2014年1月から始めたアメブロ2025年1月末で11年1か月になりました5,622件目のブログが最後です2016年に永遠がお空に旅立ち、アメブロは一度辞めま…
永遠(とわ)は2016年2月12日お空に旅立ちました。 その4ヶ月後に出逢った詩音とのお散歩日記です。 お出掛けの参考になればとの想いから始めました。 よろしくお願いします。
関西を中心にお散歩しています。 お勧めスポット等教えてくださいね。
中之島の川沿いを歩くと橋のライトアップで綺麗。夜の遊歩道。中之島公会堂。🔚
犬猫マルシェから戻り疲れて眠る。目が覚めると外は真っ暗。夜の散歩に中之島へ。大阪中之島美術館のシップスキャットがライトアッププ。シップスキャットの周りもイルミ…
犬猫マルシェは靱公園近くの「人と犬 愛犬笑顔の日」の小野真希さん主催イベント。彼女のおかげでワンコイベントが増え、最近更に各地でワンコイベント増加中。ヒツジミ…
犬猫マルシェに出店の方がキャバリアオフ会を開催してくれました。撮影風景。エル君。手術頑張ったね〜元気な笑顔を見て安心しました。禄(とみ)君とエバちゃん。たくさ…
奈良公園から戻り、大阪市港区の八幡屋公園へ。我が家から5㌔ほどの近所の公園。靱公園近くの【人と犬 愛犬笑顔の日】主催イベント。最近は休日になると天候悪化でイベ…
早朝に到着して歩きました。奈良公園はワンコ連れの方もたくさん。でも鹿が野生なのでマダニが絶対付いている。触らない方がいいし、公園内は歩かさない方がいいと思いま…
綺麗な紅葉が見れたよ。奈良公園の神の使いとツーショット。イチョウの大木。奈良公園は広いので綺麗な紅葉がいっぱい。🔚
春日野園地に移動。この辺りも色付き前のもみじあり。🔚
広場にいる時、飛行機雲。イチョウ。鹿さんに大興奮の詩音をなだめながら写真撮りました。(笑)🔚
奈良公園の紅葉は一番のピークは過ぎ最終の紅葉。広い芝生広場を歩きました。全体的には終盤。でもまだ青いもみじも。🔚
2022年11/26土曜日、11/20と11/23の休日が雨で今、一番の見頃の紅葉を見に行けませんでした。時間指定のある場所には行けないので、奈良公園へ早朝見…
24:00まで点灯しているので仕事から帰ってからでも見れます。イルミネーションは無料です。床に映る氷の結晶。踏むと散らばる光のアート。🔚
大阪難波駅、なんばパークス。2022年11月11日〜2023年2月19日のロング開催。点灯時間17:00〜24:00。ワンコも入れますが、歩かせてのお散歩は禁…
なんばパークス2Fに設置されたロスフラワーのアーチ。ロスフラワー:日々、生花店や式場などでは短い役目を終えた花たちがまだ美しい間に捨てられてしまっています。新…
2022年11/22火曜日、明日は祭日ですが雨模様なので、仕事が終わってから難波に向かいました。御堂筋を歩き難波に向かいます。なんばパークス。🔚
2022年11/20日曜日、予定では奈良県の紅葉を数箇所見に行く予定でしたが、大阪は朝から雨。目的地の奈良県、南側は更に天気が悪く中止に。11/23の祭日も雨…
行きたいと思ってた勝尾寺のライトアップ。紅葉は今週末が一番の見頃だと思います。出口は兵庫県立フラワーセンターと同じ、お土産屋さんを通ります。勝尾寺には2時間半…
勝尾寺の紅葉は以前にも見てるけどライトアップは初めて。順路にもライトアップ。絵のような、もみじの大木。まだまだ色付き始め。真っ赤に染まったこの木を見てみたい。…
勝尾寺にはライトアップを見にきました。ライトアップは11月の土日祝のみ。日が沈み暗くなってきました。🔚
勝尾寺は別名だるま寺。勝運の神様〜勝尾寺。🔚
2022年11/13日曜日、排水溝の洗浄作業が14:30に終わり、勝尾寺の天気予報は16:00以降大丈夫そう。16:00過ぎに大阪府箕面市の勝尾寺へ。入山料¥…
2022年11/13日曜日、今日は1年に1回の各部屋からの排水口洗浄の日。PM自宅待機。10:00〜12:00まで楽しむ予定だった[わんにゃんマルシェ]は雨予…
ドギーズマートから戻り晩御飯。翌日の日曜日は雨予報なので、夜の散歩がてら御堂筋イルミネーションへ。難波神社辺りまで歩きました。この辺りの電飾がミックス色なので…
