no smile no life. 「笑顔の無い人生なんてつまらない」 皆様が楽しくなるようなブログや、有益な記事を書いていきたい、アラフィフのおじさんです。 よろしくお願いいたします。
先日、49回目の誕生日を迎えました。 「ジジイになる前に死んでやる」なぁんて、HOUND DOGの歌詞に憧憬を抱いたあの頃から、いったいどれだけの時間が経ったのか、鏡に映る自分を見れば一目瞭然。 押しも押されぬオッサンになった今、その現実に戸惑いながらも、甘んじて受け入れる自分がいる。妥協なのか、成長なのか・・・。 とか何とか憂いても、オッサンには似合わず。まあ、もうここまで来たら死ぬまで生きる、潔く人生を全うする覚悟なのであります。 で、年に一度なんで、奮発してお寿司屋さんへ。 スシローですが。 先ずは大好物の日本酒を。 リングフィットでダイエット中ですが、この日ばかりはリミッターを解除して…
全自動資産運用「WealthNavi(ウェルスナビ)」4年目のリターン公開
全自動資産運用「WealthNavi(ウェルスナビ)」4年目のリターン公開
初めて富士スピードウェイ(以下、FSW)を訪れたのは、一昨年前のBMW MOTORSPORT FESTIVALでした。この時、抽選に当選し、ショートコースではありますが、人生初のサーキット走行を体験したのであります。 TEST DRIVE の抽選に当選 いざショートコースへ 会場のピットには、お値段2千万円越えのi8ロードスターも鎮座。「これに乗れるかも!」の思いも虚しく、私の2号車は下の3シリでした、残念。 走行前のブリーフィングは、モータージャーナリストの五味康隆氏が担当。厚かましく記念撮影をお願いするオッサンにも、嫌な顔一つせず、快くご対応されるあたり、さすが人気YOUTUBER、そつが…
2日目は箱根から更に足を伸ばして、静岡県のこちらを訪問。 富士サファリパーク 乗り合いのジャングルバスの選択肢もありましたが、このような状況下ですんで、密を避け、家族で移動できる、こちらのナビゲーションカーを利用。マイカーではできない、エサやり体験ができるのも嬉しいポイント。 www.fujisafari.co.jp メータークラスターの上に置かれているのがエサ。チョット少なくない? では、まいりましょう! 先ずはクマゾーン。ホントに直ぐそばまで来るんで、慣れるまでチョット怖い。 お次はライオン。たくさんいるんで、見ごたえあります。 威風堂々の風格、さすが百獣の王、襲われたら一たまりもありませ…
「ブログリーダー」を活用して、たくみさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。