chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ムリせず頑張りすぎない生活 https://reiando.hatenablog.com/

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。 ムリせず頑張りすぎず、ゆとりあるエレガントな生活を目指します。 日々思う事や、ダイエット、コスメ、旅行などの情報を発信していきます。

reiando
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/13

arrow_drop_down
  • キャベツの大量消費の料理を教えて。

    こんにちは、れいです。 私の小さなレンタル畑では、冬野菜が収穫をむかえています。先日まで、サニーレタスが大量に採れて、毎日サラダでした。あと、大根、水菜、ほうれん草が収穫できます。冷蔵庫で保存するより、畑の土に埋めたままの方が保存がきくそうなので、そのままのもあります。 先日は、キャベツを1個収穫してきました。 外葉はけっこう虫食いがありましたが、中の方は大丈夫です。このキャベツは直径約20㎝、重さ約1.2キロ、ちゃんと結球しています。でも、同じ畝にあと2苗植えたのですが、その2苗は結球していないんですよ。なんで?と思い調べたら、日当たりが悪い、温度が低い・高い、土壌が合っていない、苗間が狭い…

  • お家のクリスマスディナー、何食べる?

    こんにちは、れいです。 クリスマスですね。皆さんは、お家でクリスマスって何を食べますか?もちろん、高級レストランに行ってコースディナーという方もいるでしょうね。 アメリカでは七面鳥(ターキー)の丸焼きが定番のようです。同じ鳥だけど、なぜ日本ではチキン?多分、ターキーがあまり手に入らなかったのと、値段が高いからでしょうね。 わが家では、子供が小さかった頃は、ローストチキンは食べにくいから、同じチキン繋がりで、から揚げにしていました。でも、先週もから揚げ作ったし、、、 なので、昨晩のクリスマスイブは、ローストチキンをオーブンで焼きました。味付けは塩コショウのみ。 昨晩のメニューをご紹介します。まず…

  • 大掃除に活躍、無印良品の水回りの汚れ用掃除シート。

    こんにちは、れいです。 年末ですね。年末と言えば、大掃除。私は掃除は苦手なので、憂鬱です。結局終わらなくて、来年にやろう、ってなっちゃいます。普段から、こまめに掃除していればいいんですけどね~。 先日、息子が無印良品でファイルを買いたい、と言うので一緒に行ってきました。たぶん私に買ってもらいたいらしい、、、買ってあげたけど。 息子が文具コーナーで見ている間、私は日用品などをぶらぶら。そこで、見つけたのが「水回りの汚れ用掃除シート」です。 30枚で299円(税込み)でした。コスパ良い!と思い買ってみました。1枚あたり10円です。 研磨剤不使用のザラザラとしたシートで、しつこい汚れを落とします。コ…

  • PEP TALK講演会に行ってきました。

    こんにちは、れいです。 先日、機会があって「PEP TALK講演会」に行ってきました。ペップトークとは、もともとアメリカでスポーツの試合前に、監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。「PEP」は英語で元気・活気・活力という意味があります。 講師は、日本ペップトーク普及協会の代表理事・岩崎良純氏でした。全国で講演会をされており、書籍も出しています。アスレチック・トレーナーとして数々のスポーツ現場で活躍されていた方です。とても、元気なおじさまで、走ってホールに入ってきて、ジャンプして舞台に上がっていました。話はとても面白く、笑いあり、涙あり、の内容でした。 テストの成績を…

  • プレミアムカルビで、スイーツ食べ放題のランチ。

    こんにちは、れいです。 先日、久しぶりにママ友と3人でランチに行ってきました。行ったところは、「プレミアムカルビ」です。12/5に湘南台にオープンした焼肉屋さんです。夜は、焼肉食べ放題もありますが、平日ランチがおすすめです。 平日ランチメニューには、デザート&ジェラートビュッフェ(100分)付きなんです。平日ランチメニューは、11:30~16:00までです。 ランチメニューは、5種類。 白いご飯を+200円で、とろろごはん or 石焼ビビンバ or 冷麺に変更できるメニューもありました。白いご飯の大盛りは無料です。 私はプレミアム焼肉ランチにしました。 回転すしのように、回るレーンで運ばれてき…

