chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
めおと模様 https://tikyuunohanako.blog.fc2.com/

13年間無職の夫を担いで山坂越えた。 あ~疲れた。気付けば既に前期高齢者。 子なし、家なし、お金もなし。この先どうなる!?

結婚1年後32歳で夫が無職になり13年間「プーさん」をやっていました。その間、私は結婚前に勤めていた会社から独立し細々とですが個人事業主として家計を支えてきました。65歳で仕事を辞め、人生初の専業主婦になり慣れない家事に奮闘中です。夫は48歳でようやく職に就き今に至っています。

地球の花子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/26

arrow_drop_down
  • 散る桜/天袋を空にする。

    桜の花びらが散り始めました。もう何十回となく、この光景を見てきました。厳しい冬を越えて一瞬の時を懸命に生きる桜。その姿を留めおきたいと思う気もちと、潔く、音もなく散る花びらに、自分もそうありたいと願う気持ち。散る桜に、この世の理を見たように思う。そんな今日の散歩道でした。今日は良いお天気だった。ずっと懸案事項^^だった天袋の整理をしました。整理と言うより天袋を空にする作業です。押し入れが多いこの借...

  • コジャレたお店でランチ、もしかして場違い?

    ますます何処にも出かけたくない今日このごろ^^だが、今日は夫が休み。ランチにでも行こうということになった。この地に30数年も住んでいれば、ここ!というお店には、ほぼ行った。若い頃は何を食べても美味しかった。若くて舌が肥えてなかったから?それとも若いから、いつもお腹が空いていたから?今はね・・・何を食べても美味しいと思うことがない。(コレ、毎回のように書いているわね~)今日は「おいしいランチ」と、ネ...

  • 水曜特売日・夫の適量を超える買い物

    今日は午前中にチャチャっと掃除洗濯を終わらせて図書館本に嵌ろうと、昨夜の予定ではそうだった。その昨夜、午前3時半ごろトイレに目が覚めた。その後、眠れず。それだけならいいのだけれど、突然に気持ち悪くなって嘔吐した。けれど、その後はどうってことなかった。この春先、どこかしら不調なのだけど、それ以上にはならないの(笑)で、昨夜はそのまま起きていても良かったのだろうけど、眠気が来て、今朝起きたら9時だった...

  • 物忘れが減ったように思う/塗り絵完成(失敗作^^)

    昨日の息苦しさがウソのように、今日は朝から普通に息ができています。何日かぶりに穏やかに呼吸が出来ている。それだけで、しあわせな気分です。夕方、公共料金の支払いにコンビニまで歩き、そのあと散歩にも行きました。近所の桜です。まだ満開ではなさそうです。地上から50センチほどの位置に、にょきっと咲いている桜、手折って持って帰りたくなったけど我慢^^このところ「何をしようとしたか忘れる」という物忘れが減った...

  • 今日もデパスの世話になる/「ぬりえ」本購入

    今日もデパスのお世話になるほど息が苦しかった。服用すれば直ぐに治まる。デパスですぐに治まるということは、やはり内臓疾患ではなく精神的な疾患なのかな~と思う。晩ご飯を作る気力もなく、夫は「無理に作らなくてもいいよ」と言うので外食をした。お昼ご飯は作りました。スパゲティトマトソースと昨日の残りのポテサラ。さて、今日もコレと言って書くことがない。認知症予防に毎日書くことを目標にしているけれど、それが段々...

  • 「お義姉さんの睡眠障害が良くなりますように」と^^

    何だか少し寒い1日でした。自室の暖房をしばらくぶりに入れました。今日も朝から「塗り絵」を塗っていた。足温器にひざ掛けで寒さをやり過ごそうとしたけれど、どうにも寒いので暖房スイッチをオンにしてしまいました。今日の夜勤弁当。ヒレカツマヨソースソテー、ポテサラ、大根と揚げの煮物、ゆで卵。豚ヒレ肉を丸々1本買いしたので、このところ、毎日のように豚ヒレ肉消費メニューです。揚げるか焼くかのレパートリーしかない...

  • 久しぶりにマスク無しで友人と/故郷は遠くなる

    昨夜は眠れなくて遅くまで「塗り絵」を塗っていた。塗り絵に没頭するから眠れないのか、眠れないから塗り絵を塗っているのか、どっちか分からなくなる(笑)塗れば塗るほど眼が冴えるから^^;今日も朝から塗り絵に励むが^^思うほど進まなかった。きっと、塗り方の要領が悪いのだと思うわ。お昼は友人宅で弁当ランチでした。今日は夫が休みだったのに、捨て置いて^^出かけた。夫のお昼ご飯も同じお弁当にしました。(近所では...

