chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オヤジランナーの走日記 https://kiki71717.hatenablog.com

陸上未経験の50歳代中年ランナーが、ラクに走れるようになるために日々試行錯誤しています。現在はサブ3達成に向けてトレーニングしています。

kiki71717
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/11

arrow_drop_down
  • JOG 60分 足元がぶれない

    3月22日(月) 気温9℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。先週の月曜日からトレーニングに使用しているフリーランの感触がよく、多用している。

  • JOG 60分 ズームXが進まない

    3月20日(土) 気温22℃シューズはナイキ ズームX ペガサス ターボ2。フリーランで足裏の感覚を確かめて、進まないシューズでいかにして推進力を得るかを考えながら走っている。

  • JOG 65分 体の前で脚をさばく

    3月19日(金) 気温16℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。今日もフリーランでフォームの確認と、バネを使って走る感覚を磨く。

  • JOG 30分 自力だけで進む

    3月17日(水) 気温10℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。フリーランを履いて足裏の感覚を磨くことにする。

  • JOG 30分 ゆっくりリカバリー

    3月16日㈫ 気温16℃シューズはボストン3。昨日のダメージはさほど残っていないように感じるが、気付いていないだけかもしれない。

  • JOG 60分 ナイキ フリーランで走る

    3月15日(月) 気温14℃シューズはナイキ フリーラン フライニット 3.0 2020。フリーランが届いたので、簡単なレビューを書きます。

  • JOG 60分 ほぼリハビリ

    3月13日(土) 気温10℃シューズはボストン。朝からずっと両足の小指が痛み、なかなか完治しない。モチベーションが上がらないが、走らないと前に進めないと思い、走りだす。

  • JOG 60分 Eペースでも心拍数が

    3月10日(水) 気温9℃シューズはズーム ペガサス ターボ2。日中は暑いくらいだったのに、夕方になると冷えてきた。

  • JOG 60分 Eペース走

    3月8日(月) 気温7℃シューズはボストン。走れる状態に戻すために、今日もEペースで走る。気温が低めで、厚めのくつ下を履く。

  • JOG 90分 着地の反発を上半身で受け止める

    3月7日(日) 気温7℃シューズはズーム ペガサス ターボ2。今日も走行前のストレッチはしないで走りだす。一昨日のような張りはなく走れる。

  • JOG 70分 走行前のストレッチを考える

    3月5日(金) 気温12℃シューズはズーム ペガサス ターボ2。今日も走れる体に戻すためのリハビリジョグを行う。気温が高めで、足指への影響が最小限に抑えられている。

  • JOG 33分 走れる体に戻っていない

    3月2日(火) 気温7℃シューズはボストン。朝方は気温が高かったのに、昼過ぎからどんどん下がり、夜には冬の寒さに戻った。1日休んだのに体が動かない。

  • JOG 80分 2月のまとめ

    2月28日(日) 気温7℃シューズはズーム ペガサス ターボ2。はぼ1日おきにランと休養のサイクルで指の回復を促している。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kiki71717さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kiki71717さん
ブログタイトル
オヤジランナーの走日記
フォロー
オヤジランナーの走日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用