こんばんは 先日いけたお花。 蕾が膨らんで、開いてきました。 これが嬉しくて。 さてさて。もうすぐ、「無印良品週間」始まりますねぇ! 私のXのお友達から、…
|
https://x.com/haruchan201 |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/haru.minotakelife/ |
朝、コーヒーを淹れる時セット。そう、ワイルドにもやかんからお湯を入れるスタイル。これまでそれで、困ったこともありませんでした。 けれども、昨年頸椎ヘルニアを…
私のお気に入り、スプリングコート。綿の素材で、軽くて使いやすい。ステンカラーコート。 でも、購入当初の紺色はすっかり褪せてしまいました。 うん…。なかなかす…
タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉がメジャーになったのは、いつからでしょう。よく聞かれるようになりましたね。 タイパは効率よく、とてもいいことのように思…
3連休最終日。お腹がぐうぐう鳴って目が覚めました。 昨日作ったポトフの残りと、玄米パンとオリーブオイルで朝食。 今日は何も予定なし。そうだ。ひたすらにお家…
みなさん、どうしているのかなぁ?と、思ったので、今回はいつもとテーマが異なる話題を。 家族間で「生理」の話、しますか?夫婦間ではなく、家族間です。 私の家では…
長い間、乗り続けてきた車。通称レガコさん。14年目を迎えようとしていましたが、ここで新しい車をお迎えすることに。わが家が初めて購入した新車でした。それまでは、…
朝から寒くて、雨降りの日。ヒヨドリが雨宿りに来ています。可愛いな。 昨日、お話ししためまいは昨日よりはよくて、少し安心したものの、何だか今日はやる気が出ま…
この時期、やる気なくなる人手を挙げて〜 寒さ、暑さの乱高下。日照時間の少なさ。 気持ちと身体がすこやかでいること。それがなかなか難しい時期。 できるだけ、すこ…
アナログを愛するアラフィフ アナログとデジタル使用は「中庸」で
ここ10年のデジタル端末の進化って、驚くほどですね。 10年前の生活を振り返ると、今と結構違います。う〜ん、この進化のスピードはかなり速いなぁと思うわけです。…
プロのスタイリストが選ぶコーディネート 自宅で試着してみました【PR】
DROBEお試しのPRです新年度を迎えるにあたり、頭を悩ませるのは、各式典や新しい職場等での服装、どうしよう?ということ。 お洋服を見に行きたいけれど、面倒…
先日購入した豆苗。切った後に、もう一度リボベジにチャレンジ。 昨日の晩ごはんの際に出た野菜くずと排水溝に溜まった食べ物のくずは、キエーロに入れちゃいます。…
昨年から、娘は独立。一人暮らし中です。 時々、家に帰ってきては、美容のことや、食事のことを話しています。 先日、プロテイン生活を始めたことを書きました。 …
おはようございます。朝のお寝坊は、贅沢ですね。 そろそろ起きましょうか。 スギ花粉の季節が到来していますね。 私は、10代から重度の花粉症患者だったのです…
家の中にある、「モノ」はどうにかして減らすことは可能です。 ・一人の力ですることもできる・他者の力を借りてすることもできる 自分であっても、他者であっても、家…
ものを手放すと、いい運を呼び込む。一つ手放すと、一つ良いことを呼び寄せる。 と、言われることがあります。 これについて、考えを深めてみることにします。 私…
おはようございます。 朝の光に照らされた、お気に入り雑貨を眺めるのは、私の癒しの時間。 ゆっくりとコーヒーを淹れる。お気に入りのドリップコーヒーは、贅沢な…
ポータブル電源のPRです いつも、防災用品の中に入れている、ポータブル電源。持ち出しとして、使用しているポタ電はコンパクトで便利なのですが、 自宅で避難する…
ブログを読んでくださった方から、「丁寧な暮らしぶりですね。」と、言っていただくことがあります。ありがとうございます ただし、自分としては「丁寧な暮らし」をし…
毎日お雛様を見ています…今日は、キラキラ光って綺麗です。 最近の「推し」はお雛様 これって、日本だけですか?「若い」ということに価値があると強く思いがち…
朝の日差しが、早くお家の中に差し込んでくるようになりました。春の到来が、少しずつ近づいてくるようで、嬉しいです。 私の最近の栄養は、足りているのかな?そう…
いわゆる、「ミニマリストの台所」と異なる、私の台所。 好きなもの、いつも使うものが、見えるところにあると、嬉しい そして、使って嬉しい。 こちらに吊…
