3ヶ月も放置してしまったので溜まっていた絵を放出する。 多数の星を征服した侵略宇宙人に敗北し、彼らの征服地域の原住生物が集められる動物園みたいな娯楽施設で見せ物にされてしまう変身ヒロインさん。たまに余興で他の原住生物と戦わされるが全く歯が立
最近雨がひどい。日光を浴びないとメンタルに悪影響とはいうけどまさにその通りだと感じている。導入を書くのが面倒なので今回はもう本題。恒例の振り返りです。 今月の記事 M4 iPad Proレビュー 20万のタブレット、M4iPad Proのレ
Magic Keyboard(M4)レビュー【完成度高い、値段も高い】
iPadの純正キーボードとしてお馴染みのMagic Keyboardだけど、今まで値段が高いしMacBookより重いしタブレットとして使い辛いってことで食わず嫌いしてた。けど今回の新型iPad Pro特に13インチモデルはリークがあまり的中
今まで結構描いてきたけど設定が全くなかったので簡単に考えました。 まだキャラの設定としては不十分だけど、思いついたら順次アップデートしていきたい。 設定 名前・・・・・・・・・・・水月 あかり 年齢・・・・・・・・・・・18歳(大学1年生)
最近は絵を描くことにハマってしまって記事更新が大変になってる。けど4日に1回更新のノルマは崩したくない、けどちょっとネタと時間が足りないってことで今回は年明けから今月まで、つまり2024年上半期に買ったもの一覧とその評価を書いていきたい。
このブログの収益はほとんどAmazonと楽天のアフィリエイトから出ている。出ていると言っても良くて月数百円程度なんだけど。でも考えてみるといちいちAmazon・楽天のサイトから商品を探し回って広告を作成するのは大変だった。ということで現在使
最近彼女ばかり描いてるので最近描いたやつを置いておく。
また絵を描くようになったので、3年近く放置状態になってたPixivの更新を少しずつ再開していくことにした。いつまで続くかわからないけど気になったらフォローしてほしい。 一応shalogにもある程度貯まったら絵を投稿するけど、絵だけ見たい場合
M4 iPad Proレビュー【軽い強い凄い、けどまだ未完成】
あらゆる物体をプレス機で押し潰して生贄に捧げると生まれることでお馴染みM4 iPad Proをついに購入した。のは少し前の話だけど、ちゃんとしたレビュー記事を書くためにはある程度使い込む必要があるのでレビューが遅れてしまった。今回はM4 i
「ブログリーダー」を活用して、shanさんをフォローしませんか?
3ヶ月も放置してしまったので溜まっていた絵を放出する。 多数の星を征服した侵略宇宙人に敗北し、彼らの征服地域の原住生物が集められる動物園みたいな娯楽施設で見せ物にされてしまう変身ヒロインさん。たまに余興で他の原住生物と戦わされるが全く歯が立
ぴっちりスーツ越しに浮かび上がる乳首良いですよねという落書き。 お題箱より舞夏さん(競泳水着のすがた) 「〇〇くんの何倍も大きい…」 敗北後に女怪人に見せつけられるあかりさん 例のチャレンジ 緑のヒロインさん ????? 緑のヒロインさんは
今まで何度か登場してきた女怪人さんの設定です。ご査収ください。 本来相性有利なはずの炎タイプのショタ怪人にボコボコにやられて、「お姉ちゃん弱w」「弱すぎて暇潰しにもなんないんだけどw 」とか散々に煽られて心をバキバキに折られるあかりさん。
3ヶ月以上も長文を書かなくなっていたせいでもうどうやって記事を書いてたのかも忘れかけてしまってるんだけど、 去年11月に買って以来新たなメインPCとして活躍しているMac miniのレビュー記事を書くことにした。今までノートパソコンばかりで
最近更新できてなくて申し訳ない。長文を書く気力がなくて…Xは平常運転してるのでそちらも見てほしい。 新年にまったく何の関係もないけど大晦日に描いた、気持ち悪い見た目のチビ怪人に遭遇したあかりさんの落書きです。 もう少し巳年らしいイラストとい
2ヶ月分を一挙にまとめ。
Core Ultraシリーズ2搭載PCを迷っていたら、Macからも新顔が出てきた。それがM4Mac mini。めちゃくちゃ小さく、性能も高く、しかも安い。 わりと本気で買い替えるか迷ってるんだけど、デスクトップPC自体経験がないから迷う。ノ
その10まで来ちゃったけど内容はいつもと同じ。 あかりさん舞夏さんの前に現れた倍近い大きさのロボット。怪人や魔物が発生する時代、富豪や権力者にはヒーローと違い自分だけ守る存在が欲しい人もいる。このロボットは彼らに売るための護衛ロボットなのだ
