シール&容器製造の昭レPLUS株式会社(住所:札幌市西区発寒16条14-4-10、代表取締役:佐々木恒介)が、2025年5月26日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は椎名泰文弁護士(ハート法律事務所) 負債総額は約4億円 同社は1972年創業、1973年4月法人設立のシール・ラベル、食品・工業用の容器・トレーの製造販売 ラベリングマシンの卸売にも対応、ダイレクトメールや商品ラベルのデザインから印刷・加工ま…
2025年5月
シール&容器製造の昭レPLUS株式会社(住所:札幌市西区発寒16条14-4-10、代表取締役:佐々木恒介)が、2025年5月26日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は椎名泰文弁護士(ハート法律事務所) 負債総額は約4億円 同社は1972年創業、1973年4月法人設立のシール・ラベル、食品・工業用の容器・トレーの製造販売 ラベリングマシンの卸売にも対応、ダイレクトメールや商品ラベルのデザインから印刷・加工ま…
パチンコホール「CUBE annex」運営の株式会社フリーディングが自己破産へ
パチンコホール運営の株式会社フリーディング(住所:札幌市南区澄川3条2丁目5番5号、代表取締役:文田博文)が、 委託弁護士は中山博之弁護士(中山博之法律事務所)ほか 負債総額は約10億 同社は1966年設立のパチンコ店運営、南区でパチンコ店「グランビアサンヨー」を立ち上げ、2006年に現商号へ変更、店舗名を「CUBE」に変更、2016年にはM&Aを実施し西区にも進出し3店舗に拡大、2019年3月期には約14億9400万円の売り…
かばん製造・卸の株式会社ニューバックアイ(札幌市東区北18条東13丁目1−5)が、2025年5月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は伊藤良弁護士(伊藤良法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第802号 同社は1974年設立のハンドバック,カバン,サイフ,旅行具などの製造や卸業
屋上マーケットイベント『SORA PARCO』開催!生活を彩る「食・雑貨・草花」を中心にしたマーケットイベントやワークショップを屋上で開催 札幌パルコ50周年を記念したオリジナルクラフトビールもお披露目される 出店は公式ページを参照 https://sapporo.parco.jp/event/detail/?id=32633 【日時】5月30日(金)〜 6月1日(日)、6月6日…
中古車販売の株式会社ガレージフォーレスト(札幌市白石区北郷2条14丁目14-14)が、2025年5月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は中島完弁護士(札幌創成法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第653号 同社は、新車・中古車販売、車検・整備、部品・用品販売、一般修理、点検、板金塗装、各種損害保険代理店業務を行っていた。
2025年5月19日午後1時30分ごろ、札幌すすきのにあるジンギスカン店で爆発事故が起こった。 爆発が起こったのは、札幌市中央区南4条西2丁目10番地6 南4西2ビル2階にあるジンギスカン店、「大黒屋札幌1号店(察縨壱號廛)」 「付近で建物が爆発した」と通行人が消防に通報、開店に向けた準備中で、火元は炭を用意する客席横の炭焚き場とみられ、爆発当時、店内には男女5人の従業員がいて、そのうち20代から40代の女性従業員3…
2025年5月18日午後9時ごろ、東区丘珠町の市道、通称「さとらんど通」で、「車のフロントが破損し、道路の1車線をふさいでいる」と付近を通った人から110番通報があり、警察がかけつけ、病院に搬送するも死亡が確認された。 現場はゆるやかなカーブで、運転していたのは高齢の男性。 身元の確認と事故の原因を調べている。
2025年3月29日に北区の自宅で40代の夫の頭をゲーム機本体で殴りつけ、けがをさせた傷害の疑いで、風俗店従業員の女(37)が逮捕された。 事件後に夫が通報するも女は逃走、約1か月後の5月6日に警察に出頭し逮捕された。 「殴っていない」と否認しているが、当時は酒に酔っていた。夫は殴られ後頭部から出血したが、軽傷ですんでいる。 妻DV→夫通報→妻逃走→妻出頭→妻否認
清田区里塚で「酔っ払いが覚醒して夫ともめている」と通報、78歳が暴行で逮捕
2025年5月3日午後9時ごろ、札幌市清田区里塚2条3丁目の駐車場で、78歳の男性が30代の男性の腹を殴り暴行で逮捕された。 逮捕されたのは、自称78歳無職の男性、30代の男性が車を停めていた駐車場に戻った際、車の近くで男性が寝ていたため「70代の酔っ払いが寝込んでいる」と110番通報、その際男性が起きああり、「何しているんだ」と因縁をつけ腹をなぐった。 午後9時半ごろ、男性の妻が「酔っ払いが覚醒して夫ともめている…
