持続可能なオタ活を目指し、散財するだけだったオタクがちゃんとした人間になろうと頑張っているブログです。 お得だなと思ったことや趣味の事など書いています。
|
https://twitter.com/maruoka88 |
---|
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,086サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 4 | 0 | 6 | 4 | 4 | 2 | 8 | 28/週 |
小遣いブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,760サイト |
お小遣い稼ぎで節約 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 835サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,985サイト |
アラサー女性日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 291サイト |
OL日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,636サイト |
オタクOL | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 242サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,086サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 4 | 0 | 6 | 4 | 4 | 2 | 8 | 28/週 |
小遣いブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,760サイト |
お小遣い稼ぎで節約 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 835サイト |
その他日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 30,985サイト |
アラサー女性日記 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 291サイト |
OL日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 9,636サイト |
オタクOL | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 242サイト |
今日 | 04/28 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 20,489位 | 20,112位 | 18,935位 | 18,939位 | 19,183位 | 18,977位 | 19,013位 | 1,040,086サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 4 | 0 | 6 | 4 | 4 | 2 | 8 | 28/週 |
小遣いブログ | 435位 | 424位 | 398位 | 402位 | 405位 | 401位 | 404位 | 30,760サイト |
お小遣い稼ぎで節約 | 10位 | 10位 | 10位 | 10位 | 11位 | 11位 | 11位 | 835サイト |
その他日記ブログ | 598位 | 591位 | 547位 | 549位 | 559位 | 550位 | 554位 | 30,985サイト |
アラサー女性日記 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 291サイト |
OL日記ブログ | 63位 | 62位 | 58位 | 57位 | 57位 | 57位 | 57位 | 9,636サイト |
オタクOL | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 3位 | 242サイト |
2022年初のホテルステイはヒルトン東京お台場にまた1泊2日で行ってきました。前回泊まった時は普通のお部屋でしたが、今回はなんとスイート!!普通のお部屋でも私をホテルステイ沼に引きずり込むくらいには満足でしたが、スイートはスイートで大満足でした。スイートだとラウンジアクセスもあるので、今回もお腹まで満足。ラウンジの運用については2022年1月時点の情報です。 おすすめ度★★★★★ やっぱりスイートはテンションが上がる!!テラスにジャグジーバスまでついているお部屋だったので、なんというか贅沢を独り占めしている感ありました。 前回2020年に泊まった時の感想はこちら maruoka88.hateb…
始めて半年ごろにも結果をまとめましたが、ついに1年と2か月ほど経ったのでこの時点の結果をまとめてみました。 半年時点の結果はこちら maruoka88.hateblo.jp 私のつみたてNISA どのぐらい増えた? 積み立て開始から1年と2か月と15日の間にやったこと つみたてNISA以外に始めていたこと 特定口座での投資信託積み立て ポイント運用 SBI証券でも積み立て 実際つみたてNISAした方がいい? 楽天証券改悪するけど?
