chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宅録とプーさん https://daily.aadacoda.com/

趣味は「宅録」、自作の「曲」を公開しています。「くまのプーさん」は愛読書です。100年経っても色褪せない「プーさん」が大好きです。「宅録」も「プーさん」も「ホームページ」があります。よろしくお願いします。

話し相手が欲しいので、誰かお友達になってください

ダコーダ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/18

arrow_drop_down
  • 新鮮!電話で「もしもし」の代わりに「どうも、どうも」

    ゴルフ仲間に、電話するといつも「」と言って電話に出る方がいる。 電話をかけると、ほとんどの人が「はい」とか「もしもし」と言って出ることが多い中、 「どうも、どうも」はとても新鮮だ。 携帯に電話番号を登

  • 『白鳥の湖』じゃないよ。『湖上の白鳥』だよ。

    『白鳥の湖』は有名だから誰でも知ってると思う。チャイコフスキーの言わずと知れた「あれ」です。 「あれ」って言われてもピンとこない人には、何と説明したらよいかわかりませんが、 世界中のバレエ団が必ず披露

  • 日本の社会は100%真面目さでできている

    昔々、「ドリフ」のコントに「もしも○○なお店があったら」とか、「もしもこんな○○がいたら」みたいなのがあったのを覚えていますか? 私は不謹慎なのか、今でも時々「YouTube」で見ていて、ゲラゲラ笑っ

  • 「エンジェル」という曲が残してくれた想い出

    もう何年前のことだろう。 私が「」というイベントのことを知ったのは・・・ たまたまネットで見つけたこのサイトは、「詩」に「曲」をつけて応募するといった私の趣味にぴったしのものでした。 「もやい音楽祭」

  • 「会議が長い」、森喜朗氏が言いたかったこと

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の会長、森喜朗氏の問題発言は、結局「アンコン」だろうね。 「アンコン」というのは「アンコンシャス・バイアス」のこと、つまり「」。 これって誰にでもある偏見

  • クラシックから始まった「バラード」は今なお健在

    。 ロックやブルース、ジャズとも違う、何とも言えない心地よい音楽です。 もともとはヨーロッパの「詩」の様式に音楽がつけられたもので、曲の途中に「サビ」が加わった「音楽様式」もこの「バラード」から始まっ

  • 自己紹介、「ah!Dacoda」と書いて、「ああだこうだ」と読みます。

    当ブログにお越し下さりありがとうございます。「」といいます。もちろんハンドルネームです。 自分の性格を言葉にすると、「ああでもない、こうでもない」と試行錯誤したり、「ああだこうだ」と自分に文句ばかり言

  • 宅録にも「ライフワーク」、私にとってのそれは「小さな瞳」

    「」。 「宅録」といっても、専門的な「」や「」を駆使した大掛かりなものではなく、「ソフト」任せの比較的簡単なやつだ。 でも、「曲」と「ボーカル」だけは「」という「こだわり」がある。 それに、「詩」はは

  • 「思い出」をこれほどまでに美しく表現した「詩」は他にはない

    つい最近、BSの「プレミアム・シネマ」で「」という映画を見た。 タイトルは『The Way We Were』で、映画の冒頭に同じタイトルの「曲」が流れる。 。 思い出が私の心の片隅を照らしている 淡い

  • 自作の曲をレコーディングしたら意外と簡単だった

    適当に「」を書いて、「」と「」を作曲したら、「曲」が完成しました。 ありきたりの「コード」に多少「変化」をつけて、「カッコ良く」したつもり。 その「コード」をギターで弾きながら、「歌詞」を読んでいたら

  • 英語は「かたまり」で覚えるべし。study よりも learn を

    。 学校で教えるように「名詞」がいくつか出てきて、「1つのもの」には、 a, an のの区別があり、やがて複雑な「複数形」が出てくる。やがて「動詞」とその活用、「代名詞」や「指示語」が出てくるし、「疑

  • 洋楽についた変なタイトル

    (邦題:愛ある世界を求めて) この曲は1970年代、「オズモンズ」によってリリースされたものです。 「理由をつけて私を愛して」、直訳するとこうなります。「分かりにくい」タイトルですね。 ”遊びでボク

