chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • イラストACでダウンロードが無かった悲しいイラスト5つ

    イラストACでダウンロードが1回も無かった悲しいイラスト達を紹介します。 これを見て、こんなイラストを描いたらダウンロードされないんだなと 知るいい参考になればなと思います。 投稿して2年以上なので、説得力はあるかと思います笑 1つ目 エクレア犬 イラストACで一番最初に作ったイラストです。 ゆるキャラっぽくて個人的にはお気に入りだけど、 個性が強すぎる…! 「犬」とイメージした時に、万人が上をイメージするかといったら絶対にしない。 そもそもエクレア+犬の素材は使うことがない位関連性が無い。 2つ目 梅 シンプルで使いやすそうなイラストなのに何故かダウンロード0。 投稿したタイミングが悪かった…

  • 【妊娠初期】葉酸サプリを買って失敗

    妊娠したら葉酸400μg摂ることが望ましいとされています。 葉酸のサプリは出産してからの授乳期も飲む必要があります。 なのでできるだけコスパ良く飲みたかったので ディアナチュラ葉酸400μgを購入しました。 60日分で、値段は583円也。 しかし、妊娠に必要な栄養素は、葉酸以外にも カルシウム、鉄分などが必要です。 それに気づかずに葉酸だけのサプリを買ってしまいました… そして慌ててカルシウムのサプリを購入。 スギ薬局のプライベートブランド、エスセレクトの手頃な値段のものです。 景品交換したので400ポイント消化。 お金はかかっていません。 妊婦を含む成人女性の1日の必要なカルシウムは1日65…

  • 妊娠しました【妊活5周期目】

    生理予定日が1週間過ぎても生理がこない。 妊娠検査薬を使ったら陽性。 病院に行き、妊娠が確定しました。 双極性障害の診断を受けていてエビリファイを飲んでいるということ を伝えたら大きな病院を紹介されました。 希望の産院に行ったけど残念ながらそこでは産めないみたいです。 希望していた産院は料理が美味しそうだし、口コミで評判もいいところだったので残念。 やっぱ精神障害があれば普通の道に行けないんだと実感しました。 妊娠検査薬を使う前から何となく妊娠してそうって感じていたので、 エビリファイは飲むのをやめました。 働いていなくて家にいることが多いので精神的にかなり楽です。 なので飲まなくても今のとこ…

  • イラストACでダウンロード数が多かったものランキング

    イラストACの副業を始めて2年以上。 著者が作ったイラストで、 ダウンロード数が多かったものをベスト5でランキングしていきます。 (2022年2月現在) ダウンロード数が多いイラストにいくつか特徴が見られました。 その特徴を知ることで今後どのようなイラストを作るかの参考になれたらと思います。 イラストは全部で191点作成しました。 では、ランキング始めていきます! 第5位 ランタン1つ ◆総ダウンロード数 88DL ベトナムのホイアンという観光地にあるランタンを参考にして作りました。 しかし赤いランタンはベトナムのホイアン以外に中国や台湾など、 幅広い地域で使われています。 アジアに幅広く使い…

  • 【副業】イラストACはどれくらい稼げるのか

    グラフィックデザイン1年歴の著者が、副業のイラストACを続けてみました。 実際、著者がイラストACで投稿したイラストの1つ。 正直、どれくらい稼げるのか。 結論からいうと、イラストACだけで月20万円以上でウハウハなんてごく一部です。 私は1万円稼ぐのに2年以上かかりました…涙 私自身、デザイナー経験が浅くてクオリティが低いのが原因と、 イラストを投稿している人があまりにも多いからです。 あとはイラスト投稿数が約190点と少なめです。 そんな弱小イラストレーターがいかにダウンロードされるために 考えたことがあります。 それさえしてなかったら今よりもっとダウンロード数が低かったです。 ニッチで将…

  • 【業務スーパー】タピオカドリンクマンゴー味は緑茶をいれたら最高に美味しい!