  • 息が、しにくいってどんな症状?

    午後9時にPCの前に座ってブログを書こうとしていますが、何も書くことがありません(笑)なにか捻りだそうと思案しているうちに、もう10時です。あちゃ~考えていたら1時間が過ぎてしまった。取りあえず晩ご飯の写真でも。カレーライス、サラダ(水菜、胡瓜、レタス)ドレッシングはニンニク醤油ゴマドレッシング(適当に手作り)カレーは久しぶりに作ったわ。カレー好きの夫は「カレーカレー」と、煩く催促しますが私は今い...

  • 義妹の電話にドッと疲れる。

    今日は銀行へ行き家賃を振り込む。家がないから、この先もずっと家賃を支払う生活です。根無し草のような生活^^です。落ち着かない。午前中には郷里の同級生らに用があって電話をする。もう何十年も話をしてない友もいて、気を遣い過ぎて疲れてしまいました。私はホント気が小さいヤツだな、と自分で思います。会話の間が気になって(電話は特に)要らぬ気を遣い、ベラベラと喋ってしまいます。電話を切って自己嫌悪。しばらく誰...

  • 歓喜のWBCを美味しい所だけ^^

    今日は何日ぶりかの買い物に行きました。間を明けて買い物に行くと大量に買う事になるので持ち運びが重い(笑)車までの下げて歩くたった30メートルばかりの距離が遠い。エコバッグ三つとレジ袋一つを両手に下げて歩く。脳みそは老化しているが、まだチカラは残っている私です。しかし、コレって、いつまで出来るかな~なんて思ったのでした^^さて、歓喜のWBC勝利!最高でした。そうは言うものの^^私は恐くて見ていません...

  • ネットショッピングの評価が☆1のお店で買い物/塗り絵

    今日も朝から呼吸困難^^;息がし難い。夫を夜勤に送り出した午後4時になっても治らないので、余りのキツさに、またデパスを飲んだ。直ぐに効き目が表れて楽に息が出来るようになった。夫が出かけたあと、気分も良くなったので新しい塗り絵(4枚目)に着手^^YouTubeで「集中力を高める音楽・バッハ」というのを聞きながら、塗り絵をしたていたのだけど、いつの間に眠気に襲われて机に突っ伏して寝ていた。多分、デパスの副作用...

  • 夫の話に耳を傾けられるようになった

    今日は生協の配達日(毎月曜)でした。とうとう生協も卵が値上がりします。私は卵があまり好きではないので、食べないなら食べないでよいのだけれど、夫のお弁当用に購入しています。10個入り321円(税込)になるそうです。1週間に使いきれずに余らせることが多いので、値上がりもすることだし隔週に注文することにしよう。晩ご飯。チキン南蛮、レタスとハムのサラダ(鰹節ときざみ海苔かけ)ご飯とコーヒー(コーヒーはドリ...

  • 母の影響を受けていることにガッカリする^^

    来週は雨予報。今日は散歩の予定ではなかったのですが、晴れている時に行っておこうと思い、買い物がてら散歩に行ってきました。二日続けて歩いたから踵や足首が痛くなった。老齢の身、休み休みやるのが丁度良いのだと思います^^。晩ご飯。豆腐の甘辛ステーキ、イカ天(スーパーのお惣菜)、キャベツの浅漬け。今日も料理をしたくなくて豆腐を焼いただけの手抜き料理でした。今日は段ボール箱に整理して入れてあるDVDを、廃棄...

  • 老齢になって風呂やシャワーの回数が減った

    今日の夜勤弁当。チャーハン、肉野菜炒め、シャウエッセン、胡瓜酢漬け。3日ほど買い物に行ってないので、冷蔵庫にあるもので作りました。今日こそは買い物に行こうと思ったのだけど、冷蔵庫の中を確かめたら、弁当くらい作れそうだったので止めた^^夫から「買い物に行きたくないのはお金を使いたくないから?」と言われたのよ。いや・・・それだったらマシよ。倹約の気持ちがあるってことだから。ただ面倒でなだけなの。とにか...

  • 1日中ボーっとしていた。とりとめのない話。

    今日は雨模様。降るんだか降らないんだか、どっちなの?って感じでした。朝から頭がボーっとしていたので散歩に行きたかったけど途中で降りだしたら濡れるのがイヤだしね。一度、散歩途中に大雨に遭い、ずぶ濡れになったことがあった。ですので、今日は止めにしました^^今日は(も)頭が働きません^^日がな一日ボーっとしていました。ジッとしていると眠くなってしまいます。かと言って出かける用事もないし認知症が進みそうで...

