2014年1月から始めたアメブロ2025年1月末で11年1か月になりました5,622件目のブログが最後です2016年に永遠がお空に旅立ち、アメブロは一度辞めま…
永遠(とわ)は2016年2月12日お空に旅立ちました。 その4ヶ月後に出逢った詩音とのお散歩日記です。 お出掛けの参考になればとの想いから始めました。 よろしくお願いします。
関西を中心にお散歩しています。 お勧めスポット等教えてくださいね。
お昼頃お腹が空いたのでマルシェを見学。奈良県各地のうまいもんが集結したマルシェ。もちろんワンコも一緒に入れるよ。あんまり並んでないブースもある中、長い列に並ぶ…
暫く朱雀門前でパフォーマンスを見ていました。詩音も聴いていた。インドネシア芸能。ガムラン演奏&舞踊。結婚して1年のカップル。口に出して言えない気持ちを手紙に綴…
平城京を警護していた衛士隊。開門した朱雀門。開門した朱雀門で和太鼓のパフォーマンス。MCのお姉さん。和太鼓の演奏。かっこいい。🔚
案山子公園から奈良県奈良市の平城京跡。楽しみにしていたイベントです。駐車場は1日¥500。入場料は無料。「みつきうまし祭り」はお酒と食を味わい楽しむお祭り。無…
かかし公園の横にある公園。毒キノコ🍄ベンチで写真を撮っていると……。「あの〜すいません。ここワンちゃんお散歩禁止なので…」と声を掛けられる。あれ?入口には何…
藤原宮跡を後に向かったのが、奈良県生駒郡安堵(いこまぐんあんど)町。何を見に来たかと言うと聖徳太子の超巨大案山子。でかい〜巨大案山子が見えたので場所直ぐにわか…
お出掛けすると沢山の写真を撮りますが80%から90%の写真をブログで使っています。今年も綺麗なコスモスが見れました。藤原宮跡を後にする頃、人がどんどん増えてき…
何度も来ている藤原宮跡。近くには橿原神宮、明日香村もあります。色違いのコスモス畑。汚れるので詩音はここを歩きました。🔚
朝出発する時、地面がビショビショ。深夜にかなり降ったみたい。大きな水溜りができてました。畦道を散歩するとドロドロになるのでカート移動。到着した時、奈良県はどん…
2022年10/23日曜日、奈良県橿原市の藤原宮跡へ。駐車場無料、コスモス園も無料で見れます。早朝から皆さん写真を撮りに来ています。コスモスはまだまだこれから…
イルミネーション。ライトアップ。夜のマルシェ。ライブ。鶴見緑地でイベントいろいろあるみたい。🔚
詩音はベンチでおやすみなさい。夕焼け。普段は暗くなる頃、門が閉まる山のエリア。一度外に出て再び山のエリアへ。イベント参加費¥100。明るい時間に何百回と見てる…
2022年10/16日曜日、京都丹波亀岡夢コスモス園から戻り、数時間仮眠。夕方から花博記念公園鶴見緑地でのナイトイベントに向かいました。夕方からは道が混むので…
今年もここでチョコレートコスモスを見た。花の匂いを嗅ぐとな·な·なんとカカオの香り。味わい市で恒例のマツタケご飯をいただく。ドッグランも賑わってました。お友達…
去年一昨年とコロナで中止になっていた創作案山子コンテストが復活。3年ぶり。①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬以上13作品が今年の創作案山子コンテスト参加作品。一番良か…
8分咲きで満開と言うらしいのでほぼ満開。ワンコ用の撮影スポット。🔚
今年も過去の名作案山子が並びました。新作。🔚
無料のコスモス園もあるなか、入場料¥800と決して安くないお金を払って見に来る訳は、設置された撮影スポットも要因の1つ。週間天気予報では当初、日曜日は曇のち雨…
2022年10/16日曜日、京都府亀岡市。2015年から8年連続。初めて来たのは永遠と。永遠との思い出の地。ここで写真撮ったなぁ〜とか色んな事を思い出します。…