    業務スーパーではタピオカミルクティが爆売れして、 一時期在庫切れになった時期がありました。 そう、あのタピオカが日本中で大ブームになったときです! 今ではタピオカの大流行は過ぎてしまったけど、 著者はたまに無性に食べたくなります。 そんな中、業務スーパーでタピオカドリンクマンゴー味が発売されているのを発見! 値段は248円(税抜)。 4食。ストロー付きです。 タピオカを湯煎します。 湯煎終わってから、150mlの牛乳を入れないといけないのですが、 家に牛乳がない! 代わりに緑茶をいれました。 緑茶をいれても全然美味しい! さっぱりしていて、一気に飲み干しました。 タピオカの強い甘味と、緑茶のさ…

  • ADHD主婦が株を初めて買った思い出話

    ADHD主婦である私が株式投資に挑戦しました。 生まれて初めて買った株は、コメダホールディングス(3543)。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 株をする前は、 「ADHDが株なんてやって大丈夫だろうか」っていう不安がありました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp 今から2年前に購入。 それは、2019年12月。 口座は楽天証券を選びました。 楽天証券で積み立てNISAのインデックス投資をしていたからです。 購入前はどの銘柄を選べばいいかかなり迷いました。 まず目を付けたのが株主優待のある会社です。 楽天などの株主優待サイトを見て、どんな会社があるのか知りました。 …

  • ADHDは株をしても大丈夫か

    ADHDは株をしても大丈夫なのか。 私は株を始める前、 「うっかり誤って大きな損失にならないのか」 「ADHDである私は仕事に自信がないから、 株しても上手くいかないんじゃないだろうか」 と不安に思っていました。 結論からいうとADHDでも株を始めても全然大丈夫です。 2年前、私は生まれて初めて国内株を買い、 利益がでて売りました。 そして新たに株を買い、現在いくつかの銘柄を保有中です。 まだまだ初心者投資家ですが、長期投資で経験積んでいます。 ADHDの特性上、好きなものにはとことん夢中なれます。 その好きなものが株だって事で、株の勉強に夢中になれるのなら、株の売買をしても何の心配もいりませ…

  • ADHDあるある【大人】

    大人のADHDあるあるを綴っていきたいと思います。 どれも私に当てはまる特徴を書いてみました。 ADHDあるある【学生時代】もあるのでそちらも興味があればどうぞ! adhdpmdd.hatenadiary.jp では早速、大人のADHDあるある書いていきます! 仕事のケアレスミスが多い 仕事が続かない デスクワークで何回も席を立つ 職場が整理整頓されていないと落ち着かない 失言が多い キレやすい 衝動的に行動する 忘れっぽい 料理が苦手 青信号を待てない 運転免許を持っていない 順番を待つのがつらい 落ち着きがない 電卓で計算するのが苦手 騒音に敏感 興味のあることにのめり込む 《最後に》 仕…

  • 業務スーパーのココナッツチョコレートをパケ買い

    業務スーパーでココナッツパラダイスチョコレートを発見! 値段は268円(税抜) ココナッツパラダイス、名前から南国ってイメージしますね! スペイン産のチョコレートです。 お洒落なパッケージに目を惹かれ即購入。 他にも種類があり、このココナッツが一番在庫が少なかったです。 残り2袋しかなく、人気あるのかもしれないと思い、買う決断を余儀なくされました。 こんな感じのチョコレートです。 チョコを割ったらココナッツぎっしり!味は、甘い!とにかく甘いです。 チョコもココナッツもどちらも甘いです。 ビターなチョコより、とにかく甘ったるいチョコが好きな人にはオススメです。 私はブラックコーヒーと一緒に頂いた…

  • 誕生日に手作りピザでパーティー

    32歳になりました。 アラサー真っ只中です。 誕生日にピザパーティーしました! ピザの生地を業務スーパーで買い、 好きな具材をトッピングしました。 ワインとポテトと一緒に食べました。 超ハイカロリーなので明日はウォーキング頑張ります。 業務スーパーのピザの生地、もちもちしていて美味しかったです。 商品を写真で撮ってないのが残念。 生地は2種類あって、ナポリ風ピザクラストと、ミラノ風ピザクラストで、 私が使ったのはナポリの方です。 ミラノは平べったい生地です。これも美味しそうです。 最初はピザを宅配する予定だったけど、 時間もあるしあえて手作りにしてみました。 おかげでお金もあまりかからなくてよ…