  • 忘れない妹の卒業式

    今日の夫の夜勤弁当はホカ弁にしました。私の晩ご飯も。夫には特選幕の内弁当。私は特選海鮮丼。二つも「特選」の贅沢三昧です(笑)年に数回はホカ弁やスーパーのお弁当にします。手作り弁当も飽きると思いますから。私も作らなくていいし、楽できる^^。お昼ご飯。ピザ(生協)、サラダ、牛乳野菜スープ(玉ネギ、人参、エリンギ、ピーマン)、コーヒー春、卒業式シーズンですね。私の卒業式の思い出は、実妹の大学の卒業式です...

  • 59歳でリタイアしたその後

    一昨日、息苦しさから抜けたかなと書きましたが、今日は昼前くらいから息がしにくい。全然、抜け出せてない(涙)あ~~しんどい。昨日は散歩の途中でスーパーに寄り買い物をしましたが、思いのほか荷物が重かった。荷物を持つと体重が増えたようなものなので今日は足首と踵が痛い。(たかだか40分ほどなのに^^)今日のお昼ご飯。炭水化物セット。鶏白湯ラーメン(生協冷食)とおにぎり。鶏白湯<とりぱいたん>と読むそうです...

  • 70歳でも働ける人は能力者だわ。

    私の友人には同年や、やや年上の70歳前後で働いている人が何人もいます。農協系のスーパーにパート勤務している友人は、70歳過ぎても辞めさせて貰えない。フルタイムから5時間勤務に変更するから勤めて欲しいと会社から言われ、キツイけれど頑張っているようです。私も自分の計画では70歳まで働くつもりでした。子なしだし働くこと以外にすることがない。40代の頃はそう思っていました。今は認知症の進んだ92歳の母が7...

  • もっと苦労をしないと・・・。

    今日は珍しくさわやかな目覚めでした。毎朝、スッキリと目覚めることは、ほとんどなく泥の中から這い出すような目覚めです(どんなんや^^)ある方のブログで「寝る年寄りは長生きする」と書いてありました。私は、あまり寝ないので(もとい眠れないので)長生きは出来ないかも知れません。若い頃は長生きをして、この世の行く末を見届けたいなどと、思っていたこともありましたが、この年齢になると特に長生きをしたいと思うこと...

  • また、不調の話で申し訳ないです^^/塗り絵3枚目完成

    今朝、6時半頃目が覚めたら頭が痛い。起き上がると徐々に痛くなって、嘔吐してしまった。こうやって書くと「恐い頭痛」と思われるかも知れませんが、私には、よくあることなのです。多分、緊張型の頭痛です。吐き気を伴っているので座薬鎮痛剤を使いました。掛かりつけ医に処方してもらっています。2時間ほど横になっていたら、治まりました。その後は、いつも通りの生活です。晩ご飯。鶏ひき肉とレンコンの挟み焼き、豆腐ゴマド...

  • すっかりぬるま湯。

    今日も息苦しさはなく普通に息が出来ています。何が原因して息苦しくなったりするのかしらね。毎日同じように暮らしているし、悩み事や将来の不安は解決せず、ずっと続いている。なのに呼吸がし難い日と、そうじゃない日があるのは何故でしょうね。人って(私って)デリケートな生き物なのね、きっと(笑)ま~それにしても、毎日アッチが痛い、コッチが痛いとブログに書いています。そんなことばかり書かずに、何か楽しい事を書き...

  • ランチ。配膳ロボットに驚く^^

    昨夜、夫がWBCを見ている頃、私の不調はピークでした。血圧が168-81と上がっていました。168は、今までにないと思う。あまりに辛かったので安定剤(デパス)を半錠だけ飲みました。30分もしないうちに普通に呼吸が出来るようになり、血圧は少々高めですが142まで下がりました。こんなに効くのならこの数日、我慢せずに飲んでおけば良かったと思った。安定剤に頼ると依存症になりそうだから出来るだけ飲まないよう...

  • 夫が見た変な夢/没頭するのは性癖か^^

    昨日の朝、夫が起きてくるなり「変な夢を見た」と言う。どんな夢かというと、太陽系の6番目の惑星・土星に行く夢だったそうな。自分で船の操舵輪を回して土星に向かったんだって。思わず「それって、宇宙戦艦ヤマトみたいなヤツ?」と私^^「いや、それがさ、夢だから変なんだよ。大きな船みたいなんだけど、舵を操作しながら、食事の支度もしていた」と言う(笑)船長をやりながらコックもやっていたらしい。アハハ笑える夢だわ...

