chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Knit BRANCHの編み物ブログ+ https://www.amimono-seikatsu.com/

Knit BRANCHのブログです。編み物の備忘録だったものが、最近は日々の日記のようなものになりつつあります

knitbranch
フォロー
住所
仙台市
出身
愛知県
ブログ村参加

2021/03/19

arrow_drop_down
  • ログキャビンのマットを編みました。糸はジェイミソンズのスピンドリフト、ガータ編みでふっくら暖かい。

    こんにちは、Knit BRANCHです。 ログキャビンのマットを編みました。iコードの縁取りもついているから、そのまま1枚でも使えます。ガータ模様の往復編みだから、編み方はほとんどの部分が表編み。少しずつ大きく成長していくのが楽しみな1枚でした。 どんな色を何色使うかは迷いますよ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 編み図 使用針 使用糸 途中経過 今回編んだのはこちら▼ 編み図 毛糸だま2021夏号82ページの、林ことみさんの「こんなの知ってる?」のコーナーを見て編みました。 「ログキャビン 編む」などで検索しても、見つかると…

  • ログキャビンのふちどりのところ ③角のところと最後のまとめ

    ログキャビンのふちどりをしています。 角のところまで進んできました。曲がり角の部分では、ぐるっと沿うように編む必要があります。その部分の編み方から始めます。 角のところ ▲角のところまできました。 ▲iコードを編む要領で、3段編みます。ここが曲がり角のところに沿う部分になります。 ▲ここからは、段から目を拾うところです。iコードの3目めと一緒に編むときは、赤い点々のところに針を入れて糸を引き出し、一緒に編みます。 ▲実際編むときは、まず2目表編みして ▲3目めを右の針に移したら ▲先ほどの赤い点から針を入れて、表編みを編むときのように糸を引き出し、先ほど右の針に移した目をかぶせる(つまり右上2…

  • ログキャビンのふちどりのところ ②ふちどりの編み始め

    ログキャビンの本体が編みあがったので、ふちどりを編むところに差し掛かりました。今回はiコードを利用して編む、いわゆるicode bind off(アイコードバインドオフ)です。 ふち編みを編む 始まりのところ ▲矢印のところが編み終わりです。写真は表から撮っていますが、写真の左側から裏を見ながら編んできました。 ▲今回は3目のiコードです。 まず作り目を作ります。 写真は最終段が編み終わったところで、編地の裏を見ています ▲今回は巻き目で増やしました。端の目から1目ずつ増やす方法でも大丈夫です。 本体につなぎながら編むところ ▲まずは編地の向きを変え、端から2目編みます。 ▲3目めと本体の端の…

  • ログキャビンの縁取りのところ ①まずはiコードの編み方から

    こんにちは、Knit BRANCHです。 ログキャビン本体が編みあがったので、ふちどりを編み始めました。iコードを利用する方法で、編んでいます。 ちょっとした勘違いから編み始められたiコード。編み方はやさしく、ひもを編みたいけれど、かぎ針編みはちょっと苦手という方にピッタリ。 今回のようにふちどりに使ったり、できあがったコードを刺しゅうするように縫い付けたりと、覚えておくととっても便利です。 iコードの編み方 ▲棒針を2本用意します。両端とも玉のついていないものです。 ▲作り目をします。3目から多くても5目くらい、今回は4目作りました。 ▲針の左端の方に寄っているその4目を ▲スーッと右側にす…

  • ガータ編みでログキャビンを編んでいます。編み物に慣れているとちょっと戸惑う編み手順。パッチワーク好きなら大丈夫かも。

    こんにちは、Knit BRANCHです。 今はガータ編みでログキャビンを編んでいます。 きっかけは、毛糸だま2021夏号82ページの、林ことみさんの「こんなの知ってる?」のコーナーを見て。 林ことみさんは本当にたくさんの編み方を紹介されていて、いつもすごいこんなのあるんだ!と拝見しているのですが、 いざやってみるとすんなりとはうまくいかず、編んでいるうちにあーそうなんだと納得することもしばしば。 先入観のかたまりなのかしらね(~_~;) 今回のログキャビンも、 一見ドミノ編み? いや違うよね。 ちょっと待って次はどこを編むの? という具合に、まごまごしながら編んでいます。 しばらくすると忘れて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、knitbranchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
knitbranchさん
ブログタイトル
Knit BRANCHの編み物ブログ+
フォロー
Knit BRANCHの編み物ブログ+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用