  • ADHDあるある【学生時代】

    小学生~大学生までのADHDあるあるを綴っていきたいと思います。 どれも私の学生時代に当てはまる特徴を書いてみました。 遅刻をする 授業を聞いていない 授業中トイレに行く 忘れ物をする 給食のパンを机の中に放置 友達と遊ぶ集合時間を忘れて何回も聞く 友達はできてもすぐ離れる ダンスができない 興味あることにのめり込む バイトが長続きしない よく交通事故に遭う 遅刻をする 高校生~大学生の頃、一番遅刻が多かったです。 高校時代は、よく寝坊で遅刻していました。 遅刻したら職員室に行くんだけど、 毎回同じメンツがいました。 そしてお互い「またかー」と挨拶してよっ友の関係になる。 大学生の頃は、1回生…

  • 【植物由来】トップバリュの豆乳プリン

    イオンのトップバリュで豆乳からつくったプリンが販売中! 牛乳不使用で使用しているアレルゲンは卵のみ。 値段は149円(税込)と割と高め。 原材料は商品名の通り主に豆乳です。 写真では反射して見えにくいですが卵も含んでいます。底にカラメルソース入っています。 糖質量が低く6.9gです。 普通のプリンの約1/3の量です。 食べてみた感想。 コクがありなめらかで美味しいです。 豆腐感があり少しクセがあります。 低糖質なのでダイエット中の方でちょっと甘い物食べたい時にオススメです。 植物由来のプリンは他にもあります! グリコの植物生まれのプッチンプリンは卵・牛乳不使用です。 adhdpmdd.hate…

  • 【自己紹介】ADHD&PMDDブログ

    初めまして。 ADHD&PMDDブログに来てくださりありがとうございます! 私の名前はススナズナです。 ブログを立ち上げた理由 PMDDとは何か? 名前「ススナズナ」の理由 ススナズナはどんな人? 読者に向けてメッセージ ブログを立ち上げた理由 より多くの人にADHDとPMDDのことを知ってもらい、 ADHD、PMDDでも生きやすい社会環境になることを目指しているからです。 PMDDとは何か? ADHDは最近よく聞きますが、PMDDはまだあまり聞きません。 PMDDとは月経前不快気分障害の略で、 生理前に精神状態が強く表れ日常生活に支障をきたす状態です。 私の場合、生理前に憂鬱やイライラが増し…

  • 植物生まれのプッチンプリン

    グリコの植物生まれのプッチンプリン売ってました! 卵・牛乳不使用で、豆乳などの植物原料で作られたプッチンプリン。 原材料に豆乳、アーモンド、きび砂糖などが使われています。上のカラメルソースは、普通のプッチンプリンに比べ、 色が薄めに見えます。 食べてみると、 パッケージ通りやさしい甘さが口の中に広がります。 あっさりしていて食べやすいです。 個人的には豆乳やアーモンドの味が好きだから、 普通のプッチンプリンより植物性の方が欲しくなります。 また、カロリーは普通のプッチンプリンとは大差ありません。 卵と牛乳のアレルギー持ちの方や、 ベジタリアンやヴィーガンの方にも楽しめるプリンです。

  • やらかした!ビールを冷凍庫に入れっぱなしにしてしまった!

