ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヨーグルトメーカーで作るローストビーフの出来栄え(映え)が最強
オリックスの株主優待のカタログギフトで選んだヨーグルトメーカーですが、一番初めにビヒダスヨーグルトと無調整豆乳で作りまして紹介しました。すぐなくなって、次は牛乳で作ってみました。ヨーグルトは同じビヒダスです。豆乳の杏仁豆腐みたいな見た目とは
2021/08/31 08:30
ふるさと納税で豚の切り落とし5.1キロが届いた件について
以前に、ふるさと納税で豚こま2.5キロ届いてビビってたら数日後にさらに豚肉5.1キロ届くとかマジかよみたいな記事書いたんですが、ちゃんと届いております。宮崎県都城市(みやこのじょうし)おいおい300g×17袋=5.1kgうん、5.1キロの0
2021/08/30 08:30
カレーパンに釣られて実家にふらっと行ってきまして、色々いただいて帰る娘
実家までのぶらぶら2021年8月28日(土)は夫を仕事へ送り出した後、二度寝をキメてゴロゴしていたんですが、母親から電話がありカレーパンを作ったというので、回収しに実家へ行ってまいりました。バスと地下鉄と名鉄を乗り継いで、1時間半くらいかか
2021/08/29 08:00
名古屋市名東区一社の【鉄板焼き 市虎】でハナキン☆デート
このブログを書いている2021年8月27日(金)から愛知県は緊急事態宣言に入ってしまいました。せっかく夫と、仕事帰りのハナキンに飲みに行こうとしていたのに、アルコールなしです。シュン。とはいえ、平日の仕事帰りに外食だなんてテンション上がりま
2021/08/28 08:30
めちゃくちゃおいしい【天ぷら 光村】のかき揚げは大量に食べても胃にもたれない
天丼の魅力天丼が大好きなんですが、ここしばらく、いやもうずうっと食べてなかったです。サクサクの天ぷらに甘辛いタレとタレの絡んだご飯。めっちゃうまい!!最高の日本料理だ!と思ってます。この日は名城公園界隈を見て回る予定でしたので、近辺のおいし
2021/08/27 08:30
名古屋城本丸御殿の豪華絢爛すぎな出来栄えに目が眩む
本丸御殿名古屋城は空襲で焼失してしまったので、現在の大天守は1959年(昭和34年)に再建されたものです。外見は立派なお城ですが、内側は博物館のような造りで、たくさんの資料が展示されてます。フルコースくらいのボリュームがありまして、腹一杯に
2021/08/26 08:30
名古屋城の二之丸庭園を上田重安贔屓で観てきました
久国寺で岡本太郎作の梵鐘に衝撃を受けた後は名古屋城へやってまいりました。名古屋城は夫との初デートの場所でございます。まだお付き合いする前ですふふ。その頃大好きだった黒田硫黄の漫画でお弁当を持ってキャッチボールをするというシーンがあったためそ
2021/08/25 08:30
名古屋市北区にある久国寺(きゅうこくじ)には岡本太郎作の梵鐘があるんです
久国寺(きゅうこくじ)2021年8月22日、日曜日は夫と名古屋市北区にある久国寺へ行ってきました。久しぶりの晴天!ものすごく暑い。しまったー日焼け止めの塗りが甘かったー。名鉄瀬戸線の尼崎駅か清水駅が最寄りなんですが、私たちは名古屋市市営地下
2021/08/24 08:30
オリックスの株主優待で選んだヨーグルトメーカーすごい
ヨーグルトメーカーオリックスの株は夫婦2人で保有してますので、カタログギフトも2冊届きます。私はトップのNANOX洗剤を選んだんですが、夫はヨーグルト・甘酒メーカーってのにしてたんですよ、そーいえば。私たち夫婦はすごくヨーグルトを消費するの
2021/08/23 08:30
豚こまがまた5キロ届くから、どんどん使わなくちゃな毎日
2021年8月6日にふるさと納税でいただいた、山梨県都留市の富士湧水ポークをせっせと消費しております。これですこれ↓ひとつが500g普段なら、別に急いで使わずとも冷凍庫に数ヶ月とか余裕で寝かせておくタチです。しかしまもなく、というか明日(つ
2021/08/22 08:30
雨についてのつぶやきとホテルオークラの煮込みハンバーグセット