動画制作の株式会社DMR(住所:札幌市西区琴似一条4-1-22-402、代表取締役:樋口大介)が、2025年4月21日に札幌地方裁判所にて破産手続きの開始決定 破産管財人は増川純人弁護士(創成川イースト法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第597号 同社は2022年10月設立の動画制作会社、動画を活用した企業コンサルタントも行っていた。 代表取締役は北海道へ移住、秀英予備校のフランチャイズを運営したあと、動画制作会社を運…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、sapporo_zakkanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
シール&容器製造の昭レPLUS株式会社(住所:札幌市西区発寒16条14-4-10、代表取締役:佐々木恒介)が、2025年5月26日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は椎名泰文弁護士(ハート法律事務所) 負債総額は約4億円 同社は1972年創業、1973年4月法人設立のシール・ラベル、食品・工業用の容器・トレーの製造販売 ラベリングマシンの卸売にも対応、ダイレクトメールや商品ラベルのデザインから印刷・加工ま…
パチンコホール運営の株式会社フリーディング(住所:札幌市南区澄川3条2丁目5番5号、代表取締役:文田博文)が、 委託弁護士は中山博之弁護士(中山博之法律事務所)ほか 負債総額は約10億 同社は1966年設立のパチンコ店運営、南区でパチンコ店「グランビアサンヨー」を立ち上げ、2006年に現商号へ変更、店舗名を「CUBE」に変更、2016年にはM&Aを実施し西区にも進出し3店舗に拡大、2019年3月期には約14億9400万円の売り…
かばん製造・卸の株式会社ニューバックアイ(札幌市東区北18条東13丁目1−5)が、2025年5月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は伊藤良弁護士(伊藤良法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第802号 同社は1974年設立のハンドバック,カバン,サイフ,旅行具などの製造や卸業
屋上マーケットイベント『SORA PARCO』開催!生活を彩る「食・雑貨・草花」を中心にしたマーケットイベントやワークショップを屋上で開催 札幌パルコ50周年を記念したオリジナルクラフトビールもお披露目される 出店は公式ページを参照 https://sapporo.parco.jp/event/detail/?id=32633 【日時】5月30日(金)〜 6月1日(日)、6月6日…
中古車販売の株式会社ガレージフォーレスト(札幌市白石区北郷2条14丁目14-14)が、2025年5月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は中島完弁護士(札幌創成法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第653号 同社は、新車・中古車販売、車検・整備、部品・用品販売、一般修理、点検、板金塗装、各種損害保険代理店業務を行っていた。
2025年5月19日午後1時30分ごろ、札幌すすきのにあるジンギスカン店で爆発事故が起こった。 爆発が起こったのは、札幌市中央区南4条西2丁目10番地6 南4西2ビル2階にあるジンギスカン店、「大黒屋札幌1号店(察縨壱號廛)」 「付近で建物が爆発した」と通行人が消防に通報、開店に向けた準備中で、火元は炭を用意する客席横の炭焚き場とみられ、爆発当時、店内には男女5人の従業員がいて、そのうち20代から40代の女性従業員3…
2025年5月18日午後9時ごろ、東区丘珠町の市道、通称「さとらんど通」で、「車のフロントが破損し、道路の1車線をふさいでいる」と付近を通った人から110番通報があり、警察がかけつけ、病院に搬送するも死亡が確認された。 現場はゆるやかなカーブで、運転していたのは高齢の男性。 身元の確認と事故の原因を調べている。
2025年3月29日に北区の自宅で40代の夫の頭をゲーム機本体で殴りつけ、けがをさせた傷害の疑いで、風俗店従業員の女(37)が逮捕された。 事件後に夫が通報するも女は逃走、約1か月後の5月6日に警察に出頭し逮捕された。 「殴っていない」と否認しているが、当時は酒に酔っていた。夫は殴られ後頭部から出血したが、軽傷ですんでいる。 妻DV→夫通報→妻逃走→妻出頭→妻否認
2025年5月3日午後9時ごろ、札幌市清田区里塚2条3丁目の駐車場で、78歳の男性が30代の男性の腹を殴り暴行で逮捕された。 逮捕されたのは、自称78歳無職の男性、30代の男性が車を停めていた駐車場に戻った際、車の近くで男性が寝ていたため「70代の酔っ払いが寝込んでいる」と110番通報、その際男性が起きああり、「何しているんだ」と因縁をつけ腹をなぐった。 午後9時半ごろ、男性の妻が「酔っ払いが覚醒して夫ともめている…
