chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちょい呑み と スーパー銭湯 https://onsenmeshi.com/

趣味で¥1000前後でサクッと飲めて、美味しいお店を、食べ歩いた記録です。たまにスーパー銭湯の情報、スーパー銭湯内のお食事処も載ります。ごくたまに、その他情報も載ります。

onsenmeshi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/06

arrow_drop_down
  • 伊芸 SA上り 朝メニュー じゅーしーとゆし豆腐定食 660 円

    伊芸 SA 朝メニューじゅーしーとゆし豆腐定食 660 円頂きました。沖縄風炊き込みご飯の「じゅーしー」と、型に入れて固める前の「ゆし豆腐」の、沖縄名物の定食を、生まれて初めて頂きました。醤油味の濃い味付きご飯と柔らかい豆腐味噌汁のイメージです。いずれの名物も知らないので、ググりながら美味しく頂きました。開店から午前 11 時までの朝限定メニューです。私が、こ

  • ローストビーフ星 S-PAL 郡山フードコート 郡山駅直結

    ローストビーフ星 S-PAL 郡山フードコート 郡山駅直結ローストビーフ丼 並盛 690 円(税抜)頂きました。インパクトあるメニュー写真で、迷わず注文。選べるソースはわさびヨーグルトソースをチョイス。ご飯に、自家製ローストビーフが丁寧に張り付けてあり、ソースのアクセントが効いて、見た目も味も楽しめる逸品でした。ビールのアテに最適な、丼ですね!私が、このお店をおススメするポイントは、

  • ローストビーフ星 S-PAL 郡山フードコート 郡山駅直結

    ローストビーフ星 S-PAL 郡山フードコート 郡山駅直結ローストビーフ丼 並盛 690 円(税抜)頂きました。インパクトあるメニュー写真で、迷わず注文。選べるソースはわさびヨーグルトソースをチョイス。ご飯に、自家製ローストビーフが丁寧に張り付けてあり、ソースのアクセントが効いて、見た目も味も楽しめる逸品でした。ビールのアテに最適な、丼ですね!私が、このお店をおススメするポイントは、

  • ぐるまーう 沖縄モノレール 牧志駅徒歩 5 分

    ぐるまーう 沖縄モノレール 牧志駅徒歩 5 分琉球泡盛が 200 円自動販売機で飲める立ち飲み屋さんです。暖流 200 円、美ら蛍 200 円頂きました。プラコップへ氷を入れて、200 円を入れると、自動で泡盛が注がれます。私が購入した銘柄は、二つとも口当たり良く。サラサラと飲めました。飲みすぎると危険なお酒です。私が、このお店をおススメするポイントは

  • 明石八 天満店 ランチタイム ハイボール 39 円

    明石八 天満店 ランチタイム若鶏唐揚げ定食 500 円(税別)ハイボール 39 円頂きました。定食はご飯、味噌汁おかわり自由なので、しっかり頂きました。揚げたてコロッケ、漬物、冷やっこ、小鉢も付いています。ハイボールもお代わりし、大満足の昼食でした。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。ハイボール 39 円 毎日 17 時迄

  • 青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸

    青函連絡船メモリアルシップ 八甲田丸大人510円です。巨大な船です。船に向かって線路が敷いてあり、可動橋を通って、船尾から貨車が船内に入ったかと思うと、胸弾みます。私がこの施設をオススメするポイントは、次の三点です。車両甲板が素晴らしい実際に客車や貨車、気動車などが船内に展示してあり、船の巨大さを裏付けています。青森駅前 ア

  • JR 大阪駅直結 ルクア大阪地下二階 ルクアフードホール キッチン&マーケット メルカパーラー

    JR 大阪駅直結 ルクア大阪地下二階 ルクアフードホール キッチン&マーケット メルカパーラーフルーツ屋さんのミルクレープ 550 円セットスパークリング赤 300 円頂きました。いかにも映えそうなミルクレープを、赤スパークリングで頂きました。ミルクレープは女性に人気抜群の様で、頂いている最中に、売っている場所を女性に聞かれました。私が、キッチン&マーケットをおススメするポイ

  • 青森空港エアポートラウンジ

    青森空港エアポートラウンジです。ゴールドカード、JAL 上級会員は無料です。通常利用は850円で利用可能です。ソフトドリンク飲み放題、ビールは有料です。私が、このお店をおススメするポイントは、次の3点です。広々とした青森空港唯一のラウンジソファー席、テーブル席が有り、席数は十分な数がありそうです。テーブル席は、コンセントがあります。りんごジュース 非常に美味しい