お店をひと回りした後に撮影ブースへ。開催2日目、日曜日は悪天候予報の為、12/4日曜日に振替開催になりました。🔚
2022年11/12土曜日、大規模修繕工事の一貫で全戸サッシ交換。我が家は13:00〜開始。ベランダ側2箇所、廊下側1箇所のサッシ交換。網戸も新しくなりました…
大阪城公園の紅葉をネットで調べると見頃。もみじは色付き始め。ハゼノキ。近いのでもみじ🍁が色付く頃もう一度来たいなぁ〜。桜の紅葉。🔚
2022年11/12土曜日、我が家のマンションでは現在、大規模修繕工事中。ベランダ側と廊下側のサッシを交換する事になり、在宅していないといけない日。ぼちぼち紅…
風車と青空に映えるコスモス。今年一等賞のコスモス。今年の一番は武庫川髭の渡しコスモス園だと思ってましたが、最後に見た花博記念公園鶴見緑地風車の丘でした。風車と…
鶴見緑地フェスタを見た後に風車の丘ヘ。前回10/16に来た時はコスモスが咲き始めでこんな感じでした。かなり咲いているはず!!と見にきました。満開!!11/6(…
伊丹スカイパークでのワンコイベントの後に鶴見緑地に。紅葉🍁。🔚
何度も歩いている伊丹スカイパークでお散歩。真横が滑走路で飛行機の離発着が次から次へと。飛行機って真上を飛ばない限り、そんなに音はうるさくないので、意外と音は気…
服部緑地公園から兵庫県伊丹市の伊丹スカイパークヘ移動。ここは大阪国際空港真横にある離発着が間近で見れる公園。ここでワンコイベント、第1回という事で行ってきまし…
紅葉は色付き始め。ススキ。最後にもう一度コスモス畑ヘ。🔚
2022年11/6日曜日、早朝散歩に大阪府豊中市の服部緑地公園ヘ。コスモスを見にきました。コスモスは終盤。服部緑地わんこ集会。服部緑地もイベントやってました。…
2022年11/3木曜祭日、ピースワンドッグフェスティバルから戻り、我が家から徒歩10分の御堂筋に向かいました。今日から御堂筋イルミネーション。点灯式もあり、…
安いので皆さんシートや服、ベッドなど大量に買っている人多数。これを購入。歯周病対策で今、いろいろ試している。🔚
2022年11/3木曜祭日、大阪市大正区、鶴浜IKEA前グラウンドで開催のワンコイベントに行きました。入場無料、駐車場¥1000。イベントは9:00からなので…
会社のお友達に教えてもらった漫画。オールカラーのキャバリア漫画の単行本買いました。ヤシンさんがSNSに日記として書かれていたものが、一冊の本に。我が家では現在…
BE KOBEライトアップバージョン。会場風景。夜に光る特殊なチョーク落書きアート。神戸メリケンパークの夜景。2022年10/30日曜日の三日月。🔚
2022年10/30日曜日。兵庫県立フラワーセンターから神戸メリケンパークのイベントへ。暗くなる直前に到着。神戸ポートタワーは現在改修工事中。今しか間近で見れ…
ダリアを見て出口に向かいました。出口はお土産屋さんを通ります。一緒に買い物が出来る場所はありがたい。何も買ってませんが……。(笑)🔚
フラワーセンターに展示されていた盆栽。タイトルを見事な盆栽にしたが、見る人が見ればお〜っとこれは!となるのかもしれないが、全く興味のない僕にはよく解らない。(…
フラワーセンター噴水広場にはダリアの花壇。コスモスも。🔚
兵庫県立フラワーセンターにダリアを見に行ったのは、これ、ダリア風呂を見たかったから。水面に浮かぶダリア。🔚
2022年10/30日曜日、車検に出していた車が午前中に戻ってきたので、11:00頃兵庫県西脇市のフラワーセンターへ出発。何十回と来ているフラワーセンターです…
ガレージセール会場の靱公園でチビちゃんに会った。チビちゃん久しぶり〜。チビちゃん元気です。🔚
2022年10/30日曜日、大阪市西区。詩音のお庭、靱公園のイベント。家庭内で不要な物を持ち寄り販売するイベント。ゴミ減量のためのイベント。3年ぶりの開催。ケ…
大吉山を下山。下山して宇治公園へ。ベンチで水休憩。歩いてると暑くて半袖で歩いてました。夕方、さぁ帰ろうという時間は寒くなってきました。アイスの自販機。高級アイ…
仏徳山(ぶっとくさん)大吉山(だいきちやま)展望台を目指して歩きます。さわらびの道。展望台入口到着。詩音は歩きたくなると、歩く!歩く!とアピールします。カート…
