chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
目指そうサイエンス主任 http://blog.livedoor.jp/nijihousi_junniti/

現在、電験三種に挑戦中。その奮闘記や以前取得し応援ブログを書いていた放射線取扱主任者に関する記事が中心になります。また愛読誌「ニュートン」に関する記事も毎月書いてまいります。

虹法師
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/06

arrow_drop_down
  • 雑誌ニュートン7月号を読んで--猫の毛色と模様はどのように決まるのか

    こんにちは。虹法師です。本日は雑誌ニュートン2024年7月号の感想です。今月号の第1特集は「超感動の人体」、第2特集は「和の匠のサイエンス」でした。ニュートン2024年7月号 両特集とも楽しく読まさせていただきました。「時間栄養学」入門も、定期健康診断が近いことも

  • 整流(交流から直流変換)回路

    こんにちは。虹法師です。本日はダイオードやサイリスタを使って交流を直流に変換する整流回路の問題を考えます。1.単相半波整流回路ダイオード1個を組み込むことによって、交流を直流(どんなに脈打っていてもプラスがマイナスに変化しなければ”直流”と呼びます)に変換

  • 種々の半導体素子

    こんにちは。虹法師です。本日からパワーエレクトロニクスの問題解説に入ります。パワーエレクトロニクスとは、電力用半導体デバイスを利用して、電力の変換や制御を行う技術のことです。その電力用半導体デバイスにはどのようなものがあり、どんな特徴を持つのかを、本日、

  • 今年度の放射線取扱主任者試験日程公表

    こんにちは。虹法師です。先ほど原子力安全技術センターのホームページを覗いたら、本年度の試験日程が公表されていました。2種は8月23日(金)です。現在力を入れて記事更新しているのは「電験3種」の方ですが、当「目指そうサイエンス主任」ページを訪問される方は圧倒的に

  • 令和6年度の電気主任技術者試験日程

    こんにちは。虹法師です。令和6年度の電気主任技術者試験日程が公表されましたね。この資格、持っていると転職・再就職に有利で、現在、虹法師は某協会に採用していただくため、経歴の整理など交渉進行中です。正式に決まりましたら、経緯を詳しくこのブログにてご報告するつ

  • 特殊な変圧器

    こんにちは。虹法師です。本日は特殊な変圧器に関する問題を眺めてみることといたします。1.単相単巻変圧器巻線の一部が一次、二次共通になっている変圧器巻線の共通部分=分路巻線、共通でない部分=直列巻線自己容量は差:Ps=V1I3=(V2-V1)I2=V1(I1-I2)

  • 変圧器の並行運転と負担分担

    こんにちは。虹法師です。本日は変圧器の並行運転に関する問題を眺めてみます。1.並行運転の条件極性:変圧器の巻線に誘導される起電力の相対的な方向。日本の場合は減極性に統一されています。循環電流:変圧比(巻数比)が等しくないとき、2台の変圧器の二次側に電位差

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、虹法師さんをフォローしませんか?

ハンドル名
虹法師さん
ブログタイトル
目指そうサイエンス主任
フォロー
目指そうサイエンス主任

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用