  • ウイークリー翔 ホテルチトセ 1泊2,000円(税込)~

    ウイークリー翔 ホテルチトセ1泊2,000円(税込)~です。私はテレビが有る部屋2,600円に宿泊しました。カプセルホテル価格ですが、普通の快適なシングル部屋です。タオルや部屋着等、アメニティーは有料です。私がこの施設をオススメするポイントは、次の三点です。激安快適なコスパ最高ホテルですテレビも冷蔵庫も無い部屋が一番安く、設

  • ねぶたの家 ワ・ラッセ 青森駅前のねぶたミュージアム

    ねぶたの家 ワ・ラッセ 青森駅前のねぶたミュージアム入館料 大人620円です。ねぶた祭りを1年中体感できる博物館です。この施設のおかげで、祭りのシーズンで無くとも、本物のねぶたが見れ、その歴史、裏話を学ぶ事ができます。私がこの施設をオススメするポイントは、次の三点です。ねぶた祭を1年中体感、学ぶ事ができます青森といえば、りんごとねぶた。この

  • たち呑み OOSUKE すすきの駅徒歩 5 分

    たち呑み OOSUKE すすきの駅徒歩 5 分です。北海道唯一、檸檬堂専門店です。食べ物飲み物ほぼ全て 400 円(税込)均一の立ち飲み屋さんです。飲み物は缶檸檬堂がメインで、生ビール、ハイボールもあります。アテは、全てコスパ抜群!ツブのガーリック炒めは、歯ごたえと味も良く絶品です。自家製ザンギも超おススメ!私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。立

  • 札幌駅 JR タワー展望室 タワー・スリーエイト T38 T’CAFE

    札幌駅 JR タワー展望室タワー・スリーエイト T38 T’CAFE ビール 530 円頂きました。入場料 740 円は必要ですが、素晴らしい夜景を見ながら、ビールやウイスキーが頂ける大好きなお店です。お気に入りの方と一緒に来ると、良い雰囲気になる事間違い無しです。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。入場料割引特典有り誕生日当日は無料、映画半券で 200 円引き、期間限

  • 宮城峡蒸留所限定ブレンデッドウイスキー

    様々な種類のボトルを、自宅で飲み比べを楽しみたいと思います。名称:宮城峡蒸留所限定ブレンデッドウイスキー分類:ブレンデッド製造者:ニッカウヰスキー株式会社製造者アピール華やかな香りと甘く伸びのある味わいが楽しめる、宮城峡蒸留所限定のブレンデッドウイスキー。華やかでフルーティーな香り。モルトとカフェグレーンの甘さが調和した伸びのある味わい、ふくらみのあるコク。スイートな

  • やすらぎの湯処 たまゆらの灯

    やすらぎの湯処 たまゆらの灯入浴料750円岩盤浴込みの入浴料です。餃子セット700円フリージングハイボール410円頂きました。綺麗な食堂で頂く、風呂あがりのビール、ハイボールは最高ですね。ゴクゴク飲めます。私が、このお店をおススメするポイントは、次の3点です。岩盤浴衣、バスタオル持参すれば、岩盤浴が楽しめる入浴料が岩盤浴込みとなっています。浴衣、バスタ

  • 中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田

    中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田朝食付約7,500円です。素泊まりの場合、1,500円のバイキング朝食です。小鉢に入ったおかずのバイキングがメインのユニークな朝食です。彩り良く、見ているだけで楽しいですね!私が、このお店をおススメするポイントは、次の3点です。天然温泉の大浴場有りホテルに温泉大浴場が有ると、非常に嬉しいですね。旅の疲れも吹き飛びます。朝風呂も、大

  • JR 大阪駅直結 エキマルシェ大阪 ベジフルマーケット

    JR 大阪駅直結 エキマルシェ大阪 ベジフルマーケットカットスイカ 398 円(税別)焼きトウモロコシ 250 円、近くのジュピターでタイビール 260 円頂きました。エキマルひろば(フリースペース)で、頂きました。真夏に目に入ったスイカと焼きもろこしをどうしても食べたくなり、ビールの調達し頂きました。とても甘いスイカと焼トウキビでした。私が、エキマルシェをお

  • はなまるうどん新千歳空港店

    はなまるうどん新千歳空港店温玉ぶっかけ 450 円(税込)セット牛肉ごはん 290 円ちくわ磯辺揚げ 120 円頂きました。飛行機乗る前の腹ごしらえ、はなまるうどんは美味いですね!私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。新千歳空港フードコートにある大手チェーン店大手チェーン店なので、全国ほぼ同じ価格(と思います)。

