ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トルコ航空での嬉しいエンターテイメント
昨日は、トルコ航空でマルタ島に出発した。今、乗り継ぎのためイスタンブールにいる。LVのデコレーションがいつもながらすごい。モニターには、英語表記と並行して、時々目的地の言語に表示が切り替わる。さすが、Meeting Point of the World を自負している空港だけある。
2023/10/29 13:01
こぼれ話 歯がない添乗員の話②
この日に泊まった古城ホテル。でも、僕の歯はなかった。欠けた歯をはめ込んでみた。不安定ではあったが、落ちずには済みそうだ。「とりあえずごまかせるかな。いや、ごまかさなきゃ。」口の中をいろいろ探りながら確かめてみた。サ行とタ行の発音は前歯の近くに舌がいく
2023/10/28 13:03
こぼれ話 歯がない添乗員の話①
カルカソンヌのライトアップ。フランスで一番美しいライトアップとも言われている。本当は、逆側から撮る全体の風景が良いのだが、今回は機会がなかった。朝日に染まる旧市街。朝早めに散策を始めると、中世の様子を残した街並みを満喫できる。その日は、カルカッソンヌの観
2023/10/27 10:58
こぼれ話 パリの五つ星でのチェックアウト④ 最終回
パリ近郊のジベルニー。モネの家にある日本庭園。静かな水面に睡蓮が映えていた。このツアーで訪れた2日後には閉まり、来年4月まで開かない。ここを楽しみにされている方は多い。近年、オーバーツーリズム気味ではあるが、この日は比較的空いていた。手続きを無事に終えて他
2023/10/26 07:30
こぼれ話 面白いマダム
紅葉に染まるフィヨルドは初めて見た。まさかこれほど美しいとはその日、ストックホルムでの自由行動中、僕はお客さんへのプレゼントを選んでいた。「なに買おうとしているの?奥さんへのお土産?」外から僕の姿が見えたのだろう。中年女性客の二人組が店に入って来た。
2023/10/25 08:45
こぼれ話 パリの五つ星でのチェックアウト③ 宿泊客とホテルスタッフの関係
ベルサイユ宮殿。パリの有名観光地はどこも混雑しているが、ここも例外ではない。今回は、庭園も含まれていたので、よりお楽しみいただけたようだ。とても協力的なお客さんたちは、次々と支払いを終えて雑談をしていた。「このドライクリーニング代、僕のデポで落とさない
2023/10/12 10:39
こぼれ話 パリの五つ星でのチェックアウト② 凡ミス
走っているバスの中より。凱旋門のアーチの向こうにシャンゼリーゼが伸びる。遥か彼方にはにコンコルド広場とオベリスク。ホテル近くのデパート。ギャラリーラファイエットのホール。この写真は今回ではなく、2019年のクリスマスシーズンに撮影たもの支払いを控えたお客さん
2023/10/11 08:40
こぼれ話 パリの五つ星でのチェックアウト①
パリには何度も来ているのに、ついつい撮ってしまうエッフェル塔。建物に敬意を払うかのごとく、すぐそばにあるのは街路樹くらいで、とても見通しが良い。フランス人は、自分の街のシンボルを、とても大切にすると思う。もうひとつのパリのシンボル・ノートルダム大聖堂。火
2023/10/10 07:30
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マスター・ツートンさんをフォローしませんか?