コスモス園はお散歩OKですが人もワンコも多いので、隣接する公園でたっぷりあさんぽ。以前にも会った事がある、ナナちゃん。10/30日曜日に音楽イベントあるみたい…
2022年10/16日曜日、コスモスを見に京都府亀岡市へ。コスモス園の直ぐ隣の公園であさんぽ。道中、山道は凄い霧。コスモス園も到着した時は霧に包まれていました…
2022年10/15土曜日、お友達の九重(ここのえ)ちゃんとハク君と18:00に待ちあわせ。大阪市福島区のテラス席ワンコOKなカフェヘ。小さなお店です。料理は…
妖怪ベンチを見終わり、近くのドッグカフェFEEL EASY✕ONE SMILEヘ。店内に入ろうとすると、入口にカフェは予約の方のみの表示。最近ドッグカフェに来…
駅前にいた河童のガジロウ。おっ!!消えた?。実はガジロウは駅前と辻川山公園を行き来しているらしい。辻川山公園に現れたガジロウ。辻川山公園には天狗もいる。この小…
⑫一反もめん(鹿児島県の妖怪)⑧小豆洗い(長野県の妖怪)最後の小豆洗い。妖怪はリアルで見て廻るのが楽しかった。まだこれからも増えるみたいなので、今回見れなかっ…
⑩油坊(滋賀県·京都府の妖怪)美味しそう。⑪一つ目小僧(南関東の妖怪)🔚
福崎町は『遠野物語』や『妖怪談義』を記した民族学者・柳田國男氏(やなぎたくにお)の出身地。柳田國男氏は全国各地の妖怪に関する伝承や逸話を研究・体系化した“妖怪…
「なぜ福崎に妖怪がいるの?」兵庫県姫路市の北隣り神崎郡福崎町の妖怪ベンチ。リアルな実物大の妖怪が居座る休憩所。兵庫県神崎郡福崎町に妖怪たちがいる理由は、他でも…
詩音がアイスクリーム食べちゃった!!と大泣きする、子なきじじい。⑦こなきじじい(徳島県の妖怪)泣いちゃった。どうしよう。……。泣き止まないよ〜。あれ!自分で落…
福崎辻川観光交流センター駐車場にいる雪女と河童。②雪女①河童福崎辻川観光交流センターに車を置き、ここから歩いて妖怪達に会いに行きました。直ぐそばにいた③海ぼう…
⑮天狗パソコンで将棋のお勉強?。⑯アマビエ車で廻ったのはここまで。福崎辻川観光交流センター駐車場へ。観光用駐車場無料です。🔚
神戸医療未来大学の⑰タタミタタキ。門を入った直ぐの所に居たので写真撮らせてもらいました。⑰タタミタタキ残りは歩いて廻るつもりでしたが、急遽⑬〜⑯まで車で廻る事…
2022年10/15土曜日、兵庫県神崎郡福崎町。2021年10月30日に妖怪の町、鳥取県境港市の『水木しげるロード』に行きました。ちょうど一年前。 『妖怪ハロ…
ここもウォーキングやお散歩されている方、多数。以前カフェがあった場所。テラス席ワンコOKでした。閉店されその後新しいテナントが入ってるかも?と見に来ましたが、…
新梅田シティ、ウェスティンホテル大阪前に広がる森。中自然の森から見える空中庭園展望台。ワンコのお散歩に来る人も多い。🔚
2022年10/14金曜日、あさんぽに向かったのは車で10分ほどの新梅田シティ。空中庭園展望台のあるところ。真下から。スタンダードプードルのお友達、ミッシェル…
中之島公園は綺麗に整備された公園。薔薇園も、とてもとてもとても綺麗です。一方、靱公園は剪定等の手入れ不足なので、薔薇も綺麗に咲きません。薬剤散布だけはシッカリ…
2022年10/13木曜日、あさんぽに中之島公園へ。今日は仕事なので車で公園近くのコインパーキングへ。中之島公園に駐車場はありませんが周りにコインパーキング多…
靱公園で秋に開催の美術祭。詩音は全く怖がりませんが、銅像前で吠えまくってるワンコもいる。(笑)真夜中見るとかなり怖いよ〜。昨日16:00からのシャンプーで綺麗…
