不安定な営業職をしながら、嫁・子供1人の三人で投資で経済的自由を手に入れるまでのブログです。 30代で仕事・趣味・家庭を存分に楽しみながら生きています。
収入が不安定な営業職で働きながら、投資や趣味の釣り、育児を頑張って楽しんでます。 全てを楽しんで経済的自由を目指して猛進するブログです。
リバウンド狙いおすすめ高配当銘柄イオンフィナンシャルサービス(8570)
リバウンド狙いおすすめ高配当銘柄イオンフィナンシャルサービス(8570)を紹介します。 現在日経平均は高値で推移していますが、まだ上昇していない銘柄への投資でリバウンドを狙ってみたい方はご覧ください。 投資の世界で成果を残している人は株安の時に銘柄を仕入れて、大きな利益を出しているのでハイリスクではありますがおすすめです。
ある意味これだけ持ってたら経済的自由になれる高配当銘柄タカラレーベン(8897)
ある意味これだけ持ってたら経済的自由になれる高配当銘柄タカラレーベン(8897) 高配当で株主優待で不労所得ならぬ不労食料を頂けるので、あとは配当金でおかずを買えば自由に暮らされそうな銘柄を検討します。 ご飯はただで手に入れば少し、奥様方の理解を得られるはず。
五大商社高配当株の丸紅がおすすめな理由を紹介します。 伊藤忠商事・三菱商事・三井物産・丸紅・住友商事の中で高配当で比較的投資しやすい丸紅をご紹介します。 銘柄分析と投資おすすめ度を評価します。
投資初心者がお試しで所有した方が良い、高配当・優待銘柄「東京個別指導学院」(4745)
投資初心者がお試しで所有した方が良い、高配当・優待銘柄「東京個別指導学院」(4745)をご紹介します。 東京個別指導学院は高配当株・おすすめ優待銘柄です。 取りあえず投資を始めた初心者の方にはおすすめになっていますので、ご紹介いたします。
我が息子からよだれがだらだら出ていて大変になってきました。 よだれはなぜ出るのかとその対策を考えてみたいと思います。 よだれかけはいつから使えるのか、よだれかけを使用すれば育児軽減につながるのでお勧めです。
コロナワクチンで巨額の利益を叩き出す米国高配当株銘柄ファイザー(PFE)を調べてみました
コロナワクチンで巨額の利益を叩き出す米国高配当株銘柄ファイザー(PFE)を調べてみました。 新型コロナウィルスで世界が大変なことになっていた時に救世主としてワクチンを作り上げたファイザー(PFE)は世界を救う代わりに巨額の利益を上げることになります。 米国高配当株ファイザーに投資をすれば、世の中を救う手助けと資産の増加を促進することができるのかを検討します。
春は白蟻・羽ありシーズン!稼ぎ時の高配当株アサンテに投資がおすすめ
春は白蟻・羽ありシーズン!稼ぎ時の高配当株アサンテに投資がおすすめ これから稼ぎ時の時期がスタートします。稼ぎ時の時期なら業績が元々いいのにさらに良くなる銘柄に投資を検討しました。 共感できるところが多いと思うので、どうぞご覧ください。
家の床下が湿気ていると診断を受けたら行対策をする!自分でする低価格床下湿気対策
家の床下が湿気ていると診断を受けたら行対策をする!自分でする低価格床下湿気対策 業者に任せるとしっかりやってくれるとは思いますが、どうしても高額になります。 しかし、金額を抑えたい場合は自分で道具を揃えて簡単にやることができるやり方をご紹介します。
ブログ100記事達成したので纏めてみました!投資・釣り・育児にPV急増
3か月ちょっとでブログ記事100記事作りました。今回は記事100記事の内容まとめとPV数などをご紹介したいと思います。 ブログ記事100記事書くとどうなるか、記事の内容を纏めるまとめ記事を制作しました。
注意!Twitterやってると絡んでくる中国人美女たちの謎を解明
注意!Twitterやってると絡んでくる中国人美女たちの謎を解明10人のTwitterアカウントから中国人美女から絡まれました。 その理由や要件、目的を調べてみました。同じようなことが多発すると被害にあうことがあるので注意してください。
仮想通貨とコインチェックとマネックスグループの関係性を株価上昇したので詳しく調べてみました