お雛様が、日差しを浴びて、キラキラしているのを見るのが好きです。 先日、夫とこんな話をしました。「子どもは独立し、親たちは今のところ元気に暮らしてくれてい…
おはようございます。今日もいいお天気になって、嬉しいです。 朝のお楽しみは、美味しいうどんを食べること。でも、その話の前に、2日前にさかのぼります。 2…
日々の暮らしの使うもの。「いつも同じ」が決まってくると、暮らしがいっそう楽になりますね。 『いつの間にか『10年選手』だったもの』暑くなってまいりましたので、…
関東、降りましたねぇ。こんなに降るとは思いもしませんでした。 夜からどんどん、雪の降る様子が激しくなって、朝起きたら、一面真っ白な雪景色。 子どもたちは、…
立春という日って、どうしてこんなにもワクワクするのでしょう。2月4日は、立春でしたね。 季節の節目。「二十四節気」の第一の節気。春の始まり。 まだまだ寒い日…
週末から娘が帰省しており、ずっと家族で過ごす、数日。 帰ってきているからといって、とりわけ、特別なことをするわけでもなく、 ただ、一緒に過ごし、食事をして、お…
昨日は節分の日。豆まきとか、恵方巻き。いろんな楽しい行事があるけれど、単純に頭からスコーン!と、抜けていました。 なぜかというと、週末娘が帰省中、お家の中での…
最近、夫と家飲みするときは、専ら日本酒を。お正月くらいしか、飲まなかった日本酒を、色々飲むようになったのは、旅行で酒蔵巡りをしてから。それをきっかけに、色んな…
何か、腹立たしく感じることがあったとき、あなたはどうしますか。私はつい最近、そんなことがありました。生きていると、理不尽な思いをしたり、嫌な目にあってしまった…
先日、さよならした私の大好きなリュック。 『ついにさよなら。私の愛用リュック』以前の仕事をしている時から、愛用していたリュック。 そんなに高いものじゃない…
「ブログリーダー」を活用して、はるさんをフォローしませんか?
こんばんは 先日いけたお花。 蕾が膨らんで、開いてきました。 これが嬉しくて。 さてさて。もうすぐ、「無印良品週間」始まりますねぇ! 私のXのお友達から、…
ご無沙汰していますみなさんお元気でしょうか? 相変わらず「暮らし」を愉しんでいます 9月より、新しいブログ「はるの暮らし」を初めて半年が経過しました。 「…
みなさまへ、お知らせ 9月24日から、アメブロでも新ブログの投稿のお知らせをしてきましたが、ここで一旦、一区切りをつけることにします。 新ブログでも変わら…
楽天アフィリエイトイベントで購入してきた、 商品のご紹介もこれで最終回最後に、読者さま限定クーポンもありますので、よかったら読んでくださいね 『楽天イベント…
ブログ更新のお知らせです 「年齢を経ること」ってできないことが増えると知った「いつかいく道」を考えてみる https://harunokurashi.com/…
先日行ってまいりました、楽天アフィリエイトイベント。 『楽天イベントに参加してきました♪|購入品紹介①【PR】』今回、初参加の楽天のオフラインイベント 楽天に…
ブログ更新のお知らせです アラフィフミニマリスト中古iphoneを購入!機種変をしてみた https://harunokurashi.com/iphone1…
ブログ更新のお知らせです 大人の小さな秋遠足「季節の花巡り」と「朔日参り」https://harunokurashi.com/short-trip/ 小さ…
今回、初参加の楽天のオフラインイベント 楽天に出店しているお店を直接みることのできる、アフィリエイトイベントへ行ってまいりました いざ、二子玉川へ お買い物パ…
ブログ更新のお知らせです そろそろ完成…びわの葉から手作りしたチンキで何しよう?https://harunokurashi.com/biwaleaf/ ア…
おはようございます。ブログ更新のお知らせです 80代の両親「心と身体の変化」に心揺れる秋ブログはこちら↓https://harunokurashi.com/…
おはようございます。 ブログ更新のお知らせです。 『私の暮らしプライオリティ|とりわけ大切にしていること』ブログは、こちら↓https://harunoku…
おはようございます。ブログ更新のお知らせです 黒柳徹子さんと松島聡くんの魅力たるや…!初の朗読劇鑑賞『ハロルドとモード』 ブログはこちら↓https://h…
おはようございます ブログ更新のお知らせです。 https://harunokurashi.com/straight-neck/ いつもブログを読んでくだ…
おはようございますブログ更新のお知らせです。 今日で、虎に翼が終わりましたね…。今回、最後まで視聴を走破した『虎に翼』について、レビューを書きました。 よ…