  • フレンドリー( friendly )日本語にないやさしい響き

    ボクは英語の「 」という単語がとても気に入っています。 日本語の訳して、「」とか「」という言葉ではあまり「ピン」ときません。 「 friend 」が形容詞に変化した語であるし、「友」という言葉が含まれ

  • YouTubeを見て納得しているボクは、実は騙されやすい人

    YouTube でを見るのが好きです。 「間違った練習」とか「正しいクラブの上げ方」、「ミート率を上げるには」といった動画が無数にあります。 最初のうちは、「ほうほう、そうだったのか!」と気付いたこと

  • 福岡で三社参りはヒやか~、重か~、きつか~

    電車で「天神」まで行って、。 久留米から西鉄大牟田線に乗って、終点「天神」で降ります。 歩いて2,3分の所に「警固神社」はあります。 「警固神社」の名前からわかるように、人々を「戒め、護る」神様をお祀

  • 久留米にも「ゆきは~ふーる、あなたは~こない~」

    。 「こんなのは雪とは言わないよ」と呆れている人もいるでしょうが、ボクにとっては今年の重大ニュースの1つです。 雪といえば、でしょう。 高校の頃、ボクが初めて「詩」を書いたのを思い出します。 何を隠そ

  • 『人生最高の贈りもの』というドラマで思わず嗚咽!

    『人生最高の贈りもの』というドラマを見た。 元大学講師の翻訳家・笹井亮介とその娘の物語である。 寺尾聰と石原さとみが主人公。 笹井亮介(寺尾聰)は、妻に先立たれ一人暮らしをしている。娘のゆり子(石原さ

  • 『怖い話』なのに、本当はちっとも怖くない話

    昔、読んだ「短編小説の中に、人を怖がらせておいて最後に「???」となるお話を紹介しますね。 主人公は神経衰弱の病気です。 主人公の姉が治療のため知り合いの住む田舎に行くように紹介状を書いてくれます。

  • 歳だなあ!風呂掃除が辛いのでバスウォッシャー購入

    風呂掃除は本当に骨が折れる。 我が家は1日おきにしか風呂に入らないけど、それにしても風呂掃除の回数が多すぎる。 そんな時に、テレビで「通販番組」で「バス・ウォッシャー」を紹介していました。 何か「ピン

  • 「くまのプーさん」に登場するキャラクター

    第1章・・・ プー、クリストファー・ロビン、ミツバチ クリストファー・ロビンがお父さんに「プー」のお話をしてくれるようにお願いするところから物語が始まるので、登場人物はプーさんと、クリストファー・ロビ

  • 孫との接し方、いろいろあるけど、これが一番!

    私には外孫、内孫含めて「孫」が8人います。 孫との接し方が気になって、ネットで調べてみました。 老後の最大の楽しみは孫との交流です。 同感です。 息子夫婦は遠くに住んでいる場合が多いです。 孫と

  • 年の始めは何と言っても12の格言から

    。 Peace begins with a smile. マザー・テレサの言葉です。彼女は「愛」と「微笑み」を賛美する言葉を数多く残しています。 あなたの行くところで、愛を広めなさい 最初はあなた

  • あなたは「父親」をこういうふうに見ていませんか?

    子どもにとって、父親というのはどんな存在なのでしょう? 常に「変わらぬ」存在であるはずはありません。 自分にも当てはまるなあ、と思った「文」があったので、紹介しますね。 「心のチキンスープ」の中にあっ

  • 宅録のホームページはどうやったら「拡散」できるの?

    「」が趣味で、これまでにたくさんの曲を「宅録」してきました。 「MUSIC on AIR」というホームページを立ち上げて、作品を「公開」しています。 ホームページを作るにあたって、何か参考になるサイト

  • シニアの運動は「ゴルフ」に限る、その点、久留米は最高!

