといけない。しかし、TSさんを呼ぶためには、別の人をTSさんのラインに呼ばなければならない。...
飲み会の時に俺が気になった話。ウザ絡みが収まったころ、係長と喋っていた。まあ、面談の時と一緒だよ。ウザ絡みの大半が俺がしんどいって話から辞めるなって話になったから、そういう流れで係長としゃべっていたのだ。勿論、辞める気ではいる。いつになるか...
飲み会の時に俺が気になった話。メインの飲み会が終わった後、2次会としてスナックへ行った。人数が減ったからか、俺へのウザ絡みは継続された。係長も心配してるって?まあ、信用されてないってのもあるんだろうけど。何度となく、辞めたらダメだとか言われ...
昨日同様、継続の生産で定時終了予定。しかも、昨日の先行分があるから、余裕がある。ちょっとくらいのトラブルならすぐ処理して終わり。継続生産で準備が無いから、遅れても少し終わる時間を延ばせば取り戻せる。準備が無いから、余裕をもって最後まで処理で...
今日から継続生産。継続生産の時は翌日の準備が無くなるので、楽になる。しかし、その分大量生産に入るので、終わるまで連日の3時間30分残業。だったんだけど、今回の予定では4日間毎日定時。今月は忙しくない予定なのか、非常に珍しい事態だ。ちょっとし...
日々求人は見ている。辞めるために進んでいるから、当然である。スカウトとかも来るんだが、仕事内容の名前がおかしくない。人材コーディネーターとか、派遣の営業じゃないか。詳細を見て、確認したら結局違って、応募どころか信用も無くすんじゃないの?生活...
昨日は飲み会だった。飲み会費4000円を払って、飲めないのに参戦。俺は運転手だから、こういう時は利用されるのだ。まあ、居酒屋なんか普段いかないから、珍しいつまみが食えるのは良いがね。席は自由だったが、奥から詰めて行けとの事だったので1番奥の...
先々週だったか、スシローへぼっち飯に行った日。車の調子が悪いのでディーラーに見てもらいに行っていた。見てもらったらバッテリーが寿命な模様。じゃあ、交換かなとか思ってたら、バッテリーだけで40万以上掛かるって言われた。寿命なのはハイブリッドバ...
暇なのか、ちょくちょく見に来ては喋って帰っていく。別に1分足らずだから、問題ないと言えば問題ないが・・・来ては、どうでもいいような事を喋って帰っていく。いや、邪魔はされてないから、大丈夫なんだけど・・・1日何回か見に来ては喋っていく。様子見...
以前に絡まれていた人がちょくちょくラインを見に来る。そして、俺に何かを言って勝手に去っていく。何をするでもなく、ラインを見て回って俺に血数いて何か喋っていく。特に何かをするわけではない。一体何がしたいのか・・・最近、暇になったのか、1日に1...
辞めようと思いつつ、辞める口実が欲しい。まっとうだと思える口実が・・・なんせ、うちのグループ、3年連続で退職者出してるから。2年前俺の前任者が辞め、昨年TSさんの全社が辞め、その後の新卒君は休職の後に辞め、今年も1人辞める。そして、それに俺...
毎日しんどい日々・・・最近は、マジで行動力が落ちてる。仕事が終わって帰ってからも、何もする気が無い。なんとなくネットして時間が過ぎてることが多い。前までは加工やネタ作りもしてたのが、何もしない日が多くなってきた。当然、今日も準備で残業である...