2022年10/11火曜日、いつも通りの時間にあさんぽ。明るくなるのが遅くなり朝焼けが見れた。大阪市西区の靱公園の秋イベントが始まりました。開催日は10/11…
撮影ブース。試食コーナーの期待。角に座ってる。(笑)いただきます〜。会場に居たのは1時間ほど。買い物中は雨も降らずに助かりましたが、車に乗り込み走り出して直ぐ…
2022年10/10月曜祭日、日曜日の昼頃から降り出した雨が月曜日の朝も降っている。予定していたお出掛け先は中止。日曜日中止になったドギーズマート2日目は開催…
中之島公園、芝生広場のわんわん集会に参加。いっぱいいるね。靱公園のお友達、テツオ君。集会に参加したあと帰り支度。再び薔薇園を通り。中之島公会堂前は工事中。どん…
大阪市役所から中之島公会堂辺りは路上喫煙禁止区域。2025年大阪万博に向けて路上喫煙禁止区域が広がるらしい。てか全域、喫煙スペース以外は禁止にしたらいい。タバ…
2022年10/9日曜日、天気予報が昼頃から雨模様。お出掛けは中止に。初めての場所で楽しみにしていたので残念。ならば帰りに寄るつもりだったドギーズマートに行こ…
人と犬 愛犬笑顔の日の小野真希ちゃんにオヤツを貰う。人と犬 愛犬笑顔の日が毎回セットしてくれている撮影ブース。いつもありがとうございます😆。もう10月なのに…
舞子公園から20㌔大阪方面へ戻る。ポートアイランド市民広場。キャバ友さん達と。マルシェ開始前に合流。開始10:00直後はこんな感じでしたが…。15分後には会場…
いつもの撮影スポット。おっ!舞子公園にも咲いてるやん。 土曜日に、もうええわぁ〜と思うくらい見た彼岸花発見。カートに乗り駐車場に戻ります。晴れた日は超絶景な…
アジュール舞子駐車場に停め、海岸沿いを歩きます。アジュール舞子と舞子公園は繋がっています。オシャレなテーブル。明石海峡大橋真下に近づいてきました。キャバちゃん…
曇り空なら別の場所に行くつもりでした。海と青空は2個1です。(笑)釣り人多数。ワンコのお散歩コース。またまた甘える。(笑)し·あ·わ·せ。(笑)芝生広場もある…
2022年10/2日曜日。スタートは兵庫県神戸市。ここも土曜日の滋賀県陶芸の森と同じく僕の大好き場所。砂浜を歩きたいけどお散歩禁止。ワンコ好きな方に甘える。(…
2022年10/1土曜日。琵琶湖一周日帰り旅行。快晴。でも日中は暑い日でした。距離的にはかなり走りましたが、数箇所寄り道してるので、そんなに走った感覚はなし。…
寒いくらいの時に彦根城も歩いてみたいし、今度は歩いてここも廻りたい。詩音は暑さに弱いのでジェルマットと扇風機のカート移動でした。ライトアップのイベントも。夜な…
滋賀県彦根市へ移動。彦根城の駐車場は一日¥1000ですが隣接する金亀(こんき)公園駐車場は無料なので少し歩きますが節約のため無料駐車場に停めました。彦根城も天…
滋賀県長浜市。前回も歩いた黒壁スクエア。豊公園から徒歩10分ほど。イベントやってたよ。川が流れていてそこからの風景が綺麗。🔚
湖北水鳥公園から豊(ほう)公園ヘ。滋賀県長浜市。広い駐車場は3時間無料。長浜城。ベンチで水休憩。湖岸沿いの公園。彼岸花も咲いていた。🔚
梅津大崎。以前にも琵琶湖一周しましたが、今回も一周して帰る事に。滋賀県長浜市。綺麗な風景の場所。双眼鏡、望遠カメラの方、たくさん見に来てました。ここ。🔚
今津百瀬川園地から近くの箱館山ゴンドラに乗りコキアを見に行こうと思ってましたが、まだ色づき始めだったので今回は止めました。北上して梅津大崎へ。琵琶湖湖岸に咲く…
「彼岸」=「あの世(死)」から不吉な言葉をイメージする別名がたくさんあります。例えば、死人花(シビトバナ)、地獄花(ジゴクバナ)、幽霊花(ユウレイバナ)、剃刀…
