chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よしまる https://do9mao.com/

節約がライフワーク、趣味ですが、ケチではありません。ただ純粋に作ったり試したりしてしまう性分です。一石三鳥、モノ作り、お試し、お笑い大好き…無理せず楽しく、日々刺激を求めています。

よしまる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/01

arrow_drop_down
  • 木津川~奈良グルメライドでもう満腹!

    久しぶりに同僚のS師匠とM君と(途中からYさん合流)走りました。 今回はグルメスポットがどこも当たりだったので、その辺りもお伝えします。 教訓:体重を落とせばいいワケじゃない グルメの前に少し。 今回は坂もなく距離も短くて、久々に元気に帰宅できました。それでも、自慢じゃないけど、このメンツでよしまるがズバ抜けてヘタレ。みんな加減してくれるけど、ついてゆくのに必死。途中はヒィヒィ走っており、その中で一つ教訓を得ました。 教訓:やめるのはチョコパイとプリングルス、プロテインじゃない 実はここ数か月、いつもより体重が3~5kg増えたままで、食べ過ぎかな?体が冬眠モードなのかな?と色々想像しましたが、…

  • 【ロードバイク】大正池~犬打峠

    週の中日の祝日は寒いが晴れ!…ということで、走ってきました。 連日のAmazon Prime夜更かしのせいで、また寝坊。。家族と同じ時間に起きてしまいました。朝食をモグモグしながら急いで行き先を決め、電車に飛び乗りました。 山城多賀駅~大正池 輪行して12:17に山城多賀駅に到着(JRが15分遅れ)。 はなさんと待ち合わせて、京都府井手町にある大正池までゆるポタしました。 大正池までのコースは、距離7Km、獲得標高345mとそこそこありますが、平均斜度は4.2%とキツくなく、とても快適に走れます。舗装状態も良かったです。 車も殆ど来ないから、はなさんと並走。普段一人で走るか、師匠と黙々と走るこ…

  • 雨のせいじゃなかった…金剛山の下りは極寒!

    少し前にジオラインを試した日、勢いで金剛山Part2をしました。 12月に登った時は、ゴールした途端に雨が降ってきて、下りがビックリするほど寒かったです。寒さで頭が?になったよしまるは、雨の西麻布を口ずさむ始末(-_-;) でも今回は、気温こそ前より低いものの天気は上々。「今日は大丈夫!」という根拠のない自信がありました。だがしかし結果は… 全行程はこんな感じです。 ぶどう坂吸い込まれ事件 実はこの日、ぶどう坂に行く予定はありませんでした。平坦な石川サイクルロードを往復するはずだった…のに、柏原市のリビエールホール付近で吸い込まれてしまったのです。すっごい謎。あの辺りの空間は要注意です! ちな…

  • ウマウマ豆花、たったの40kcalで罪悪感なし❤

    心斎橋の台湾スイーツ店で「豆花(トウファ)」を食べてから、我が家でも作れないかなぁ…と思って幾か月…今日やっと叶いました!ウへへ。 豆花(トウファ)って何? 初めて聞く人もいると思うので、ご紹介をば。 豆花を簡単に言うと、豆腐で作った台湾スイーツと言いましょうか。台湾では昔から朝食や甘味として親しまれています。 スイーツといっても、甘いものからそうでないものまで様々です。よしまる的には豆腐粥って感じ。冷たいのも温かいのもどっちもあり。初めて食べた時、風邪引いて弱った時にいいなぁーと思いました。 最近日本でもお店が増えていて、シンプルなものからガッツリ系まで様々。 大阪市内で数軒食べましたが、よ…

  • 【ロードバイク】ジオラインで汗対策は解決したの?

    先日、5℃耐ウエアを着て、試しに2℃~6℃の真冬日を走りました。 結果、下半身はよかったけど、上半身と手先がすごく冷えました。 分かったことは、汗対策が大事ってこと。 冬こそ、どんなに汗をかいても肌につかず、汗を外に逃がす肌着を選ぶことが大事なんだなぁ… ということで、買ってきました。 mont-bell(モンベル)のジオライン よしまるが買ったのは、ジオラインシリーズの中でM.W. サイクルアンダーシャツという自転車用のやつ。自転車用に丈が長く、前面は中厚手、背面は薄手になっています。 いざ、お試し! 前回より暖かいけど一応真冬なので、早速試走しました。 効果を試すなら大量に汗をかかねば!と…

  • 【ロードバイク】寒さ対策の課題あれこれ

    3週間、自転車に乗りませんでした。 5カ月前に乗り始めて以来、こんなに間を空けたことはありませんでした。まるで自転車乗りのお手本?よしまる超優秀、超いい子。。でした。 間が空いた理由は色々… 同僚と遊ぶ、共同菜園行く、雨予報、寝坊する・・・正直言うとこれは言い訳、はい。サボりました(-_-;) だって寒いんだよぅ! するとそのうち体の方も、「あっキミ乗らないの、じゃ!」と、肉が去り… 感覚が去り... 意欲が去りました。 師匠に、ウエムラサイクルパーツに連れて行ってもらい、折角5℃耐(5℃まで耐えられるウエア)の上下をセール価格で買ったのに、「もう少し暖かくなったら着よう」と自分に言う始末。真…

  • てんさい糖は危険?白いてんさい糖もGI値低い?

    人間が生命を維持するのに塩は必要だけど、砂糖は必要ありません。 でも今の時代、至る所で砂糖が使われています。キムチにだって入っているからね!なんでもほどほどが良いわけで、体に害を及ぼす位摂取している、わたしら現代人。 じゃぁ糖断ちする?ノンノン!甘い物がない世界なんてセピア色~、耐えられません。そこで以前、低GI値でコスパのいい甘味料を探したのでした。 結果、想像を裏切ってみりんが断トツでしたが、液体だから使いづらい時もあって、てんさい糖や羅漢果糖も併用することにしました。 ところが!最近「てんさい糖が危険」という記事を見ました。検索するとたくさんあります。えーっ、そのウワサ本当なの?ガッツリ…

  • 砂糖不使用!苺とレモンのビスケット

    在宅仕事の合間に、小腹が空いた時用のビスケットを焼きました。 生地作りはものの5分とあっという間です。フルーツを入れ込むことで、砂糖を全く使わなくても十分美味しいのです! 作り方 ビスケット10個分の材料です。 甘いクッキーやビスケットを想像して食べると、甘さが全くないのに違和感あるかもしれませんが、食べるうちにクセになるでしょう~。 どうしても甘さが欲しい場合、 1.いちごをイチゴジャムに代える 2.みりんシロップ 20gを追加する 3.てんさい糖20gを追加する ご参考までに、みりんシロップの作り方はこちら 最近ジャムは専らみりんで作るので、砂糖は一切使いません。 あと、クリープを入れてる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしまるさん
ブログタイトル
よしまる
フォロー
よしまる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用