10/28金曜日の夜、詩音のご飯準備中、いつもテンションMAXな詩音が立ち上がった時、キャンと悲鳴。その後、ご飯待ちの時は僕の周りを走り回ってるのに動かない。…
2022年10/29土曜日、早朝に武庫川髭の渡しコスモス園に行き9:00に予約していた車検のため車を持っていく。車検が終わるのが明日なので、京阪電車で京都宇治…
快晴のコスモス園。寒くもなくコスモス日和。フォトコンテストあり。今年も募金しました。武庫川。また来年も見に来よう。🔚
2016年1月3日生まれ。現在6歳10ヶ月。ジェラートワッフルドーナツスコーンロリポップパフェアサイーボールパンケーキアメリカンマフィンカフェラテクリスマスケ…
満開のコスモス園。松の木を囲むコスモス。🔚
臨時駐車場は午前9時から。その頃には人が多くなるので、近くのコインパーキングに停め早朝コスモス。お日様の当たるコスモス。花の裏側から。満開。🔚
2006年年末に我が家に来たジャム君。詩音のお兄ちゃん。靱公園の保護猫。当時推定1歳だったので、推定17歳。世界の名画ひょっこりにゃんジェラートスコーンロリポ…
有料のコスモス園にもいくつか行きましたが、無料(臨時駐車場は協力金¥500)の髭の渡しコスモス園の方が綺麗。但しコスモスが咲いているだけで、飲食ブース等の出展…
2022年10/29土曜日、毎年見に行く兵庫県西宮市の武庫川河川敷に咲くコスモス園。藤原宮跡と髭の渡しは無料ですが、どちらも素晴らしく綺麗なコスモスが見れる場…
2000.10.20〜2016.2.12。15歳3ヶ月でお空に旅立った永遠(とわ)ちゃん。永遠に出逢うまでキャバリアという犬種自体知りませんでした。ジェラート…
会場に入ったのは開始の10:00。天気が心配でしたが晴れました。日陰で休憩。ドッグマッサージ。15分¥1000。マッサージ中、手元は撮影しないでほしいと言われ…
「ブログリーダー」を活用して、サンタさんをフォローしませんか?
2014年1月から始めたアメブロ2025年1月末で11年1か月になりました5,622件目のブログが最後です2016年に永遠がお空に旅立ち、アメブロは一度辞めま…
2025.1.29水曜日あれから1年たちました大切なかけがえのない子を亡くす哀しみを2度経験しましたこの1年永遠と詩音を連れて、今まで通りお花を見て、紅葉を見…
2025.1.26日曜日大阪府岸和田市の蜻蛉池公園に2024.11.23土曜日にドッグランとカフェがオープン見に行ってきました広い広い蜻蛉池公園の第3駐車場の…
2025.1.26日曜日大阪府岸和田市永遠と詩音と何度も遊びに来た蜻蛉池公園1月末~2月初め頃に咲く水仙は毎年見に来ましたまだ三分咲きくらいさざんか満開いつも…
2025.1.19日曜日清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)中山寺と清荒神清澄寺はワンちゃん同伴OKなので、この日もたくさんのワンちゃん来てました参道清…
2025.1.19日曜日途中の休憩所5つ目のケルンここにもお地蔵さま清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)方向に下山無事に下山するといつもホッとする清荒神…
2025.1.19日曜日山頂を目指して歩きました山頂到着三角点タッチ木々に覆われ景色はあまり見えず3つ目のケルン中山寺で買ったジュース休憩下山4つ目のケルン🔚
2025.1.19日曜日通過ポイントの夫婦岩を通り進みます奥之院次の目標は中山山頂2つ目のケルン暖かい帽子のお地蔵さまが一番上に🔚
2025.1.19日曜日兵庫県宝塚市土曜日の夜、日曜日は何処を歩こうかな?と思いながらそのまま寝てしまいました前日の神戸布引ハーブ園の道のりは普通のハイキング…
2025.1.18土曜日三宮からの帰り道、阪神大物駅下車阪神タイガースの2軍施設がいよいよ完成間近3月から試合が行われる大阪万博が春から開催ですが、僕はこっち…
2025.1.18 土曜日神戸布引ハーブ園このコースを歩きましたハーブの家、スパイス工房に香りのサンプルも置いてました足湯も気持ちよかったトイレもハーブの香り…