いやー雨が毎日すごいですね。全国的にこんなですよね、私の住む名古屋はもう長いこと雨の降らない日はないです。すごく涼しくてあせもができないのは良いのですが、夏の暑いの嫌いじゃないので、なんだか寂しい。あ、あと日に当たらなくていいのは大変好まし
2021/08/21 08:30
株主優待の紹介とおいしい食卓【骨つきウィンナー】
オリックスドーンオリックスは優良株として投資家さんの間で人気の企業です。というわけで、うちは夫も私も買ってます。株主優待はカタログギフトです。とっても豊富な内容なのでいつもすごく迷う。常に、おいしそうなものや普段食べないからこういう時にとい
2021/08/20 08:30
現地系中国料理の店で、【豚血】初体験!あと【鴨首】も
前回の地下鉄モザイクアートめぐりの日に食べたランチについて紹介したいと思います。名古屋市地下鉄新栄駅界隈の東新町には中国料理のお店がたくさんあります。かなりディープな雰囲気漂う、ガチ系なお店が多く一度入ってみたいなあと思っていました。今回お
2021/08/19 08:30
名古屋市市営地下鉄を彩る【モザイクアート】をめぐる旅<後編>
名古屋市地下鉄モザイクアートめぐり 昨日からお届けしております、名古屋市市営地下鉄に飾られたモザイクアートの紹介。引き続き後編に移りたいと思います。⑥久屋大通駅(名城線・桜通線)さて、地下鉄モザイクアート後編第一弾は久屋大通駅です。南改札
2021/08/18 08:30
名古屋市市営地下鉄を彩る【モザイクアート】をめぐる旅 <前編>
モザイク画が特に好きだというわけではありませんが、あるとジロジロみては、なんで、こんなに細かく色を分けて並べて、表現することができるんだろうとただただ感心しています。だって、大きい作品なら遠くから見ないとどうなってんだかわかんないじゃないで
2021/08/17 08:30
名古屋市市営地下鉄を彩る【モザイクアート】をめぐる旅
【娯楽の禁止】と【休日の朝寝坊】との関係性についてのどうでもいい講釈
抑圧からの解放よく、「小さい頃〇〇してもらえなかったから、大人になってから反動で〇〇しちゃう」って話聞くんですが、皆さんにもありますか?小さい頃、スナック菓子食べさせてもらえなかったからキャラクターグッズ買ってもらえなかったからゲーム一切禁
2021/08/16 08:30
イートアンドの株主優待【大阪王将】の餃子のビジュアルが神
イートアンドホールディングスイートアンドホールディングスは夫保有の株です。イートアンドのチェーン店のひとつ大阪王将は名古屋に住む私には馴染みのない中華料理屋さん。とか思ったら全然名古屋にも存在してました!!失礼しました。最低100株で、大阪
2021/08/15 08:30
ふるさと納税で豚こま2.5キロ届いたから早速消費しないとね
山梨県都留市山梨県都留市に10,000円の寄付で富士湧水ポーク2.5キロの返礼。ちょっと!めっちゃ解凍されてんじゃん怒おいヤマトーーー!!って、、冷凍品かと思ったらチルドでした。失礼しました。さて、すぐ使える状態なのでこのまま2袋(1キロ)
2021/08/14 08:06
滋賀県日帰り旅行の〆は予約必須の《MIHO MUSEUM》だ!
2021年8月8日の滋賀県日帰り旅行を4日に渡って記事にしておりますが、最後はMIHO MUSEUM(ミホミュージアム)です。信楽町郊外の山中にある美術館は、「桃源郷」をイメージして造られている。建築容積の8割が地下に埋没しているというこ
2021/08/13 08:31
滋賀県に行ったらおすすめのラーメン屋に行かなくちゃなのに!!
さて、水生植物公園と佐川美術館を堪能した後は時間的にもお腹的にもランチです!!お友達のA君が滋賀県に住んでいた時に「めっちゃおいしい!」と言っていたラーメン屋があるので、もう絶対に行かなくちゃです。滋賀県なんてなかなか来ないし、佐川美術館か
2021/08/12 08:30
滋賀県の《佐川美術館》はフォトジェニックな水庭のある美術館
佐川美術館引き続き滋賀県の日帰り旅行について書きます。前回の記事はこちら↓水生植物公園のあとは佐川美術館へやってまいりました。佐川美術館は、設立母体の佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として、 琵琶湖を望む美しい自然に囲まれた近.