ブログ更新のお知らせです 『大物家具壊れるまで使うはエシカル』はるの暮らしharunokurashi.com わが家が四半世紀使い続けている家具とそのリペア…
おはようございます 涼しくて身体が楽になった関東近県です。待ち遠しい秋が来ましたかね…。 今日のブログは、『アラフィフミニマリスト|季節に振り回されない初秋の…
おはようございます 本日のブログのお知らせです。 はるの暮らしharunokurashi.com 本日のタイトルは、『はるの暮らしへようこそ』新ブログで、改…
2021年から書き始めた『ゆるりと身の丈暮らし』いつも読んでくださって、本当にありがとうございます アメトピに掲載していただきましたありがとうございます! …
日中はまだまだ暑いけれど、朝晩の気温が変化してきましたね。 最近、朝はやく目覚めるようになりました。 「どうしてなのかな?」と、思うけれど、夏の暑さで消耗…
梅雨が明けたようです。 暑さがより増してきましたね。日差しも強め ズボラな私は、日々、化粧水もつけない毎日ですから、夏に、日焼け止めを塗り続けるのも困難極ま…
どこかへお出かけすることや、「非日常」を味わうことは、とても愉しいこと。 けれど、日々私を笑顔にしてくれるのは「日常」です。 松浦弥太郎さんが好きです。 …
旅行先の宿の取り直しは、かなり気力を使いまして、 夜に夫に話そうと思った私は、その話をしたのでした 『夏の旅行計画で、ヒヤヒヤしたこと』1ヶ月ごとに、補充…
1ヶ月ごとに、補充するお味噌。今日から使うのは、2022年冬に仕込んだもの。 すっかり熟成して、いい感じです。 娘が帰ってきた時に、出雲旅行の計画を立てまし…
スーパーで発見!ヒロタのシュークリーム大好きです。 若かりし頃、東京駅構内の店舗でバイトした思い出もあり、懐かしの味。研修で新橋まで行ったことも懐かしい…。…
昨日、本日投稿用に書いていたブログを一瞬投稿してました…💦ということで、本日再投稿です。夫は、とても暑がりです。 夏の時分はいつも、「暑い、暑い」と言っていま…
夫の休みに合わせて、娘が帰省してくれているので、家族でたっぷり過ごす時間を持つことができています 金曜日の夕方、川越へお出かけ。さいたまが誇るCOEDO B…
久しぶりに、娘がおうちへ帰ってきます 夫はウキウキしております。「どこへ食べに行こうか?」などと言って楽しげです。 それは、私も。 帰ってくる日、「よーし!」…
ずっと食べてみたかった、おかしのお店が、ポップアップ出店していたので、行って参りました なんと、一番乗りお目当てのものを購入して、ホクホク帰りました フレ…
今年は、夏用トップスを入れ替えています。 私が買いたい!と思う夏用トップスの条件は、 ・着心地よし・涼しい・自宅で洗える です 今年は、ユニクロでいいものを見…
梅雨明け宣言はないものの、猛暑があっという間にやってきました 日々の暑さに、参っている方も多いのではないでしょうか?そんな時に使うエアコン。 涼しくなるけれど…
毎日毎日の酷暑で、参りそうになりますね… 暑さに負けじと、健康を保ちたいところ。しっかり食べて、「食養生」したいです 私のお得意、もとい、簡単だから好きな…
わが家の洗濯事情。 いつもの洗濯は、「バンブークリア」 夫が運動した日は、合成洗剤を使用という風に、使い分けをしています。 合成洗剤は、できるだけ肌に負…
今日も暑いです。 昨日までは、外出続きでしたが、本日は、お家でお仕事の日。 お家にいるなら、やりたいことがあります。それは、お掃除&洗濯 晴天の日をフル活用し…
梅雨はどこへ行ったのでしょうね…雨が降る日は比較的少なく、その代わりに湿気がすごい日々 私の住む場所は、日本の中でも気温が高い傾向にあります。元々海の近くに…
昨日は、2回目のヨガへ。ドロップインは、本当に気楽でいいですね。 今回は、ヨガマット持参しました 朝からヨガの時間を持ち、身体を伸ばし、呼吸をたくさんして…
2年前に、アクセサリーの見直しをしました。その年代に応じて、似合うモノ・似合わないものがありますね。 『アクセサリー 精鋭だけを残してみる』午後から雨の寒い…
10年かけて、家のモノを減らしていきました。 とにかく簡単に暮らしたくて 減らして減らして。でも、ある時ふと、 「私はどんな風に暮らしたいのだろう?」 と、思…
先日の、「紫陽花守」ドライになっていっても、変わらぬ美しさに癒されています 三つ子の魂百まで。 ・負けず嫌いで・超がつくほど勝ち気・正義感が強過ぎて・言い…
週末、娘とじっくり話す機会がありました。 今年、社会人4年目。任されることも多くなり、責任のある仕事に携わる機会も増えてくる頃。言われたことを、するだけでは……