2021年の宅建試験に合格してました。 特に現在不動産業界で働いているわけでも、目指しているわけでもないので、なんで受けたの?と言われると「なんか面白そうだったから……」としか言えないのですが実際楽しんで勉強できたかなと思います。 7月に思い立って、勉強期間は約3か月。独学で初受験です。 受ける前に調べていると、スクールなどで勉強している人が多いようで、独学の体験談が少なかったので残しておこうと思います。 (なのでスクールや通信教育系は一切わかりません!) おすすめ度 ★★★★☆ 星4つくらい! お仕事で必要な人はおいておいて、私みたいにそうでない人にはどうなのか今でもよくわかりません。(?)…
仕事の区切りがついたので、前から行きたかった東京エディション虎ノ門に一人旅してきました。 1泊2日の宿泊記です。 都民なので近所だし、この時期なのでやっぱり引きこもりステイです。 6月は絶対ストレス溜まっていることを見越して、月末に行ってきました。 虎ノ門ってつくけど神谷町直結。 このあたりって特に普段用がないので行った事なかったのですが、駅から近めだし直結なのは便利です。あと周辺にファミマがやたらとありました。 おすすめ度 ★★☆☆☆ 何を求めるかにもよるかもしれませんが、個人的には1回でいいかなという感じ。
今年の目標の一つでもあったFP3級、5月の試験で無事合格しました。 メジャーな資格なので体験談もたくさんありますが、せっかくなので勉強時間や勉強方法、試験当日の注意点なんかも含めて書いていきます。 ちなみに日本FP協会の方の試験を受けました。あと独学です。 おすすめ度 ★★★★★ 星5つです!じゃじゃん! 生きていくうえで知っておいた方がいい知識がたくさん入ってきます。(個人の感想です) なんというか社会人になる前にでも必修で教えておいてくれよーって感じです。 3級だけではまだ知識は足りないとは思いますが、知識0と比べれば「あ、なんかこれもう少しお得にできたかも」って土台があるだけで変わってく…
東京商工会議所が実施しているビジネスマネジャー検定を受け無事合格しました。 去年からのコロナの影響もあるのか、オンラインで実施するIBT試験で受けました。 形式が変わってすぐだからかいまいち情報がなかったので、IBT試験のことも含めて書いていきます。 IBT試験の部分は他の東京商工会議所の試験と共通なのではないかと思います。 おすすめ度 ★★★⭐︎⭐︎ 星3つです!じゃじゃん! 知識を得るという意味では結構効率的に感じます。 テキストを読むだけでもいい勉強になるかなと。(物凄い文章量ですが) でも合格が昇格の条件などでなければ、受験までしなくてといいかも?と思いました。 ビジネスマネジャー検定…
原作は映画『One Day』でミュージカルになってます。 初演もちょっと気になってたのですが、観に行けず終わっちゃったので今回こそ!!とシブゲキで観てきました。 ストーリーの主軸には生と死があって、なかなかメンタルに来るしアホほど泣くのですが、観終わったらどこか心が軽くなっている素敵な舞台でした。 約2時間の上演時間中1時間半くらい泣きます。 話分かってても泣きます。むしろ次つらいところだ!とフライングして泣く。 お話もいいのですが、歌の力が本当に強くて聞いていて引き込まれる歌声の役者さんが集まってます。 しかも生オケ。良いところしかない。 あらすじ 感想 好きな曲 『私を見て』 『ロミオとジ…
お金にちゃんとしようと始めたつみたてNISA、早いものでもう半年経ちました。 私もやる前に色々調べたのですが、始め方は沢山見つかるのですが、その後どんなもんなんだ?!っていうのはあまり見つからなかったので自分の記録も兼ねてまとめていきます。 どの銘柄を選んでどのくらい増えるんだろう、とか実際やるべきなのか、とか気になっている方がいたら例として見ていただければなと思います。 始めた時の話はこちらで書いています。バタバタしてますが。 maruoka88.hateblo.jp 私のつみたてNISA どのくらい増えた? 積立開始から半年間にやったこと 実際つみたてNISAした方がいい? 6月から始めて…
概ねテレワーク、同居家族以外との食事なし、外出時は不織布マスク、外に出たら必ずうがい手洗いスマホ等消毒、と割と気を付けてきたつもりですが、今月コロナになりました。 幸い症状も軽く済んだ方で、周りにうつすこともなく、スムーズにホテル療養もさせてもらいました。 時間はあったので書き溜めた記録です。大して面白い事はないと思いますが、かかるとこんな感じになることもあるのかという例として見ていただければ……。 ちなみに2021年5月都内のお話です。 発症日からホテル療養終了まで ホテル療養 療養中の生活 療養中の食事 持って行ってよかったもの・あったらよかったもの 回復とその後 発症日からホテル療養終了…
個人情報の利用目的 個人情報の第三者への開示 アクセス解析ツールについて 広告の配信について 免責事項 プライバシーポリシーの変更について お問い合わせ 個人情報の利用目的 当ブログでは、メールでのお問い合わせの際に、名前(ハンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは、個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。…
今年の目標の一つでもあった簿記2級、第157回試験で無事合格しました。振り返りも兼ねて合格までの勉強方等まとめます。スクール入らなくて大丈夫かな?めちゃくちゃ時間かかるかな?など、私も受ける前に不安で結構調べたので独学するか悩んでいる方の少しでも参考になればと思います。 ただ簿記検定自体がCBTも増えたり、紙も時間が短くなったりどんどん制度が変わっていっているので、あくまで一例としてみていただければと思います。 結局独学ってどうなの? 勉強期間 勉強方法 あってよかったもの ①簿記3級テキスト ②簿記2級テキスト ③過去問題集 ④ふくしままさゆき先生の動画 ⑤パブロフくんアプリ(商業) ⑥簿記…
