chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
永遠と詩音のお散歩日記 https://blogmura.com/profiles/11077362/

永遠(とわ)は2016年2月12日お空に旅立ちました。 その4ヶ月後に出逢った詩音とのお散歩日記です。 お出掛けの参考になればとの想いから始めました。 よろしくお願いします。

関西を中心にお散歩しています。 お勧めスポット等教えてくださいね。

サンタ
フォロー
住所
大阪市
出身
大阪府
ブログ村参加

2020/10/08

arrow_drop_down
  • 安満遺跡公園

    DOG PARTY会場の安満遺跡公園。芝生内は立入禁止。広いけど日陰のない安満遺跡公園。キャンプ体験ができる。子供たちの遊具。利用料金が高いなぁ〜と見てたら、…

  • キャバリアオフ会②

    キャバリアファンにはたまらない至福の時。(笑)みんなカワユイ。エマちゃんにも会えた。みんなありがとうございました。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとT…

  • キャバリアオフ会

    安満遺跡公園のDOG PARTY、キャバリアオフ会。ワンコイベントの楽しみはお友達に会える事。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとかたじけない。 …

  • DOG PARTY

    2023年9/24日曜日。大阪府高槻市の安満(あま)遺跡公園。ここに来るのは3度目。イベント会場に入ると十べぇ〜君、勘九郎君、NANAちゃんパパママが声を掛け…

  • 千里北公園

    2023年9/24日曜日、ワンコイベント前のあさんぽ。大阪府吹田市。千里北公園は吹田市では万博記念公園に次ぐ広い公園。万博公園はお散歩NGなのでお散歩には一番…

  • 歴史の道2023

    帰る前に車を停めた飛鳥歴史公園石舞台古墳地区でお散歩。日本と韓国の親善イベントを開催していた。シャボン玉。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとお願いしま…

  • 国営飛鳥歴史公園 祝戸地区

    朝の雨で地面が濡れていたのと、猛毒彼岸花、野生動物から農作物を守る電圧線もあり、稲渕棚田では歩けなかったので、国営飛鳥歴史公園祝戸地区でお散歩。青空も出てきま…

  • 彼岸花祭り

    彼岸花祭りにあわせて案山子を見に行きました。五平餅。空気の澄んだいいところ。かかしコンテストは来場者の投票で一位が決まります。僕は⑰【明日香村に住む木の妖精さ…

  • 稲渕棚田かかしコンテスト2023④

    今年はWBC盛り上がりました。彼岸花まつり会場到着。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとかたじけない。 ⇊にほんブログ村🔚

  • 稲渕棚田かかしコンテスト2023③

    鶴瓶師匠がいた。今年も案山子と彼岸花見れました。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとかたじけない。 ⇊にほんブログ村🔚

  • 稲渕棚田かかしコンテスト2023②

    毎年楽しみにしているイベントはいくつかあるけど、その一つがここ稲渕棚田。いつもほど咲いてないけど綺麗な彼岸花。彼岸花は猛毒なのと、農作物を守る為の電圧線がある…

  • 稲渕棚田かかしコンテスト2023

    2023年9/23土曜祭日、奈良県明日香村。今年も案山子を見にきました。7年連続。毎年案山子コンテストのテーマが変わります。2023年は「花と虫 自然いっぱい…

  • 奈良明日香村

    2023年9/23土曜祭日、毎年何度かお散歩に来る奈良県高市郡明日香村ヘ。ところが到着した時に雨。雨雲レーダーで確認すると1時間後には止むので、車内待機。石舞…

  • 阪神タイガース18年ぶり優勝

    2023年9/14木曜日、岡田監督のもと、待ちに待った優勝を決めてくれました。仕事から戻り用事を済ませ、テレビ観戦。今年7月、脳腫瘍で28才の若さで亡くなった…

  • Poket Marche in 花博記念公園鶴見緑地

    各地で開催されているポケットマルシェ。9:30スタートなのでその時間に見て廻りました。10:00過ぎにはかなりの暑さ。この後直ぐに帰りました。ミストシャワー。…

  • 日陰との温度差

    花博記念公園鶴見緑地、風車の丘ベンチ。日陰と陽なたはかなりの温度差。世界の森。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとご苦労さまです。 ⇊にほんブロ…