    昨日、久しぶりに友達から「」のお誘いがあった。 彼は「腰」を痛めて、しばらく「ゴルフ」ができない状態だったのだが、大分「回復」して、「リハビリ」を兼ねての誘いだ。 久留米を流れる筑後川の河川敷には4

  • 冬のこの時期、重~い布団から軽くて温か~い毛布に換えた

    昨日、ネットで注文していた「毛布」が届きました。 「」セットです。 湿気を吸収して発熱すHOT TEX]という素材で作られています。 「ブラウン」と「ワインレッド」の2種類から私は「ワインレッド」の「

  • プーさんがラビットの家の入口に詰まってしまうお話のあらすじ

    このエピソードは、ラビットの家でごちそうになったプーさんが、食べすぎて、出口の穴に詰まり、1週間、詰まったままになるお話です。 鏡の前で「やせる運動」をしていたプーさんは、ある日、誰かに会いに行こうと

  • 楽器が弾けない、それでも「宅録」がしたい

    私が「宅録」を始めたきっかけは ・ 私は、ギターの「コード」が弾けます。 ・ 日本語の「歌詞」なら、適当に書けます。 ・ 「作曲」が趣味です。 自分で書いた「詩」や、A.A.ミルンの「詩集」の中の

  • 「くまのプーさんとミツバチ」が紹介され、物語が始まります

    は、こんなふうに始まります。 クリストファー・ロビンが「くまのぬいぐるみ」を連れて、階段を降りてきます。 「くまのぬいぐるみ」の名前は「プー」、正しくは「ウィニー・ザ・プー」です。 そしてお父さんに

  • ジョン・レノンは作詞家としての才能が優れている

    「ア・ハード・デイズ・ナイト」までは、ジョンの作る曲が「ビートルズ」を支えているのだと感じていました。 もちろん、彼らを有名にしたのは、ジョンとポールのハーモニーと4人の演奏スタイルであることは間違い

  • 何かを終えたら必ず「見直し」をする習慣をつけよう

    私は不器用で、何かを「完成」させるまでに、とてつもなく「時間」を使います。 「ああでもない、こうでもない」と遠回りばかりしています。 だから、「ペンネーム」も「」です。 「ああだこうだ」から頂きました

  • 重々しさの中には必ず軽い何かがひそんでいることが重要

    「」という言葉を、私は自分なりに解釈しています。 「物事の大事な要の部分を重んずること」という基本的な意味は変わりません。 私は、「重要」という言葉を、その意味に加えて、こんなふうに考えています。 (

  • 弓道と茶道に共通する「教え」とは?

    50代のとき、「弓道」を習っていました。 初心者は「体操服」でやってもかまわないということでしたが、「身なり」は大切だと思い、「弓道衣」「袴」「帯」を揃えました。 「弓道」は、「弓」と「矢」だけでなく

  • あなたは「木」でできた「鶏」ですか?

    私は、30代前半「合気道」を習っていました。 ご存知のように「合気道」はこちらから仕掛けることはありません。 相手の出方に応じて、「円」を描くように相手を導いて、倒します。 見ていると、のようにも見え

  • あなたも聞いたことがあるでしょう?「おだんやあ~」

    「」、という言葉が流行しましたね。 NHKの朝の連続テレビ小説、「あまちゃん」のヒロイン、天野アキが驚いたときに発する「言葉」です。 私は、常日頃、日本語には、「カタカナ」「漢字」「ひらがな」があって

  • 「Android テレビ」って何だ?:昨日買ってきたやつ

    「」というものを買ってきました。 ケーズ電気で、「家で無線ランが使えるなら「Androidテレビ」が便利ですよ」と言われて、ソニーの「BRAVIA」を購入しました。 テレビのチャンネルはアンテナを繋ぐ

  • SNSに限らず、今の時代は「タイトル」次第

    が、皆さんも「ブログ」を書いていらっしゃいますね。 Twitter や YouTube、フェースブックもされていることでしょう。 そうであれば、真っ先に「気づく」のがではないですか? 「新聞」の見出

  • 「日」が「西」に沈んで、どうして「晒す」という漢字になるのか不思議

    「」という漢字は「日」と「西」がくっついています。 一方、「」という漢字は「水(さんずい)」に「白」と書きます。 どうみても、「逆」だとは思いませんか? 普通、「日」が「西」に沈んだら、「晒(とまる

  • 生活が便利になるにつれ、脳は退化していく

    私は半世紀以上生きてきました。 ここ何年かで「スマホ」が登場したり、「インターネット」が普及したり、して、ますます「生活」が便利になっていますが、というのが感想です。 私の「脳」が退化してしまったので