仮想通貨とコインチェックとマネックスグループの関係性を株価上昇したので詳しく調べてみました この記事を読めば成長株のマネックスグループと仮想通貨・コインチェックについて詳しく知ることができます。 配当金を出さないので、株価の成長に期待します。
大きく含み損を抱えた時の全対策方法をおすすめ順に紹介します。 株価暴落などで含み損が出た時の対策を紹介しましたが、投資スタイルに応じて向き不向きが存在しており、それが決して正解かは投資家本人が体験することになりますので、妄信せず考えて試してみてください。
コロナで株価下がり過ぎ銘柄紹介!キャノン(7751)リバウンド狙い連続増配・高配当株
コロナで株価下がり過ぎ銘柄紹介!キャノン(7751)リバウンド狙い連続増配・高配当株をご紹介します。 大幅な下落をしてリバウンドで大きな利益を狙うならこの銘柄だと思うので投資対象として調べて検討しました。 配当にも前向きで、企業規模も大きく潰れにくい銘柄への投資は将来性が高いと思っているので、是非ご覧ください。
めちゃくちゃ優秀なのに話題に上がりにくい高配当・高優待銘柄サムティ(3244)ご紹介
めちゃくちゃ優秀なのに話題に上がりにくい高配当・高優待銘柄サムティ(3244)ご紹介します。 景気敏感株にはなりますが、安定的な業績と配当金・優待品を頂けて株価も右肩上がりで投資対象としては魅力的ですが、あまり話題には上がりにくい銘柄です。 個人的には大好きなのでご紹介したいと思います。
大手総合商社!伊藤忠商事と三菱商事どちらが投資対象としておすすめか?
大手総合商社!伊藤忠商事と三菱商事どちらが投資対象としておすすめか? 大手総合商社の中でも1,2を争う二大企業を比較して、高配当投資への投資検討を行いました。 ウォーレンバフェットが投資した銘柄への投資をご検討の方は是非ご覧ください。
今週のポートフォリオ銘柄の良い・悪いニュース!投資情報概要 投資をしていると保有銘柄の状態を分析し、考える場面がありますのでご紹介します。 有名ニュースどころになるので今後の参考までにご覧ください。
そろそろエギングシーズン!エギングの基礎・初心者の簡単始め方
そろそろシーズンを迎えるアオリイカ釣りのエギングを楽しむためにご紹介します。 ルアーフィッシングの王道の一つになるエギングをマスターしておいしいアオリイカを釣って、食べて楽しむためにはまず始めないと意味がありません。 この記事を読めば取りあえず一本釣り上げることができると思います。
投資初心者はとりあえず米国株ETFを買っとけば間違いなし!超有名おすすめ HDV ETF銘柄紹介
投資初心者はとりあえず米国株ETFを買っとけば間違いなし!超有名おすすめ HDV ETF銘柄紹介します。 HDVの投資するメリットとSPYDとの相性など重要なことも説明していますので、是非参考にしてください。
投資初心者はとりあえず米国株ETFを買っとけば間違いなし!超有名おすすめ VYM ETF銘柄紹介
投資初心者はとりあえず米国株ETFを買っとけば間違いなしの超有名おすすめVYM ETF銘柄紹介します。 米国株投資はこれとあと何個かのETFを所有してれば、他はいらないと思います。 VYMに興味を持った方は参考にしてください。
増配ニュースが出たタマホーム(1419)高配当株銘柄紹介します。 株価が下がっていたので購入して放置していたら良いニュースが出たので報告したいと思います。 景気敏感株になる建築業界株ですが、コロナ禍でも安定して業績を伸ばしているタマホームをご紹介します。
日本高配当株メンバー。おすすめ優良KDDI(9433)紹介します。高配当株ポートフォリオを作るうえでは外せない銘柄をご紹介します。 大手三社から格安プランが出ていて、これから競争が激化すると思われるので、投資対象としては優良の高配当・優良優待銘柄のKDDIを知ってください。
日本高配当株メンバー!おすすめ優良株オリックス(8591)紹介
日本株高配当株投資をする上では、絶対と言って必要になってくるおすすめする高配当株銘柄が存在します。 それは超有名企業オリックス(8591)です。会社が大きく潰れにくく、高配当で株主優待も豊富です。 コロナ禍でも配当を維持している根強い人気高配当株をご紹介します。