  • 花博記念公園鶴見緑地

    2023年9/10日曜日、9月になり朝晩はかなり気温が下がりましたが、昼間はまだまだ30℃超え。近くの大阪市鶴見区、花博記念公園鶴見緑地でお散歩することにしま…

  • 秋のなみきみちマルシェVOL.13

    丹波並木道中央公園にはこのイベント目的でした。4年ぶりの開催。ワンコのあみぐるみがあったり、楽しみました。かみしばい。Welcomeボード買った。詩音が帰る頃…

  • カート用扇風機はこんな風にも使える

    兵庫県立丹波並木道中央公園。綺麗な公園。トイレ前にはリードフック。高台で休憩。カート用扇風機はベンチにも使える。何も考えずにぼ〜っと過ごす日曜日。日本ブログ村…

  • 兵庫県丹波立並木道中央公園

    2023年9/3日曜日、兵庫県丹波篠山市。何度も来てるけど前にはいなかった恐竜が。ここで恐竜の化石が見つかったのでオブジェができたらしい。こちらは遊具。めっち…

  • 新松か井の水公園

    生野銀山の帰り道、たくさんの人が水を汲んでいる場所を通ったので寄ってみた。商売のお店で使ってるのかな?大量の水を汲んでいる人もいました。日本ブログ村RANKI…

  • 銀山湖

    鉱石のおみやげもあり。生野銀山の外でお散歩。近くの銀山湖にも行きました。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとお願いします。 ⇊にほんブログ村🔚

  • 史跡・生野銀山④

    ワインセラーになっている生野銀山。(笑)かぼちゃも熟成。出口を出るとメガネとカメラレンズが曇る。おみやげ館も入れる。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッと…

  • 史跡・生野銀山③

    坑内下は雨水でビチャビチャ。岩盤むき出し。今は地震ご勘弁。暑い夏の一番の避暑地。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとしてください。 ⇊にほんブログ…

  • 史跡・生野銀山②

    坑内一年中13℃。歩く場所は1㌖。生野銀山を掘り進んだ総延長は350㌖。深さ880㍍。こういう場所にいると、もし今!地震がきたらかなりヤバいと考えてしまう。日…

  • 史跡・生野銀山

    兵庫県神崎郡福崎町の妖怪ベンチの後、涼しければ姫路城に行きたかったけど、日中はまだまだ暑すぎる。2023年は過去最高の暑さになったとニュースで言っていた。涼を…

  • あかねちゃん

    2023年9/5火曜日のあさんぽ。あかねちゃん。虫除け。山ではアブ、ハエ、蚊の天敵、トンボが多いので効果大みたいやけど、都会の公園では微妙な虫除けグッズ。日本…

  • 道の駅 銀の馬車道 神河

    兵庫県神崎郡神河町。こんな綺麗な星空なところ。日本ブログ村RANKING参加中。ポチッとかたじけない。 ⇊にほんブログ村🔚

  • 福崎町/妖怪ベンチ

    福崎町辻川交流センターに設置された、喰わず女房。そしてここに居た雪女が福崎町エルデホールに移動。夜見たらめっちゃ怖そうや。喰わず女房と辻川観光交流センターにい…

  • 喰わず女房

    2023年9/2土曜日、兵庫県神崎郡福崎町、辻川観光交流センターに妖怪ベンチ21基目となる「喰(く)わず女房」が4日前8/29(火)に設置されたので見に行って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンタさん
ブログタイトル
永遠と詩音のお散歩日記
フォロー
永遠と詩音のお散歩日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用