  • はなまるうどん新千歳空港店

    はなまるうどん新千歳空港店温玉ぶっかけ 450 円(税込)セット牛肉ごはん 290 円ちくわ磯辺揚げ 120 円頂きました。飛行機乗る前の腹ごしらえ、はなまるうどんは美味いですね!私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。新千歳空港フードコートにある大手チェーン店大手チェーン店なので、全国ほぼ同じ価格(と思います)。

  • 新千歳空港 ローソンゲートラウンジ店 ひれかつサンド350円

    新千歳空港 ローソンゲートラウンジ店 ひれかつサンド350円(税込)まるごと牡蠣おにぎり 231円コーヒー100円頂きました。保安検査後の搭乗前の腹ごしらえ。栄養のバランスはイマイチですが、お腹は十分満たされました。飛行機の発着を見ながら、優雅なひと時でした。私が、このお店をおススメするポイントは、次の3点です。保安検査後のコンビニコンビニ

  • たま テレビ塔店 ランチタイム ザンギ定食 499 円

    たま テレビ塔店 ランチタイムザンギ定食 499 円(税抜)頂きました。ご飯、味噌汁おかわり自由です。道民大好きのザンギが5個も有ってこの価格。この定食をアテに一杯頂く事も可能です。最近値段変更されたかも?しれません。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。ランチタイム 得々ランチランチタイ

  • 炭焼きステーキ ビーフインパクト BEEF IMPACT 狸小路店 ステーキランチ1,000 円

    炭焼きステーキ ビーフインパクト BEEF IMPACT 狸小路店ランチメニュー1,000 円ステーキランチ 200g(税抜)頂きました。おかわり自由ライスとサラダと味噌汁がついてこの価格。肉はアメリカ産肩ロースです。食べ応えのある厚いステーキでした。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。ランチメニュー数が豊富ステーキ以外にも、ハンバー

  • 炭焼きステーキ ビーフインパクト BEEF IMPACT 狸小路店 ステーキランチ1,000 円

    炭焼きステーキ ビーフインパクト BEEF IMPACT 狸小路店ランチメニュー1,000 円ステーキランチ 200g(税抜)頂きました。おかわり自由ライスとサラダと味噌汁がついてこの価格。肉はアメリカ産肩ロースです。食べ応えのある厚いステーキでした。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。ランチメニュー数が豊富ステーキ以外にも、ハンバー

  • カプセルホテル ナインアワーズ仙台

    カプセルホテル ナインアワーズ仙台2,000 円程度 宿泊致しました。近代的なカプセルホテルです。設備も綺麗で快適に過ごせました。カプセルホテルなので、上下左右のカプセルから出る音は、少々気になりますね。荷物を整理するスペースも無いので、カプセル内でゴソゴソする必要があります。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。男女別フロア

  • サッポロクラシック夏の爽快 2022 数量限定

    メーカーセールストーク夏だけの特別なクラシック。北海道産ホップ「リトルスター」を使用し、通常のクラシックより炭酸とアルコールを高めることで、北海道の夏らしい爽快な香りと飲みごたえが特徴の夏限定のクラシック。私の感想色、外観通常のビール色香りの種類淡いビールの香り香りの強度弱い味軽めの味わい。くせの無い味。甘味かすかな甘味苦み

  • 回転寿司ぱさーる すすきの駅3分 晩酌セット 1,500 円

    回転寿司ぱさーる すすきの駅3分晩酌セット 1,500 円(税別)頂きました。飲み物 2 杯(ビール、焼酎、ハイボール、日本等)、刺身3点盛、巻物1本のさくっと飲むのは最高のセットです。この日の刺身は、まぐろ、たこ、きずしの三点。新鮮で文句のない味でた。飲み物は生ビールと熱燗を選択。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。行列

  • 回転寿司ぱさーる すすきの駅3分 晩酌セット 1,500 円

    回転寿司ぱさーる すすきの駅3分晩酌セット 1,500 円(税別)頂きました。飲み物 2 杯(ビール、焼酎、ハイボール、日本等)、刺身3点盛、巻物1本のさくっと飲むのは最高のセットです。この日の刺身は、まぐろ、たこ、きずしの三点。新鮮で文句のない味でた。飲み物は生ビールと熱燗を選択。私が、このお店をおススメするポイントは、次の 3 点です。行列

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、onsenmeshiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
onsenmeshiさん
ブログタイトル
ちょい呑み と スーパー銭湯
フォロー
ちょい呑み と スーパー銭湯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用