彼岸花の正式名称は曼珠沙華(まんじゅしゃげ)。その毒たるや球根一つでネズミ1500匹の致死量となる。しかしその毒性を使って、彼岸花を田畑沿いに植えることで害獣…
彼岸花がいっぱい咲いているはずの桂浜園地でしたが最初に行った源氏浜園地の方が咲いてました。そのまま湖岸沿いを歩いて北上。彼岸花が密集して咲いている場所を見つけ…
滋賀県の彼岸花、メイン目的地。あれ?最初に行った源氏浜園地の方がいっぱい咲いてたよなぁ〜。🔚
源氏浜園地そばのオートキャンプ場。ワンコも泊まれるグランピングあり。前回来た時より設備増えてました。🔚
源氏浜園地の彼岸花。琵琶湖の湖岸沿いです。彼岸花は猛毒なのでカートから降りれません。離れた場所でカートを降りて水休憩。🔚
白鬚神社から移動。 同じく滋賀県高島市。メインは別の場所ですが、ここにも彼岸花が咲いているみたいなので寄ってみました。お〜つ!かなり密集して咲いている。今まで…
2022年10/1土曜日、滋賀県に彼岸花を見に来ました。道中前を通るので先ずはここからスタート。滋賀県高島市。湖中に浮かぶ鳥居で有名な白鬚(しらひげ)神社。た…
「ブログリーダー」を活用して、サンタさんをフォローしませんか?
2014年1月から始めたアメブロ2025年1月末で11年1か月になりました5,622件目のブログが最後です2016年に永遠がお空に旅立ち、アメブロは一度辞めま…
2025.1.29水曜日あれから1年たちました大切なかけがえのない子を亡くす哀しみを2度経験しましたこの1年永遠と詩音を連れて、今まで通りお花を見て、紅葉を見…
2025.1.26日曜日大阪府岸和田市の蜻蛉池公園に2024.11.23土曜日にドッグランとカフェがオープン見に行ってきました広い広い蜻蛉池公園の第3駐車場の…
2025.1.26日曜日大阪府岸和田市永遠と詩音と何度も遊びに来た蜻蛉池公園1月末~2月初め頃に咲く水仙は毎年見に来ましたまだ三分咲きくらいさざんか満開いつも…
2025.1.19日曜日清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)中山寺と清荒神清澄寺はワンちゃん同伴OKなので、この日もたくさんのワンちゃん来てました参道清…
2025.1.19日曜日途中の休憩所5つ目のケルンここにもお地蔵さま清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)方向に下山無事に下山するといつもホッとする清荒神…
2025.1.19日曜日山頂を目指して歩きました山頂到着三角点タッチ木々に覆われ景色はあまり見えず3つ目のケルン中山寺で買ったジュース休憩下山4つ目のケルン🔚
2025.1.19日曜日通過ポイントの夫婦岩を通り進みます奥之院次の目標は中山山頂2つ目のケルン暖かい帽子のお地蔵さまが一番上に🔚
2025.1.19日曜日兵庫県宝塚市土曜日の夜、日曜日は何処を歩こうかな?と思いながらそのまま寝てしまいました前日の神戸布引ハーブ園の道のりは普通のハイキング…
2025.1.18土曜日三宮からの帰り道、阪神大物駅下車阪神タイガースの2軍施設がいよいよ完成間近3月から試合が行われる大阪万博が春から開催ですが、僕はこっち…
2025.1.18 土曜日神戸布引ハーブ園このコースを歩きましたハーブの家、スパイス工房に香りのサンプルも置いてました足湯も気持ちよかったトイレもハーブの香り…
2025.1.18土曜日足湯無料タオル代¥100神戸の街を眺めながら、ハーブのいい香りに包まれた足湯に入ってきたスパイス工房🔚
2025.1.18土曜日温室で綺麗な花が見れました展望台🔚
2025.1.18土曜日前に来た時はこんな所はなかったような気がする🔚