動画制作の株式会社DMR(住所:札幌市西区琴似一条4-1-22-402、代表取締役:樋口大介)が、2025年4月21日に札幌地方裁判所にて破産手続きの開始決定 破産管財人は増川純人弁護士(創成川イースト法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第597号 同社は2022年10月設立の動画制作会社、動画を活用した企業コンサルタントも行っていた。 代表取締役は北海道へ移住、秀英予備校のフランチャイズを運営したあと、動画制作会社を運…
貸事務所業の株式会社カトウ商会(札幌市中央区南二十条西7丁目1番3号)が、2025年4月18日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は水口絢次弁護士(水口法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第645号 同社は1949年8月設立の貸事務所業
不動産業の株式会社創夢舎(住所:札幌市清田区美しが丘五条5丁目3番3号、代表取締役:山崎小百合)が、2025年4月17日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は木場知則弁護士(こばと法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第623号 同社は2006年6月設立の不動産業者
レディースファッションの株式会社マックスヒロセ(札幌市北区北27条西16丁目6-16)が、2025年4月14日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は横路俊一弁護士(道央法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第565号 同社は2020年11月設立の婦人服販売、北32条店と手稲店、余市店を展開していた。
小売電気事業者の森の灯株式会社(住所:札幌市厚別区青葉町2丁目9−10)が、2025年4月10日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は平松桂樹弁護士(平松法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2246号 同社は2018年3月設立、小売電気事業者、コンサルティング会社。 環境に配慮した取り組みを行っておりバイオマス燃料の供給を行っていた。また環境に関するコンサルティングも行っていた。
米野菜ネット販売の株式会社なるきべ(住所:札幌市北区北28条西12丁目3番12号福住ビル1F、代表取締役:藤田歩美)が、2025年4月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は関口和矢弁護士(札幌リアル法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第608号 同社は2018年7月設立、蘭越産のゆめぴりかなど米や野菜を卸販売。yahooやamazonなどのショッピングサイトを利用し、道内産のコメや野菜を販売していた。
和菓子・洋菓子製造の株式会社秋月(住所:札幌市北区新琴似4条1-1-35、代表取締役:品田憲宏)が、2025年4月11日札幌地方裁判所より破産手続開始決定 破産管財人は綱森史泰弁護士(ほっかい法律事務所) 負債総額は約1億3千万 同社は1966年2月設立のスーパーマーケット向けの和菓子・洋菓子の製造卸 新型コロナウィルスの影響、資材光熱費の高騰で採算が悪化、資金繰りに窮し今回の事態となった。
株式会社味のかまぼこ高坂(住所:札幌市西区発寒15条1丁目1-20、代表取締役:��坂雄一郎)が、4月1日事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は平松桂樹弁護士(平松法律事務所) 負債総額は約1億1千万円 同社は1939年創業、1958年法人化のかまぼこ製造販売会社 「かまぼこ」や「ちくわ」などの練り製品を製造。製品は学校や病院の給食にも卸していたが、少子化や競争激化の影響で主要販路である学校や病院か…
訪問看護の株式会社ルイシスさっぽろ(札幌市中央区南15条西15丁目2番8−403号)が、2025年3月31日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は桐澤祐佳里弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第458号 同社は2023年4月設立の訪問看護事業、まりも訪問看護ステーション(札幌市中央区南4条西13丁目1-35 十三和ビル2F北側)を運営していたが、2年での事業終了となった。
訪問販売の株式会社ベンチャープランニング(住所:札幌市白石区東札幌5条3丁目1番37-302、代表取締役:鎌田達也)が、2025年3月28日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は齊藤佑揮弁護士(札幌あすかぜ法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第129号 同社は2019年3月設立の訪問販売業 訪問販売業者6社が絡む法令違反を行った1社、光回線の契約において虚偽の説明を行い勧誘して、行政処分を受けていた。