  • 息苦しさを心配してコメント下さった方、ありがとう。

    私が「息が出来ない」とか「息苦しい」とか度々ブログに書いているのでいつも読んで下さっている方から心配のコメントを頂きました。コメント欄にお返事を、と思ったのですが長い返信になりそうなので、ここに書きたいと思います^^前々から書いていますが、この息苦しい症状は10年ほど前に発症しました。物忘れが始まり、仕事も行き詰り、精神的に追い詰められていた時でした。最初はストレスが原因と思わなかったので、呼吸器...

  • 心療内科に行くか迷う/塗り絵3枚目

    暖かいですね~それなのに今日も息が出来なくて苦しい^^;自覚がないけど何かストレスがかかっているのでしょうね。朝、起きた時は何ともないのですけど、午後から息苦しくなります。そして、夜には治まります。今、こうやってブログを書いている時はもう治っています^^心療内科に行った方が良いかな~と思いながらも1日中、苦しいわけではないので、ま、いいかな~と。今日は図書館へ行ってきました。借りていた本を返却に行...

  • 詐欺「マイクロソフトセキュリティアラーム」心臓に悪い

    突然PCが操作不能になりアラーム音が鳴りだし音声が流れる。「あなたのPCは、ナンタラカンタラ(覚えてない^^)に感染しています。クレジットカード情報が送信される・・・ナンタラカンタラ」文末に電話番号が書いてあって、ここに電話すればウイルスの削除を教える、と書いてあった。とにかくアラーム音が大きくて心臓に悪い。音を小さくしようにもマウスが動かない。操作不能。マジ^^心臓に悪い。私が老齢でデジタルやP...

  • 今となっては互いが空気に。

    今日、夫は仕事が休みでした。今日もお互いの部屋に籠って、自由に過ごしました。ご飯の時だけダイニングで一緒に食べます。1日中、家に居ても顔を合わすのは昼ご飯と晩ご飯の2回だけです。(夫は朝ご飯を食べない)今より若い頃は(60代始めの頃までは)夫の仕事が休みの時は二人で出かけることも多かった。段々と齢を取ると出かけなくなりました。「何処かに行こう」という気力、体力がなくなってきた。私と夫は同年同月生ま...

  • 苦しい時に歩いた散歩道/春の変化についていけない

    ここ4~5日は例の自律神経の乱れによる息苦しさは出なかったのですが、今日は朝から息がし難くて夕方になっても治まらない。深呼吸のし過ぎなのか、肺やミゾオチの辺りが気持ち悪い。痛くはありませんけどね^^今日は散歩の予定ではなかったのだけど、深呼吸ばかりしているとキツイので、散歩に出ました。春めいてきた山間はアチコチで鳥のさえずりが聞こえます。この山間の散歩道はゆるい傾斜になっていて、私くらい^^の高齢...

  • 夫、この年齢で勤務地が変わる?

    日が長くなりました。午後6時ごろに散歩に出ましたが、まだ明るかった。そして暖かかった。いつの間にか、もう3月です。時の経つのが早すぎる。先日、おせちを食べたような気がするのに^^さてさて^^夫の話です。二人暮らしなので、家族は夫しかいない。夫の話をしても「つまらん」と思いながらも、書くことがない時はネタにします。68歳にして勤続20年(今年21年目)それ、短か過ぎやろ!って言いたくなりますが、今は...

  • 自分の文章が変だと思う

    やっぱり散歩から帰って来ると左足の踵が痛い。散歩中は痛みを感じないのに。何年か前に右足の踵が痛くなった時は、2ヶ月ほどで治りました。左足はもう5ヶ月も痛いままです。右の踵と同じような痛みなのでそのうち治るだろうと病院へは行っていない。そのうち・・と言ってる間に5ヶ月が過ぎてしまったが、もう少し様子を見てみよう(様子見が長すぎるか^^)最近、ブログ記事を書いていて自分の文章が変だと思う。書いた翌日に...

  • 2023年2月の家計支出/節約するって難しい

    2月の家計支出です。今月は車関係で出費が嵩みました。先月まで嗜好品を食費に含めていたのですけど、今月から別に計上することにしました。よそ様の家計簿を拝見していると、我が家の食費はかかり過ぎかなと思う。嗜好品も込みにしているからか・・と。いや、だからと言って支出が減るわけじゃないのだけどさ^^何となく、気分的に自分を騙せる感じがして(笑)まだ夫は食欲がそれほど落ちてはいない。若い頃に比べれば、それな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、地球の花子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
地球の花子さん
ブログタイトル
めおと模様
フォロー
めおと模様

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用