最近仕事が忙しくて落書きばかりで申し訳ない。 まだ反撃しようと懸命に頑張る変身ヒロインから得られるものはあると思います。という落書き。 大きくなりたい舞夏さん。 私服のあかりさん 貧乳変身ヒロインはそのまま楽しめるのはもちろん、敵に捕まって
今年の最初の方ぐらいにCore Ultraを検討したもののずっと見送ってたら、 先月になって第二世代のシリーズ2が出てきてしまった。しかも初代からかなり進化してて、ガジェットあるあるの「本当に買いなのは二世代目」を体現したような代物になって
最近本気絵をあまり描けてないのでTwitterに上げた落書きでお茶を濁す。 あかりさんと舞夏さん。2人とも細部のデザインが微妙に変化してます。 変身ヒロインは負ける直前の、目の前の相手に何をやっても勝てないと悟ってしまった時に見せるこんな表
そろそろ新しいヒロインを登場させたい気分と、この2人をまだ描き足りない気分が混在している。 最近の絵まとめです。 正体を明かした彼と晴れて付き合うことになったあかりさん 彼からは目の前で変身後のスーツ姿を見せて欲しいとお願いされて… セリフ
9月も終わりでいつもの振り返り、と言いたいんだけど8月が抜けてしまってた。不動産コンサルとの戦いがあったのが8月末で、そのせいで毎月月末には欠かさなかった振り返り記事を書くことができなかった。申し訳ない。 今月の記事 自称不動産コンサルとの
以前に不動産コンサルタントとトラブルが発生して最後は警察に頼って排除した話をしたけど、 正直こういった事態に遭遇すること自体初めてで我ながら反省すべき点が多かった。ということで個人的にもっとうまく対応すべきと思った点や改善点をいくつか挙げて
最近の絵まとめ 一応親友設定のはずなのに2人一緒になった事が無かったので。 格差社会 このくらいの体格差が好き。 中断してしまってる漫画の敵をどう扱うか考えるために描きました。 僕だけが知る彼女の秘密… 落書き 夜間テンションで浮かんでき
これは僕と自称不動産コンサルとの累計四回に及ぶ戦い?の記録である。 全ての始まり それは7月前半のある休日の夕方。その日も僕はエアコンの効いた部屋の中でYouTubeを見ていた。すると突然チャイムが鳴った。実はその日、Amazonで荷物が届
iPhone16発表から数時間後に発売された市販としては史上初の三つ折りスマホことHuaweiのMate XT。個人的に折り畳みスマホは三つ折りまで行けてからが本命だと思ってたのでその理由をMate XTを引き合いに出しながら説明したい。
わからせられる直前の変身ヒロインさん。あと数ページでわからせ開始だと思うんだけど中々繋がらない。 漫画の気分転換に少し前の絵の続き的なヤツを描いてみた。信じて送り出したヒーローのお姉ちゃんが敵怪人のペットになって戻ってくるなんて… 表情差分
お盆終わりなのでそこそこ気合を入れ始めたい。 触手に捕まってしまったあかりさん。 もっとこうヌルヌルした質感をうまく表現したい。 別表情版です。 睨みたいのに快楽のせいで思うように睨めなくて悔しい、みたいなイメージ。 マナさんにも触手に捕ま
去年の今頃からメインスマホにGalaxy Z Fold4を使っている。折り畳みスマホとかいう今後主流になるかも正直怪しい最新技術てんこ盛りの製品は全てが無駄。だけど無駄だからこそ楽しい。 だったんだけど最近になってメインの折り畳みディスプレ
最近絵をまた描くようになったんだけど、使用アプリは相変わらずProcreate。iPad専用のアプリだから使いやすいし、画面上に覆い被さるUIも最低限。それに言葉ではうまく言い表せないんだけどなんか描いてて楽しい。そんなProcreateに
最近描いた絵のまとめです。 隠れた敵を探すあかりさん。 水は空気よりも熱伝導率が良いので、あちこちに張り巡らせて熱源を探知することももできるぞ。 ここまでできるようになったのは実は最近の話らしい。 必殺技の発動前みたいなイメージ。 水を操る
最近雨がひどい。日光を浴びないとメンタルに悪影響とはいうけどまさにその通りだと感じている。導入を書くのが面倒なので今回はもう本題。恒例の振り返りです。 今月の記事 M4 iPad Proレビュー 20万のタブレット、M4iPad Proのレ