投資初心者はとりあえず米国株ETFを買っとけば間違いなし!超有名おすすめSPYD ETF銘柄紹介
投資初心者はとりあえず米国株ETFを買っとけば間違いなしの超有名おすすめSPYD ETF銘柄紹介します。 米国株投資はこれとあと何個かのETFを所有してれば、他はいらないと思います。 SPYDに興味を持った方は参考にしてください。
今月追加投資銘柄検討!給料が入ったので、おすすめ追加銘柄紹介
今月給料が振り込まれてので、追加投資資金で購入できる銘柄を物色します。 株高の状態の中でまだ上昇が見込まれる銘柄を探して、購入したいと思います。 高配当で今後に可能性が見いだせる銘柄をご紹介いたします。
釣りの師匠が子育てで釣りに行けない私の代わりに、近所の釣行を報告してくれます。 今回おすすめルアーはDAIWA/ダイワ チニング チヌ魂 私は初めて聞く名前でしたが、有名だそうで威力は抜群です。 安くはないですがおすすめルアーを試して釣りに出かけたいですね。
ドル円上昇すると株式投資をしているとどのような影響が起こるのかを調べました。 日本と米国などいろいろな国に投資をするとどんなメリットがあり、為替リスクとは何なのかを考え調べてアウトプットしています。 初心者投資家や資産形成を考えている方には参考となると思うので是非ご覧ください。
赤ちゃんが笑うのはいつから?笑顔の段階と発達過程「新生児微笑」と「社会的微笑」
赤ちゃんが笑うのはいつから?笑顔の段階と発達過程「新生児微笑」と「社会的微笑」 わが息子が最近笑っているような気がします。嫁に聞くと最近時々笑うことがあるみたいで、赤ちゃんの成長について調べてみました。 成長とともに笑顔を見せてくれる息子に癒されています。
高配当株投資だけではこの株高は乗りきれないので、成長株を探すべき時
この記事では、高配当株投資家の買うものがないと思う人への対策をご紹介します。最近ネットを見ていても、高配当株投資家の元気がありません。それはなぜかと言うと、高配当株投資家は株価が安い時に優良高配当株を物色して購入検討して、有名ネット検索サ
つっ釣りがしたい!釣りがしたくてたまらない!!(о´∀`о)今日も育児で休みは家のお手伝い!桜も咲き始め、桜がそろそろ散るころ合いはかなり渋い時期が終わって、また釣れ始めるころになってきます。最近の釣果が気になってきます。そんな時は大好き
ソフトバンクグループは日本のGAFAになりえるのか?資産運用投資におすすめ銘柄
ソフトバンクグループは日本のGAFAになりえるのか?資産運用投資におすすめ銘柄紹介 普段あまり高配当株以外興味が湧きませんが、ソフトバンクグループはちょっと興味が湧きます。 この銘柄の過去と現在と未来をなんとなく予想して、投資していきたいと思います。
ソフトバンクグループは日本のGAFAになりえるのか?資産運用投資におすすめ銘柄
ソフトバンクグループは日本のGAFAになりえるのか?資産運用投資におすすめ銘柄紹介 普段あまり高配当株以外興味が湧きませんが、ソフトバンクグループはちょっと興味が湧きます。 この銘柄の過去と現在と未来をなんとなく予想して、投資していきたいと思います。
配当金のメリット・魅力、徹底解説します。 高配当株投資フォレストファンドを運営していく中で、配当金のメリット・デメリットを魅力を知っていなければどうしても運営していけなくなるので解説します。 投資をする上では基礎的な知識になるとは思いますが、参考にして頂ければ幸いです。
勘違いしないための資産運用の考え方!投資にはフローとストックが存在します
勘違いしないための資産運用の考え方!投資にはフローとストックが存在します 高配当株投資をする上で総資産額が多いのは良い事ですが、実際は毎年のキャッシュフローを重視した方が安定的に収入を増やすことができるので 一番の注目ポイントは総資産額ではなく、毎年のフローの重要性について解説します。
「ブログリーダー」を活用して、フォレストファンドさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。