  • どんな「名言」にも優る「くまのプーさん」のエンディング

    私の好きな「」に ”あなたの行くところで、愛を広めなさい。まず、あなた自身の家庭から。” というのがあります。 これはマザー・テレサの言葉です。 家族を愛し、その愛を隣の人に広げて・・・ 訪れてきた

  • ショック 師匠が不倫:毎日新聞「人生案内」

    毎日新聞の「人生案内」というコーナーに「」という投稿がありました。 読者の「お悩み」相談に人生経験豊富な「識者」が答えるという、「人生相談」みたいなものです。 相談者は20代の女性で、「陶芸」の道を志

  • 「日本ブログ村」で見つけたブログにはついて行けない

    この前、気になって日本ブログ村で「PVランキング」1位ってどんなブログだろうと調べてみたら、「」でした。 「ブログ村」の規約に「アダルト系」はダメだって書いてあったように記憶しているけど・・・ 「コロ

  • 車椅子の人、実は健常者だったという話

    近所に「明治屋ジャンボ」というスーパーがあります。 今まであった隣の「広い空き地」に移転して、現在の店舗は取り壊されて「駐車場」になる予定だそうです。 その「明治屋ジャンボ」が12月2日にして、「移設

  • これほど感動した詩は他にない:「あなたを見つめる小さな瞳」

    赤ちゃんは、いつも身近にいる人に「顔や性格」が似てくるそうです。 科学的に見れば、顔のパーツである目(二重か一重か)、鼻の高さ、顔の形などは両親あるいは両親の親族から受け継いだ「DNA]や「遺伝子」

  • ドレミの歌の音階は、「ドレミファソラティド」

    は「ドレミ」の音階を別の「単語」に言い換えられています。 「Do」は「Doe(牝鹿)」 「Re」は「Ray(光線)」 「Mi」は「Me(私)」 「Fa」は「Far(遠い)」 「So」は「Sew(縫う)

  • 新聞紙の正しい使い方

    隔週の火曜日に「新聞・本・布・ダンボール」などの回収があります。 紐でくくって出しにいくと、「新聞紙」を出している家庭が少ないような気がします。 もう「新聞」を取るということ自体、古いのでしょうか。

  • 日本語には他の言語にはない「趣」がある

    日本語にはで成り立っているように思います。 「」「」そして、「」 昔は「古語」だけだったものが、時代とともに、現代の言葉遣いに変わってきた。 「カタカナ」「ひらがな」「古語」が程よいバランスで存在して

  • 「仁」という1文字に込められた「世界平和」

    以前、を習っていました。 僕が30代の頃かな、2番目の娘が通っていた「お習字」の先生のところへ習いに行きました。 週に1回、大人の方のみの「コース」です。 最初に書かされた「文字」は「一」という字。

  • この時期になると気になる「クリスマス・ソング」

    またこの時期がやってきました。 「キリスト教」でもないのに、「クリスマス」が近づくと何となく「うきうき」してしまいます。 誰でもそうだと思いますが、 私にとっての「クリスマス」は「平和」の象徴のよう

  • わかりやすい日本語で「ブログ」を書こう!

    私は、「ブログ」にしても「ホームページ」にしても、だと考えています。 「MUSIC on AIR」という、私の「ホームページ」があるのですが、宅録作品を公開しているサイトです。 他の人の「宅録」サイト

  • 記憶量では負けても、人間には「AI」にはない「知恵」がある

    「コロナ禍」中で、急にいう言葉がクローズアップされてきました。 という「バケーション」を楽しみながら「ワーク」もする、といった働き方もあるそうです。 でも、会社に行かなくても「仕事」がこなせるというの

  • ブログの中には意味不明な日本語がずらり

    他の人の「ブログ」を読んでいると、がやたらと出てくる。 辞書にはないので、ネットで調べるしか方法はない。 これは、「年寄り」だからでは、済まされないよ。 新しい言葉が次々と生み出されて、我々「年寄り」

  • 洗わなくていい「お風呂」があったら最高!

    私は、70歳になったばかりのいわゆる「シニア」ですが、頭や体のあちこちが痒くて困っています。 お風呂で「ゴシゴシ」洗って、体の油分がなくなってるのが原因なのでしょうか? とにかく、加齢もあって、肌が乾

  • 母の「白内障」の手術は大丈夫?