2025.1.18土曜日温室のグラスハウスハーブのいい香りハーブって癒しやね🔚
2025.1.18土曜日ハーブ好きならたまらない場所薫りに癒されるサンプルが置いてあり、ショップで購入可能お土産屋もたくさん並んでる真冬のミルクソフトがめっち…
2025.1.18土曜日あれ?こんな所やったっけ?と以前来た時(20年以上前)の事を覚えていないけど、新神戸駅からロープウェイに乗ったのは覚えてる山頂駅に向か…
2025.1.18土曜日何十年ぶりかの神戸布引ハーブ園ロープウェイは往復¥2,000片道¥1,400と高いけど、歩いて登れば園内無料ですワンコは入れないので久…
2025.1.18土曜日新神戸駅からのハイキングコース五本松かくれ滝布引ダム🔚
2025.1.18土曜日新神戸駅からのハイキングコースおんたき茶屋前に自販機とトイレあります布引ハーブ園ロープウェイ試運転展望台地域猫ちゃん猿のかずら橋ここを…
2024年6/15土曜日上書院秋の紅葉🍁が凄いらしい今年は紅葉スポットいっぱい見つけました🔚
2024年6/15土曜日9:00に門が開く柳谷観音朝一に行きましたが、あっという間の人だかり写真スポットの2箇所写真撮れず凄い行列なので諦めました上書院🔚
2024年6/15土曜日山の中の柳谷観音手前少し狭い道あり帰りは交通整理で交互通行誘導してました写真で見ていた紫陽花アンブレラワンちゃんOKですが建物内は入れ…
2024年6/15土曜日入山料¥700上書院も見るなら拝観料+¥800駐車場1時間¥500以後30分¥200🔚
2024年6/15土曜日山田池公園で早朝紫陽花を見て、京都府長岡京市の柳谷観音 楊谷寺(やなぎだにかんのん ようこくじ)へ山田池公園から16㌔以前から行こうと…
2024年6/15土曜日紫陽花を見て駐車場に戻る途中オニヤンマの羽化蝉の羽化はよく見るけどオニヤンマは初めてスマホではもうひとつ上手く撮れず🔚
2024年6/15土曜日週刊天気予報では雨☔でしたがいい方向に変わりました🔚
2024年6/15土曜日大阪府枚方市の山田池公園あじさい園紫陽花が咲く頃、ザクロも咲きますあじさい園はあまり広くはないけど、時間は自由に見れるので山田池公園に…
2024年6/15土曜日大阪府枚方市の山田池公園に紫陽花を見に行きました花しょうぶ園は今年綺麗に咲かなかったみたいもう終わってました地域猫ちゃん左右の目の色違…
2024年6/9日曜日岡寺あぢさゐ回廊🔚
2024年6/9日曜日岡寺あぢさゐ回廊🔚
2024年6/9日曜日奈良県明日香村の岡寺石舞台古墳から1㌔🔚
2024年6/9日曜日岡寺 あぢさゐ回廊🔚
2024年6/9日曜日綺麗な紫陽花が見れました🔚
2024年6/9日曜日参拝料¥400岡寺の駐車場は無料ですが手前数100㍍細い道徒歩数分の民間駐車場もあり¥500つつじが残っていた🔚
2024年6/9日曜日大阪府岸和田市から奈良県高市郡明日香村へ移動花手水(はなちょうず)は、神社やお寺の参拝前に手や身を清める手水舎にある手水鉢に花を浮かべた…
2024年6/9日曜日紫陽花とユリを見れた蜻蛉池公園あじさいが満開の頃、一週間後だとユリが終わっていそうなので、ちょっと早めに来たら同時に見れそうですばら園は…
2024年6/9日曜日ウォーキングコース沿いに続くユリロード🔚
2024年6/9日曜日早朝に大阪府岸和田市の蜻蛉池公園あじさい園を見た後に貼ってあったポスターを見て知ったユリロードウォーキングコースになっていて綺麗でした🔚
2024年6/9日曜日ゆりは永遠と詩音と滋賀県高島市や兵庫県丹波篠山市に何度も見に行きましたあじさい園から徒歩15分くらい歩いたところ満開のユリロード蕾もあり…