美容製品の株式会社コルレオニス(住所:札幌市東区北25条東20丁目2-6-201、代表取締役:田澤知之)が、2024年5月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は清平温子弁護士(札幌フロンティア法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第532号 同社は、美容家電、コスメ、ダイエット製品、一般家電などを楽天やaupayマーケットなどのWEBで「Flower」という店舗で販売していた。
追報 北海道映像記録株式会社が自己破産へ 北海道映像記録株式会社(住所:札幌市中央区南8条西15丁目4-1 北海道ハイヤー会館、代表取締役:馬場勉)が、2024年5月13日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は菅野直樹弁護士(菅野直樹法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第730号 負債総額約1億円 同社は1974年1…
工務店の株式会社悠希工務(住所:札幌市手稲区曙5条2丁目4番10号、代表取締役:伊藤さやか)が、2024年5月8日に札幌地裁小樽支部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は根岸優介弁護士(札幌ひかり法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第30号 同社は2014年設立の工務店、お客の要望に合わせた注文住宅建築を主としていた。
建築設計の株式会社クライメックス(住所:札幌市中央区南3条西8丁目、代表取締役:西濱克也)が、2024年5月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は遠藤雅文弁護士(太田・遠藤法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第560号 同社は、1972年4月設立のマンションなどの建築設計ならびに耐震診断や耐震補強設計を行う会社
建築業の有限会社マスダ研築(住所:札幌市南区簾舞3条3丁目3-37)が、2024年5月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山上晃広弁護士(弁護士法人池田・山上法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第460号 同社は、ママホームという名称で新築住宅を行っていたほか、リフォーム事業も行っていた。
橋梁用手摺製造のウエハラ産業株式会社(住所:札幌市西区発寒17条14-3-5、代表取締役:上原一利)が、2024年5月10日に事業を停止、自己破産の準備に入った。 委託弁護士は福田惇紀弁護士(神戸・万字・福田法律事務所)ほか 負債総額は約3億円 同社は1986年4月設立の鋼製高欄製造、北海道内・道外にかかわらず取引先を持ち、橋梁防護柵などを製造、太陽光発電用の架台、貨物自動車用部品の製作なども行っていた。 近年は…
北の恵み酒場 甚平を運営するトライアンフジャパン株式会社(住所:札幌市中央区南2条西7丁目1番地5、代表取締役:村上洋平)が、2024年5月1日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は阿部迅生弁護士(三木・佐々木法律事務所) 同社は、2016年10月設立の居酒屋運営 2・7ビル2階で「北の恵み酒場 甚平 すすきの店」を運営し、新鮮なラム肉を使用したジンギスカンと贅沢肉料理が自慢の居酒屋として運営していた。
人工光型植物工場運営の株式会社Gファクトリー(住所:札幌市北区北28条西5丁目1番28号、代表取締役:有田昌利)が、2024年4月23日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は小川翔太郎弁護士(弁護士法人池田・山上法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第464号 同社は、2012年8月設立、LEDライトを使用した人工光型植物工場「はっさむ工場・ぴゅあ ふぁーむ」の運営を手掛けていた。 レタス系、ベビーリーフ系、…
建設業の有限会社サンエスコーポレーション(住所:札幌市豊平区月寒東5条11丁目6、代表取締役:糸川俊郎)が、2024年4月22日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は鷲見圭一弁護士(すみ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第589号 同社は、新築工事、リフォーム工事、外壁工事、屋根工事など一般建設業務を行っていた。
インターネット通販のどさんこファクトリー株式会社(住所:札幌市白石区南郷通2丁目北1番1-80、代表取締役:奥田浩)が、2024年4月17日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は道尻豊弁護士(はやみち法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第559号 負債総額は約9000万円 同社は2007年3月設立の食品販売、北海道の食品を主にインターネットを通じて販売するなどしていた。2021年には3億の売上をあげるピークで…