2025.1.18土曜日足湯無料タオル代¥100神戸の街を眺めながら、ハーブのいい香りに包まれた足湯に入ってきたスパイス工房🔚
2025.1.18土曜日温室で綺麗な花が見れました展望台🔚
2025.1.18土曜日前に来た時はこんな所はなかったような気がする🔚
2025.1.18土曜日温室のグラスハウスハーブのいい香りハーブって癒しやね🔚
2025.1.18土曜日ハーブ好きならたまらない場所薫りに癒されるサンプルが置いてあり、ショップで購入可能お土産屋もたくさん並んでる真冬のミルクソフトがめっち…
2025.1.18土曜日あれ?こんな所やったっけ?と以前来た時(20年以上前)の事を覚えていないけど、新神戸駅からロープウェイに乗ったのは覚えてる山頂駅に向か…
2025.1.18土曜日何十年ぶりかの神戸布引ハーブ園ロープウェイは往復¥2,000片道¥1,400と高いけど、歩いて登れば園内無料ですワンコは入れないので久…
2025.1.18土曜日新神戸駅からのハイキングコース五本松かくれ滝布引ダム🔚
2025.1.18土曜日新神戸駅からのハイキングコースおんたき茶屋前に自販機とトイレあります布引ハーブ園ロープウェイ試運転展望台地域猫ちゃん猿のかずら橋ここを…
2024年6/15土曜日山田池公園で早朝紫陽花を見て、京都府長岡京市の柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)へ山田池公園から16㌔以前から行こうと…
2024年6/15土曜日紫陽花を見て駐車場に戻る途中オニヤンマの羽化蝉の羽化はよく見るけどオニヤンマは初めてスマホではもうひとつ上手く撮れず🔚
2024年6/15土曜日週刊天気予報では雨☔でしたがいい方向に変わりました🔚
2024年6/15土曜日大阪府枚方市の山田池公園あじさい園紫陽花が咲く頃、ザクロも咲きますあじさい園はあまり広くはないけど、時間は自由に見れるので山田池公園に…
2024年6/15土曜日大阪府枚方市の山田池公園に紫陽花を見に行きました花しょうぶ園は今年綺麗に咲かなかったみたいもう終わってました地域猫ちゃん左右の目の色違…
2024年6/9日曜日岡寺あぢさゐ回廊🔚
2024年6/9日曜日岡寺あぢさゐ回廊🔚
2024年6/9日曜日奈良県明日香村の岡寺石舞台古墳から1㌔🔚
2024年6/9日曜日岡寺 あぢさゐ回廊🔚
2024年6/9日曜日綺麗な紫陽花が見れました🔚
2024年6/9日曜日参拝料¥400岡寺の駐車場は無料ですが手前数100㍍細い道徒歩数分の民間駐車場もあり¥500つつじが残っていた🔚
2024年6/9日曜日大阪府岸和田市から奈良県高市郡明日香村へ移動花手水(はなちょうず)は、神社やお寺の参拝前に手や身を清める手水舎にある手水鉢に花を浮かべた…
2024年6/9日曜日紫陽花とユリを見れた蜻蛉池公園あじさいが満開の頃、一週間後だとユリが終わっていそうなので、ちょっと早めに来たら同時に見れそうですばら園は…
2024年6/9日曜日ウォーキングコース沿いに続くユリロード🔚
2024年6/9日曜日早朝に大阪府岸和田市の蜻蛉池公園あじさい園を見た後に貼ってあったポスターを見て知ったユリロードウォーキングコースになっていて綺麗でした🔚
2024年6/9日曜日ゆりは永遠と詩音と滋賀県高島市や兵庫県丹波篠山市に何度も見に行きましたあじさい園から徒歩15分くらい歩いたところ満開のユリロード蕾もあり…
2024年6/9日曜日日曜日に雨が降る間隔になっているこの頃今朝も出掛ける時は雨が降ってました雨が止んだあじさい園蜻蛉池公園あじさい園を見に来ましたが、ゆりが…
2024年6/9日曜日紫陽花はまだ3~4分咲き青もみじと紫陽花三重県のかざはやの里に行くまでは一番広いあじさい園だった🔚
2024年6/9日曜日大阪府岸和田市の蜻蛉池公園あじさい園へ駐車場は土日祝¥600平日¥300あじさい園は24時間見れて無料一番奥の紫陽花はまだ咲いていなかっ…
2024年6/8土曜日仕事帰りに寄った八幡屋公園関西では一番のジヤカランダが咲く公園今年も見れたジヤカランダ