chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
マーキュリー2世
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/06

arrow_drop_down
  • 新ジャーナルリスト(心理学、行動科学、脳科学・神経科学、精神医学・臨床心理学)

    この記事は新たに創刊された心理学、行動科学、脳科学(神経科学)、精神医学・臨床心理学に関するジャーナル情報をまとめたものです。年度は第1巻が発刊された年としています。括弧内は各新ジャーナルの出版社です。大手の場合に出版社の記載を付与しました(大手以外はわかる範囲でぼちぼちと無理せずに)。分野による分類のため、分野横断色・学際色が強いジャーナルに関しては重複があります。今後、随時更新していきます。もし…

  • Snapchatを使用した日の自伝的記憶の成績は向上する

    一口にソーシャルメディアといってもその内容は千差万別です。中には相手に送信したコンテンツが消えるタイプもあります。その代表例がSnapchat(スナップチャット)で、このソーシャルメディアではコンテンツの最長表示時間は10秒間に限られます。つまり、コンテンツが消えるソーシャルメディアは対面での交流と同様の一過性が特徴になります。 そこで、今回紹介する論文では、そんな儚いソーシャルメディアで個人的経験を投稿…

  • マネキンの身体所有感錯覚による記憶正確性や追体験の向上

    身体は過去の事象の記憶についての必要な足場となります。しかし、リアリティある事象の記銘中に感じる自己の身体感覚がどのように記憶を形成するかについての研究は始まったばかりです。 そこで、今回紹介する論文の出番というわけです。 Iriye, H., & Ehrsson, H. H. (2022). Perceptual illusion of body-ownership within an immersive realistic environment enhances memory accuracy and re-experiencing. iScie…

  • 母親の社会的支配志向性が高いほど、子供の不平等嫌悪が低い

    子供は全体的に不平等に敏感で、資源を公平に分配することを選好します。ですが、それと同時に子供は内集団ひいきを示すこともあります。 さて、子供でこれら一見すると矛盾する傾向と関連する要因は何か?という点を調べるうえで、今回紹介する論文では両親の役割に注目しています。 Guidetti, M., Carraro, L., & Castelli, L. (2021). Children’s inequality aversion in intergroup contexts: The role of parents’ …

  • ソーシャルサポート希求の文化差は関係懸念だけでなく、共感的関心によっても媒介される

    先行研究によれば、西欧人よりも東アジア人の方が必要な時にソーシャルサポートの希求意図が低いとされます。 この文化差を説明する要因は何なのかということを検討した研究はこれまでにも行われてきました。そこでは、関係懸念の媒介効果が調査されていました。 そこで、今回紹介する論文では、困っている人に対する同情や気遣いを意味する共感的関心がサポート希求を促進するとの予測をたて、検証しました。これは何より…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マーキュリー2世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
マーキュリー2世さん
ブログタイトル
心理学・脳科学・動物行動学アブストラクト
フォロー
心理学・脳科学・動物行動学アブストラクト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用