chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
OMITSU24の山紀行(ブナ好きおじいさんの登山ブログ) https://www.mountain32.blog/wp-admin/customize.php?return=%2Fwp-admin%2Fthemes.php

親子三世代の家族運営の登山ブログです!「全国の山」や「自然観察」の草花などを一つずつ紹介しております。有名どころの山だけでなく、ニッチな山や珍しい草花にも出会える内容です。昔懐かしい雰囲気や神社仏閣なども綴っています。

OMITSUの娘たもさんです。「寿司屋」で女将という経歴有、その当時はHPを自ら立ち上げ、集客アップに熱中!埼玉のお寿司屋ランキングで上位を獲得。本業は保険代理店で、保険事務の仕事をしてます。コロナで思考変化▶2020.8月山ブログを開設しました。ブログは娘にも助けてもらいながら、毎日更新継続中です。思わず登山に行きたくなる内容を目指して、ファンになっていただける読者を増やしていきたいです。

たもさん
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/19

arrow_drop_down
  • 展望山|物静かな登山向け・山頂が雑木に覆われているマイナー山(群馬)

    更新日:令和3年8月28日|登山口から山頂まで1時間半位|体力★☆☆☆☆・展望★★☆☆☆・静けさ★★★★☆・技術★★☆☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者向け|初心者でも楽しめる山行です。展望は望めませんが、メジャーではない山なので静かさに登山を愉しめる山となっております。フジクロセンノウやホトトギスなど可憐な花にも出会える山旅となっております。

  • 八千穂高原と麦草峠|高山直物の鑑賞がオススメの夏!!

    更新日:令和3年8月15日|登山口から山頂まで1時間半位|体力★☆☆☆☆・展望★★☆☆☆・静けさ★★★☆☆・技術★★☆☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者向け|初心者でも楽しめる山行です。信州・八千穂高原・自然園では、とても綺麗な白樺林・飛竜の滝・遊亀池の湖畔では高山植物を沢山楽しめ、ハクサンフウロ・タカネナデシコ・ホタルブクロ・クルマユリ等を観賞。また、麦草峠では高山植物の女王コマクサ・ウスユキソウにも出会える山旅となっております。

  • 極楽平(長野)|夏の間は高山植物の宝庫

    更新日:令和3年8月1日|登山口から山頂まで1時間半位|体力★☆☆☆☆・展望★★☆☆☆・静けさ★★★☆☆・技術★★☆☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者向け|初心者でもロープーウェイで行ける山行です。夏の間は高山植物の宝庫なので、沢山の高山植物に出会える山旅となっております。特に花期盛りのチングルマが綺麗です。

  • 城山(埼玉)|全国で276山あるうちの1つ重要遺跡の山

    更新日:令和3年8月1日|登山口から山頂まで1時間位|体力★★☆☆☆・展望★★★☆☆・静けさ★★★★☆・技術★★☆☆☆・危険度★★☆☆☆・初心者向け|全国で276山ある城山のうちの1つである熊倉城址の城山の山行です。草木の花も拝聴拝見出来ずの山だったが、貴重遺跡を確認できる山旅となっております。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たもさんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たもさんさん
ブログタイトル
OMITSU24の山紀行(ブナ好きおじいさんの登山ブログ)
フォロー
OMITSU24の山紀行(ブナ好きおじいさんの登山ブログ)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用