土木工事のKEISHIN工業株式会社(札幌市厚別区上野幌三条3丁目5番19号)が、2024年4月19日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は鷲見圭一弁護士(すみ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第516号 同社は2018年11月設立の一般土木工事業
警備業の株式会社MMコンサルタンツオフィス(札幌市中央区大通東10丁目15番地E−1ビル大通東)が、2024年4月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は平野敬弁護士(札幌麻生法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第404号 同社は2019年設立の警備事業者、札幌市内及び道内一円での道路交通誘導・各種催事の警備業務を行っていた。
チカホにたくさんの猫グッズが登場、チキネコオリジナルコーヒーやスイーツ、猫フードなどを販売、売り上げは保護猫の活動費用となる。 【日時】2024年4月21日(日)〜23日(火)11:00〜18:00 【場所】札幌駅前地下歩行空間 憩いの空間 【料金】入場無料 【問合せ】NPO法人猫と人を繋ぐツキネコ北海道 011-641-8505
イベント企画のTRUSTAGENCY株式会社(札幌市中央区南5条西2-1-14)が、2024年4月9日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は村上英治弁護士(弁護士法人村上・久保法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第438号 同社は2020年8月設立、イベント企画・運営・制作、店舗運営、各種マネジメント、人材派遣・有料紹介派遣の事業を行っていた。
防犯関連機器の新興通建有限会社(住所:札幌市中央区南23条西7丁目3番32号、代表取締役:八木田博)が、2024年4月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高須大樹弁護士(弁護士法人高須法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第489号 同社は、電気通信線路の設備工事や放送機械の設備工事等を行う会社
「北海道の美しく身近な自然」をテーマに撮影を続けている写真家、佐々木雅人さんの写真展、 【日時】2024年4月12日(金)〜17日(水)10:00〜18:00 【場所】富士フィルムフォトサロン札幌(札幌市中央区大通西6丁目1番地 富士フィルム札幌ビル1F) 【料金】入場無料 【問合せ】富士フィルムフォトサロン札幌 011-241-7170
株式会社札幌リハステーション輝(住所:札幌市豊平区美園1条6丁目3-12フルール美園)が、2024年3月26日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は小野むつみ弁護士(渡辺・作間法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第374号 同社は、デイサービス、予防デイサービスの施設、「札幌リハステーション輝」を運営していた。認知症予防、転倒予防、パワーリハビリテーションを柱にトレーニングのプログラムを提供
浦河町在住の新道展会員、抽象画の田中郁子さんの個展 【日時】2024年4月10日(水)〜15日(月)10:00〜19:00(最終日17:00) 【場所】カフェ北都館ギャラリー(札幌市西区琴似1条3丁目 【料金】入場無料(カフェのため注文推奨) 【問合せ】北都館ギャラリー 011-643-5051
写真撮影を趣味とする女性4人(長谷川千晶さん、竹田由貴子さん、中川直美さん、浦野真咲さん)がSNSで知り合い意気投合し、作品を持ち寄った初めてのグループ写真展 それぞれがこれまでに道内を回って撮影した海岸や湖畔、四季の植物や動物、富良野、天売・焼尻島の風景などの写真約30点を展示 【日時】2024年4月9日(火)〜14日(日)9:00〜19:00(最終日16:00まで) 【場所】札幌市資料館(札幌市中央区大通西13丁目 【…
土木工事の北斗工業株式会社(住所:札幌市豊平区福住三条10丁目2番1-102、代表取締役:村川哲也)が、2024年3月26日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は八代眞由美弁護士(河谷・八代法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第395号 同社は、とび工及び土木工事業を営む会社で、室蘭地区と桧山地区を営業基盤とし、一次下請が主であった。室蘭地区(伊達南黄金)に営業所及び宿舎を置いていた。特殊土木で法面…