どこかに行きたい欲が強すぎて、2月のマリオットボンヴォイのキャンペーンに合わせて2泊3日で一人旅してきました。 都民なので旅という距離でもないですが。 この時期なので引きこもりステイです。引きこもり大好き。 広い部屋でのんびりだらだらしてストレス発散しました。 マリオットの話はこっちでも maruoka88.hateblo.jp 泊まったのはウェスティンホテル東京。 恵比寿ガーデンプレイスの奥にあるあれです。 恵比寿はガーデンホールでイベントの時くらいしか行かないのであまり馴染みはないのですが、駅から歩く歩道もあるし迷わないつくりなのが良いです。 ホテルまでも地下で繋がっているので雨でも大丈夫…
最近2.5次元舞台やら若手俳優の生放送やらニコニコの生放送を見る機会が増えました。 普通に現地で観るチケット代よりはもちろん安いですが、いくつも買っているとそれなりにかさむし浪費している罪悪感(?)もあるので持ち出し0で買えるルートを探して使ってみました。折角ポイ活してるのでそれを使いたかった。 普通に購入するなら高還元のクレカ決済でいいと思います。 持ち出し0なら罪悪感も0でハッピー! ちなみに私が使ったのはポイントインカム→ドットマネー→ビットキャッシュです。 ポイ活って?というお話はこちらでも。 maruoka88.hateblo.jp ニコニコポイントとは ポイントの買い方 使ったのは…
【感想】ミュージカル『新テニスの王子様』The First Stage
新テニミュもやっぱり楽しいじゃんってお話。 今回片手で数えられるくらいしか行ってないけど感想。
今更感がありますがやっと私もマイナポイントを申込みました。これで私もポイ活民。(?) 紐付け先は楽天ペイにしましたが個人的にメリットだらけだったので書いていきます。 マイナポイントとは マイナポイント×楽天ペイの個人的推しポイント 楽天ペイでは期間限定ポイントが使える 楽天ペイは郵便局でも使える 楽天カードと組み合わせて最大26.5%還元 推せないポイント チャージではなく店舗での利用がマイナポイント付与条件 楽天ペイ自体の利用可能店舗数 マイナポイントの受け取り方 マイナンバーカードの発行 アプリを準備 楽天ペイを使う 2か月待つ マイナポイントとは マイナポイントという名のポイントではなく…
今週のお題「ふるさと納税」 ふるさと納税歴3年のまるおかです。 3年やってみて個人的にお得だなと思ったポイントを書いてみます。 よくわからないからやっていないという方にはぜひおすすめしたいです。意外と簡単です。 本来の住んでいる地区に納税が出来ない、返礼品合戦になっているなどマイナス面も話題に上がりますが・・・ 特別稼ぎが多いわけでもない庶民にはやはりありがたい制度です。 ふるさと納税とは ふるさと納税を更にお得にするには? 時間が許す限り複数サイト比較する ポイントサイトを経由 楽天でふるさと納税 個人的におすすめの返礼品 ふるさと納税とは 通常は住んでいる地区に納税をしていくわけですが、ふ…
劇場で観てきました。 頭使わずに観られるのと謎のハイテンションで元気になれます。(褒めてる)
好きな言葉は「定時退社」です。 現職はクライアントの都合で残業をさせられることが多いので、とにかくとにかくストレスフルな社畜ライフを送ってきました。そんなストレスだらけの私を救ってくれたテニミュソングを勝手にランキングにします。 (最近は業務が変わり割とストレスフリーです) 書いていて気づきましたが、ストレスの度合いによるランキングです。 第5位 ここからが…俺達(関東立海) 第4位 Take It Easy(3rd関東立海) 第3位 頑張れ 負けるな 必ず勝て(全国立海) 第2位 非情のテニス(関東立海) 第1位 永遠のエンブレム(3rd比嘉) 番外編 ラッキー千石(山吹) 第5位 ここから…
人によってはそもそも一人旅が無理、という話も聞きますが私は元からそれ自体は気にならない方でした。 最近気づいたのは、ホテルに課金すると旅行めっちゃよくない?という部分です。 若い時はどこかに行ったらとにかくまわれるだけまわりたい!ホテルは寝るだけ! のタイプでした。 それはそれで好きなのですが年を取ったのかとにかく疲れていたのか…… 広い部屋でなんにもしないをしている時間がとてもありがたくてドハマりしました。 きっかけは都民だけどお台場へという近場旅でしたが、控えめに言って最高だったので記録も兼ねて紹介します。 一人旅歴 はまったきっかけの旅 ヒルトン東京お台場 費用 お部屋 食事 一人旅×高…
ポイントサイトに引き続き、気軽に始められる私の推しポイ活アプリを紹介しようと思います。 簡単なだけに一気にたくさんは増えませんが、思い出した時にちょっとさわるだけでもいいので続けやすいというメリットがあります。 しばらくやって意外と貯まってたんだ、というのを見るのも楽しいです! ポイントサイト編はこちら maruoka88.hateblo.jp 歩数計アプリ おすすめアプリ①dヘルスケア おすすめアプリ②トリマ 様子見アプリ2つ 公式サービスアプリ【楽天】 ①楽天PointClubアプリ(楽天ポイントクラブアプリ) ②楽天SuperPointScreen(楽天スーパーポイントスクリーン) ③楽…
「ブログリーダー」を活用して、まるおかさんをフォローしませんか?