chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
atfronta
フォロー
住所
幸区
出身
長野県
ブログ村参加

2021/01/02

arrow_drop_down
  • 順調な滑り出し

    予習を兼ねて2節G大阪-福岡戦を観ました。新しい監督のスタイルは相変わらず試合開始からエンジン全開でボールを追いますね。ただそれにしてはG大阪のかわし方が一枚上手だったのか、福岡は奪っても二の手三の手に精度を欠いた上相手の堅守にも阻まれ、終盤に1点返したのがせめてもの意地だったでしょうか。ただG大阪GKのファインセーブがなかったら勝負はどちらに転んでもおかしくない試合でした。先発 (カッコは交代選手・...

  • 前半逆風後半順風

    ACLE CCマリナーズ戦から中3日で迎えたアウェイの柏戦。シーズン序盤の今頃は疲労の影響はまだ少ないだろうと想像します。首都圏のアウェイである点も心強い。そういえば札幌も仙台もJ1から姿を消して最北が鹿島となり、それはそれで寂しい。先発 (カッコは交代選手・時間) 山田新(エリソン82') マルシーニョ(宮城天82') 脇坂 伊藤(家長72') 山本悠 河原(橘田62') 三浦(田邉82') 丸山 高井...

  • 積み重ねる

    昨季の柏戦、ホームで1-1(得点:脇坂)の引分け、アウェイでは3-2(得点:山田新2、脇坂)の勝利でした。柏戦は勝つにしてもそれ以外でも最後まで結果が予想しにくい経過をたどる印象です。リカルド・ロドリゲス監督が就任した今季初戦は福岡相手にアウェイで勝利(0-1)して、川崎同様自信を持って第2節に臨むことでしょう、ましてホームですからね。少し違うのは川崎は既にACLEの2試合でも結果を残していることで、...

  • 相手は大学生クラスでしたね

    ACLEリーグステージ戦最終節、対戦相手のCCマリナーズはグループA最下位に甘んじています7節までの段階で勝点1(0勝1分6敗)・得点9・失点19・得失点差△10は試合当たりに換算するとそれぞれ1.3と2.7となります。一方川崎は15得点4失点ですから1試合当たりでは2.1と0.6ですね。数値計算通りに試合が進むなら3-1で勝利するのが妥当なところ。従って、この試合の着目点は勝つか負けるかではなく、川崎が何点取りかつ...

  • 中2日で勝つ理論

    中三日おいたACLE 1次リーグ最終節が等々力で開催されます。今節相手のセントラルコースト・マリナーズがすでに敗退が決まっている一方川崎はラウンド16への進出が既定事実で、お互いモチベーションの持ち方が難しい試合ではあります。こんな状況になるとどちらのチームの監督さんも選手の選択に困りますよね。動機づけの意味からしたら、普段出場機会の少ない選手に活躍の場を与えてあげるのが一番効果的と思います。ACLEに出場...

  • 若い力・アカデミーの力

    金Jがあったおかげで何もせずとも2位の順位を手にした川崎です。因みに木曜日までは堂々の首位タイ(20チーム全て1位)でしたね。土曜日午前時点の暫定順位は1位C大阪で20位はG大阪でした。川崎を含むその他18チームは数値上2位タイです。などと与太話はともかくスティールヤードでJチームにとって難攻不落であった浦項を攻略し、自信と手ごたえをつかんだ選手たちがリーグ戦に臨みます。名古屋との対戦成績は昨季1...

  • 今季最良の試合(の一つ)

    フロンターレにとっての今季初戦はアウェイの地で行われるACLE第7戦になり、この試合に勝てばR16決定です。前回の記事で触れたように寒冷地かつ良好とはいえないピッチ条件でアクシデントが発生したりしなければ良いと思いながら観戦(開催データに6℃、全面良芝と記載されているのは何故でしょうね?)。先発 (カッコは交代選手・時間) 山田新(エリソン81') マルシーニョ(宮城天86') 脇坂(パトリッキ76') 伊藤(山内76') ...

  • さていよいよ長谷部劇場幕開け

    中断期間&沖縄キャンプを経て、長谷部監督指揮下の川崎フロンターレが公式戦を迎える運びとなりました。今日が結果はどうあれ(もちろん勝つのですが!)再生フロンターレ初日となります初戦はACLE浦項ですね。伝え聞くところでは厳寒の折ピッチの状態が笑ってしまうような状態らしく、スティックを持たないアイスホッケー状態となりそうです。こういう環境による影響は相手にとっても同等と選手はおっしゃいますが、やはり慣れた...

  • 2月のサッカーシーン

    12月中旬以降は話題を掘り起こすのが大変で、当ブログもJアウォーズの話題が貧しく、スーパーカップも不参加だったせいで1月17日しか更新していません。つまりこの記事が今年になって(やっと)2度目のアップです。ところが2月になるとフロンターレは11日を皮切りに中2日、中3日の連戦が始まり、堰を切ったように試合結果が流れ込んできます。さらにフロンターレだけでなく、土屋、大関、神田が招集されたU20日本代表戦があ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、atfrontaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
atfrontaさん
ブログタイトル
ワンシーン@フロンタ
フォロー
ワンシーン@フロンタ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用