  • 無印良品のマイルドジェルクレンジングが優秀。

    こんにちは、れいです。 基礎化粧品はなるべく浮気しないようにしていますが、クレンジングは、ジプシー状態のれいさんです。今は、◯オレのジェルクレンジングをドラッグストアで1000円位で購入して、使っています。若い頃はオイルクレンジングを使っていましたが、お肌に負担をかけると聞いたので、、、でも、ミルクやクリームクレンジングではもの足りなくて、ジェルクレンジングに落ち着きました。◯オレのジェルクレンジングがもう、なくなりそうだったので、たまたま家にあった無印良品のマイルドジェルクレンジングを久しぶりに使ってみました。小さいサイズのを旅行用にと思って、以前買っておいたのです。 左が今回買った200g…

  • ドライイチジクの栄養価がすごい。

    こんにちは、れいです。 先日、量り売りのオーガニックスーパーマーケット「ビオセボン」でドライイチジクを購入しました。トルコ産の白イチジクでした。その時のブログでも書いたのですが、すごく美味しくて、また買おうと思っていたのです。でも、ネットでもいろいろ売ってますよね。 reiando.hatenablog.com ネットで、500gで1299円(送料無料)という安いドライイチジクを見つけました。無添加・砂糖不使用です。購入したのは、こちら。 1粒が大きいです。味は、、、う~ん、ビオセボンの方が美味しかったなぁ。 そして、先日よく行くスーパーで、250gで538円で売っていました。安い!50gの小…

  • 横浜発祥、元祖豚丼でテイクアウトランチ。

    こんにちは、れいです。 先週と今週は、息子の中学校では三者面談が行われています。なので、お弁当も給食もなく昼過ぎに帰ってきます。ということは、お昼ご飯を用意しないとなりません。近くのショピングセンターのフードコートに新しく豚丼のお店ができたので、先日、買い物ついでに寄ってみました。横浜発祥元祖豚丼「まさえい」です。 まず、豚のロースかバラかを選びます。両方のミックス・コンビもあります。私はコンビにしました。 次にタレを選びます。しょうゆ、味噌、塩がありました。そして、サイズは、小盛、並、大盛米増し、特盛肉増し、富士山盛り、などがありました。 今回は、コンビ並のしょうゆと塩を購入し、テイクアウト…

  • サンマルクカフェの小さなクリスマスツリー。

    こんにちは、れいです。 皆さんは、今年はクリスマスツリー出しましたか?私は先日慌てて出しました。うちのクリスマスツリーは、子供が生まれてから買ったものです。約150cmあります。オーナメントは実家から持ってきたものもあり(私が小学生の頃のもの、約40年前のものです)もちろん追加したオーナメントもあります。 私が独身の頃に、買った卓上用のクリスマスツリーは約50㎝。最近は、出してないなぁ。 そして、昨日サンマルクカフェで、小さいクリスマスツリーをみつけました。 デニブラン ピスタチオクリスマスツリーです。 写真を見るとピスタチオのソフトクリームかと思ったけど、バニラソフトクリームに香り高いピスタ…

  • カルディのクリスマスソックスの中身は?

    こんにちは、れいです。 12月に入りましたね。やっぱり年末は、慌ただしい気分です。特に、クリスマスが終わって、お正月までの、1週間が! さて、先日カルディでこんな物を買いました。赤いクリスマスソックスです。 かわいいソックスです。中身もたくさん入っているのでご紹介します。 ドリップコーヒー(ハッピーホリデイズブレンド)2つ。クリスマスおせんべい。クイックミルク(ストロベリーフレーバー)5本。まけんグミ。コインチョコレート。クリスマスミルクチョコレート。ハニーローステッドピーナッツ。ブラウニークッキー。 クリスマスパッケージのものが多かったですね。かわいい!クイックミルクって以前、コストコで買っ…

  • 湘南スパイスジェラートHisaが平塚ラスカにオープン。

    こんにちは、れいです。 先月11月22日に、JR平塚駅の駅ビル「平塚ラスカ」3階に「湘南スパイスジェラートHisa」がオープンしました。スパイスと地元の食材を活かしたジェラートで、弦斎カレーパンで有名な「高久パン」が、手がけるジェラート屋さんです。先日、行ってきたのでご紹介します。 平塚ラスカは、駅の東改札口出てすぐ左(北口)です。改札階が平塚ラスカの3階です。シーサイドテーブルという小さめなフードコートがあり、そこに「湘南スパイスジェラートHisa」は、ありました。(シーサイドテーブルには、他に丸亀製麵、おむすび権米衛がありました) シングルカップ440円、ダブルカップ580円。やっぱりダブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、reiandoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
reiandoさん
ブログタイトル
ムリせず頑張りすぎない生活
フォロー
ムリせず頑張りすぎない生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用