    母は、をしています。 針に糸を通すのは、なにか小さな「糸通し」みたいな道具があって、何の心配もありませんが、やはり「目」を使う細かい手仕事です。 お弟子さんみたいなお友達が3人ほど毎週水曜日に集まって

  • アラジンが最初に「魔法のランプ」にお願いしたことは?

    は、時が経って、その内容が変わってくることがよくあります。 「アラジンと魔法のランプ」もその1つで、私は、「魔法のランプ」を最初にこすったのはアラジンとばかり思っていました。 「お願い事」は「宮殿」と

  • ゴミを捨てるのに「レジ袋」を使っていました

    2020年7月1日から日本全国で「レジ袋の有料化」が始まりました。 「レジ袋」とか「ビニール袋」は、「 plastic bag 」といって、世界中で問題視されています。 プラスティックの排出量を削減す

  • 「話し方」の極意は、相手の身になって考えること

    どんな時も、ことほど大切なことはありません。 「おしゃべり」が好きな人や、「自分」のことしか頭にない人は、「相手の身になって考える」余裕はないでしょう。 そんな人と話していると、とても疲れるし、になっ

  • 日本が世界に誇れるのは「トイレ」だ!

    たびに思うことだけど、日本の「トイレ」って本当に世界に誇れる素晴らしい「施設」ですね。 「ウォッシュレットは当たり前だし、「トイレットペーパー」は常に「予備」が置かれているし、従来の男女別トイレに加え

  • コロナ禍が引き起こす子供の「不登校」

    という映画がありましたね。 ちょっとした「行動」の変化が「未来」に大きな影響を及ぼす、といった何か「大げさな映画」でした。 「バタフライ・エフェクト」とは、「ある場所で蝶が羽ばたくと、地球の反対側で竜

  • お葬式は明るく、楽しく、故人を偲ぶ

    不謹慎かもしれないけど、「お葬式」は明るく楽しく、ようなものがいい。少なくとも、ボクの「お葬式」はそうして欲しい。 儒教思想が強い日本では、お葬式というのは「、残された者は粛々としてそれを見送る」とい

  • 通販の中には「苦情の多い」通販もあるよ。

    通販、英語でいうと online-shopping、24時間いつでも店に行かずに買い物ができる。 便利といえば、便利。 しかし、全国の消費生活センターに寄せられた「ネット通販」に関する相談件数が増大し

  • 「紙」をなくしてしまうことには反対!

    。 生徒全員に「タブレット端末」を配布して、授業中の「黒板」の代わりに使ったり、生徒一人ひとりがどの程度「理解」しているのかも把握できるらしい。 あるいは、各授業で、「ドリル」を解いたり、社会や理科で

  • 小さい頃から「テレビっ子」ちゃん

    「プロレス」は向かえの家(電気屋さん)に見に行っていたから、まだうちにはなかった。 小学校4年か5年の頃、「ローハイド」とか「「ララミー牧場」を見てたような記憶があるから、その頃にはうちに「テレビ」が

  • 今、やたらと買いたいもの

    、英語でいうと "What I want to buy indiscriminately now"、こんな感じかな? indiscriminately というのは「副詞」で、無差別に,手当たりしだいに

  • AI(人工知能)は人間から職を奪う

    (Artificial Intelligence =人工知能)とは、人間がしていた仕事を、コンピュータを使って人間の代わりに行うようにしたものだそうです。 「鉄腕アトム」や「ドラえもん」を実用化する

  • テレビの字幕は最高の補聴器

    テレビ・ドラマを「」つきで見るのは、耳が遠くても楽しめる最高の手段だと思います。 私は突発性難聴で右耳の聴力をほとんど失って、半分残った左耳の聴力を頼りに生活しています。 聴力が足りないのであれば、

  • AI自動翻訳という便利な怠け者

    久留米市のホームページを見ていたら、「language」というボタンがあって、「英語」「中国語」「韓国語」に翻訳された「ページ」を閲覧できるようになっています。 「コロナ」の状況を知りたくて、その「ペ

  • 「姉ちゃんの恋人」:録画していた番組の中で一番気になったドラマ

    ドラマは「録画」して観る派です。 昼間の好きな時間に「コマーシャル」をカットしながら、観ています。 今日はこれを観てみようと思って再生したのが、。 「ほっこり」感の中に、「過去の秘密」が「ちらほら」見

