chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
i-papax's blog https://i-papax.com/

経済的自由のための『資産形成』(高配当株、株主優待、米国株など) 、子供と一緒につかまえた『いきもの』、健康や生涯学習について発信します。

i-papax
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/13

arrow_drop_down
  • 青いザリガニの苦難(4)

    青いザリガニの苦難(4) 前回まで… 近所で捕獲した青いザリガニを赤いザリガニ2匹とともに60㎝水槽で飼っていました。ある時、気付くと青いザリガニの脚が4本、根元から切れていました。犯人は日頃から好戦的な赤い雄のザリガニと考えられたので、この赤い雄のザリガニのみ別の水槽に隔離して飼育することにしました。 青いザリガニは赤い雄のザリガニが去ったことで、脅威の無い無難な日々を送っていました。切れた足は生え(伸び)てきて、一度の脱皮でほぼ元通りになりました。 足が切られた青いザリガニと、脱皮後にほぼ元通りになった青いザリガニ しばらくすると、同居(混泳)中の赤い雌のザリガニが産卵・抱卵しました。そこ…

  • 暴落時に購入した優良株は「金の卵を産む鶏」になる⑤:スタジオアリス

    暴落時に購入した優良株は「金の卵を産む鶏」になる⑤:スタジオアリス はじめに(シリーズ共通) コロナショックによる株価の低迷で、投資を始めるのに良い機会だと考える方が多いためなのか、ネット証券口座の新規開設数が増えているとのことです。最近は少し株価が戻ってきていますが、世界経済への新型コロナウィルスの影響を考慮すると、株価の再度の下落や低迷が続くかもしれません。 私が株式投資を始めたのはリーマンショックにより株価が低迷しているときでした。今振り返ると、このようなタイミングで優良な株を購入し、ホールドし続けたことが、資産の拡大と不労所得の増大に寄与しています。株価が上昇しても、基本的にはホールド…

  • 米国‐連続増配株はやはり強い(投資実績:JNJ,MCD,PG)

    米国ー連続増配株はやはり強い(投資実績:JNJ,MCD,PG) 米国連続増配株は「餌を与えなくても成長する金の卵を産み続ける鶏」 はじめに コロナショックによる株価の低迷で、投資を始めるのに良い機会だと考える方が多いためなのか、ネット証券口座の新規開設数が増えているとのことです。最近は少し株価が戻ってきていますが、世界経済への新型コロナウィルスの影響を考慮すると、株価の再度の下落や低迷が続くかもしれません。 私が米国株投資を始めたのはリーマンショック直後に日本株を始めてしばらく経ってからでした。日本株については暴落時に、優良でなおかつ高配当or/&魅力的な株主優待がある企業の株を購入し、長期保…

  • ミニストップ 株主優待の紹介 2020年4月

    ミニストップ 株主優待の紹介 2020年4月到着 ミニストップ(証券コード:9946)の株主優待が到着しました。その内容を紹介致します。 対象: 2月末、8月末に株主名簿に記載、または記録された1単元(100株)以上の株式を保有する株主 優待内容: 保有株式数に応じて国内のミニストップ全店で使用できるソフトクリーム無料券およびコーヒーSサイズ無料券が進呈されます。 株主優待到着 株主優待は2020年4月27日に届きました。株主総会招集の通知と同じ封筒に同封される形で届きました。 封筒の中には、「株主様へのご案内」と記された小さな封筒が入っており、その中にソフトクリーム無料券とコーヒーSサイズ無…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、i-papaxさんをフォローしませんか?

ハンドル名
i-papaxさん
ブログタイトル
i-papax's blog
フォロー
i-papax's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用