Knit BRANCHのブログです。編み物の備忘録だったものが、最近は日々の日記のようなものになりつつあります
こんにちは、Knit BRANCHです。 毛糸の持ち運び、どうしてますか? 少し前にニットフェスタに行った時のこと、 Tulipさんから発売中の、本格的なプロジェクトバッグと毛糸入れのセットが展示されていました。 こちらです▼ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c…
こんにちは、Knit BRANCHです。 本屋さんに行ってみました。この時期は新しい編み物本がたくさん並んでいます。毎年のように出版される本、例えばハマナカさんのソノモノシリーズで編む本などもあれば、ニットデザイナーさんの本もあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 例えば・・・ ごく最近出版された本では、こちらの編みもの本は即買いでした。 いっときはまっすぐ編むニットのようなデザインが多かったように思いますが、こちらの本は編みごたえがあります。 肩の引返し編みやそで付けも、もちろんあります。 模様もがっつり入っていたりし…
こんにちは、Knit BRANCHです。 寒くなってきましたね~今年も編み物の季節がやってきました。編物検定の結果も出てホッとしているところですが、編みたいものが大渋滞中なので、どんどん編みます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 編み図 使用針 使用糸 途中経過 ほぼ完成 サイズ 変更したところ 編んで分かったこと 今回編んだのはこちら▼ 編み図 編み図は東海えりかさんの「ニットの家バッグ」より 使用針 玉付き棒針15号を使用 かぎ針は8/0号 刺しゅうする際はとじ針を使用しています 使用糸 できあがりの合計で230g使用。…
「ブログリーダー」を活用して、knitbranchさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。