2021/08/11 08:30
滋賀県の《草津市立水生植物公園みずの森》真夏の温室編
前日の記事に引き続きまして、滋賀県の草津市立水生植物公園みずの森についての紹介です。この日、大変天気がよくて、それはそれは暑い!そんなに広くない公園ですが、見て回ってくたくたベトベトです。横顔ひまわり、ズキュンそろそろ室内に入ってこの...
2021/08/10 08:30
滋賀県の草津市立水生植物公園で初めて出会う規格外な植物【パラグアイオニバス】
本日2021年8月8日(日)は早起きをして、夫と滋賀県へ遊びに行きます。4時15分起きです。んあー!いつものようにサンドイッチを作って道中で食べられるように持参します。パセリとサニーレタスチーズとしそ巻きデザートに昨日作ったワンハンドチーズ
2021/08/09 08:37
株主優待をいただいたりして、投資のこと知ってる風に見えるけど全然そうじゃないのよねー
不定期に記事にしております株主優待、本日は3銘柄の紹介です。なんか届くと嬉しいなーって感覚で、株やってます。↓過去の紹介記事大和証券カタログギフトで選んだ、煮込みハンバーグと角煮です。こちらはなんと常温で、賞味期限が2021/12/10とい
2021/08/08 08:30
仕事が嫌すぎるので、自分にあった道を考えてたらとりあえず【簿記】勉強してみる?
連休が嬉しい!!お盆休みが長い方はもう8月7日~8月15日まで9連休だったりするんですよね。すごすぎる。私の職場はカレンダー通りなので、8月7,8,9日が連休です。3連休を目前にしてのブログ執筆中(8月6日夜)前々から申しておりますが、私は
2021/08/07 08:30
業務スーパーのコスパ良すぎな【パウンドケーキ(チョコ)】を紹介
パウンドケーキ(チョコ)業務スーパーが近所にあるので大変助かておりますが、いつも目にしてはいるけど、気になってもいるんだけど買わない、みたいな商品がいくつかあります。その理由はそれぞれありますが、お菓子類ならおいしくないかもとか買ったら食べ
2021/08/06 08:30
ふるさと納税のたこでアヒージョとカルパッチョ
昨日のブログでアヒージョを作って食べたことを書いて、たこのアヒージョについても触れましたが、忘れるといけないのでさっさと載せておきます。ふるさと納税たこはふるさと納税で北海道古平町から返礼品としていただきました。5,000円の寄付で1キロと
2021/08/05 08:30
赤ワインとパンが進み過ぎちゃう、アヒージョが好きだ
さて、2021年8月1日(日)を3日にわたって、ブログにしてます。六華苑を満喫後お昼時ですが、外食せずに帰宅です。どっかで食べたかったんですが、あんまりお腹空いてなかったので、コンビに寄った夫が買い与えてくれたブラックサンダーアイスが昼食と
2021/08/04 08:30
三重県桑名市の【六華苑】を訪れて大正浪漫に酔いしれる
六華苑アウトレットのジャズドリーム長島でお買い物した後は、その近くに位置する六華苑へ向かいました。六華苑は、二代諸戸清六の邸宅として大正2年(1913年)に完成しました。本苑には、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計
2021/08/03 08:30
7月が終わり、夏休みの宿題に想いを馳せつつ、ジャズドリーム長島へ
この記事を書いている今日は2021年8月1日(日)です。もう8月なんですね。私は子供の頃、夏休みの宿題を7月中にやっつけるぞ!と毎年意気込んでは全く達成されない夏休みを過ごしていました。皆さんはどうでしたでしょうか。嫌なことを先に片付けると
2021/08/02 08:02
土曜日のゆるゆる
土曜日は夫が仕事なので、1人で過ごすことが多いのですが、なんの予定もない1日が本当に好きです。2度寝してみたり、昼寝してみたり、ゲームしてみたり、好きなものを好きな時間に食べてみたりしております。とはいえ、家事もあるので、ずっとそんな感じで
2021/08/01 08:30
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もな子さんをフォローしませんか?