iPadの純正キーボードとしてお馴染みのMagic Keyboardだけど、今まで値段が高いしMacBookより重いしタブレットとして使い辛いってことで食わず嫌いしてた。けど今回の新型iPad Pro特に13インチモデルはリークがあまり的中
今まで結構描いてきたけど設定が全くなかったので簡単に考えました。 まだキャラの設定としては不十分だけど、思いついたら順次アップデートしていきたい。 設定 名前・・・・・・・・・・・水月 あかり 年齢・・・・・・・・・・・18歳(大学1年生)
最近は絵を描くことにハマってしまって記事更新が大変になってる。けど4日に1回更新のノルマは崩したくない、けどちょっとネタと時間が足りないってことで今回は年明けから今月まで、つまり2024年上半期に買ったもの一覧とその評価を書いていきたい。
このブログの収益はほとんどAmazonと楽天のアフィリエイトから出ている。出ていると言っても良くて月数百円程度なんだけど。でも考えてみるといちいちAmazon・楽天のサイトから商品を探し回って広告を作成するのは大変だった。ということで現在使
最近彼女ばかり描いてるので最近描いたやつを置いておく。
また絵を描くようになったので、3年近く放置状態になってたPixivの更新を少しずつ再開していくことにした。いつまで続くかわからないけど気になったらフォローしてほしい。 一応shalogにもある程度貯まったら絵を投稿するけど、絵だけ見たい場合
あらゆる物体をプレス機で押し潰して生贄に捧げると生まれることでお馴染みM4 iPad Proをついに購入した。のは少し前の話だけど、ちゃんとしたレビュー記事を書くためにはある程度使い込む必要があるのでレビューが遅れてしまった。今回はM4 i
今月はTwitterで新たなミームが大量発生した印象、ロボットにドラゴンにレモンその他多数。おそらくこれらのミームのほとんどというか全ては来月の振り返りの頃には全く話題にならなくなっているだろうけどそれでいい。なぜならSNSとはその場のノリ
最後にAIではなく人力で描いた絵を投稿したのが去年の4月 もう一年以上も絵から離れてしまったけど、この度思いつきで絵描きを再開した。 Screenshot といっても今はリハビリ中。主に模写を頑張ってる。 Screenshot Screen
最近妙に話題になっている投資だけど、実のところ僕は今までそれほど興味はなかった。まず年取ってから金だけ持っていても虚しいよなと思ってたし、そのために若い時期の金と人生経験を犠牲にするのも愚かだと思ってたし、何より皆が熱狂しているとき(景気が
このshalogの前身となるはてなブログ時代のものも含めれば、もう4年以上も、途中一時サボったり更新頻度が変わったりしてはいるけど一応は継続している。 なんだかんだでブログは学校と仕事と生命活動を除けば人生で最も長く継続している行為になった
GW中に大阪の咲洲庁舎から大阪市内の夜景を撮ったり、去年の京都旅行でも京都タワー展望台から夜景を撮ったりと一眼を買ってから夜景にチャレンジすることが増えている。 でもこの夜景、昼間よりも圧倒的に光量が少ない=失敗しやすい写真でもある。僕はカ
Good Lockをご存知だろうか?Galaxyの公式カスタマイズアプリで、今年1月から裏技的なものを使わずに公式で利用できるようになった。さっそく自分のZFold4にも入れてみたので使用感のレビューと実際に使っているカスタマイズを紹介して
プレス機を使った広告が燃えたりと悪評も出てしまったけど、出る出ると噂だった有機EL搭載iPad Proがついに出てきた。しかも2018年以来久々のフルモデルチェンジで、ディスプレイ以外にも多岐にわたる変更や改良がなされている。 ということで
今までのキーボードにちょっと不満が多かったので、 メカニカル 無線 テンキーレス Mac対応 ある程度以上信頼できるメーカーから出てる なるべく安い という条件を満たすキーボードとして「ロジクール SIGNATURE K855GRワイヤレス
もうゴールデンウィークだけど、今年は多分何もやらない。というのもどうせどこも混雑するし大変だろうってことで旅行はGW前に済ましてきた。(北陸に行ってきた)ということで今年のGWはあまり天気も良くないし、家に引きこもって何もしないでも許される
旅行最終日の3日目は金沢から少し離れて加賀の自動車博物館に行ってきた。赤レンガ造りの立派な建物で入館料は大人1人で1200円。支払いは現金のみなので注意。 3階建ての建物内は吹き抜けで国産外車問わず多数の車が展示されてる。展示数は間違いなく