次は派遣で探すつもりだから、色々と求人を見ている。まあ、派遣だけじゃなくてバイトでも見てるけど。 派遣の求人を見ていると、なんとなく会社が分かる。勿論、データ入力とか事務とかは分からない。俺の希望する工場の生産現場とかは会社は、記載されてい
本日も残業の予定。安定して問題なく進めば2時間で生産は終了。準備に1時間ってところだな。勿論、順調に進めばの話である。 が、こういったときに限って安定することはまれ。必ず何かしらのトラブルが勃発する。そして連発する。機械が壊れる大ごとじゃな
近所を車で走っていたら前方をおかしな走り方をする車を発見。片側2車線の国道だったんだが、追い越し車線を中央寄りに走っている。図にするとこんな感じ。 左寄りって言うかほぼ車線跨いで真ん中走ってる感じだ。それで、左車線に車がいると右に寄って抜い
もう7月、暑くて堪らなくしんどいな。当然、工場内でも水分補給は推奨されている。 しかし、生産室では異物混入防止のため、飲料水の持ち込みは禁止。飲料水はもちろん、財布にスマホも持ち込み禁止だ。なので、水分補給をするためにはドアで仕切られたトイ
俺のラインは基本的に生産の品種が変わる事は無い。容器は全て一緒で材料の種類が変わるだけで、根本的な製品の変更はない。だから生産は基本的に同じことの繰り返し。前日に準備をして、当日に調整をして生産開始。そして、チェックをして休憩を回してトラブ
ギリギリ定時前で終了。定時の日は生産は早く終わっても準備でギリギリになる事が多々ある。 ギリギリになると困ったことに、次に使用する材料の入ったタンクを持ってくるのが遅い。残業前に休憩が入るから、ギリギリだと休憩時間に突入するので持って来ない
車で走っていたら、唐揚げ屋さんが潰れていてテナント募集になっていた。だが、いつ潰れたのか知らない。 他にも幾つかお店が潰れていた。同時に発見しただけで、いつ潰れたかは全く知らない。どの店も個人で営業してる小さな店。だが昔からあるんじゃなくて
昨日書いたんだが、セミリタイアへは順次移行していきたい。 とりあえず今の会社は来年の8月迄で辞める気でいる。さすがに長時間拘束に負担の大きい仕事を体調不良のまま続けることはできない。2027年まで続けれる自信は無いわ・・・ 一応次は派遣でと
セミリタイアを目指してるんだが、なんだかんだでずるずると働きそうな予感・・・いや、今の会社は絶対辞めるんだけどね。その後、次のところからダラダラ行きそうな気がしてしょうがない。今より、残業と精神負担が減れば大分と楽になるから、そのままずるっ
今月も今日と明日で終了だ。 ようやく今月の残業が40時間を下回った。移動して10か月経過したが2度目の40時間以下。 残業が多いって言われたけどここまでは想定してないわ。せいぜい30とかそんなもんだと思ってたのに、いきなり50超え。その後、
肉を食いに行った記憶がよみがえる。長時間拘束され、精神的負担は多く、ストレスが溜っている。何処かに遊びに行きたくてしょうがない気持ちでいっぱいだ。 幸いなことに金は問題ない。いや、問題ないことはないけど貯えとしてはしっかりあるので、別に単発
先週うちの会社のボーナスが支給された。冬は満額が6割ぐらいのどっちかわからなかったけど、今回は1年居るので絶対満額。さあ、どれくらいかな・・・ 見てみたら思ってたよりも多い。そして冬よりも多い。金額を書いちゃうけど、その額、手取りで42万弱
今日も今日とて処理をする。ほぼ、このトラブルだと言っても過言ではない。使う機械によって別のトラブルが連発するときもあるが・・・倒れが発生する機械は、常時使用なので発生頻度は高くなる。それも7割は構造的なものが原因。係長も何とかしたいとは言っ
ちょこちょこっと他のブログを見ていたりすると出てくる言葉。FIREってのはそんなに難しいのかしら・・・ 1はただの試算ミス。自分の考えが甘かっただけ。俺はそうならないようにじっくり準備していくようにしている。本当は俺だって今すぐにでもセミリ
昨日の話。昨日はTSさんが予定休暇を取ったので、初めての俺1人。 細かいトラブルは連発したが、表面上は問題なく終了。機械が壊れるトラブルもなく、不良も普段通りの予想数。細かいトラブルが積み重なって終了は定時ギリギリだったが、特に怒られること
以前に理想のセミリタイアを夢想していたが、実は俺のセミリタイアの生き方として、この前に肉を食いに行った感じの生き方をしたい。仕事の日は出かけたりもせず、安い惣菜なんかで過ごして、ボーっとする。でも、休みの日はふらっとどこかへ出かけて、写真を
本日は製品の重量が変更になる為、テストで確認をする。設定の仕方がメモリダイヤルというクソアナログの上に、ポンプの状態によって変わってくるせいで時間がかかるのだ。 最初に規定値まで設定した後、1回確認、そのあと再度調整して問題なければテストに
今日も今日とて呼ばれる日々・・・この製品が倒れて噛み込んだり、中身がこぼれたりするトラブルはしょっちゅう起こる。そして、そのたびに呼ばれて処理して疲弊する。 他のトラブルは1日1回、2回程度ですぐに直るんだけど、このトラブルだけは1日に何度
朝一、係長が誰かを連れてきた。 新卒入社の新人君だ。1番最初に挨拶をした、高卒の子。新人研修期間も終了して、正式配属も決定した模様。同じグループになるとは思ってなかったな。 当然俺とは別のラインへ。とはいえ扉の目の前のライン。俺のラインで作
いや、昨日のお肉は旨かった。量の問題と、ビーフシチューはちょっと俺には合わなかったが、それでも旨かった。 ふら~っと出かけて、好きなことして、美味しいモノを食べる。自由に好きな事やって美味しいものたらふく食べてるときって幸せだよねぇ。 美味