  • スカボロー・フェアは「ハーブ」の歌、ハーブを育てよう。

    の「スカボロー・フェア」の中にこんな一節があります Are you going to Scarborough Fair? Parsley, sage, rosemary and thyme パセリさ

  • 11月13日は「世界糖尿病デー」だって

    11月13日は「世界糖尿病デー」だそうです。糖尿病は「 diabetes 」(ダイアビーティーズ)だから、「 World Diabetes Day 」でいいのかなあ。 11月14日は、カナダのバンテ

  • 太り過ぎは万病のもと|ボクはメタボ|

    3ヶ月に一度のが近づくと、なんとか「薬」を減らそうと、急に「食事」と「運動」を頑張っている「ダコーダ」です。 「検査」のときに、体重とお腹まわりを測定します。 身長は166cmだから、、これって「

  • 久留米絣(かすり)と久留米縞織(しまおり)を待ちながら

    は、米国の「ゴールドラッシュ」時代、鉱夫の作業着用に考案されたものです。 鉱山の作業に耐えるほど丈夫で、いつのまにか普段着として世界中に広まりました。 一方、日本では、農作業に適した、「」という作

  • 健康を作る「食前食後の軽い運動」

    私は医師から「」だと診断されて、もう10年以上「薬」と付き合っています。 飲んでいる薬は「オルメサルタン(血圧を下げる)」、「アムロジピン(血管を拡張)」「テネリア(血糖値を下げる)」「メトホルミン(

  • 英語学習に役立つ「カタカナ英語」をもっと活用しよう。

    「カタカナ」は、「外来語」を表記するのに使われていますが、「英語を学習する上では、障害になっている」と、あまり評判はよくないですよね。 「読み・書き」が中心だった以前の英語教育は、今やすっかり「聞く・

  • 「カタカナ英語」とは英語の発音を「カタカナ」にしたもの

    「英語の発音をカタカナで表記する」のに限界があります。 だから限界ぎりぎりまで、「カタカナ英語」を大胆に見直して、より「英語」に近い読み方の工夫してみました。 「カタカナ英語」をもっと英語らしく 英語

  • 【Band in a box の使い方】すべておまかせの曲作り

    ビデオやサイト用に「BGM」が欲しいけど勝手に音楽を使用することはできないし・・・とお悩みの場合、「Band in a box」で「完全自動作曲」機能で自分に合った「演奏」を探してみてはいかがですか。

  • 【Band in a box の使い方】あなたに代わって自動編曲/自動演奏

    「Band in a box」を購入して、よく使う機能が「自動編曲/自動演奏」。コードを入力して、演奏ボタンをクリック!これだけで自動演奏が始まります。演奏スタイルも多様で、移調・テンポ変更も自由にで

  • 【Band in a box の私流の使い方】ー押さえておくべき機能

    Band in a box は楽器が弾けなくても「宅録」ができる魔法のようなソフト Band-in-a-Box はプロ、アマチュアを問わず、世界中のミュージシャンに親しまれている自動作曲・伴奏生成ソフ

  • おしゃれなメンズ・サンダルで気軽にお散歩

    ボクの「家」の近くに「高校」ど「大学」があって、その外周がボクの散歩道。 「高校」の外周はショート・コース、あまり気が乗らないときや、朝食前はコチラ。 「大学」は構内・外にいくつか選択肢があって、コ

  • 10分のウォーキングと10粒のピーナッツ

    久留米市在住の「ダコーダ」です。世間の「うわさ」に流されやすく、いつも「ふらふら」しています。 今回は、「10分のウォーキングと10粒のピーナッツ」が「ボケ防止」いいと聞いたので、早速取り入れました。

  • 感受性が豊かすぎる「ちょっと変わった子」ー 【HSP】Highly Sensitive Person

    先生 「HSP」って知ってる? ヒロシ ??? 先生 「ハイリー・センシティブ・パーソン」の略語だ ヒロシ 「とても敏感な人」ってこと? 先生 そう。「繊細」すぎて、廻りからは「ちょっと変わった子」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ダコーダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ダコーダさん
ブログタイトル
宅録とプーさん
フォロー
宅録とプーさん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用