    やらかしました! ビールを冷凍庫に入れっぱなしにしてしまいました! 何のビールかわかるでしょうか? 奮発して買ったいい値段のビールなのにもったいなかったです。涙 ビールを買って帰宅したらすぐ冷えて欲しいから 冷凍庫に入れるんです。 その日は3缶買って、2缶飲んで、飲みきれないから、 冷蔵庫に移動するはずが忘れてました。 完全に凍ってたので冷蔵庫で解凍して飲みました。 無事美味しく飲めました♫

  • 子無し専業主婦の1日【ADHD・双極性障害】

    31歳、子無し専業主婦の1日を書いていきます。 今年の1月から無職になり、 生活習慣がガラリと変わりました。 ADHDと双極性障害の診断を受け、 2年間、扶養内パートで働き続けたけど、 これ以上働き続けるのはやっぱり無理でした。 精神が回復するまで、しばらく働くのを休み、 今できることをしていきます。 そのためにもできるだけ規則正しい生活を送れるように 1日何をしているか記録していきます。 ◆朝のスケジュール 6:00 起床 ポストまで新聞を取りに行き、朝食を作って食べる。 7:00 旦那の弁当を作る。食器洗い。 8:15 旦那を見送った後、全部屋の窓を開け換気する。 掃除機をかける。 9:0…

  • ピンク色の可愛いお酒

    今週のお題「自分に贈りたいもの」 ピンク色の可愛いお酒発見しました。 網走ビールの桜DRAFTです。 売っていたのは地元のスーパー。値段は294円(税込)と高め。 ピンク色が可愛くて何回もパシャリと撮ってしまいました♡白いテーブルだとより一層ピンクがひきたちます。原材料は桜の花びらを使用していて、 ほんのりフルーティーな味わいです。 実際飲んでみると、ビールっぽい苦みと少し甘味を感じました。 女子力高いお酒ですが、私は唐揚げと一緒に食べました。笑 甘いチョコレートと一緒に飲むのもいいですね。 とにかく可愛くてテンションずっと上がってました! 網走ビールといったら流氷DRAFTという青いビールが…

  • 可愛いお菓子を発見!

    今週のお題「自分に贈りたいもの」 可愛いお菓子を発見しました。 キットカット苺味です。 パッケージが可愛いから一目惚れ♡ ピンク一色ですが、他の色のパッケージでも売っています。 開けるとカラフルに個別塗装されたチョコがずらり。 全部並べてみました。 中身はこんな感じ。気分アガりました。 一気に女子力UPしたって感じです。笑 苺味のお菓子、普段食べないのに買ってしまいました。 でも美味しかったです。 もうすぐバレンタインで高級なチョコを自分でご褒美で買う人が増えているらしいですが、私はキットカットで満足してしまいました。 美味しいのはもちろん、パッケージデザインがお洒落だったりするとついついチョ…

  • 無職中は自己投資にあてる

    仕事をやめてからもうすぐ1ヵ月。 その間に変化があったことといったら、 日経新聞を読み始めたこと が大きいです。 adhdpmdd.hatenadiary.jp adhdpmdd.hatenadiary.jp 毎朝、日経新聞を読み、 わからない経済用語や興味のある記事をスマホで調べ尽くす。 新聞はさらっと目を通すものですが、 私は1時間以上かかっています。 (最初は30分以内で済ませてました) わからないこと、興味のあることだらけで、 すぐに時間が過ぎてしまいます。 仕事をしていたらもっと読むのを早く済ましていたでしょう。 でも無職でヒマなので、色んな記事を熟読しています。広告も見ています。 …

  • 日経新聞を読み始めてから1週間

    先週から日経新聞読み始め、1週間が経ちました。 adhdpmdd.hatenadiary.jp まず朝7時に起きて、ポストに入った新聞を取りに行きました。 そしてリビングのテーブルの上に置き、起きてきた旦那がまず新聞に目を通します。 私は朝食とお弁当を作っている間、旦那が「こんなニュースがある!」って 読みながら軽く知らせてくれます。 そして旦那が家を出た後、新聞を読み始めます。 時間は30分位。 新聞は経済や国際情勢について幅広く記事があります。 1つ1つ大きい見出しから小さい見出しまで逃さずに読みます。 そして興味のあるものを詳しく読んでいきます。 さらに興味を持ったもの、わからない事や調…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スズナズナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スズナズナさん
ブログタイトル
ADHD&PMDD blog
フォロー
ADHD&PMDD blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用